横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「カワサキアイランドスイートってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 川崎駅
  9. カワサキアイランドスイートってどうですか?part2
住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-12-02 21:38:24

カワサキアイランドスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ カワサキアイランドスイートってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203989/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
南武線 「浜川崎」駅 徒歩8分
鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4DK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.56平米~80.00平米
売主:ナイス 
施工会社:長谷川工務店
管理会社:すてきナイス株式会社


【過去のスレッドを追記しました。2013.1.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
カワサキアイランドスイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-14 00:38:07

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カワサキアイランドスイート口コミ掲示板・評判

  1. 338 匿名さん

    >>334
    数十万出せば、入居前に変更出来たと思いますよ。内装終わってない部屋なら、多少安く済むと思います。

  2. 339 購入経験者さん

    >334
    変更したいなら営業さんへ相談してはいかがでしょう?
    同じナイス物件で変更できたと聞いたことがあります
    お金が大きくかかる話なのでいかがですか?

    逆に入居後に変更する場合には理事会が絡んでくるので今の方が楽ですよ

  3. 340 匿名さん

    337さんは何を根拠にそんなこと言ってるのでしょう?
    4畳って確かに机置いたらそれで終わりのような。

  4. 341 契約済みさん

    >340
    それは契約者だから自分を根拠に置いていますよ。
    4畳で机、ベッドは十分置けます。というか今の自分の家もそうなので・・・

  5. 342 マンション住民さん

    躯体は完成してても内装の問題だから技術的には可能ですよね。ただ、追加料金はかかるでしょう。

  6. 343 物件比較中さん

    一度見学に行きましたが、ベッドと机を置いたらギュウギュウな印象を受けました。男の子ならまだしも女の子だと色々部屋に家具等可愛い物を置きたいですから、ちょっと狭すぎかなと感じました。

  7. 344 契約者さん

    >343
    個室があるだけでも私は十分だと思いました。免震という安全性の方が重要だと思いましたので………価値観の相違かな。

  8. 345 物件比較中さん

     免震にメリットの比重を置いておられる方が多いような気がしますが何年も地震で何も被害なかったとしたら・・・
    そこしか良いところがなかったらどうなのかなと思いまして、実際見てみて、室内の良いところや共用設備の良い点など知りたいです。

  9. 346 契約済みさん

    >345
    免震以外で、あくまでも個人的視点ですが……
    (良い所)
    コンクリ壁+コンクリ戸境壁。
    間取りのオーダーメイド可(期限切れかも)
    直床(遮音性)
    100%自走式
    浄水器&ディスポーザー付計画停電対象外区域
    自家発電設備&防災設備完備
    スーパー飲食店、学校、病院が近い。
    ペア硝子ハイサッシ
    (考えてしまう所)
    床暖房なし。
    食洗機、門扉、ウォシュレットはオプション対応
    直床(リフォーム性)
    24時間ごみ捨て不可
    線路沿い

    そんな所です。

  10. 347 第一期契約済みさん

    >345
    悪いところですが参考まで。
    大規模の割に共用施設は少ないと思います。フィットネスや19階の眺望を生かしたカフェなどあれば良かったと思ってます。
    346さんと被りますが、専有部分に関しては必要最低限の設備しか備えてませんので、それなりのグレード感を考えてる場合はオプションorリフォーム必須です。トイレはタンクレスでも無いし、今時ウォシュレットも付いて無いマンションがあることに驚きますよ。
    あと鉄塔近いから部屋の位置によってリビングから視界に入るのでMRで営業さんと確認した方がいいですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 348 物件比較中さん

    他物件と比較してここだけにしかない良い悪いをお伝えします。
    ○良い所
    100%自走式(今後購入予定のため気になる)
    大型スーパー(食品以外はラゾーナで買い物しそう)
    ●悪い所
    部屋がコンパクト(リビング9畳や洋室4畳等)
    346さんと同じですが、なんでもオプション(欲しいオプションを付けると他物件と変わらない下手すると高くなる)
    24時間ゴミ出し出来ない(ゴミを部屋に溜めるのはちょっとしたストレスになるかも)
    産業道路沿い、線路沿い、鉄塔近く
    ヤンキーがたくさん(いかにもってカンジのヤンキーが夕方になると大型スーパー内に集まって1階のエスカレーター付近にあるイスを占領していた)

