京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン フレシア草津西大路ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 西大路町
  7. 草津駅
  8. ジェイグラン フレシア草津西大路ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-12-22 06:56:53

ジェイグランフレシア草津西大路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:草津市西大路町字列草567番4・字笠ノ庄671番3、字笠ノ庄671番11(地番)
交通:JR東海道本線・草津線「草津」駅徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:66.13m2~84.34m2(住居専有面積は壁芯面積です。登記面積はこの面積より若干少なくなります。)

売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社 日本貨物鉄道株式会社 
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

[スレ作成日時]2013-01-13 13:37:48

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン フレシア草津西大路口コミ掲示板・評判

  1. 160 購入検討中さん 2013/05/15 13:22:58

    最新のマンションは、以前と違いあまり気密性は高くないのでは?
    24時間換気で湿気を防ぎ、結露もずいぶんましと聞きました。そういう説明はありませんでしたか?
    中層以上なら駐車場は気にならないでしょうが、お墓は見えますよね。
    昔はお墓の見える家はお金が貯まると言われたものですが、微妙かな。

  2. 161 匿名さん 2013/05/15 14:01:11

    私も複層ガラスでないことに、え??って思いました。結露もそうですが、室内の気温にすごく影響があります。夏は暑さが倍増しますし、冬は外気が部屋の温度にも影響します。また、音も複層かどうかで大きく変わります。なんでここの部分をケチるのかなと思いました。滋賀で複層orベアガラスは必須だと思います。また、最初から修繕費がかなり高めに設定されているなと思いました。

  3. 162 購入検討中さん 2013/05/16 01:22:12

    ペアガラス=複層ガラスだと思います。おそらく、ペアガラスまたは2重サッシのことではないかと思われます。
    ペアガラスは断熱効果あり、防音効果は共鳴現象の為、期待できないようです。参考にどうぞ
    http://www.34al.com/insulation/pairglass/
    防音効果が必要であれば、2重サッシのようですね。
    比較に出された大津プラウドタワーも線路側だけ2重サッシ、他はすべてペアガラス仕様でした。

  4. 163 匿名さん 2013/05/16 02:02:36

    2重サッシはうるさい環境の場所ほど使用されるとのことです。ここはその必要はないと説明受けましたよ。複層ガラスは防音効果もありますよ。ただのガラスに比べたら全然違います。もちろん2重窓にするのが一番防音的には良いですけど、そこまでするのは線路沿いくらいではないでしょうか?実際プラウドも線路沿い側のみ2重サッシとのことでした。滋賀ではやかり全室複層ガラスが標準だと思います。色々な物件みてきましたが、中古物件でも体外複層ガラスでした。いくら南西のバルコニーでも複層でないのはかなりマイナスです。

  5. 164 匿名さん 2013/05/17 08:56:01

    マンションは住みはじめのころに結露がすごいようです。
    24時間の換気があるので、昔に比べれば良くなったと思いますが、
    なくなったわけではないです。
    住む人の湿気対策や換気の方法でも大きく違うようです。
    2重サッシと複層ガラスは違うものです。

  6. 165 匿名さん 2013/05/17 12:21:09

    2重サッシと複層ガラスはもちろん違います。
    このマンションはそのどちらもリビングの窓に使用されてないってこと
    を皆さん言っているのですよ。
    ミストサウナつけるくらいなら、複層ガラスにしてほしいって事です。
    24時間換気も冬回しっぱなしはかなり寒いです。
    前住んでいたマンションは24時間換気ついていても、冬はつけてない方も
    多かったです。かなり寒くないですか?外気がずっと部屋んい風を送って
    いるのですから。だからせめて全室複層ガラスにしてほしかったなと思います。
    結露発生の仕方が全然違いますので。

  7. 166 周辺住民さん 2013/05/17 14:09:55

    このマンションは複層ガラスじゃないんですね。

    私は複層ガラスの物件に住んでますが、複層ガラスと言えども結露しますよ。ガラス部分ではなくサッシ部分が。
    なので24時間換気は必須。サッシ部分の結露がカーテンをカビさせたり床をカビさせたりする可能性があります。
    特に冬は換気が必要です。

    結局単層でも複層でも換気は必要ということ。

  8. 167 購入予定者 2013/05/17 14:30:00

    換気必要だけど、複層なら窓全体に結露はしないし。サッシは軽く拭けばいいだけでしょ?普通の窓より外気は防げるし、選ぶなら単ガラスより複層ガラスえらぶでしょ?って話。ちなみに複層ガラスでもピンキリなので、あなたの仕様は低いやつなんじゃ?今時サッシも進化してるよ。24時間換気しなくても、我が家はくもる程度でしたよ。複層ガラスの質が良かったからかな??どちらにしても、滋賀は最低限、全部屋複層ガラス必須じゃない??

