JWOODで建てたいなぁと思ってるんだけど、評判とかアフターケアとかどんな感じなんですかね?
[スレ作成日時]2013-01-14 20:49:09
JWOODで建てたいなぁと思ってるんだけど、評判とかアフターケアとかどんな感じなんですかね?
[スレ作成日時]2013-01-14 20:49:09
ジェイウッドオーナーですが冬場の光熱費はオール電化・FFで4万弱です。私は思った以上に安いと感じております。まだ引き渡し後3ヶ月しか経ってませんが。
ジェイウッド で建てて年末から住んでいます。
FFストーブで他は電気です。建坪はウッドデッキ入れないと30坪くらい。
電気代は月8500円くらいでした。2人暮らしでほとんどシャワーのみ、あと照明は9割LEDにしました。うちは安い方かもです。
灯油代は月1万くらいでした。
31坪くらいの、ジェイウッド で建てた友達も同じくFFストーブでその他は電気で電気代は月1万3千から1万8千くらいと言っていました。照明はLEDは使っていないです。灯油代は1万から1万5千くらいと話していました。去年は灯油代2万くらいかかった月もあったそうです。
私はジェイウッド で建てて良かったと思っています。木の割れ目などは気にせず、デザイン、雰囲気が好きという方に合っていると思います。
これからジェイウッド で建てる方へ。
今後、造作が簡単に出来るように、下地はいろんなところに入れてもらった方がいいです。
あとは、ホームページだけではなくSNSとかでも参考に出来る投稿があるので見てみるといいかもです!
長々と失礼しました。
契約済みの打合せ中の者です。
インスタで気になる投稿があったのですが、ジェイウッドの基礎工事は大丈夫でしょうか?
見えなくなるところだから気になります。
ジェイウッドの雰囲気が大好きですが、会社が吸収合併されてしまい、どうなるのかわからず心配。
給水管直接土間埋めって凍結で破裂とかしたらどうするんだろ(*_*)鉄筋なんか論外ですね(*_*)
>>257 通りがかりさん
横やりすいません。わかる範囲だと。
配管のスリーブで横鉄筋が切られている。
給水管の交換不可。
普通のホールダウンアンカーの場合だったら埋め込み深さ不足。
インスタみましたが、他の写真で出ているホールダウンアンカーの長さが長すぎるので埋め込み深さは不足していると思いますね。
ジェイウッドの基礎工事の下請け業者です。
基礎工事の写真見ましたが、これジェイウッドの基礎じゃないですよ。
261: 通りがかりさん
だとしたら、なにか悪意を感じますね。
写真は、「※自分で撮影した写真のみ投稿可」とありますが、
254: 名無しさんは、自らジェイウッドの基礎工事の写真を撮って、
投稿したのでしょうか?
ジェイウッドで建ててよかったと思うこと、後悔していることなどもっと知りたいです。
現在工事中、近々引き渡し予定のものです。
先週末に法的な完了検査を行い特に指摘事項はなかったとのことでしたが、その直後相手方よりFFストーブのオイルタンクの位置を変更させて欲しいとの問い合わせがありました。
いまさら?と思いながら理由を聞くと「FFストーブとオイルタンクは法律上50㎝離さなければなりませんので…」とのこと。
たしかに室内に置くFFストーブの真裏の屋外部分にオイルタンクを設置する計画とし50㎝以内の設置でしたが、それに至った理由は「FFストーブはLDKの真ん中に置き、熱効率をよくしたい」ことと、「掃き出し窓等からオイルタンクが見えないこと、前面道路からオイルタンクが見えない(第三者から見て外観を損なわないように)」ことと「(屋根材がアルファルトシングルで落雪しないとの説明だが)万が一屋根からの落雪の際にオイルタンクが破損しない位置の妻側に設置」が理由でした。
仕様決めや細かな位置決めは5カ月前に打ち合わせにより決定しており両者押印してのにもかかわらず今更オイルタンクの位置を安易に変更させられなければならないかのような表現でメールで連絡があり非常に憤りを感じました。
具体的な根拠を聞き出すと、法的上ではなくメーカー推奨値(火災の可能性を回避させるための離隔距離)のようでしたが、相手方の知識不足・確認不足・説明不足により一生に一度の買い物が満足のいかないものになるのは甚だ許容致しかねる事態でした。
今現在、相手方からの今後の対応について報告を受ける予定ですが、これから検討される方々は十分に打ち合わせを行い、不明な点や納得できない点があった場合はどんなに時間がかかったとしてもしつこいくらい話し合うことをお勧めします。
うちも細かなところが決まってないのに契約せかされてさらに契約内容も何があってもジェイウッドのせいにはならない的な強い内容でビックリしましたが、それに捺印しない限り前にも進まないので仕方なく捺印し、契約しました。
その後細かなところを打ち合わせで決めていく段階で契約以前に質問してもはっきりとした回答が得られてなかった件をこうしたいという要望を伝えたところ、うちではやりませんとはっきり言われました。
契約前は一切答えなかったくせに。
やりたいなら今から他のメーカー探せばいいのではないかとまで言われました。今から他のメーカー探しても余計なお金かかるだけだけど?とまで言われました。