  13. 349 契約済みさん

    >345
    キッズルーム、パーティールームは共用棟に配置され住居エリアと区別されてるから、上下の住人を気にする必要がない事。
    修繕に不利な機械式駐車場、プール、駐車場屋上緑化(防水)、フィットネス機器、高圧洗車機が無いことかな。

  14. 350 契約済みさん

    ヤンキーなんて弱いから問題ないでしょ!!

  15. 351 匿名さん

    ↑全然説得力ない

  16. 352 ご近所さん

    確かに中学生か高校生のヤンキーが数名で自動ドアの前でたばこ吸ってるを見かけました。
    注意したいけど、子供と一緒だったので子供に何されるか分かりませんから見て見ぬふり状態。
    350さんのような人が毎日見回ってくれると助かるんですけどね。

  17. 353 物件比較中さん

    ここのMRに行った帰り、
    川崎までの距離を測ろうとヨーカドー前の道沿いを歩いていたら
    どこの交差点だったか。。。なんか騒がしかったのでその方向見たら、
    止まった車から乗り出したヤンキーらしき若者が、
    横の乗用車に向かって大声で罵声を浴びせていました。なんかトラブルでもあったのか。。。

    ちょっと怖いと思った瞬間でした。
    川崎の駅周辺はあまりそういう系統の方は見ないのですが。。。
    この辺は多いのでしょうかね。

  18. 354 周辺住民さん

    >353
    ヤンキーというか川崎区は必然と駅前も含めて極道の方々は多いですよ。外国人も多いですし。
    日本全国そういう場所ってどこかしらにはあるんですよね。都内でもおしゃれな街、世田谷区でも場所によっては関東連合の**みたいな所あるのと同じで仕方がないのですよ。川崎区に限って言わせていただきますと、桜本、池上新町、浜町・・・駅前ですと南町はその筋の方が多いですよ。

  19. 355 匿名さん

    どこの学校・地域でも不良はいるものですよ。人の集まるところなら見かける率だって高くなりますし。
    中高生のタバコだって通報すれば注意しにきます。

    マンションの悪い点というか、近くに交番がないのが気になるところですね。
    南高校跡地の施設に交番を誘致してくれるといいですね。

  20. 356 周辺住民さん

    >355
    一応小田栄の踏切を渡り真っ直ぐに行ったところに交番はあるのですが、どこの交番でも最近は不在交番ばかりですし、居たとしても天下りの交通整理員のおじさんがいるくらいだから逆に交番なんて存在意義がないと思いますよ。交番って常駐というイメージからかけ離れて今は警官の立ち寄り所というイメージが強いです。

  21. 357 匿名さん

    第5期は伸び悩んだみたいだね。高い部屋しか残ってないから、高い部屋は比較物件が多いので、ここからが正念場ですね。

  22. 358 周辺住民さん

    >357
    第五期は70戸売れてるから伸び悩んでないよ。確かに売れ残りは高い物件だからこれからが正念場だけど・・。

  23. 359 契約済みさん

    あと、残り何戸なんでしょう?

  24. 360 契約者さん

    あと125戸です。(354戸完売)

  25. 361 契約者さん


    すみません。
    あと132戸でした。(347戸完売)

  26. 362 匿名さん

    もう終わりかなここは。
    他のレス見ると免震以外であまり良いところなさそうだし。
    購入したい人は完成後に特典付きで購入した方が利口ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオタワー品川
  28. 363 匿名


    グリーンシアさんかな?

  29. 364 物件比較中さん

    同じナイスだからここも特典付くのかな?

