物件概要 |
所在地 |
熊本県熊本市中央区神水1丁目24番6号 建神ビル8階 |
交通 |
https://www.comfort-house.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
394
匿名さん
>>392、393
色々アドバイスありがとうございます。
もめるのは嫌だなぁと思っていたら、急に対応が良くなって框と床板を剥がしてやり直してもらえることになりました。継ぎ目も目立ちにくい場所にしてくれるらしい。ホッとしたー。
ひょっとして書き込み見られてる?
心配はしたけど会社はちゃんと対応してくれそうだって書いときます。
監督はかけもちで忙しすぎるのかもしれない。
こちらも現場見に行った方がいいね。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
入居予定さん
前の看板の人の時もそうだったけど、ここの掲示板、コンフォートハウスの社員の方が
本当にチェックしてるかもしれませんね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
周辺住民さん [男性 40代]
コンフォートハウスで検討しております。
皆様方の上物の金額等参考に出来れば有難いので宜しければ差し支えない範囲で教えて頂けないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
入居予定さん
>>396
坪数、オプション等で変わってくると思うので、316-317のスレを参考にされては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
契約済みさん [男性 30代]
>>396
わが家は約31坪で坪単価45万です。31坪以下になると坪単価が上がるそうです。また、コの字型になると更に坪単価が上がると言われました。うちは初めて行った見学会で金額も説明してもらえましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
検討中の奥さま
当然チェックしてますよ。成りすましも居ます。以前、営業マンのこと書いたらそれらしき人の書きこみがありましたから。文面から人柄が滲み出てますもん。すぐ分かる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
入居済み住民さん
去年から住み始めました。
断熱材の選択肢があるとは知らず、グラスウールにしました。
真冬はとても寒くて、とてもビックリでした…。
外の気温がマイナスの時によく暖房をつけているリビングの朝の気温が10度以下のことが頻繁にありました。
コンフォートハウスで建てられた方、今年の冬の室内は寒かったですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
>>400
天井高や間取りでも違いませんか?
グラスウールも丁寧に施工されていれば暖かいと思うのですが、大工さんが変わるとわかりませんね。
本当に家全体が寒いとしたら、冷気が入り込んでいる隙間があるとおもうので、気流止めの施工ミスがないか、屋根裏や床下をみてもらったらどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
入居済み住民さん [女性 40代]
401さんの言われる通り、グラスウールは、大工さんの施工
ひとつで大幅に断熱性の結果が変わります。
私達の家は、棟梁にお願いして、修正後していただきましたので
大丈夫でした。いくら下請けの仕事とはいえ、石膏ボードを張る
前に、現場監督がチェックをして、施工が不味い場合はやり直しの
指示をして欲しいものです。
最初から、コンフォートハウスさんが、下請けの棟梁を集めて
正しい施工と、断熱材の意味をちゃんと教えてほしいものです。
本来、施主がやり直しをお願いしなければならない事がおかしい。
>>400さん
一度、コンフォートハウスさんに調べてもらったらいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>>402、400
おっしゃるとおり。
コンフォートハウスは高気密住宅を売りにしてるわけではないし、構造見学会もやってない。
性能を求めるのは酷かもしれないが、ユーザーとしてはもっと頑張ってほしいところ。
グラスウールで芸術的な気密処理を全ての棟梁に求めるのは無理だし、現場監督も気にしない。
施主も構造を勉強してたほうがいいですよ。
仕上がりは棟梁の性格しだい、って高い買い物なのに怖いですよね。
だから今は施工管理しやすいウレタン吹き付け断熱が流行ってるわけで。
出来るのに選択肢として示してくれなかったのは、ローコストの方が優先なんだと思います。