とっても悲しくなりました。自分たちの要望はほとんど諦めて質問すらしたくなくなりました。打ち合わせも顔を合わせるのも嫌だし、毎度担当の機嫌を伺いながらで本当につまらないし、苦痛でしかなかったです。
コーディネーターとの打ち合わせも住む人の気持ちよりもジェイウッドらしさばかり押し付けてきます。
家族とも話し合って何か余計なことを言って建築中にまた他のところ行けば?とか言われたら嫌だから我慢するしかないねと。
本当嫌です。建てるまでの辛抱だと思ってかなり我慢してきましたが建て終わった後のアフターがまた最悪でした。
不具合あって連絡してもその後連絡こないを何度も何度も繰り返して一つの問題解決するまで半年以上かかりました。
こちらも高いお金払ってますので不良品をそのままにするわけにもいきません。諦めず頑張って問題解決してもらいましたが、ジェイウッドには本当に嫌な気分にさせられてばかりです。
CMで緩やかな音楽流してますが実際あんな穏やかな気分にはなりませんので見るたびイラッとします。
カフェを併設してついでにモデルハウスをみせる、宿泊体験させる、マルシェを開いて人を呼ぶ、キャンペーンと称してお得感を出す(実際はずっとやっている)など客引はすごい上手。
蓋を開けるとあぐらかきっぱなしの企業だと思います。はっきり言ってもう関わりたくないですがアフターがまだ続くので考えると憂鬱でなりません。
契約前は都合の悪いことには契約しないと話せませんとまで言われました。契約しないと話も進まないので契約しましたが契約したとたんにあまりの強気にびっくりしました。
一個人の意見ですが簡単に言えばやり口が汚いということです。
オーナーですが、契約の段階の話が出ていますが、我が家の場合で言うと、確かにローンの関係で、予算取りのためこ大まかな仕様決めでの契約の締結が先になりました。
その後、細かな仕様を決めて、工事の開始となりました。
大まかな仕様決めの段階である程度、したい事と出来る事を把握して、その中で折り合いをつけて、契約締結になったと記憶しています。
契約ありきでないと話が進まないのはある程度仕方ないのかなと思います。
ただ、完成の検査後の法律的な変更というのは、担当者の方の確認不足で、問題あるとは思います。
が、すべて自分たちがしたい事が出来るわけではないことは、どこの住宅メーカーでも同じではないかと思います。
ただ、ジェイウッドさんの家つくりは、テンプレートがあって、それを基にアレンジをしてもいく形ではないかと思っています。
私どもは、その形のもので良いと思い、今に至ります。
確かに、住み始めて、あーすればよかったということ多々ありますが、自分たちで改良していくのも楽しみのひとつと考えています。
あと、担当者の方は、個々に差があるのか、私どもの担当者は、ここに書かれているような態度でなかったです。
確かに若い会社だと思うところがあるので、その部分は指摘しながら引き渡しとなりました。
アフターもある程度、レスポンスよくしてもらえています。
個人レベルで対応が異なるというのはどうなのかと思うところではありますね。
ジェイウッドを検討中の者です。
まだ完成見学会に1回行っただけですが、家の雰囲気がとても気に入りました。
気になるのは性能面です。
ジェイウッドは第三種換気システムですのでそれなりにC値が高くないといけないと思うのですが、気密測定は実施してないですよね?
営業の方はエアコン一台で暖かい、高気密高断熱住宅だとおっしゃっていましたが完成見学会のお宅にはFFストーブが設置されていたのでエアコンだけでは寒いのでしょうか。
今現在住んでいる家が本当に寒くて真冬だと月3万円程灯油代がかかるので、最低限エアコンだけで暖かい家に住みたいです。
実際にジェイウッドに住んでいる方はエアコンだけで暖房はまかなえているか、FFストーブ等を用いているか教えていただけると嬉しいです。
建築予定地は断熱地域区分では4にあたり、豪雪地帯などではありません。
若い会社だから許されるのですか?
ある程度目を瞑れということでしょうか?
個人レベルと個人のせいにはできないと思います。会社が雇っている社員です。責任を持っていただきたい。
社員の評価が会社の評価に繋がるのは当たり前の事と思います。
出来る出来ないがあるのは当然のことですし、他のメーカーでも同じ、それは勿論のことです。
ただ契約前にすでに解りきっている事をこちらが何度質問しても答えず契約後に手のひら返したように対応するそのやり方に誠意がない、真摯でないと感じたということです。
若い会社だとおっしゃるならむしろ誠意を持って真剣に取り組んでいただきたい。
269,272の通りすがりさん
同じ方でしょうか?
かなりジェイウッドの会社、担当の方に不信感を持たれたまま話を進めて家を建てたご様子ですね。
契約をキャンセルなさらなかったのはジェイウッドの家自体は気に入っていたからですか?
それとも違約金などでお金がかかるからですか?
あとは家を建てる期限が迫っていたのでしょうか。
一生で一番大きな買い物であろう家を購入するのに、打ち合わせで顔を合わせるのが苦痛とまで思う会社で家を建てた理由が知りたいです。
また、今現在ジェイウッドの家に住まわれていてアフターは最悪のようですが、家自体も住み心地は悪いでしょうか?