  30. 365 入居予定さん

    ここの人はたぶんグリーンシアさんをライバル視してないと思いますよw
    どっちかっていうと同じ免震の鶴見物件w
    ちなみに私は鶴見のプレジデントステージと迷ってここを購入しました。

  31. 366 契約済みさん

    うちはヨコハマオールパークスさんと比較して決めましたよ~。

  32. 367 契約済みさん

    やはり、免震と耐震では、免震に軍配上がりますよね。

  33. 368 購入経験者さん

    安全性重視の人は免震を選ぶのでしょう。
    価値観の相違ですね。
    でもこれからはここの物件も免震である他物件と同様の価格しかないのですから厳しいと思いますよ。

  34. 369 契約済みさん

    高いのも考えものだが消費税の値上がりを考えると……やっぱり買えるなら今でしょ?

  35. 370 匿名さん

    でも、安い部屋はもう残ってないでしょ。

  36. 371 匿名さん

    最終期あたりには100万くらい特典つきそうな予想。近隣ナイス物件は売れ残り多数ですね。駆け込みで完売できるといいですね。

  37. 372 匿名さん

    ホント免震以外何の魅力もないね。
    完成後も50戸以上は残る予感がします。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 373 物件比較中さん

    安い+免震が売りでしたからね。
    免震だけじゃ売れ残るの確実です。
    駐車場が100%自走式でも安い場所は既に購入された方が確保してるわけだし、部屋高い+駐車場高い+免震では難しいと思います。

  40. 374 契約済みさん

    373さん

    契約者ですが、駐車場はまだ契約者もどこになるか決まってませんよ。
    入居間近に抽選になるはずだったと思うので(資料が手元にないので、具体的な時期はお伝えできなくてすみません)、入居が始まる前ならまだ安い場所借りられる可能性はあるかと。

    まあ、一番高い場所でも5000円台ですけどね…(1階部分)
    川崎区内なら2万前後はする駐車場を、高くても4分の1ほどで借りられるだけでも、家計的には大助かりですが。

  41. 376 検討中の奥さま

     免震にするしか安全が保証できない土地に価値はあるのでしょうか??不安になります。
    耐震で充分な場所はたくさんありますから免震アピールは地盤の弱さを裏付けていますね!!

     駆け込みで売り切ることより、長期的に見て退去住民が出ない事が大事です。

  42. 404 匿名さん

    403>
    ここはモデルルームオープン後、仮契約で10階までA棟(確か)ほとんど埋まっていましたよ。ちなみに建設は順調に進んでいるみたいです。6月の中旬と聞いてましたが、5月末から6月上旬に上棟見学となりました。あと5ヵ月ほどで入居になります。

  43. 405 匿名さん

    >>404
    3期でMR行ってるので知ってます。
    マンション横のバス停と、ヨーカ堂の駐車場に入口作るって話は進展ありました?
    この2つが実現するとかなり便利ですよね。

  44. 406 周辺住民さん

    >405
    バス停の位置はかなり錯綜してるみたいでブリーズエントランス前案やスイート脇案で絞られており事実どこになるのかはわかりません。

  45. 407 匿名さん

    405>
    進展はまだです。ただスイートのエントランス前から隣の元南高校跡地へ抜けると聞いたから実現はまだ先なのかなと思いました。詳しく知りたいならナイスに直接聞いてみては?

  46. 408 匿名さん

    近くに新駅ができる一発大逆転を期待してます。
    可能性はゼロではない。

  47. 409 匿名さん

    ブリーズエントランス前!?ブリーズの組合がチャチャ入れてきたの?横とブリーズじゃ大違いですね。既存の組合有る向こうの方が有利になるのかな?
    契約者みんなで抗議するべきですよ。MRでマンション横で調整してるってうたってた訳だから…
    契約者スレで募った方がいいのでは?
    私は部外者ですがw

  48. 410 周辺住民さん

    >408
    それってもしかして東海道支線貨客併用化のことでしょうか?
    そうですね、確かに周辺住民の私としても実現はかなり期待しているのですが。以前お役所の方に聞いてみたところ
    総費用が4000億円かかるそうなんです。いきなりすべてを巨額費用を投じて実現させるのには無理があるみたいなので、数十年くらいの長い目でみないとダメみたいです。あと実現に至る障害として・・・
    東急東横線田園都市線が既に横浜と東京をつないでいる以上東海道支線が出来た場合顧客が分散化し東急の経営を圧迫する。
    企業や工場が多い沿線においては駅周辺での商業化に無理がある
    貨物と顧客の運搬のタイムスケジュールの調整が難しい
    などいろいろ問題が山積しているみたいです。
    まー諦めず待つしかないでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストプライムレジデンス
  50. 411 匿名さん

