川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145638/
[スレ作成日時]2013-01-15 23:58:00
川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145638/
[スレ作成日時]2013-01-15 23:58:00
自販機設置場所はエントランスホー ル内ではなく、エントランスホール手前の管理室ドアの向かい側ですが、みなさん現場をご覧になってるでしょうか。
現場を見ると壁で仕切られていて、自販機が目立ちにくくなっています。
私も美観上あまり好ましいとは正直思えませんが、あの場所なら止むなしかと、、、、、
自販機の設置場所は外からは見えないところのようですね。
ゴミ箱を設置しないようにすれば臭いや汚れは避けられると思います。
議事録によると1本も売れなくても赤字にならない契約のようですよ。
確かに他人の出入りは好ましくないと思います。
飲み物以外の販売機となると、、、
2階に設置とかいかがですか?
食べ物とかちょっと気が引けますが、、、
意外に買ってしまうかも(あくまでも2階設置の時で1階に食べ物は、反対です)
子供が多かったり、大規模で住人の多いマンションのエントランスを数々見てきましたが、壁に手垢が異様についていたり、壁紙が破れていたり、ソファが破損していたりしました…。
保育園関係者、他にも住居者以外の人が気軽に建物内に侵入する事は、建物価値の劣化を早める事にもなりますし、一切禁止して欲しいと思ってしまいます。
設置場所が外から見えない所で、また、ドアを通り中に入らないと利用できないので、部外者の利用はあまり多くないとは思います。ただ、部外者の利用を期待するのは、これまでの意見も含め色々な意味で望ましいとは思えません。
今週の「ダイヤモンド」に興味深い記事がありました。
東日本大震災における構造の違いによる建物被災状況
<免震>
問題なしは87.9% 軽い被害:12.1%
<制震>
問題なし:100%
<耐震>
問題なし:49.5 軽い被害:37.0% 小破:13.5%
つまり、制震は免震より安全ですね。
黒字ならセキュリティなどのサービス強化も駐車場代や管理費の減額も可能。
赤字なら足が出た分を住民が補填するしかない。コスト削減でサービスの質は悪くなり、駐車場代や管理費の住民負担が増える事になる。
つまり、最初に行うべき事は収支改善。
このマンションではベランダ喫煙禁止です。
規約で決められています。
一階の掲示板に「バルコニーでの喫煙について」
という張り紙があります。
そこで明確に禁止されている事が記載されています。
過去にも苦情が寄せられているようです。
管理人さんに相談されてみてはいかがでしょう。
ベランダもそうですが家の中で換気扇の前にすっていて、その煙が換気扇の勢いによってうちの部屋にも入ってくるんではないかって思います。本当にいやだ、禁煙マンションにしてほしいよぉ。自分もいやだし子供もなので毎日臭いのストレスです。朝と、夕方まーいにち。