こちらで建てたオーナーです。
皆さんの中には色々な展示場、工務店、自分で調べながら時間をかけて決めた方が殆どなのではないかと思います。我が家は早めに建てなくてはいけない理由があったのと、一目惚れ(直感)でジェイウッドに決めたので、ほぼ家について無知なまま建てました。ですので、実際に住んでみてこうすれば良かったと言うのは多々有ります。
強いてジェイウッドの方に言いたいとするなら、我が家の担当者は営業もインテリアコーディネーターも入ったばかりの方だったせいか、はたまたジェイウッドの方々もそうなのか自分達の引き出しが少ない気がしました。
でもまあ、家自体は気にいってますし、エアコンは夏以外は使用せず、大きなファンヒーター1台で友人には暖かい家だと良く言われるので暖房効率は良いのではないかと思っています。特に2階が寝る時に暑いくらいです。
アフターフォローに関しては、ほぼ不具合が出てませんが連絡すると直ぐに対応もしてくれましたしメンテナンスも親切でした。
ただ残念に思う事は、我が家の担当者だった営業、インテリアコーディネーター、工務の方も辞めて居ない見たいです。入れ替わりが激しいのかなと思います。ちなみにインテリアコーディネーターは途中で変わりました。理由は色々でしょうが悲しいですね。
若い会社だからとかではなく、若い会社だからこそ教育をしっかりして次に繋げなくては駄目だと思います。その方の人間性もあるとは思いますが、こんなに差がある事に驚いてます。
輸入住宅風の、ローコスト住宅ですね。構造を見ると、30年くらいで建て替えでしょうね。ローコスト住宅の中でもかなり低い性能です。雰囲気だけですね。べったべたに腐るのが目に見えます。。。
30年で建て替え、低い性能などなどの見解、どの辺りからの判断なのか、かなり興味深いです。
根拠を教えてもらいたいです。
>>276 通りがかりさん
まず輸入住宅風でありながら、昔ながらの在来工法です。壁構成は構造用合板を貼っていません。タイベックに直接ウレタンを吹き、外側にいきなり窯業系のサイディングを貼ってるだけ。内側には気密シートもありません。もちろん在来工法ですのでそれでも欠陥でとか違法ではないです。もちろん。でもまず気密は取れていませんね。最初だけでしょう。外の音も最近の家にしてはよく聴こえてくると思います。壁構成が安いので壁の中は早いうちに湿気でカビだらけ。外壁にはカビや苔が生えると思います。
基礎はパッキン工法ではなく、今どき通気口が空いてます。それで換気は無理でしょう。檜を基礎に乗せてますが、シロアリと腐朽が進むと思われます。
盛岡ではありませんが、このあたりを営業に質問したら、「それも味です」で済ませようとするので、まあスペック云々とか耐久性云々など論理的な家づくりは無理なのだと思いました。
ここの書き込みを見ていると、知識がないというのは消費者としては弱いなと痛感しますね。特に奥様方は雰囲気と営業トークに酔ってしまい、住宅は「構造物」であり科学的な根拠をはっきり示せるものということが抜け落ちてしまうようです。
高気密高断熱と言われたら暖かい気がするけど、その根拠は疑問に思わない。学ぼうとしない。それよりも高気密高断熱であってほしい!すてき!というオカルトのような思い込みが書き込みに透けて見えます。
イメージや雰囲気に酔う前に、圧倒的に正しい知識と情報で身を固めた方がよろしいかと思います。
だって人間だもの論法で、だってこれがあじだもの、では後々後悔します。
ローコストではない輸入住宅のメーカーもあります。冷静に比較するというのも科学的な姿勢だと思います。
現在ジェイウッドで建築中のものです。
雰囲気と無垢材が気に入って決めましたが、後悔しています。というのは、営業とプランナーのレスポンスが悪い、曖昧な点をごまかす、すぐに追加料金が発生する、営業から提案されたことを許可したら設計からダメ出し。やめようかとも思いました。しかしすでに違約金が発生する段階になっていたのでそれも自己責任だと踏み止まり今後の挽回に期待しているところです。所詮私は素人。プロにごまかされたら、かないません。もっと勉強するべきでした。もし、これから建てる方にはオススメしません。
279さん
ジェイウッドのような雰囲気で、構造及び断熱性能が高いのはやはりスウェーデンハウスですか?
他におすすめのハウスメーカー 等ありましたらお教え下さい。参考にしたいです。
>>281 戸建て検討中さん
スウェーデンハウス、セルコホーム、東北の一部であればヘリテージホームなど、構造がきちんとした輸入住宅がありますね。たくさん比べた方がいいですね!