    住民スレで見たのですが、営業に提携銀行以外だと繋ぎ融資が必要だと言われた。とか…
    今どきナイスはそんな事させるの?提携の優遇はいいけど、信じられん。

  51. 412 匿名さん

    いや、東海道支線旅客化によりアプローチ線構想の復活を期待してます。
    当時の構想では浜川崎駅と川崎新町の間に新駅が出来るはずだった様で、それが南高のあたりだったのよ。
    つまり先の先の話だから、まあ生きてる内に的な夢という事ですわ。

  52. 413 契約済みさん

    >409さん
    意外とバス停要らないって言う人も要るみたいなので何とも言えませんよね。
    別にブリーズの方々がチャチを入れているとは思えないのですが、他スレを見ても自分の都合でいろいろ意見が分かれてるので。

  53. 414 匿名さん

    >>413
    駐車場安いから車通勤の方が多いのかな?
    部外者が要らぬ心配失礼しました。

  54. 415 契約済みさん

    >411
    新築の物件の場合、新たな所有権者は移転登記つまり引渡しが行われない限り融資は実行されません。民法上同時履行が原則なので。つまり提携外銀行だと所有権の引渡しから融資の実行まで1~2ヶ月かかるのでその間、穴期間が生じてしまうのです。売主のナイスは施工業者やその他諸々の業者に物件完成後遅滞なく代金を払う義務があるので所有者全員が現金払いなら問題はないのですが住宅ローンを組んでいる所有者が多い場合はそれを繋ぐ融資(つまりお金が銀行から入る事)が必要になるのです。要は提携銀行はかかる穴期間を埋め合わせしてくれているのです。だから繋ぎ融資は優遇されてないとかそういう次元の話ではないのです。マンション一戸建てかかわらずよくある話ですがマンションの場合は規模が大きいし所有者も複数なので特に問題になります。別にナイスだからというわけではないのであしからず・・・

  55. 416 匿名さん

    >>415
    銀行にもよりますが登記申請確認でもよいところもありますよね。また、今はデベが提携でなくても提携扱いで登記保証してくれたり、代理受領してくれたりと。
    415さんの言うところは一戸建てや十年くらい前のマンション購入の時ではないでしょうか。
    最近のマンションではなかなか聞きません。ナイスでは今だ普通の事なのですか?

  56. 417 契約済みさん

    >416
    登記確認申請で良いというのは提携されてるからでしょ?
    それに代理受領は法律論では可能だが特に不動産の場合はトラブルの元になったりする場合もあるから自分は嫌ですね。見方は違えどもナイスのやり方の方が健全なのでは?

  57. 418 匿名さん

    売り主が負担するか、買い主が負担するかです。確かに代理受領はその間に買い主に何かあったらという問題はありますが。登記保証してくれるのが、一番ありがたいですけど。
    契約前に繋ぎはしないと言えば、ナイスも対応してたでしょう。契約後は後の祭ですね。

    今私達が話してるように、今はネットで広がってしまうのを嫌ってか、大手はほぼ繋ぎはないようですよ。

  58. 419 匿名さん

    413>
    「意外とバス停いらない」って言う人もいるという事ですが、何処情報でしょうか?

