千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2013-02-11 09:56:06
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境

[スレ作成日時]2013-01-14 23:22:37

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18

  1. 22 匿名さん 2013/01/15 10:42:22

    都心直結線の整備は公明党の公約。
    国交省大臣は公明党の人。
    よって、実現化は確実なものとなりました。
    おまいら感謝の気持ちを込めて入信しろ。
    http://www.komeito.com/campaign/nipponsaiken/manifesto/policy2012.php?...

  2. 23 匿名さん 2013/01/16 08:08:31

    成田のアクセス改善はずっと前から検討されてきたし、
    民主党は東京都議会の東京政策でも明言してきた。

    http://www.togikai-minsyuto.jp/toseisaku/post_224.html

    民主は、東京都の第一党だけど、過半数を確保してないので野党。
    難色を示してきたのは与党の公明党ではなかったの?

    そういう意味でいうと、東京都の与党である公明党が都心直結線を
    公約に掲げることで、今後どうなるかは興味があるところ。

  3. 24 匿名さん 2013/01/16 08:18:40

    ちなみに千葉13区の民主は復活当選で若井さん。
    CNT西部出身で10月に国交大臣政務官になった。

    まったく時間がなく退いてしまったわけだけど、
    成田アクセス沿線の人が要職についたことを考えれ
    ば少なくとも国レベルでの抵抗勢力はほとんどいない
    と考えられる。

    課題は二つで、技術的に可能かということと、資金調達。
    資金に関しては羽田D滑走路一本に7000億かかってる
    こと考えれば、4000億で滑走路が二本を近く出来るなら
    そんなに高いと思わない。

  4. 25 匿名さん 2013/01/16 10:52:36

    冷静になって考えると、都心直結線ができると北総線と浅草線の相互乗り入れ本数が削減されるから、通勤には不便になるんですよね。
    できない方がいいかも。

  5. 26 匿名さん 2013/01/16 11:25:07

    実現したらアクセス特急がそのまま都心直結線になるのかな・・・
    それはそれで微妙だ。

    今の羽田空港行きが都心直結線に置き換わるならいいけど。

  6. 27 匿名さん 2013/01/16 11:37:57

    別のサイトより 参考資料
    H25年度予算概算要求「新線調査等補助金」のうち、都心直結線分は1億円か?
    国土交通省 平成24年行政事業レビューシート
    平成25年度より、都心直結線に関する調査を本制度により実施することとしたため・・・
    http://www.mlit.go.jp/common/000222679.pdf

  7. 28 匿名さん 2013/01/16 11:46:03
  8. 29 匿名さん 2013/01/16 11:56:03

    千葉ニュータウンの地域情報を得るのに有効なサイトってやっぱりこの3つ?(議員ブログ除く)

     ①ここ
     ②千葉ニュータウンオンライン  http://www.cnt-online.org/
     ③千葉ニューといろいろニュース。  http://maksonet.blog.so-net.ne.jp/

    あとは信憑性は落ちるけど自由度は高い こんなとことか
     ④まちBBS  http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1357427778/l50

    運営がしっかりしてないとこうなる・・・
     ⑤千葉ニュータウン情報交換掲示板  http://jbbs.livedoor.jp/travel/8582/#2
     ⑥INZAI-CITY 掲示板  http://www.inzai-city.com/citybbs/dona/cat399/

    他におすすめサイトがあったら教えてください。

  9. 30 匿名さん 2013/01/16 12:35:46

    2chに結構あるよ。

  10. 31 匿名さん 2013/01/16 12:47:34

    >>30
    同意

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 32 匿名さん 2013/01/16 13:15:06
  13. 33 匿名さん 2013/01/16 13:17:19
  14. 34 匿名さん 2013/01/16 13:53:00

    >>29
    なぜ議員ブログを除くんですか?

