- 掲示板
住宅ローンの繰り上げ返済について尋ねたところ、返済期間の短縮と返済額の低減は同時にできないと言われました。まず、返済額が同様で希望の返済期間になるように必要な金額を納入して、2ヶ月後程度経過した後にもう一度お金を納入して返済額を低減することになるそうです。すなわち、2回分の手数料が必要だと言われました。これって一般的なのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-10-03 16:38:00
住宅ローンの繰り上げ返済について尋ねたところ、返済期間の短縮と返済額の低減は同時にできないと言われました。まず、返済額が同様で希望の返済期間になるように必要な金額を納入して、2ヶ月後程度経過した後にもう一度お金を納入して返済額を低減することになるそうです。すなわち、2回分の手数料が必要だと言われました。これって一般的なのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-10-03 16:38:00
繰上返済手数料とらない住宅ローンも結構あるけどね。
うちは、繰上返済手数料は無料だけど、繰上返済した際、返済額の低減の選択はできず、返済期間の短縮しか選択肢がない。
繰上返済するぐらいなので、返済額の低減されなくても差し障りはないです。
せっかく繰上返済して、支払う利息が減るのに、返済額の低減を選択してしまうと、支払う利息が増えるので、繰上返済する意味がないんじゃないですか?
繰上返済して返済額の低減を選択したいというのは、臨時で収入があるけど、普段余裕がなくてローンが苦しいというような事情ぐらいしか思いつかない。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE