川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145638/
[スレ作成日時]2013-01-15 23:58:00
川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145638/
[スレ作成日時]2013-01-15 23:58:00
隣かどうか不明で、以前上の方にたばこにおわない?って聞いたら(すわない家族の人でした)におわないなぁっておっしゃってて、お隣かもしくは下の方かと。ただ以前吸殻がベランダにおっこっていましたが、風に乗っかっておちてきたんでしょうが真上とは限らないし。ただ、この状況を知ってほしなと~改めて思いました。おうちの中で吸われていると強制力はないとはいえ、騒音のときの床マットのように(もちろんマットも完全ではありませんが、人の足跡も十分きこえるので)、何か対策案がみつかり、掲示板などでご協力って張り紙だせればいいですが。窓や換気口を閉めていても、換気扇もうごかしてなくても、換気扇からにおってくるんですよ~ほんとに。
はじめて投稿させていただきます。
私は喫煙者なのですが、なるべく禁煙者の方のご迷惑にならない様に
1.喫煙の際には空気清浄機の前で
2.吸ったらファプリーズ無臭タイプ
3.換気扇やベランダ対応なし(これは前の住まいから)
で対応していますが、それでも普段吸わない方にとっては迷惑ですもんね。。。
禁煙がどうしてもできず、ご迷惑をおかけしているのでは?と心配になっております。。。。。。
もし私であれば直接言ってください!と言いたい所ですが、部屋番号まではお伝えができずすみません。
ベランダで吸わないなどのマナー(規約)を守って
いらっしゃる106さんのような方が増えるといいですね。
もし吸殻がベランダに落ちていたら、管理人に相談するべき問題だと思います。
ベランダで吸う行為は規約違反なのですから周知徹底してほしいですね。
禁煙者にとって煙は喫煙者が思う以上に不快で、日常となれば受動喫煙となり体調においても支障がでることですから。
99です。106さんお気持ち察していただき、また共有を出来てうれしいです。以前そのタバコの吸殻が落ちていたときは管理室の方に相談し、掲示板に張っていただきました。私以外にももちろん、ベランダでの喫煙でご相談された方もあっての掲示だと思っております。107さんのご指摘ごもっとです。ありがとうございます。
上階の子供の足音が酷いです
大きくなったのか、かなり力強い足音になってきました
今まで我慢していましたが、ノイローゼになりそうです
以前、こちらの掲示板に書かれていた方
管理人へ苦情をだしたのでしょうか? 改善されましたか?
騒音やタバコについての張り紙がでていても
張本人の意識が低いまま、もしくはスルーしているのは悲しいですね
ここは角住戸が多く、他と比べて良い方だと思う。
我が家も悩む程の問題はない。
自分なら見ず知らずの部外者に相談なんてしないが、ここで悩みを吐露している人達は、身近に相談出来る知人もいないのか?
入居して長いのに今更愚痴りだし、解決するつもりもなく周知を目的としている事にも違和感がある。
殆どが部外者の荒らし書き込みとしか思えない。
最近ですが、午前中に工具のような
モーター音(洗濯機ではなさそう)がリビング真上?斜め上?横?
分かりませんが、何時間かすることがあります。
何か内装工事でもされているのでしょうか?
外を確認してもそれらしき音はしないのですが、
窓を閉めきった時の方が壁づたいに響いてくる感じです。
仕事柄、朝方から寝ることも多くかなり気になります。。。
これって、管理事務所に確認すれば良いのでしょうか?