それをいくなら管理を徹底して、安くてもきちんとしてるってとこ、構造見学会でみせられるくらいに気合い入れてやってほしい。
お金たくさんお支払した側としては、そう思うんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
404
入居済み住民さん
400で質問した者です。
401さん、402さん、403さん、お返事ありがとうございます。
家全体が寒く、使っていない部屋は外気とあまり変わりませんでした…。
暖房をつけている部屋も窓辺から冷気を感じていました。
縦樋の接着していない所が何箇所もあったり、フローリングにはテープを引き剥がしたあとが家中に残っていたり…トイレには赤いペンの線が丸見え…床の間には大きな傷…和室の扉には接着剤がついたまま…窓のレールには木屑がたくさん…丁寧な仕事とは到底言えないことばかりでした。
こんなことがあり、ちゃんと断熱材が使用されているのか不安になり、今回の質問をさせていただきました。
こちらの勉強不足もあるのかもしれませんが、信頼して選んだ会社なのにガッカリです。
今回、教えていただいたことを参考に次回の点検の時にきちんと見てもらいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
入居済み住民さん [女性 40代]
>>404さん
災難でしたね。
施主検査の時に上記の指摘はされましたか?引き渡しまでに修正されませんでしたか?うちの場合は直しの日数は引き渡しまでにとってありましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
購入検討中さん
書き込みがあるように自分達が現場でチェックしないと良い家って出来ないのですかね?プロのかたって、人が見てなくても自分納得するものを期限内に作りあげるって思ってました!気分や、技量の差で性能とかにバラツキがあるなら、正直不安なります!良い解決方法はないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>>406
多くの人が携わる中で、悪意はなくてもトラブルが生じるのも事実。
それがきちんと施主に伝えられればいいんですが。
プロとして業者を信頼するのも大事です。でも、そう思うならチェックしたって何も悪いことはないはず。
厳しくチェックするのは現場監督の仕事ですが、現実はスケジュール管理をしているだけです。
施主が無理なら第三者検査という方法もあります。有料です。
"知らぬが仏"が平穏だけど、せっかくの家造りですから、知識を得て施主自身が手順を確認していくことも良いと思いますよ。
大手のプレハブ方式を選べばバラつきは少ないとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
購入検討中さん
>>407
ありがとうございます。自分達が知識を持って確認するのが一番ですね!まかせっぱなしではいけないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
展示場に初めて行き、夫婦二人共気に入り、打ち合わせみたいなのをしました。吹き付け断熱が良いっと言ったら、うちがつかってるグラスウールは良いやつだし、施工不備なんて、ひと昔の話って言われせっかくなら他の事にお金かけたが良いって言われましたが、掲示板見てたら不安になりました。実際はどんなですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
入居予定さん
>>409
グラスウールが標準仕様の会社は吹き付け断熱をお勧めはしませんよ。
気密性を重視するなら通常吹き付けがいいし、断熱性だけならグラスウールのままで窓にお金をかけたらどうですか。
>施工不備なんてひと昔の話....
ご立派!拙宅の担当をお願いしたかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
入居済み住民さん [女性 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
409のものです。ありがとうございます。やっぱり施工次第で替わるのですね!やっぱ不安です。両方で見積もりだして判断しようと思います。411さん参考になります!410さんとこは施工不備があったのですか?もしよかったら、内容教えていただけないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
410
>>412
今やずば抜けているわけでもない標準のグラスウール性能を持ち出して、かつ施工不備があり得ないといいきる営業トークにちょっとひいただけです。実際に家を造る工事課の方もそういいきる自信があるかな?