ジェイウッドは輸入住宅ではありませんよ。
輸入住宅を求めるならきちんとした上記の様なハウスメーカーで建てれば良いと思います。
たまに他のハウスメーカーの口コミを読むと、どんなに有名でお高いハウスメーカーさんでも似たような口こみが書かれてる気がします。
不満なら自己責任だし、気に入ってるならそれで良いと思います。
ただ、今後のために277さんの様な詳しい内容を記載して頂けるととても参考になります。
>>282
参考にします。ありがとうございました。
やはりジェイウッドと似た雰囲気だと輸入住宅が多いですね。
輸入住宅ではなく国内の住宅で検討していますが、なかなか難しいですね。
277さんは、かなり詳しくご存知の様子ですね。
ジェイウッドさんの工事関係の方か、元社員とかですかね。
>>285 匿名さん
277です。
関係者ではありません。住宅業界でいつもジェイウッドを横から眺めてる立場です。建設中の様子もよく見ています。
たしかにジェイウッドはデザインがいいので、性能面は後回しになりますね。
日本透湿防水シート協会のHPにありますが、シートに直接ウレタンを吹くことに警鐘を鳴らしています。面材がない構造では、ウレタンがシートを押してしまい通気層を塞ぐこともあります。その結果、カビの大繁殖となりますね。シートの張り合わせ部分を広げてしまう危険もあります。
http://www.ntba.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=11
コピペしてブラウザでご覧ください。
もちろんこのやり方をしているのは珍しくありません。ローコスト住宅ではたまに見ます。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
ジェイウッドで火災保険は年間どのくらいを見込めばいいでしょうか?
オーナーです。
透湿防水シートの件ですが、確かにシート直接の施工でした。
施工中は毎日現場確認しており、シートが断熱吹き付けによる不具合は無かったです。
写真を撮ってありましたので、それで確認済みです。
そして、住んでみて、断熱に関して、冬の寒さはFFストーブ一台、設定温度20度で全館の暖かさがたもたれています。
夏も猛暑で外はうだる様な暑さでも、外気の暑さと比べると室内は収まっています。
気密と言えるか分からないですが、ドアや窓を開ける際、開け閉めが空気圧を感じられるくらいの感触です。
湿度に関しても、梅雨時期の今でも、室内は洗濯物などを干さない時は50?55%を保っています。
透湿防水シートの合板を貼らない、基礎のパッチ工法でないというのは、正にその通りと思います。
これから、ジェイウッドで建てられる方は、住宅関連の詳しい方々のご意見、我々の現状などなどを参考になされて、メーカーの方と相談してみてください。
私見ですが、今時の施工のされているところも、きちんと施工されてなければ、正しく機能されず、多くのトラブルの素になるのではないかと思います。
ジェイウッド検討中の者です。
営業の方はエアコン1台で真冬でも暖かいとおっしゃっていましたが、ここを読んでいるとFFストーブを使用しているオーナーさんが多いようですね。
現在灯油代が結構高いのでエアコンだけで暖かいといいなぁと思っていたのですが、ジェイウッドだと難しいのでしょうかね…
>>294 戸建て検討中さん
ジェイウッドに限らず、北東北ではエアコン一台ではやはり寒いです。かなり高性能なエアコンであれば分かりませんが、高いですよね。それにエアコンの交換費用を考えたら耐久性があって安い灯油ストーブのほうがいいかもしれません。
エアコン必要量の計算は以下のようなサイトで出来ます。
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html
住宅会社によって空調が変わるというよりは、地域、構造、部屋の大きさ、サッシと断熱材の仕様によってエアコンの必要容量が変わるという考え方が正しい理解かと思います。
ジェイウッドを検討中の方は、他にどこを検討していますか?
私はローコスト系と比較しています。性能的にはジェイウッドはローコスト系と比較すべきかなと思うのですが、値段的には一条や地元大手との比較になります。そうなると性能面では差が出てしまい比較になりません。
デザインをとるか、性能を取るか。違う会社で両方追うことも可能ですが借入がデカくなります。
ガツンと気に入ったものを高くても買うのが一番でしょうけど、悩むところです。
予算が決まっている場合、どこに軸足を置いたらいいでしょう。
みなさんはどうしていますか?
ジェイウッドはローコスト住宅と口々に言われてますが、ジェイウッドにお勤めの方は当たり前かもしれませんが、自分の会社の家を建ててる方が多いですよね。
性能的には今一つだと解っていながら建てるんですか?
10年後にはカビだらけと言われ、大変なリフォームになるかもしれないのを解ってらっしゃいましたか?
確か、前社長さまは輸入住宅にお勤めだったとお聞きしました。輸入住宅見たいな建物を構造、性能を考えずにデザインだけでローコスト住宅と言われる会社を立ち上げたのでしょうか。
実際に元社員の方や携わってる、携わってる方で宜しければ教えて頂ける方はいらっしゃいませんか?