  59. 420 契約済みさん

    車通勤やバイク通勤が多いってこと。要はサラリーマンは極少数ってこと。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオタワー品川
  61. 421 匿名さん

    車通勤ですけど、自分はあってもいいと思ってアンケートにはそう書きました。

  62. 422 契約済みさん

    会社の規約により、何キロ以上じゃないとバス代は支給されないとかありますから、自転車通勤の人も多いと思いますよ。

  63. 423 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  64. 424 契約済みさん

    >418
    段取りとしては融資銀行を確定させてからの契約者会参加という流れなので、提携外銀行で融資を受ける顧客に対しては事前に説明してある筈です。提携外ですと事前審査→登録→契約者会を経て本審査に落ちた場合でも手付金を放棄しての解約になると事前に説明してある筈です。

  65. 425 匿名さん

    >424
    そうなんです。
    だから今時繋ぎ融資やらせるデベがあるの?って話にもどるのです。
    そこまで切り詰めての価格設定だと思いたいですね。

  66. 426 匿名さん

    提携に新生銀行やフラットがお得な銀行が無いところが、悩む人がいる原因かもしれませんね。
    通常はお得な提携で借りますが、提携で借りれない人は、信金や労金などで借りなきゃならなく、初めて借りる人は繋ぎが必要とは知らず、または一般的にマンション購入で繋ぎはないだろうと思ってる方が多いと思います。
    私も〇イスが繋ぎさせると知って驚いています。

  67. 427 契約済みさん

    駐車場の話が前に出てましたが、
    7月上旬に抽選会だそうですよ。
    希望の場所に抽選会借りたい人は、
    それまでに契約されると良いのでは?

  68. 428 契約済みさん

    繋ぎさせるって知らない人はいないと思いますよ。必ず事前に説明しないと契約者側の都合で解約になるからいくら何でもナイスもそこまで悪どい事はしないと思います。

  69. 429 匿名さん

    >428さん
    説明不足ですいません。
    事前に説明が有るか無いかではなくて、提携外銀行を使う買い主に、繋ぎ融資をさせるって事に驚いています。
    提携銀行の仮申請が通ってて、それでも提携外を使いたいって方にのみにだけだと思いたいです。

  70. 430 契約済みさん

    >429
    提携外のデメリットは・・・まず
    ①マンション特約が使えないこと(本審査がダメな時に手付が戻らない)
    ②場合により繋ぎ融資を覚悟しなければならない
    ・・・という事だと私は理解しています。
    これはまず間違いなくデベの方が事前に説明するはずです。
    では普通なら提携銀行を利用する筈が何故提携外銀行にしなければならないのか・・・
    つまり提携外を使うことの可能性とは何かを考えると・・・
    ①まず提携外の方が利息が安い
    ②収入が低すぎて提携銀行では借りられなく提携外にせざるを得ない事情があった。
    ・・・という事だと私は思います。
    ですから提携銀行の仮審査が通っているのに提携外で申し込む方ってかなり細かく計算しすぎて逆に痛い目にあうというイメージがついてしまいます。
    問題は②の場合です。提携外にせざるを得ない方が審査を通り繋ぎが必要になった場合です。
    確かにこれはキツいです。しかしお金を借りる為にリスクを負っているのだから仕方がないといえば仕方がないのですが
    そう言う意味では429さんに同意します。

  71. 431 匿名さん

    駐車場の抽選についての情報、ありがとうございました。
    場所も抽選なんですね…。
    当然と言えば当然ですが。
    ちなみに駐車場の入れ替えって数年ごとにあったりするのでしょうか?

  72. 432 匿名

    バスについてですがガセが混ざっているようなので追加情報を。
    バス停は少なくともスイート側に一つと、グレースサブエントランス側に一つで
    ナイスが提案し、市バスから利用状況のアンケートが要求されています。
    よって小田栄2丁目公園を曲がるルートが検討されています。
    ブリーズサブエントランス前の情報は知りませんが、本当だとしてもそれは公園前にできるバス停のことを指すと思いますね。

  73. 433 契約済みさん

    >431
    それは管理組合が出来てからの取り組みになると思いますが………

  74. 434 匿名さん

    週間ダイアモンド
    新築マンションランキング神奈川12位だって。

    近場のグリーンシアは入っていない。

  75. 435 契約済みさん

    ランキング微妙。
    他の物件を批判しながら、ここの物件は良いよってレスは書き込まない方がいいですよ。
    購入済みでの私でもあまりいい気がしません。

  76. 436 匿名さん

    まあランキングはねえぇ。。。

  77. 437 契約済みさん

    全く何を基準にランクを付けているのやら……クラソアはランク外だし、6位という所もあるし……

  78. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