注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハシモトホームのzeroキューブはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハシモトホームのzeroキューブはどうですか?
  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2022-06-22 17:38:26

本当に1000万で、できるのでしょうか?また住みごこちはどうでしょう。

[スレ作成日時]2013-01-14 00:25:07

[PR] 周辺の物件
ファインスクェア武蔵野セレン
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハシモトホームのzeroキューブはどうですか?

  1. 1 匿名さん 2013/01/14 02:09:53

    要はアルク(青森県弘前市)の企画住宅イノーバみたいな感じだと思いますよ。あちらは1100万円台でしたか。
    イノーバだと設備は最低ランクで、サイディングは釘打ち14ミリ、トイレ、キッチン、洗面はタカラのビルダー向け商品、床や室内ドアはトステム。
    それをハシモトホームはより安くあがる立方体状にして売り出すわけですからできるでしょうね。
    個人的にはハシモトホームの売り上げを見たとき、「儲けてるなあ」とビックリしたので、そこに頼むのはちょっと怖いですけど。

    つくりはアパートと大差ないような気がしますし、ランニングコストもどうかなと思うので、それで良い方ならどうぞ、としか言えないですね。

  2. 2 物件比較中さん 2013/02/26 03:43:53

    基本が1000万であるだけでオプション&諸経費あわせたら1800万くらい行きましたよ。
    工務店さんで自由設計で建てた方がまだいいんじゃない?

  3. 3 戸建て検討中さん 2018/06/07 12:30:54

    土地は有ります。解体、下水道通しから全てコミコミでなるべく1000万で可能ですか?

  4. 4 戸建て検討中さん 2018/06/09 00:18:13

    ゼロキューブで1000万はむりだから、注文住宅になると思います。
    以前ハシモトホームからもらった注文住宅の見積もりで考えると、
    外溝とオール電化、地盤補強、下水じゃなくて浄化槽で合計500万。
    これに家となると坪単価48万だったので、10坪位だったら建てられそうですね。
    ただ、解体費用と消費税は考慮してませんが。

  5. 5 匿名さん 2018/07/14 09:22:48

    家を建てる時、外構とかガスとか水道とか、手数料とかそういうものを含めると、家の本体の価格は総額の7割位だそうです。その他の部分も3割ほどあるということを頭に入れておくと、
    どの程度本体にお金をかけられるのかというのがわかってくると思います。
    ご参考になれば。
    ですので1000万円の本体の家造りをするとき、総額1500万円位あると良い、ということになりますよね。あくまで目安ですが。

  6. 7 匿名さん 2018/09/25 06:48:11

    ハシモトホームはゼロキューブだけかと思ったら、他にも商品がいくつかありました。真ん中に庭があったり、プロヴァンス風とかノルディックスタイルとか、北欧スタイルとか。だいたいが1200万~、1300万~のようです。
    ゼロキューブはZERO-CUBE+FUNで基本の1000万の家にオプションを付けていく感じ?オールインワン住宅だと余計なものをつけずに900万~。オールインワンの意味がいまひとつわからず。

  7. 8 匿名さん 2018/10/20 09:05:54

    ゼロキューブというのは、いろいろな会社が取り入れている企画住宅なんですよね?
    これってどこで作っても差がないのではなかろうかと素人考えでは思いますが
    やっぱり詳しい人から見ると違うもんなんでしょうか。

    シンプルが故に、オプションが豊富であると聞きます。
    お金をかけようと思えばもっとかけられるので、思うがままにつけてしまうと、高くなってしまう。

  8. 9 通りがかりさん 2019/06/15 17:14:59

    雨音に悩まされてます。屋根から窓枠に落ちる雨のポタポタという音、とても気になります。夜中に雨が降って来たら目が覚めてそれから寝れない。工務店さんに伝えましたが、ひさしを1つ1つの窓につけるしかないとのこと。何十万というお金はこっちもち。雨の日は耳栓です。そこは一番最悪です。