こちらで建てました。
実際に勉強不足で自己責任だと言われてもしょうがないのですが、こちらに書かれてる様な性能やローコスト住宅だとは全く思っておりませんでしたし「今は家を取り壊して建て直す現代ですがリフォームしながら一生住める家を目指してるんです」的な事を営業の方に言われ今まで信じてました。
家のものには口こみは自分の感情を乱すだけだから読むなと言われますが、今までさほど悪い情報も有りませんでしたがここまで言われると心配になってます。
以前住んでたマンションは売りに出されると直ぐに売れる大手のマンションでしたが、カビでクロスが剥がれ夜中に咳が出て止まらなくなるなど酷い目に合いましたのでもう無いだろうと安心してたんです。
本当に勉強不足だと実感しておりますが、10年でもしかしたらとなるとデザインで決めたからそれで良しでは済まされない気がします。何なら保証が有るうちに何かしら不具合が出てくれた方が良い様な気もしてきました。
>>300 匿名さん
なにも欠陥住宅というわけではないので心配しすぎなくていいと思いますよ。ただ、構造的にメンテナンスは大きくかかるかと思います。屋根外壁の塗り替え、将来の建て替えまたは大規模修繕など、家はどこで建ててもメンテナンスはかかるものです。劣化の規模と時間が問題なのであって。
>>299 通りがかりさん
カビだらけになる住宅の条件はご存知でしょうか。
こちらの会社に対し、よほど恨みがある方なんですね。
温度、湿度、気密、暖房機器選定など色んな条件が重なった時、結露やカビを発生させる要因になります。
現在の住宅業界は、15年くらい前の家創りと比べて、大分性能向上したと思います。
今時、住宅知識が無いバカが設計して作って、会社を潰しかねない事やるでしょうか?
実際世の中では、内断熱、外断熱、グラスウール、羊毛、ウレタン、セルローズ、コルクなど、沢山の断熱種類と工法があり、それぞれに一長一短があります。否定も出来なければ、肯定も出来ない、その会社の拘りを尊重しても良いのでは私は思います。
>>302 もと建築士さん
検討中の方は大金を払うので、一般論は求めてないと思いますよ。
今の消費者は膨大な情報にアクセスできるので、一般論では安心できないんです。比較もしますし、シビアです。それを恨みと言うのはちょっと昔ですね。299さんはそんな意味で言っていませんよ。
時々こちらのスレを拝見しています。
今後の参考にさせていただきますね!
オーナーです。
ジェイウッドの工法について、議論されていますが、我が家もここに書かれている状態だと思います。
写真で確認しました。
検討中の方々には参考になることだとは思うけれど、オーナーの立場だと、不安が募りますよね。
ただ、施工の方法が今時のと言われるものだから、問題ないとは一概に言えないと思います。
他のメーカーの口コミを見ても、必ず、施工ミスなのか、欠陥なのか、マイナスの書き込みがあるのをよくみます。
100年住宅などと言われるものでも、なんでも、やはり途中途中にメンテナンスなり、軽いリフォームなりを行なっていくものではないかと思います。
建物は、生き物だと思いますので、自分達の体を労わるように、手を掛けてあげる必要があると思います。
私達はここに書かれていることを分かっている上で、メンテナンスしながら、過ごしていきたいと思います。
メーカーの方がこのサイトを見ておられるのですあれば、検討中のためにも、改良していただきたいと強く願います。
>>302 もと建築士さん
299です。恨みなんてありません。検討中です。303の方がおっしゃる通り、情報が沢山入ってきますし本音を聞いてみたくて書き込みしました。
大変高い買い物になるんですから、検討してる方なら不安になるのは当たり前ではないですか。
何方かも書き込みしてましたが、沢山勉強して100%とはいかなくても満足出来る家を建てたいだけです。
ジェイウッド色々と言われていますけど、私は結構好きです。
オーナーではなく検討中の者ですが、自分は性能完璧の木の家だと中々価格が高くて手が出ませんでしたがジェイウッドは落とし所としてちょうどいいかなと思っています。
結局は建てる方が何を取るかだと思います。予算が潤沢にあるなら性能、外観、内観全て好きなようにやれますが、全ての人がそういうわけではありません。
ジェイウッドは性能面が悪いと言われていますが、ローコスト系では普通というかジェイウッドが特別悪いわけではないと思います。
これは自分自身が色々と勉強したり構造を見学したりして判断した結果なので、ネットや他の人の意見とは違うかもしれません。
でも私自身が価格、性能、内観、外観総合的に見た結果ジェイウッドの家が好きで性能面も納得して建てるならそれでいいと思っています。
建てるのは自分なのですから、ネットの意見は参考にしつつ全て鵜呑みにしないで自分が何を大切にしたいかしっかりと考えようと思います。
ここでの意見は皆さん誹謗中傷をしているわけでなく、自分が調べたり聞いたりした不安を書いて意見を交換する場だと思うので、どんどんやればいいと思います。鵜呑みにしすぎるのも良くないですが、参考になる意見も沢山あってありがたいです。みなさんわざわざなんの得もないのに書いてくれますからね。検討中の方とリアルで知り合うことは不可能ですから。
やはり金額の問題かなと思います。お金あったらそりゃたくさん選択肢がありますけど、限られた予算で考えてるのでどこか妥協したりメンテナンスも覚悟しなきゃならないと思ってます。
この悩んだり不安になるのが後でいい思い出になると先輩方にも言われるんですけどね。
元業者です。ジェイウッドは見た目だけで選んでいる方が多いので性能云々は調べもしないと思います。
結果、会社の人も勉強しないし何も知らなくても売れるのだと思います。
会社としては儲かってしょうがないのではないのでしょうか。
でなければカフェなんて儲からない事業をあの規模でできるわけがないですよね。
家自体も塗壁等のお金は掛かっていますが原価は見た目に回っているので構造や断熱は普通。
同じ家ばっかり作っていますし、社員としても楽でしょうがないと思いますよ。
何かあれば「ジェイウッドらしくない」とか言われるわけですから。
たしかに統一感があって好きな人はいいと思いますが外部から見れば「バカの一つ覚え」ですし進化しない会社だなと思います。
昔はお付き合いしていた会社ですが営業や現場監督の態度に疑問を感じ取引を辞めました。
同じ物ばかり作っているので楽な仕事だったんですけど、職人もピンキリで嫌になりましたね。
同じもの作っているのにいつまでも下手な業者もいましたし、長く会社と付き合っている人ばかり優遇されるようです。
社員の方皆さんいい車乗ってますよ、マネージャーさんなんか真っ黒なマークX乗ってこっちの車煽ってきますからね。笑
人としてどうかと思います。
所詮たまたまナックと一緒になって大きくなった会社。
お偉いさんはナックから来ているんでしょうけど、管理職の実働が小さい規模の時からの社員で昔からいただけの人だから実力も自分の考えもないでしょ。
下の人もその人達に教えられてる訳だからダメなのは当然ですよね。
しかも管理職の社員も偉いと勘違いして気が大きくなっているんだから笑える。
給料はやたら良いみたいですけどねー。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
我が家もジェイウッドでお世話になりました。
モデルハウスと同じく、ニッチ?(壁をひっこめた棚)のうしろに、タイルを貼る造作やってもらって、すごくお気に入りです!!
