- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18
-
567
匿名さん 2013/01/30 04:02:24
-
569
匿名 2013/01/30 05:06:58
千葉ニュータウンは選挙にもネットを有効活用しそうな土地柄だから頑張ってもらおうぜ。
自分はコストコ大賛成だから。
-
570
匿名 2013/01/30 05:12:35
子供の安全が守られて、464も東向なら左折の1車線、西向きなら右折だけが大渋滞起こすだけならなんの問題もない。ジョイフル行きたきゃバイパス通ればよいし
-
571
匿名さん 2013/01/30 06:55:03
-
572
匿名 2013/01/30 07:25:20
-
573
ご近所さん 2013/01/30 08:02:25
今原山一幸脇の道を見てきました。
少し安心したかな。
道幅が広く、しっかりした道だから
ガードレールと信号機設置してもらい、
学校前に登下校に監視員配置すれば大丈夫ではないかな。
あそこはもうスピードはでないで
車が減速して並びはじめると思う。
それにしても一幸裏は良い戸建て街になっているのには驚いた。
-
574
匿名さん 2013/01/30 08:48:56
監視員は無理難題。
ガードレールは市に頼んでください。
よって、説明会で持ち出す話ではない。
-
575
匿名さん 2013/01/30 09:02:39
>574
>よって、説明会で持ち出す話ではない。
573さんは説明会で持ち出すとは書いてませんが。
-
576
匿名さん 2013/01/30 09:17:37
-
577
匿名さん 2013/01/30 09:19:56
確かに監視員はPTAとか町内会で行うことになるだろうね。
あと信号機は現状では設置基準を満たしてないだろうから住民と行政で粘り強く話し合うしかないね。
この話は説明会で持ち出す話でないのは確か。
-
-
578
匿名さん 2013/01/30 09:20:50
-
579
匿名さん 2013/01/30 09:35:26
地域の子供は地域で守る。
当然のことです。
PTAの父母が登下校時に監視員を交代でやる。
賛同します。
間違っても税金やコストコにたかって欲しくない。
考えてはいないと思いますが、念のため。
-
580
匿名さん 2013/01/30 09:42:17
ガードレールや信号機に関しては行政の協力で設置してもらうのは良いと思う。
国も全国の通学路の安全対策に乗り出してることだし。
-
581
匿名さん 2013/01/30 10:03:45
コストコには開業時には臨時駐車場を確保してもらう。
この対応で十分だろう。
-
582
匿名さん 2013/01/30 11:02:58
今年の住み易さランキング全国一位は、また、印西市か⁈
-
583
ご近所さん 2013/01/30 11:14:29
コストコにやってもらうとは言っていませんよ。行政の問題ですから、子供の安全第一を考えてもらいたいだけです。
あと、監視員は地域でやりましょうよ。
-
584
匿名さん 2013/01/30 11:36:21
>583さん
まーまー、それはみんな分かってますから。
監視員は地域でぜひやってみてほしい。
ただあそこは小学校に通う家庭数が少ないからPTAは地域住民運営のサザンプラザ役員に協力を打診してみると良い。
はじめは面倒くさいだろうけど上手くいけば地域の絆が深まって良い街になる。
地域・行政・進出企業が良好な関係を作れれば街の価値が上がる。
9住区は原山小学校の学区だから対応如何で企業進出にも拍車がかかる。
原山地域の対応に期待してる。
-
585
匿名さん 2013/01/30 12:38:29
と言うことで、監視員は地元民でやることに決議いたします。
説明会やる前に方向性が決まって良かったね。
-
586
匿名さん 2013/01/30 12:55:45
千葉ニュータウンの伝統?としては地域の子供は地域で守るというのがあるように思います。
西部の白井も高齢のかたでも一生懸命子供の登下校のお手伝いをされています。
-
587
匿名さん 2013/01/30 13:02:53
そうですね。
説明会でクレーマーがいたら徹底的に止めさせましょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件