    千葉ニュータウンオンラインはデマ情報がときどきあるから注意が必要だと思います。
    情報も某議員さんが発信した情報がネタ元のケースが多い気がします。

  15. 35 匿名さん 2013/01/16 13:53:26

    >26
    普通に考えればアク特が都心直結だろうね。

    浅草線に乗りたければ押上で乗り換える
    ことになると思うけど、押上始発への接続、
    アク特との同時発車が出来ればそんなに
    不便ではないとおもう。中目黒みたいな
    感じになると思う。

    ただ都心直結線が現在の押上駅に接続できるのか
    という話もあって、ひょっとしたらアク特は
    新押上駅停車になっちゃうかも。こうなると
    浅草線接続はかなり不便になると思う。

  16. 36 匿名さん 2013/01/17 03:12:31

    千葉ニュータウンオンラインの良い点は実際に観に行くところ。
    行動力は十分。

    ただ、まだ若いのか、知識不足により不思議な結論に至ったり、デマに翻弄されることが多い。

    例:
     北総回数券自販機(回数券の古物販売は他でも行われてる常識。西白井の場合は、寺田米店の方が安い)
     北千葉道路にオービス(オービス設置する場合は「自動速度取締機設置路線の看板」が設置される。
      Nシステムと、その他のシステム(H、LH、ループコイル)は違うもの)

    誤りが多いことを知りつつ見る分にはいいけど、タイトルが誇大だけに、そういう注意点が伝わらず、
    結果として背景を知らない人が読むと混乱すると思う。

    「千葉ニュータウン在住個人のブログ」

    ぐらいに改名したほうがいいんじゃないかな。

    #個人的には、千葉ニュータウンオンラインは好きで良く見てます.

  17. 37 匿名さん 2013/01/17 03:37:23

    コストコ建設地変更のデマには、このスレもおどらされましたね。

  18. 38 匿名さん 2013/01/17 03:41:24

    千葉ニュータウンオンライにびっくりした例は、北総が開業以来初の「債務超過解消」
    になった時の投稿。記事の中身をちゃんと読まなかったのか、開業以来初の「増収増益」
    と投稿した。指摘したら「なんくせをつける奴がいる」とツイート。これには驚いた。

  19. 39 匿名さん 2013/01/17 04:31:43

    基本は東スポレベルですよ。

  20. 40 入居済み住民さん 2013/01/17 08:40:43

    ここの情報ネタもそこそこ面白い
    http://blog.livedoor.jp/shiroish/

  21. 41 匿名さん 2013/01/17 09:27:33

    >>40
    あることは知ってるが、あまり見ない。

  22. 42 匿名さん 2013/01/17 10:47:52

    今は議員ではないので。
    しばた女史のブログを忘れてはいけません。
    http://blog.livedoor.jp/shibata_keiko/lite/

  23. 43 匿名さん 2013/01/17 10:51:00

    >>42
    あることは知ってるが、あまり見ない。

  24. 44 匿名さん 2013/01/17 14:01:52

    ここのところあまりレスが伸びないですね。ネガがおとなしいからかな。
    最近かなり寒いですが、これからまだまだ寒くなるのですかね。
    皆さん暖房どうしていますか。
    うちはエアコンですが、これ以上寒くなるとしたら何か別のを考えなければ。

  25. 46 匿名さん 2013/01/17 14:05:45

    CNTとは直接関係ないが成田ネタ。
    成田・関空600円セールだって。普通じゃないな。
    北総より安い。

    http://www.traicy.com/archives/7686813.html

  26. 47 ご近所さん 2013/01/17 14:09:25

    ついにコストコ、工事始まりますね。大和リースって会社みたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    ポレスター千葉新宿
  28. 48 匿名さん 2013/01/17 14:11:56

    >44
    うちは今年石油ストーブ(乾電池で動くタイプ)を1台導入しました。
    今まではエアコンだけだったんだけどいろいろ考えた結果、購入しました。

    ・停電しても使える暖房器具があった方がもしもの時のために安心
    ・加湿器への給水がけっこうめんどい。ストーブの上にやかんを置く方が楽。
    ・おでんが作れる!(非常時の調理器具になる)

    デメリットは

    ・灯油の購入(2、3週間に一回ぐらい)
    ・空気清浄機が作動する

    ぐらいかな。結構便利です。

  29. 49 匿名さん 2013/01/17 14:16:37

    あ、あともう1個デメリットありました。

    ・タイマーがないので夜つけて寝られない

    なので、寝るときと、朝はエアコンにしてます。

  30. 50 匿名さん 2013/01/17 22:13:11

    石油ストーブはやめた方が良いですよ。
    空気の汚染が半端じゃない。

  31. 51 匿名さん 2013/01/18 00:00:24

    昔購入したマンションでは湿気による壁紙などへの影響を考えて加湿器などを使っていなかったのですが、今マンション住まいで加湿器を使っている人はそういった問題は起こっていませんか?