水まわりにタイルって抵抗あるなぁ、と話したら、それならってアドバイスしてもらえましたよ
オーナーです。
タイル、いろいろあって迷いますよね。
うちはキッチンの壁にタイルはりました(^ ^)
標準からプラスがでない範囲で大きめのに変えてもらって、大人なカンジにしてもらいました?
タイルとタイルの間に入る材料も黒系にして、ヨゴレも目立たないし、見た目め好みだし、良かったです♪
最近こちらを拝見させていただいてます。
参考になる意見も沢山ありますが、言いがかりのような書き込みもあって、オーナーではないのになんだか悲しくなりました。
さて、私はまだジェイウッド検討中ですがとりあえず宿泊体験をしようと思います。本当は真冬がいいんですけどね。見るべきところを事前におさえておき、しっかり見てきたいと思います。
他にセルコホームなどの輸入住宅も検討していましたが、家族に輸入住宅は嫌という者がいてとりあえず候補から外しています。
中々ジェイウッドの雰囲気を他のハウスメーカー で出そうと思うと難しいですよね。地元工務店もいくつも見ましたが、無垢床を使っていてもなんだか薄っぺらい感じだったり施工が甘かったりでいい所が見つかりませんでした。
今度FPの家のグループが提供しているカーサデオリーブも見学しようかと思っています。ここはSW工法みたいな硬質ウレタンをパネル化した断熱で、ジェイウッドより性能面は高そうな感じです。ただSW工法やFPの家はパネルが高いのか、高額になりがちです…SW工法の工務店に間取りと見積もりを出してもらいましたが、希望より小さい家なのに予算より500万円以上オーバーでした…
カーサデオリーブは一応セミオーダープランみたいなので、性能面を高くしつつジェイウッドのような家ができるかも?と期待しています。
こちらで建てて数年経ちます。
細々と言えば、足りない部分はありますし、最近、色々と書き込まれていますが、私どもはこちらで建ててよかったと思っています。
冬の寒さはもとより、夏の暑さはエアコンをフルで使うことなくて良いので、かなり満足しています。
ちなみに冬は、北日本なので、F Fストーブにしています。
ランニングコスト的にも、問題なしです。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
>>318 戸建て検討中さん
光熱費の件ですが、暖房はFFストーブで、後はオール電化にしたいる状況ですが、冬季期間は、灯油は月平均15000円、電気代10000円、夏季は電気代8000円くらいになっています。
ちなみに、こちらは冬季は日中も、マイナスの気温になる地域になります。
>>320
光熱費について教えていただき、ありがとうございます。大変参考になります。
中々に寒そうな地域にお住いのようですが、灯油代と電気代合わせて25000円はそこまで高くなくていいですね。
うちはそんなに寒い地域ではないのに、真冬は灯油代だけで月平均30000円程かかっています…
ジェイウッドで建築中のものです。
標準装備とのチラシにオプションが載せられてたり、漆喰や建具もオプションだし、総額もなかなか教えてもらえません。プランナーと店長の話が食い違ったり、私の希望よりジェイウッドの家ありきな対応だったりしますので、何度もやめようか迷いました。でもあの家の雰囲気は他になく、それだけを求めて目をつぶって契約しました。解約すれば良いと思われるかもしれませんが、解約も勇気とお金がいります。
なのでこれからの内装で盛り返したいと思っています。少しずつ私の希望に近いものにして、後悔しない家づくりにしていきたいです。
あまり融通効かないので、全てプロにお任せするつもり以外の方にはオススメしません。
J woodで建てて十年経たないうちに外壁材はボロボロ。
立地条件を言い訳に外壁材メーカーも凍害と言ってきました。ボロボロの外壁材だけ無償で入れ替えるとのことでしたが元々の色が気に入らなかったので当時は断りました。それから数年、今では他の箇所もボロボロ剥がれ落ちてます。
そもそも施工に問題があるんじゃないかと疑いたくなります。…室外の窓枠に室内用2×4材が使われ今では傷んで見栄えが悪くこれなら付けてもらわない方が良かったと後悔してます。
ベランダも要望出しましたが真冬に雪が積もりっぱなし陽当たり悪くコケは生えるし良いところありません。分かってることならアドバイスして欲しかったなぁ…。
内装も壁紙のいたるところが煤けてきたり冬場はいたる所で冷気を感じます。雇われてる大工さんでここまで違うくなるんですかね?