拙宅も予想外に大きな施工ミスはありましたけど、ちゃんと対応してもらえたので水に流しましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
吹き付け断熱なんてお金掛ける価値ない
もっと現実的に考えたがいい
他にお金掛けたがいいと言い切った営業は良心的だとおもう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
410
>>414
現実に起きてる施工のバラつきの話であって、断熱材の性能の話ではないんだけど。
良心だったら誤解して悪かった。
断熱材選ぶ理由は色々だし、特に吹き付けを勧めてるわけではないけど、掲示板に価値がないと書き込むのなら、理由も書いたほうがいいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
入居予定さん [女性 30代]
もうすぐ引き渡しです。とても満足な家になりました。選択肢が多すぎて悩むほど、多くのメーカーから自分の趣味に合った納得の選択ができたと思います。
施主供給も快く認めていただき、照明など随分安く上がりました。いろいろオプションもつけましたが、フロリングなど高級感があり、とてもすてきです。
こちらの要望を最大限聞いて下さった営業のTさんにはとてもお世話になりました。いろいろ変更などしましたが、殆ど思い通りに認めていただけました。
コンフォートハウスにして本当によかったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
入居済み住民さん [女性 30代]
入居して一ヶ月が過ぎましたが 木材エコポイントの金額を担当の方が持ってこられました。金額は以前に聞いていた通りでしたが ポイントの申請手数料が五万と言われたのですがみな様こんなにとられるものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
入居済み住民さん [女性 40代]
申請手続きは五万でしたよ。
諸経費明細にも書いてありましたし、
うちは申請の前に説明も受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
419
入居済み住民さん
まだ外構工事は残っているけど、玄関など建物周りに釘は散乱してるし、余った材料は隙間に突っ込んで放置。
こんな社風じゃ、ダメだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
入居済み一ヶ月
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
入居済み住民さん
>>420
そうそう、こんな記事があったのを覚えてて、余計にむかついたんですよ。
見つけてくれてありがとう。
それぞれだろうけど、うちはこんなんじゃない。
施主検査はもっと大きなところを話するので精一杯だったしね。
住み始めてようやく外回りに目がいったってかんじ。
釘は危ないから自分で持ちきれないくらい拾ったけど、ゴミはちゃんと片付けてもらいます。
まさか外構屋さんはやってくれないでしょ。
ちょっとしたことだけどね、なんか残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
入居済み一ヶ月
>>421
それは失礼しました。
我が家は外構終わって引き渡しだったから、その問題はなかったけん。
建設中も整理整頓されて綺麗でしたよ。
棟梁次第だとしたら、安心して任せられないよね。
現場監督にもっとしっかりしてもらわないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
419
>>422
釘と書いちゃいましたが、大半は木ネジでした。
だから棟梁ではなく、住宅設備関係の後始末の悪さです。当然管理するのはコンフォートハウスでしょうが。
外構が完成してから入居はほんと羨ましい。
大幅な工事遅れで、結局中途半端な状況で住まされてるけど、一応、引き渡し終わったし、コンフォートハウスも追加補修の工事スケジュールをきちんと教えてくれない。大して急がない。外構工事はもう他人事。
施主にとっては外構も家づくりの重要なプランなんだから、完成まできっちり工事計画には入れといて欲しかった。
【一部ご本人様からの依頼によりテキストを修正いたしました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
検討中。
>>398
ようやく土地の目処がつき、HM検討中のものです。コンフォートさんのデザインが気に入ってます。
最初に展示場にいったのは去年でしたが、坪単価45万と聞きました。
でも、先日また話を聞きにいくと坪単価50万とかなり上がっててびっくり。。。
オプションがつけば+3万とも
30~31坪を考えているのですが、担当者さんで変わるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
契約済み
>>424
どうなんでしょうか。一番初めに営業担当と営業部長の2人に話を聞いて坪45万と言われたので、担当によって変わるということはないと思うのですが…
うちはおおよその予算を伝えたら予算内で希望通りになるようにいろいろと考えてもらって、最終的には予算プラス100万程度になりました。
オール電化か何かですか?オプションというのはどういったものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
45万円の30坪で1350万円ですね。
コンフォートどころか、ローコストの総二階でもギリギリなのではないでしょうか?