  9. 168 物件比較中さん 2013/05/17 15:31:58

    購入予定者が複層必須と主張するのが違和感あります。
    しかも今は高グレード(?)の複層なのに単層を購入予定とは。

    私は滋賀県だから複層ガラスがないと思ってます。
    いずれにしても単層よりは低い仕様でも複層の方がいいでしょう。

  10. 169 購入予定さん 2013/05/18 00:02:47

    今は転勤で滋賀に来て賃貸で単ガラスです。以前住んでいたマンションは複層だったってことです。
    >168 「私は滋賀県だから複層ガラスがないと思ってます。」⇒なぜ滋賀だから複層ガラスは必要ないのですか??
    根拠教えてください。

    物件購入するにあたって、いろんなマンションを見てきましたが、ここくらいでしたよ。リビングが複層でなかったのは。
    他は複層なり、2重サッシでした。滋賀では最低複層は必須だと不動会社の方も説明されてましたよ。

    私は滋賀に限らず、複層であることは重要だと思ってます。今はただの単ガラスで夏は暑いし、冬は半端なく結露もします
    し、寒いです。全く違います。滋賀だからいらないって意味わからないです。滋賀は特殊気候なのでしょうか??

    単層を購入予定に違和感を覚えているみたいですが、リビングだけなので、最悪自分で2重サッシにするか、オプションで
    複層にかえてもらうつもりです。
    なぜ最初から複層でないのかってことを言いたかっただけです。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 170 購入検討中さん 2013/05/18 03:54:34

    私が聞いた説明では、北側はペアガラス。南側は必要ないとのことでした。
    草津ではそれほど必要ないのかなと納得しましたが、南側も全てペアガラスにしたい場合は、オプションがあるのか?後から付け替えてもいいのか聞いたところ、共有部分になるので、出来ないとのことでした。
    みなさんは、どんな説明でしたか??

  13. 171 匿名さん 2013/05/18 03:58:42

    打ち間違いでは?
    滋賀県だから複層ガラスしかないと思っています。が正解ではないですか?
    みなさん単層はあかんやろ、って感じだと思いますよ。

  14. 172 匿名さん 2013/05/18 08:17:12

    販売会社はコスト削減のために単ガラスにしてます。かなり価格が違いますから。
    またそれで販売する事が決まった以上、「大丈夫」と説明するしかありません。
    ただ、絶対に複層ガラスのほうが光熱費や結露は確実に違います。販売会社は住むわけじゃないので、「大丈夫ですよ」
    とうまく言って販売するしかないのです。いくら南側リビングと言っても、今住んでいるところも単ガラスですが、かなり結露しますし、外気で部屋が冷えているのがわかります。窓は共有部分なので仕様変更できないでしょう。でも2重サッシはOKです。
    ご確認ください。滋賀は寒暖差結構あるので、複層ガラスしかありえないと思います。残念ですね。

  15. 173 物件比較中さん 2013/05/18 10:30:59

    168です。

    気候を理由に単層複層を議論されてますが、
    私が言いたいのは172さんと同じくコストと売価そして利益の観点です。

    滋賀県だから安仕様にして利益を取りたいのではないかと考えてます。
    京都大阪では滋賀県よりも競合マンションが多く、
    対抗の為仕様を上げるケースがありますが、
    滋賀県ではそこまでの競合にならないし今のところ需要もあるので
    売れると踏んで足元を見てるのでしょう。

    草津、南草津は人気があって直ぐに完売になりますし。


  16. 174 購入予定者 2013/05/18 11:06:36

    皆さんの今までのレスで、足元を見られていることは確かですよね。
    このマンションは、お風呂でiPODが聞けたり、ミストサウナが付いてたりと、
    そんなとこにお金かけるなら、全面床暖房や、複層ガラスにするとかにお金
    を使って欲しかったです。
    もうすぐ最終の金額発表もありますので、金額とつりあっているかきちんと
    確認します。100%のマンションなんてないと思うので、どこかで妥協しなければ
    マンションなんて買えないですもんね。
    妥協できるものなら買います。最終的にどうしても妥協できない時は買いません。
    皆さんそうだと思いますけどね^^

  17. 175 匿名さん 2013/05/18 13:05:19

    10年ほど前までは複層ガラス仕様は高級マンションの代名詞でした。
    しかし、ここ数年はリーズナブルマンションでも複層ガラスが標準仕様になってきました。
    現に、私が併せて検討している大津、南草津のマンションも当然のように複層ガラス装備。
    と、いうことは、ここは標準以下???
    ところで、ここの最上階の扱いはどうなったんでしょうね?

  18. 176 購入予定者 2013/05/18 13:24:11

    ご自分で確認しましょうね!

  19. 177 匿名さん 2013/05/18 15:06:19

    何が標準なのかは人それぞれでは?価格は標準より上だと、私は思います!

  20. 178 匿名さん 2013/05/19 00:49:09

    草津タワーの中古とかのほうがいいんでは

  21. 179 匿名さん 2013/05/19 01:44:32

    JR草津駅の近くの線路沿い(草津市渋川2丁目あたり)でJR不動産が
    ビルを建ててるのだけど、マンションなのかな?
    駅から徒歩10分ぐらいのところ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジェイグラン フレシア草津西大路]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリア京都山科三条通
    ブランズ京都河原町通
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ライオンズ鴨川東
    スポンサードリンク
    ブランズ京都河原町通

    [PR] 周辺の物件

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