会社も大きくなりアフターフォローは一切ありません。別なハウスメーカーで建てれば良かったと後悔してます。
5年以上住んでいます。
とても毎日の生活が快適です。
今の梅雨時は無垢の床がさらさらで気持ち良く、特に冬はぽかぽかでとても暖かいです。40坪の家でFFヒーター1台ですが、真冬でも暑いくらいです。
何か気付いたことがあれば担当者に連絡していますが、すぐ対応してもらえ安心ですのでとても満足しています。
324さん、外壁の凍害の件です。
凍害になる条件とすると、北国で、水回りの窓あたりから、通風工法でない施工ということが言われていますが、立地条件ということでしたが、それはどう内容なのでしょうか。
326さん
工法まではわからないですが岩手在住です。
隣の土地は空き地。北西からの吹雪が西側の外壁に付き凍りつき雪もつもりやすい立地条件なそうです。隣近所の外壁材はなんともないです。
外壁材の剥がれはベランダの西側の外壁材でベランダからの雨樋と二階の屋根からの雨樋が交わる付近で発生してます。
配管内が凍結し溶け出した水が外壁材を伝い凍りつくの繰り返しでしなったとの事でした。
324さん
詳細ありがとうごさいました。
とても参考になりました。
また評判が下がるような書き込みは消されてしまいましたね。
ジェイウッド側に都合が悪い書き込みが入ると、途端に打ち消すような反論が書き込まれ、不自然さを指摘すると削除申請、という事が繰り返されています。
管理者も、削除申請があればやみくもに削除するだけでなく、本質を見極めるべきでは?
その書き込みが、顧客同士の情報交換なのか、それともジェイウッド側の情報操作なのかを。
最近の投稿を見ていると、オーナーとして、複雑です。
我が家でも、細々とは、問題点としてジェイウッドにトラブル対応してもらったことはありますし、見た目のおしゃれさを重視し過ぎて、実用的でないなと思うところが住んでみてわかることなどありますが、それらもアフター担当に直接話したりして、解決策を講じて、満足した暮らしを過ごしています。
私どもはまだ建てて数年くらいのもので、こちらで色々問題が起きているオーナーの書き込みを見て、かなりご苦労さろれてる様子を我が事のように思っており、胸が締め付けられる想いです。
皆さんの問題が建てて直ぐなのか、年数を重ねて起きたことなのかはっきりとは分からないのですが、我が家にも起きうる事と思いながら拝見しています。
こちらで、問題がありの悪いことを書き込みされると、打ち消すような書き込みがあるとおっしゃる方がいますが、問題が多く辛い目に遭われる方もいれば、何の問題なく過ごされている方もいると思うので、ついつい、うちはそんなことないなぁと思って書き込みしているのではと思います。
現に私どもも、現段階では大きなトラブルや違和感なく今に至っています。
検討中な方々にとっては、問題ありも無しの書き込みもどちらも参考になるのではと思います。
何故そのような差が起きてしまうのかはわかりませんが。
そして、どちらの書き込みも参考にされて、判断するものがこの様な口コミでは無いかとおもいます。
ジェイウッドを擁護する書き込みは特徴があり、文章の感じがだいたい同じで長文なうえ、火消しに躍起になっている感じを受けます。同じ人間が書いていると感じさせます。
契約前段階の顧客としては様々な意見を参考にしたいから見ているのですが、都合の悪い書き込みが次々に消されていき、その前後にジェイウッドを擁護する長文が現れてはまた消える、というところが胡散臭く、迷惑に感じています。
コメント削除することなく、すべての書き込みを参考にしたいのですが、何者かが一部を削除申請をしてしまうようなのですよ。
文章をよく読んでいただきたいと思いますが、私どもは、ジェイウッドを擁護しているわけではなく、我が家でも、細々と問題があったけれど、その都度対応してもらって、今は穏やかに過ごしているということを書き込みました。
色々悩んでおられる方々の書き込みを参考にして、何かあれば、ジェイウッドに問い合わせるつもりです。
それを胡散臭いの一言で片付けるのはあまりに意地悪な考えかと思います。
私どもは、検討中の方に、問題ありの方々もあればそうでないとオーナーもいるということが居るのだと知ってもらいたいだけです。
ここ最近、悪い評判を書く人がほんとのこと言ってて、よい評価を書く人は、擁護してて、眉唾的だという論調ですね。
そんなに、こちらの会社の対応は酷いのでしょうか。
この会社ウェブサイトの施工例のお客様の声で出てるオーナーさん達はこんな感じだったのでしょうかね。
ホームページを見ると窯業系サイディングは14ミリのようですが、釘打ちなんですか?オーナーの方、業者の方、教えてください。
最近のローコスト住宅でも16ミリを使ってるようですけど、、、
ジェイウッドのサイディング14ミリだからかつなぎ目すごく目立ちますもんね…
16ミリに変更することはできないのですかね
主観での意見です。
劣化も味です、という営業の曖昧な説明が最後まで許せませんでした。ボロ屋とヴィンテージは違いますよね。手を加えて大切に、なんて聞こえはいいですが、どこがどう劣化して、いくらのメンテナンスがかかるのか、数値で示すことが出来て初めてプロです。
構造的に100年なんて持つわけないのに、なぜ雰囲気先行で平気で言うのか理解に苦しみます。築100年以上の海外の住宅風のデザインの在来工法のローコスト住宅かなと。
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
在来工法だから面材を貼らなくても大丈夫!の不毛な論理。
大丈夫の基準が消費者に向いてないのが怖いです。建築基準法の大丈夫ではないと思います。ここでの議論は。
>>345 名無しさん
すごく偏ったお考えをお持ちなのですね。
なぜ面材を貼れば大丈夫なのでしょうか。
その大丈夫の基準を教えていただきたいです。
ぜひ完璧なプロとしての数値を持ってお答えください。それが答えれないのであれば、あなたの論理も十分不毛ですよ。
熱くなってますね。
消費者の立場を考えてない、という指摘に対して、そこまで反論してくるあなたのお立場は?
