注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「帯広市の星屋ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 帯広市の星屋ってどうなの?
  • 掲示板
モコ&ココ [更新日時] 2022-02-23 11:18:53

帯広市の星屋で検討しています。価値観を売っていただけるのですが、他の会社よりも安くて、何か不安です。アフターなど良い悪いなど評判もまったく聞かないので、教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/星屋株式会社

[スレ作成日時]2013-01-14 11:10:42

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

帯広市の星屋ってどうなの?

  1. 30 e戸建てファンさん 2020/05/14 10:42:54

    >>28さん、第3種換気は熱交換なしだよ。塵を防ぐフィルターはありますが。
     冬は吸気口の下で寒さを感じたりします。

  2. 31 匿名さん 2020/05/27 01:29:30

    第3種換気システムの特徴は給気は自然に行い、排気は機械で行うタイプのようです。
    メリットは湿気が壁内に入りにくい、高気密住宅においては低コストで計画換気が可能との事。
    大手メーカーだと第1種換気システムを勧められるようですが、熱交換の方が冬に暖かいのですか?

  3. 32 通りがかりさん 2020/05/27 05:09:10

    >>31 匿名さん

    第1種換気
     メリット 暖かくしてから空気取り入れるので、冬の暖房費は有利
     デメリット 電気代が高い 強制的に空気を取り入れるので、虫やら大量にフィルターに付着し、定期的なメンテナンスが必須。本体が建物内部にある為、専門業者に頼む必要がある。つまりランニングコストが高い。

    第3種換気
     メリット 電気代が安い フィルターが汚れない、清掃も簡単 構造が単純なので壊れずらい
     デメリット 冬冷気を取り入れる 高気密でないと、部屋の隅まで空気が入れ替わらない

    好きな方を選べばいいかと思いますが、第1種換気の場合、清掃しないと虫やら色んなものを通過した空気を、家の中どこにいても吸う事になります。

  4. 33 匿名さん 2020/06/11 02:26:08

    全館空調は性能の面から第1種換気一択だと考えていましたが、
    定期メンテナンスが必須になるのですね。
    ちなみにフィルター掃除はセルフメンテ可能ですか?
    みなさんどれくらいの頻度で清掃されているんでしょう。

  5. 34 匿名さん 2020/07/10 06:55:57

    完全なイメージなんですけど、北欧タイプと南欧タイプだったら
    北欧タイプの方が断熱性とかすごそう。
    寒そうな感じのエリアなので、そういうのがきっちりしているイメージ。
    同じ会社が出しているものなので
    機能性というよりは、完全にイメージの違いなんでしょうけどね汗

  6. 35 匿名さん 2020/09/07 05:00:38

    規格住宅のハッピーというものが
    この会社の中では特にコスパが良さそうに思います。
    断熱とか機密とか
    そういうものっていうのは、どういうふうになっているのでしょうか。
    断熱材などはどういったものを使っているのでしょう。

  7. 36 匿名さん 2020/11/06 07:12:31

    断熱が、発泡系のウレタンとグラスウールのダブル使いという感じです。
    間に透湿シートが挟まっているので
    結露の心配はしなくて大丈夫そう。
    ここまで断熱しているのだったら、
    大丈夫なんじゃ無いかとは思います。

  8. 37 匿名さん 2020/11/20 06:37:19

    お恥ずかしい事に南欧タイプと北欧タイプでは
    外観の色の塗り分け程度しか違いがわからない人間です。
    こちらは見た目のデザインだけでなく断熱性能や構造上の違いはありますか?

  9. 38 匿名さん 2020/12/04 03:13:04

    完成住宅見学会が予定されているオールガルバリウムの家は
    他のデザインに比べて異質ですね。
    基本的にすとんとした四角形なので他の家に比べたら
    施工時間が短そうですが、他にどのような利点があるのでしょう。

  10. 39 匿名さん 2021/02/08 06:37:35

    デザインはいろいろとバリエーションがある。施主の好みを思い切り反映してくれているのだろうか。ガルバの家みたいなタイプは少なくてもここでは今まであまりなかったタイプのように思う。こういうのをしてみたいっていうのは言ってみてもいいのだろうなぁ。

  11. 40 匿名さん 2021/02/22 00:47:32

    ガルバリウムの家って雑誌などでよく見ます。こういう壁だとこじゃれた感じが出て素敵ですよね。
    素材としてちょっと柔らかそうな印象があったので帯広周辺の寒さでも耐えられるとは思いませんでした。

    GL-1type実例、中がコンクリート化と思ったら壁紙と書いてあって驚き。こういうった壁紙もあるんですね。面白いです。

  12. 41 匿名さん 2021/04/30 06:22:44

    ガルバの外壁は、あまりメンテナンスもしなくていいというふうに効くし、
    それにおしゃれに見えるし、一石二鳥だと思う。
    ただ、塗り直すときがとても大変な素材らしいので、
    そのときにどうするのか、というのはちらっとでも予め耳に入れておいたほうがいいだろうなとは思っています。
    メリットデメリットを図ると
    今のところはメリットのほうが大きいのかな。

  13. 42 2021/05/16 01:01:47

    気になった土地の問い合わせをすると、現地を管理できていないためわからない、といった答えで驚愕でした。その程度の会社なんだと理解し、今後この会社が扱う物件は一切候補にしないと決めました。

  14. 43 e戸建てファンさん 2021/05/16 04:04:28

    >>42 けさん
    土地の何を聞こうとしたのですか?
    地盤の硬さとかは検査しないとわかりませんよ?

  15. 44 匿名さん 2021/07/10 09:22:12

    地盤調査って、買って、家を建てるって決まってから、土地の所有者が行うものですもんね。
    最初からどういう感じなのかっていうのは
    買うからにはわかっていたい気持ちもよく分かるけれども。

    建物の方をずっと見ていたけれど
    土地から購入されるっていう方もおられるのですよね。
    ここで買って建てられれば、手間は省けそう。

  16. 45 匿名さん 2021/08/02 02:32:18

    私も勘違いをしていましたが、不動産会社が土地を調べてから売るのではなく、施主が土地を購入後にハウスメーカーによる有償の土壌調査があるんですよね。
    もしその土地に問題があれば施主負担で土壌改良が必要になるんだと思います。

  17. 46 匿名さん 2021/08/26 01:38:13

    土地探しは博打?のようなものでもし問題があれば施主が数十万かけて
    家を建てられるレベルまで土壌の改良をしなければないんですね…!
    そのようなリスクを極力抑えるべく事前に地盤の固さは調べておいた方が
    いいかもです。

  18. 47 匿名さん 2021/11/02 06:45:24

    イベントは特に今はないみたいですね。
    このまま冬に入っていくので
    しばらくは見学会みたいなことはないのかなぁ。
    実際に建てている家を見られるととても参考になる事が多いので残念。
    感染症対策っていう部分もあるのでしょうけれど。

  19. 48 匿名さん 2021/11/25 00:34:17

    スタッフブログをチェックしてみると現在西18条にモデルハウスを建築中で
    完成は来年2月だそうです。
    現在オーナーさんの完成住宅見学会のお知らせはありませんが
    こちらのモデルハウスオープンのお知らせはあるかもしれませんね。

  20. 49 匿名さん 2022/02/23 02:18:53

    たしかに今、西18条のモデルハウスの予約イベントの受付していますね。
    吹き抜けがあるということだから
    実際に家の中が温かいかどうかっていうのが見れると思う。
    今の時期にそういうのを見れるのは貴重じゃないですか??

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