平屋とかなら30坪でも1800万円くらいは準備しないと厳しいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
入居済み一ヶ月
金額の事でしたら、このスレの316-317のレスを参考にされたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名
コンホーォトハウスは、隣近所の事を考えないメーカーなんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
429
入居済み
>>426
コンフォートハウスは平屋でも、総2階でも坪単価はおんなじですよ。
でも、坪単価で話をしてもね。
他にも付帯工事費や諸費用も色々かかるから。
こだわればすぐ上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
物件比較中さん
オシャレな外観にひかれて展示場に行きました、色々説明を聞いて薩摩霧島壁があるから、換気システムはいらないといわれました。確か換気は義務だったような気がします。実際に薩摩霧島壁で充分なんですか?それとも他に何かあるのですか?詳しい方お願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
入居済み
>>430
義務ですので第3種換気程度は当然付いてますよ。
トイレとかお風呂なんかの換気扇を24時間つけっぱなしにするだけです。施工が悪く家の隙間が多いと、換気システムというほどの効果はないと思いますが。
もしダクトを使った第1種換気をイメージされてたら、全く違いますので。
立地条件で違うと思いますが、一応、住んでみて換気が悪いと思ったことはありません。
寝室につけましたが、シラス壁は狭い空間の調湿と若干の消臭には良いような気がします。標準装備では壁2箇所までだったと思いますので、オプションで家全体を塗り壁にするのならまだしも、換気システムの代わりになるというのは無理があるような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
物件比較中さん
>>431
ありがとうございます。それだと間取りや換気扇の位置でも効果かわってきますよね?標準装備で夏冬の快適性は求めれますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
431
>>432
快適に住むためにはそれなりに夏は冷房、冬は暖房も使ってます。ただ、それは換気というより断熱性も関わってくるのではないでしょうか。
義務化されているシックハウス対策の換気であれば、窓を締め切った前提なので、冬をイメージされたらいいと思いますよ。3種換気だと、居室の窓枠などの吸気口からは冷たい空気が入りますから、真下にベッドを置かないとか、ちょっとだけ工夫は必要です。
もしコンフォートハウスさんを選ばれる場合は吸気口の位置と構造について設計さんに直接相談されたらいいと思います 。換気扇だけ増やしても吸気口が足りないとダメなので。
余談ですが、個人的には朝夕など夏は窓を開けて自然な風で換気をするのがいいです。そのために間取りや窓の位置も色々考えたのですが、なかなか快適です。ビルダー選考頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
物件比較中さん
>>433
詳しい説明ありがとうございます。やはり断熱性は必須ですね。吸気口も重要ですね!これからの家作りの参考にさせてもらいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
431
>>434
私はダクトの1種換気の利点は多いと思っておりますが、虫やゴミを吸い込んでフィルター掃除が大変とか、梅雨時期は大量の湿気も吸い込んでしまう等の話を聞いて、シンプルな3種換気を選びました。拙宅は注文で気密性を高めましたが、窓をしめて一カ所だけ換気扇を止めると、遠くにある別の稼働中の換気扇に引っ張られてファンが勢いよく、逆回転を始めるのをみると、3種といえども換気性能は充分だと実感できます。ま、危なくて換気扇は止めれませんが。
吸気口下が寒いと書きましたが、多少改善した吸気口の製品もあるようなので、楽しく色々お調べになってみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん [女性 30代]
地元の業者で考えるなら高いですね。
平屋だから仕方ないのかもしれないけど…。
ホムペで中間業者をカットしてますと謳ってるなら、坪単価もあと10万は落ちてもいいのでは?
そのぶん、社員さんの給料や海外旅行に使われてるから仕方ないのかも。
海外旅行アリなら社員さんも頑張りますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名
窓のないトイレのある家は、今でもトイレも快適ですか?ゆっくり用を足せますか?時節柄、暑気湿気臭気が気になります。少なくともトイレは外壁に接し、耐力壁にしないが、後から窓設置する事を考えれば、良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
439
購入経験者さん [男性 40代]
わぉ。
ここのスレは自作自演っぽいな。
批判的なコメントがあると、話しをすり替えるような内容になるし、物凄くベタ褒めするコメントが何度も続くし。
社員さんお疲れさまです(о´∀`о)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
入居済み
入居して数ヶ月です。
標準仕様のウッドワンの無垢フローリングピノアースなんですが、軟らかい材質なのか物を落とすととても凹みやすい気がします。無垢板なら少量のお湯をかけてじばらく置き、雑巾の上からスチームアイロンをかけると凹みがちょっと戻るって聞いたのですが、試したことのある方はいませんか?
やっぱり素直に床補修キットかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
購入経験者さん [男性 40代]
おつかれー( 〃▽〃)
そんなときこそ取引先のウッドワンへ聞けばいいと思いますーww
商品名をリアルに書けるなんてすごーいww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
440
>>441
こんにちは。暑いですが疲れていませんよ。
うちは床材を2種類から選んだので、色々悩んで調べたので商品名は知ってます。どなたか情報を頂ければと思ったのできちんと商品名を書いてみました。確かにウッドワンに聞いてみてもいいね。ありがとうございます。
掃除機倒したくらいで凹むとはちょっとガッカリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
たまたま拝見した者ですが、無垢材の補修方法が参考になりました。ありがとうございます。今度試してみようと思います。
掃除機を倒して凹むとは、とても柔らかい材質なのでしょうか。でも肌触りというか、歩き心地が優しいのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)