ユーザー側の方ではなさそうですね。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
>>347 匿名さん
ジェイウッドオーナーです。
ジェイウッド建物があたかも悪いような書き方をされているので書きました。
そもそも「消費者云々」と言う点について反論はしておりません。是非とも面材が優れている点を教えていただきたいだけです。
ジェイウッドで建てた理由は家の見た目と金額だけですが、自分の家がバカにされているようで面白くありません。
ローコストと仰る方もいらっしゃいますがオーナーはローコストだと思っていますよ。ジェイウッドでなければ今のような家は建てれませんでした。
265の投稿の者です。
その後の対応について参考までに追記します。
引き渡しを受けるまで相手方の様々な不手際により不安を煽られてきてました。
オイルタンクの件についてですが、変更をお願いされましたが何ヶ月も前に決定しており、変更する必要がこちらとしては何もないことから拒否しました。
「法的根拠がなくただのメーカー推奨値でえれば無視して取り付けることも可能ではないか?ただ会社としてそれを良しとはしないでしょ?良しとしたとしても、推奨値を無視してつけたことによって起きる被害は全て会社が負担しなければ許可はしない。オイルタンクを移動したいのなら具体的に提案をして納得できる説明がない限り工事は進めるな。」と伝え、担当者も了解した。
次の日現地を見ると、移動したいと言われていた場所に勝手にオイルタンクが設置され床下にケーブルを転がすために基礎に穴を貫通させてました。
すぐに連絡し、工事に関わった全ての者を呼び出し報告を求めると、「全てこちらの不手際です。」と認めて謝罪を受けました。
オイルタンクの問題以外にも多々不手際が…
建築基準法上では居室に必要な開口部(窓等)の面積(居室面積の1/7以上)が決まっており、確認申請前にラフプランを見せられただけで大まかな平面プランが決まり図面の契約を行った。仕事柄、建築関係の仕事をしており建築知識はある程度知っていたが、設計料としてかかる費用を払っていることから問題ないだろう…問題があったとしても設計者の責任だと割り切り、詳細な図面までは求めなかった。確認申請後、「必要だった開口部の面積が不足していると建築主事に指摘をされて窓を増やさなければならないため設計内容を変更したい」と相談された。
「問題を解決するためには開口部の大きさを変える、もしくは大きくすれば良いのはわかるが、そもそもそれは設計ミスでしょ?はいわかりましたでハンコは押さないよ?窓が大きくなる=カーテンの規格が大きくなり施主負担が増えるけど、それについての責任を取ってください」と要求し、工事費を一部減額。
オイルタンクについても、工事監理者というものが監理しなければならないが、現場に足を運び状況確認等をしなければならないのにも関わらず、現場に週一回程度、週一回もいけない時が多々あったといってきた。メーカー推奨値の見落とし(設計者が工事監理者を兼任)や、勝手な設置、開口部面積不足による設計ミスと度重なる不手際をしていたため、「数十万と払う設計料及び工事監理料は満額全ては払わなければならないのか?ミスの責任に対する減額を求めます。」と話し、協議の結果、減額+一部外構工事(無償かつ工事内容ほぼ無条件)で了承した。
これまでこういった事があり、問題に悩まされ、不安や苦労をかけさせられたが、引き渡しを受け現在新居に住み一ヶ月を経とうとしています。
小さかろうが大きかろうが一つの問題に対して自分が納得できるまで突き詰めておいたからこそ、今は全くこの家に対して文句はありません。
これから打ち合わせや検討を考えている方は、知識がある・ないに関わらず、自分達が数千万円の金額を払ってまで建てたい家だからこそ、少しでも疑問や不安に思ったことは相手方に説明を求めることを徹底することをお勧めします。
長文になりすみません。