  9. 10 匿名さん 2019/06/17 01:07:08

    庇を付けたら家の印象が変わりそうですね。四角く、シンプルなのが良いと思うのですけど。おしゃれな感じで付けてくれるのかしら。
    屋根から窓枠に落ちる音というのがよく分からないです…。結構大きいんですかね。これは施工の問題なのか、家の形の問題なのかどちらなのでしょうか。
    ゼロキューブでよく使われているガリバリウム壁は雨が当たって煩い等を聞くことはありますね。この掲示板でも話題になってるのを見たことがあります。
    そちらはどうでしょうか。

  10. 11 匿名さん 2019/07/07 04:44:11

    ゼロキューブ自体は、いろいろな工務店で見かけるものと同一のものなんでしょうか。
    それをここの工務店も仕入れて作りますよというお話なのかなと思いましたが。
    四角い家は、作るときのコストが掛かりやすいと聞きます。
    修繕をしていく上でも同じことが言えるのでしょうか。足場はとっても組みやすいだろうアンぁって言うのは正直感じますよね。
    凸凹が無い分ですね。

  11. 12 通りがかりさん 2020/05/15 17:12:08

    他社で進めたいのですが、土地に出会えず…一昨年ハシモトホームの条件付地で検討してゼロキューブについて問い合わせ。
    すると東北仕様に断熱をしないといけないとのことで、断熱費用だけで300万円プラスと言われました。
    検討します、とその場は問い合わせのみで終わりました。
    しかし、その後も土地は決められず(ここに決めよう!と思ったところが問い合わせ直前に予約入ってしまい流れた×2回)、もう一度ハシモトホームへゼロキューブについて問い合わせ…すると断熱費用は400万円と言われました。
    上がったんですか?と聞くと、材料高騰で100万円上げざるを得ないとの回答でした。

    ゼロキューブの建物で断熱400万円って妥当なのでしょうか…?
    使うモノにもよるとは思いますが…
    わかる方教えてください…

  12. 13 匿名さん 2020/06/12 06:07:41

    私もゼロキューブの寒冷地仕様について調べてみたのですが、
    数年前のブログを見てみると、寒冷地仕様で300万っていうのは確かにどこでもそうみたいですね。
    ハシモトホームの一存で高くなっているわけじゃなくて、
    ゼロキューブでお願いするならそうなるということです。

    コロナの影響で、建材なども不足したり、工場が稼働していなかったりしていることもあるようで
    値段があがってしまうのはそうなんだろうとは思います。

    コレが妥当なのかどうかは…
    ゼロキューブが全体でコレで行こうと行っている以上、
    妥当かどうかというよりは、仕方がないというかんじですかね。

  13. 14 匿名さん 2021/12/11 16:24:52

    ゼロキューブ+BOXで見積もりをもらいました。

    HPに載っている1,000万の他に寒冷地対応で480万は必ずかかるそうです。
    +BOXはカタログでは200万だけど、これも寒冷地対応で250万になりますと言われました。

    寒冷地対応の合計は530万円。

    北海道のゼロキューブも見ましたが、こちらは寒冷地対応で一律350万と記載されていました。寒冷地対応は地域(会社?)によって価格が違うようです。

    私の気に入った土地がハシモトホームでしか建てられなかったので、とても悩みましたが今回はお断りしました…

    1,000万円からの家づくりと謳いながら、その他に480万が必ずかかるのであれば、それはHPに記載するべきではないでしょうか?約1.5倍になるんですから。
    おとり広告のような不信感を感じました。

    あと、今の時代に税抜表示なのも、安く見せたい(?)いやらしさを感じてしまい…

    比べすぎて申し訳ないですが、北海道のゼロキューブも、他の会社も税込表示でした。
    ハシモトホームは税抜表示です。

    ここは特に注意した方が良いかもしれません。

  14. 15 名無しさん 2022/06/22 08:38:26

    こんな気持ちが悪い会社に家なんか建ててもらいたくないでしょうよ
    早く潰れてください

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社ハシモトホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    アージョ府中
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り

    東京都三鷹市下連雀3-298-51

    5990万円~1億1390万円

    1LDK~3LDK

    36.31m2~71.62m2

    総戸数 24戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

    3LDK

    68.21m²・85.97m²

    総戸数 14戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~9,000万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4538万円~5528万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