匿名さん
[更新日時] 2015-12-22 06:56:53
ジェイグランフレシア草津西大路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:草津市西大路町字列草567番4・字笠ノ庄671番3、字笠ノ庄671番11(地番)
交通:JR東海道本線・草津線「草津」駅徒歩5分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:66.13m2~84.34m2(住居専有面積は壁芯面積です。登記面積はこの面積より若干少なくなります。)
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社 日本貨物鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス
[スレ作成日時]2013-01-13 13:37:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県草津市西大路町字列草567番4・字笠ノ庄671番3、字笠ノ庄671番11(地番) |
交通 |
草津線 「草津」駅 徒歩5分 東海道本線(JR西日本) 「草津」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月下旬 入居可能時期:2014年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]ジェイアール西日本不動産開発株式会社 [売主・事業主]日本貨物鉄道株式会社 事業開発本部関西事業開発支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジェイグラン フレシア草津西大路口コミ掲示板・評判
-
261
匿名さん 2013/11/19 14:15:13
まずは、もうそろそろ賃貸から分譲かな~と考えていたタイミングがあったこと。
だから、竣工がだいぶ先なものは考慮に入れていません。
いろいろ見て回る中で、全てパーフェクトとはいかないまでも、
主要駅に近くてかつちょっと離れた既存住宅地のなかにあるのでいいかなと。
そして、戸数が多すぎず少なすぎずちょうどよかった。
いろいろな人の意見を見てちょっと...と思ったこともあったけど、
住みだしたらマンション内のインテリアを自分なりに工夫して心地よく過ごしたいです。
-
262
匿名さん 2013/11/21 04:13:17
駐車場が100%あることと、環境がよいこと。
駅に近いですが大通りから一本入ったところにあり、近くには緑もしっかりあって住みやすそうなことが決め手です。
あと、営業さんの対応がよいこと。
変な押し売りとかもなく、きちんと対応してくれます。
当初、別のエリアを考えてましたが、対応が非常に悪く、やめましたので。
すごく高額な買い物なので対応は重要です。
何を優先するかは人によって違うと思いますよ。
-
263
匿名さん 2014/01/08 06:21:34
残っているのは、角住戸みたいです。
部屋がいっぱいあるのですが、ちょっと狭い部屋なのでどうなのかな。
環境はいいなって思いますし、引き渡しも近いので気になりますよね。
-
264
匿名さん 2014/01/12 02:16:16
角部屋はどこも人気のはずなのに
残っているとは珍しいですね。
キャンセルとかが出たのかもしれませんが
-
265
匿名さん 2014/01/13 03:13:23
あと1戸のみとなったしまった場合のほうが
売れにくいと聞いたことあります。
3月までに決まるといいですね。
-
266
匿名さん 2014/01/16 05:02:58
子供が居る人にとっては、本当に良い環境だと思います。
駅に近い物件のほとんどが、大通り沿いだったり、環境があまり良くないのですよね。
その点、ここは大通りから一本入ったところにあり、小さい子供でも安心できます。
残っている角住戸は何階になるのでしょうか?
バルコニーにキッチンが面しているので、勝手口があって良いと思います。
-
267
匿名さん 2015/12/21 21:56:53
-
268
ご近所さん 2016/11/26 21:37:51
販売戸数知らされないままもうちょっとで売り切れマジか?。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジェイグラン フレシア草津西大路]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件