物件概要 |
所在地 |
熊本県熊本市中央区神水1丁目24番6号 建神ビル8階 |
交通 |
https://www.comfort-house.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コンフォートハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
641
匿名さん
知人が違うハウスメーカーで、建てましたが、キッチンに食洗機がついてないのが標準仕様だったそうで、オプションでつけたと言ってました。水回りの標準仕様は、かなりレベルいいと思います。標準仕様だけでも十分いいマイホームが建ちますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
本当だ。コンフォートハウスの標準仕様はオプションいらずのハイグレード商品と書いてありますね。
水回りは5種類から選べるようですが、それぞれ機能・設備が異なりそうで迷ってしまうのでは?
キッチンはALESTAのタッチレス水栓が調理に便利で良さそうですがメーカー毎に価格が異なるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
標準仕様なので価格はわかりません。我が家も、かなーーーり迷いました。何回もお店に観に行きました。結果、我が家に合ったメーカーを選ぶことができました。ちなみに、タッチレスは、パナソニック、タカラスタンダード、TOTOにもありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
タッチレス水栓はクチコミ評価を調べてみると賛否両論があるようです。
メリットは調理中汚れた手で水栓を触らなくて済む事、すっきりしている、
水垢汚れがつきにくいことなど。
デメリットは
水圧が変えられない事(手動で変更可能)、故障した時の費用が高い事、
使うつもりがなくてもセンサーが反応してしまう、など。
メーカーも複数から選べるのであればモデルハウスで実際に確認してみて
導入を検討するのがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
名無しさん
コンフォートハウスで建てられた方へ質問です。
冬の断熱性と結露の状況を教えてください。
コンフォートハウスで数年前に建てました。夏の暑さはあまり気になりませんが、冬は寒く、北側と寝室の結露がひどいです…。
21時頃に暖房を消した時点では22.5度。翌朝の最低気温が−4度の時の室内温度は7時で11度でした。この位の室温の低下は当たり前でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
建築中
現在、建築中の者です。
もう着工していますが、コンフォートハウスは
長期優良住宅に該当するみたいですが、私たちは
長期優良住宅について今まで説明を受けたことが
ありません。何も説明なくコンフォートハウスさんの方で
申請等をしていただけるのでしょうか?
それともこちりから聞かないとなのでしょうか?
どなたか解る方よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
ロケット
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
通りがかりさん
>>646
別にコンフォートで建てた家が全て長期優良住宅扱いってことではないでしょ。
むしろ、そっちのが数は少ないんじゃないの?
長期優良住宅には一定の基準が設けてあって、その基準をクリアした家のみが申請出来るんだと認識してたけど、違うのかな?
申請するにも数万円はかかるはずだから、説明もなく勝手にってことはないはず。
自分が、コンフォートでプランや見積もり出してもらった時は、けっしてそんな仕様ではなかったよ。基準をクリアするには、その仕様にする分の上乗せ金額が出てくると思うよ。
コンフォートの標準仕様で長期優良住宅クリアはありえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
着工完了
説明の不十分、抜け、言い出したらキリはないです。こういうとこが
コンフォートさんの弱みだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>>649 着工完了さん
たしかに思います。
説明なかったり、こちらが話さないと気付いてなかったり。
指摘しても、その後の結果を教えてくれなかったり。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
651
匿名さん
要望を伝える段階で営業さんから長期優良住宅にするかどうかを訊かれるように思いますがそんな事もないんですね。
家を建てるには施主も勉強し、知識を蓄えて細かい要望を伝えていく必要があるのだと感じました。
途中から気づいて長期優良住宅仕様に変更もできないでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
通りがかりさん
646さん
本当に家の事を考えてるいるならば、長期優良住宅等、最初の段階で自分で調べるし、営業に聞きますよね?
そんな適当すぎるあなたはどのハウスメーカーにいっても同じ事言ってると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
将来的に売らないなら長期優良にする意味もないんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
とらねこ
・名前:とらねこ
・本文:子どもがコンフォートで新築して2年足らずです。結露はサッシが外内ともに樹脂のペアガラスだとないようです。 アルミの枠だとガラス面の結露はなくても、枠に結露が出ることがあると思います。 北側の部屋など特に結露の問題が出てくる可能性がありますね。結露対策には内窓をつけるのが一番です。全く結露がなくなります。 それができなければ、市販の結露防止シートを貼ってもかなり効果があります。室温も2度くらいは高くなります。 21時に暖房を消して、朝の最低気温がマイナス4度の時、7時に11度ならまあまあ優秀な方では?高気密で寒くないと謳った住宅を展示場で見ましたが、寝る前まで暖房して、普通の朝の室温が12度だと言っていましたよ。 特に寒冷地仕様でない限り、そんなものではないでしょうか?戸建ては冷えます。壁や窓ぐるりと外気に晒されますので。 我慢できないほどでしたら、全部の部屋に内窓を付けると相当改善します。自分の家は築14年でペアガラス(アルミ枠)ですが、やはり寒く、玄関を一級断熱のドアに替え、内窓を殆どの部屋に付けたことで相当暖かくなりました。台所や小窓はシートを貼りました。 まずは安価で対策ができるシートを貼ってみることをお薦めします。
ユニバーサルホーム 公式サイト関連スレまとめ総合スレ
近鉄不動産
近鉄不動産 公式サイト関連スレまとめ総合スレ
ウィザースホーム
ウィザースホーム 公式サイト関
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
とらねこ
654の投稿は654さんへの返信の積もりでした。エラーで戻ってきましたので貼り付けました。
結露防止シートは所謂「プチプチ」で窓に合わせて裁断し、水で貼り付けるものです。不要になったら簡単に剥がせます。
うちはトイレの小窓2カ所、台所の勝手口、洗面所の小窓、浴室に貼りました。安価なのに結構な効果に驚きました。
ガラス面のサイズをきっちり測って貼る手間は少しかかりますが。
居間など他人の目に触れるところはちょっと格好が悪いかもしれませんが、プライベートな空間にはいいのでは?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
654さん
高気密住宅でも暖房を停めると朝は12度まで下がってしまうとは
意外でした。
今の住宅は高気密・高断熱仕様で冬は暖かく夏は涼しいと
謳っている家がほとんどなので期待値が上がってしまっているのでしょうね。
内窓はインプラスのような後付の窓になるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
通りがかりさん
高気密住宅?コンフォートが?
初耳です。だったら、もっと坪単価高いよ。
うちが昨年秋くらいに見積もり取った時は坪単価45万だったよ。その金額で高気密とか高断熱とかありえないでしょ。
セキスイとか住友とかでお金かけて建てるんなら期待値上がるのも分かるけど、読んでると正直ちょっと図々しいなぁって思う書き込みがチラホラあるよね。たいした金もかけずにさ。
コンフォート自体は、見積もり金額からいってもローコストメーカーの立ち位置じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
名無しさん
657さん
654さんの文章をよくお読みになってはいかがでしょう?コンフォートハウスのことを高気密とは仰ってませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
標準仕様でほとんど揃っている為オプションをつける必要がないそうですが
ついていないのは食洗機だけですか?
5-series 共通スペックに「食器洗乾燥機」と書いてあるのでてっきり標準で
ついているのだと思い込んでいましたが…予算に応じて異なるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
着工完了
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)