住宅ローン・保険板「元金均等返済と変動金利」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 元金均等返済と変動金利
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2013-11-08 12:58:27
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方を
あまり見ないのですが、一般的では無いのでしょうか?

(元金均等返済でも月額に無理が無いという前提で)

金利の安い今に元金均等返済で元金を減らしておき
今後の金利上昇に対応するという考え方はどうなんでしょう?
元利金等で繰り上げ返済するのと大差ないのでしょうか?

元金均等返済と変動金利とを組み合わせることは
リスクが高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-10-02 11:17:00

最近見た物件
グランドパレス大分田室町
所在地:大分県大分市田室町197番2(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩13分 (約1,010m)
価格:3,020万円~4,240万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:59.85m2~77.78m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 89戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

元金均等返済と変動金利

  1. 1019 匿名さん 2013/11/06 21:35:12

    今どき払い戻し手数料取る銀行は少数派。特にネット経由だと無料って所が多い。

    そもそも借り入れ金融機関を選ぶ際、その辺も考慮して借りるべき。
    それと、元利派を石橋を叩きすぎとの意見が有ったけど、本当にそうかな?みんなデフレ低金利の長期化で麻痺してない?
    4,5年前は金利上昇にもっと敏感で変動で借りる際は誰もが対策を取っていたよ。

    ようは対策に掛かるコストをどう捉えるかだよ。変動で借りる人は固定にする事によるコスト増分を効果に対して見合わないから金利上昇に対しては自分でリスクヘッジする事を決断したわけでしょ。

    長く借りて短く返す。これをやることで掛かるコストは最初から短く借りるのと変わらない。コストゼロなんだから選ばない手は無い。
    元利で借りて繰り上げる。これをやることで掛かるコストは保証料の数万円。

    人生最大の買い物だし何十年と付き合わなければならないし失敗は許されないのだから石橋を叩いて渡るのは当然かと。
    っと考えて元利均等と元金均等を比較検討して元利均等を選択した自分。もちろん、保証料の数万円の差によるコスト増による効果として見合わないと思って元金均等を選ぶ人もいるでしょう。

    逆にもし仮に元利も元金も保証料が同じならば元金を選ぶ理由は何も無いわな。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
グランドパレス大分田室町
所在地:大分県大分市田室町197番2(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩13分 (約1,010m)
価格:3,020万円~4,240万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:59.85m2~77.78m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 89戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