凄くうるさいわけでは無いのですが、
気になると寝られなくて。。。
ちなみに家は低層階南西角です。
タワーマンションの宿命かな。
角部屋でなければ排気口、吸気口がベランダ側一カ所だけなので、換気の意味がない。
臭いはベランダにこもる。
タバコの臭いだけでなく、近隣の洗濯物の柔軟剤の匂いが嫌だったり、この辺りの土地柄の臭いが気になったり、色々あるし感じ方も人それぞれ。
完璧や絶対はないし。
このマンションの便利さや長所を考えた上で、何を優先するかかな。
>上階がうるさい・・・等々の書き込みがあれば
「どうせ部外者の荒らしでしょ」と思いたいのは判りますが
今時の建物だって、隣や上階の住民の質や家族構成によっては
程度の差こそあれ、騒音くらいするでしょ。
うちは上階の人が歩いてる音はします。
テレビをつけていないとよく聞こえます。
四六時中してるわけではないので、別に不快に感じませんが、
無音を期待してる人にとっては騒音と感じてしまうかもしれませんね。
100世帯も住んでいれば、騒音を出す人がいれば出さない人もいるし
騒音と感じる人もいれば感じない人もいる。ってことじゃないでしょうか?
騒音があるご家庭もあるでしょうが、この掲示板に書き込みしても荒らしのネタになるだけ。
わざわざ荒らしのネタになることを住民が書くはずはない。
だから荒らし、ということかと。
ご気持ちはわかりますが、ここで書いても解決にはなりません。
124さんみたいに具体的に書けば少しは抑止力になるかもしれませんが。
家は高層階ですが、とても静かです。隣人の騒音が全く聞こえません。
入居前に電車の騒音に結構心配したが、電車の音は比較的一定の大きさ、リズムなので、確かに慣れやすいです。
今は電車の音を意識しないまま毎日楽しく過ごしています。
個人的には、このマンションに大変満足しています。
うちも補修個所はとくに見当たりませんが、気になるところが一つ。
キッチンの水道の蛇口がシャワーのときは問題ないのですが、
シャワーにせずに普通に水を出すときに水量を多くすると「キーン」という音がします。
みなさんのお宅はそのような症状はありませんか?
わかります!!
普段ほとんどシャワーで利用しているのですが、水量がマックスの状態で切り替えたときに私も「キーン」と音がするな。と思ったことがあります。
「キーン」というか「ヌーーーーー」というか何とも表現しづらいのですが、水圧の問題ですかね??でも毎回というわけでもないです。
騒音は当たり外れがあるとおもいますよ
小さいお子さんがいても、家庭によって騒音対策の違いがあるでしょうし、
扉の開け閉めが雑なのは気になりますね
張本人へ苦情やお願いをするのも、後々面倒なことになりそうですし 難しいです
うちはホームシアターかゲームの重低音がリビングにだけ響く時間帯があります
壁から振動が伝わってくる感じです
気になる日はテレビか音楽を流してますけど・・・ 南西角の中層階です
明け方のモーター音は聞こえないです
横浜川崎の近隣マンション掲示板を覗いてみるとわかりますが、同時期に同様の騒音・煙草の話題で盛り上がっています。
こうした掲示板を利用して、アンケート調査でもしているのかもしれない。
こんな記事がありました。
やはり長期優良住宅+CASBEE Sランクは希少みたいです。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu//25th/times/news169.htm
CASBEE Sランクに関しては、以下の情報もありました。
川崎ゲートタワーは、川崎市内では2棟目の「CASBEE 川崎」のSランクを取得したマンションであることだ。もう1棟は先に早期完売した東京電力・東京建物「Brillia e-SQUARE」で、同じCASBEE評価を行っている横浜市でもSランクを取得したマンションは三菱地所他「M.M.TOWERS FORESIS」1物件しかない。国土交通省の数少ない共同住宅の「長期優良住宅先導事業」にも認定されている。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news415.htm
キヤノンの工事始まりましたね。
家は低層階だからか、今日(昨日)の午前中の2時間くらいは結構な音が響いて来ました。
夜は全く問題ないですが、これからクレーンとか入ったらもっと凄いんですかね???
検索してみたら、川崎商工会議所から南口の要望がありました。
本当に実現できたらいいですね。
<JR川崎駅南口改札口の設置について(要望)>
http://www.kawasaki-cci.or.jp/about/images/demand/h24/h24minamiguchi.p...
玄関の自動センサーが、最近感知が鈍くなってるように思います。以前はリビング空けた所位からすぐ感知して点灯したのに、最近は真下近くまで行かないと点灯しません。
何故か理由ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。