  32. 53 匿名さん 2013/01/18 03:57:25

    灯油を玄関に置いているんですかね。

  33. 54 匿名さん 2013/01/18 04:23:59

    オイルヒーターが良いですよ。
    というか、石油ストーブを使ってるとか平気で書き込んで。。
    もし戸建てじゃなくてマンション住まいなら問題ですよ。
    民度が低いというかなんというか。

  34. 55 匿名 2013/01/18 05:10:40

    いやらしい書き方。
    釣られたか・・・

  35. 56 匿名さん 2013/01/18 05:30:33

    「マンション=石油ストーブ禁止」と思い込んでるアラしが続々出てきましたよ。

    もう少し泳がせて、最後に識者に事実を解説してもらいましょう。

  36. 57 匿名さん 2013/01/18 06:01:02

    地域性というのはスレにもあらわれるのですね

  37. 58 匿名 2013/01/18 06:46:46

    ここに書き込んでる住人と一緒に思われたくない…

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安ザ・プレイス
    シュロスガーデン千葉
  39. 59 匿名さん 2013/01/18 07:10:50

    先進国の一般住宅では石油ストーブなんて使ってないのだが。

  40. 60 匿名さん 2013/01/18 09:17:30

    アメリカでも昔は使っていたんだけど身体に有害なことが分かって市場から消え去りました。
    これに合わせて日本の大手家電メーカーも石油ファンヒーターの生産を一斉に中止しています。
    石油ストーブ、石油ファンヒーターのメーカーに大手企業がないのはこのためです。
    http://www.kcn.ne.jp/~azuma/QA/IAQ/I028.htm

  41. 61 匿名さん 2013/01/18 09:26:22

    事故が多発したのも一因です。
    何れにせよ、石油ストーブやファンヒーターは健康に悪い上、危険なものですからマンションでの使用はやめるべきすね。

  42. 62 スレ主 2013/01/18 12:46:13

    日本も電気代が半額になって、セントラルヒーティングが主流になって、アメリカ並みに
    PLリスクの高い国になったら石油ストーブやファンヒータが姿を消すかも知れませんね。



    ところでさっき印西市のHPを見たらブラウザのタブアイコンが「いんザイ君」になってました。
    今まで気付きませんでしたが、いったいいつから・・・!?

    今日一番癒されたできごとでした♪

  43. 63 匿名さん 2013/01/18 14:30:07

    日本では電気代が半額にもセントラルヒーティングが主流にもなるわけありません。
    しかし、PLリスクは日本でもかなり高くなっています。
    この点だけで大手メーカーは生産をやめたのです。
    今も生産を続けているのは専業メーカーだけですが、生産をやめれば会社が潰れるのでPLリスクは承知の上でリスクの高い経営をしているということです。
    言い換えればこのような会社は利益のために消費者の安全安心を犠牲にしていると思うのです。

  44. 64 匿名さん 2013/01/18 14:41:56

    あなたはこれでも石油ストーブを使いますか?
    マンションに限らず戸建て住宅でも同じですよ!
    http://fptsukioka555.blog86.fc2.com/blog-entry-319.html

  45. 65 サラリーマンさん 2013/01/18 16:25:57

    ほんとだ、いんざいくんだ。
    前は印西市のマークだったっけ?

    ご当地ゆるキャラのいる市町村ってなんかいいよね。

  46. 66 匿名さん 2013/01/18 18:06:41

    でも震災のとき、ストーブは命綱だったように見えるが。
    なくなっても困るね。

  47. 67 匿名さん 2013/01/19 00:35:27

    全然命綱じゃねーよw

  48. 68 匿名 2013/01/19 00:46:47

    子供?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 69 匿名さん 2013/01/19 01:37:04

    >>64のリンク先には野焼きの害も書いてるね。
    農家の皆さん、野焼きはやめましょう。

  51. 70 匿名さん 2013/01/19 01:39:49

    >67
    津波から避難した住民が過ごした体育館。
    ストーブは不要だったという意味?

  52. 71 匿名さん 2013/01/19 01:49:38

    今、日テレで北総病院のドクターヘリやってる。

  53. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ポレスター千葉中央
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ポレスター千葉新宿

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