東京23区の新築分譲マンション掲示板「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 清澄白河駅
  8. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2023-03-25 18:21:54

East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>【検討スレ】Part.2です。
引き続きよろしくお願いします。

<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204014/

[スレ作成日時]2013-01-12 19:31:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

East Gate SQUARE口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    350さん
    おっしゃるとおりですね。
    これからは放置しましょう。
    検討される方に有益なスレになると良いですね。

  2. 352 入居予定さん

    周辺物件はほぼ完売に近い状況なので、今後はパークホームズが当面の競合になりそうですよね!三好も秋ぐらいには動きだすようなので、その辺りまでに完売してほしいですね。

  3. 353 匿名さん

    周辺物件がほぼ完売って事は無いでしょう。
    割安なプレミスト西側は好調っぽいですが、
    どこも竣工後まで引きずるでしょうし、現に引きずってますし、
    供給過多な現状ではそれが普通の事だと思いますよ。
    勿論、ここも含めてです。
    パークハウスの日当たり無し部屋は論外と思いますが、、、

    パークホームズは時期が違いすぎてどうかな?と思います。
    イーストゲートの中~高層階は既に殆ど売れている中、
    恐らく高値設定の三井を買えるような人は、
    イーストゲートの低~中層階には見向きもしないのでは?



  4. 354 匿名さん

    プレミストは西側は完売、南向き中住戸が残っているそうです。
    パークハウスは上層階は完売しましたが、低層階の売れ行きは依然厳しいようです。
    グローリオは中・低層階にまだ販売住戸が出ています。
    ロアールについては不明ですが、駅近は需要あるので、トラブル含みですが売れていくのでは。

    一方イーストゲートは、上層階と広めの部屋は埋まりつつありますが、低層階はどの棟も軒並み空きがある状況。
    何らかのメリットを感じないとお客は動きそうにありませんね。

    パークホームズは高めの価格設定でこちらの購買層とは違うかも知れませんが、
    早めに手を打たないと、手前の長谷工物件とかが安価で出てきそうです。

  5. 355 匿名さん

    値引きして欲しいけど値引きして貰えないという方がいるようですね。それにしても新しい話題が出てきませんね。メリット、デメリットとも出尽くしたのでしょうか。

  6. 356 匿名さん

    確かに長谷工は安そうな気がしますね、、。

  7. 357 匿名

    352さん、秋に動きだしそうな三好とは何ですか? 情報おもちでしたら、教えてください。

  8. 358 契約済みさん

    プレミストが割安という認識、あんまりないです。1LDKが多いから一見価格幅広いですが、3LDKなら西向きの二階以上だと4500下りません。ここの中低層はもちろん、パークハウスの四〜五階(今後の日陰危険ゾーン)と変わらなかったです。長谷工だけどダイワは借り入れゼロなんで安売り予定なし、強気設定みたいですよ。学区な場所をとるならプレミストでしたが、私は子もすでに私立通いなので大成建設の作りを取りました。
    佐賀の三井はそれこそこちらのゆったりエドビューティとは別世界、清澄白河がどうのというより、隅田川越しに都心の光や息吹をガンガン感じてたい派の住居だと思います。

  9. 359 匿名さん

    プレミスト西側は大きな駐車場の為、今後何か建物ができて、日当たりが無くなる可能性が大。
    門前仲町も徒歩圏内とは言え、決して割安では無いと思いますよ。

    そして既に日当たりが無いパークハウス低層は割高です。

  10. 360 ご近所さん

    三好なんて地元の噂もないし建築計画も出されていないから、当面動きそうにありません。
    登記くらい変わっていれば可能性は語れるんでしょうが。

  11. 361 匿名さん

    三好の硝子組合と扇橋の名鉄って、いつもマンション建設予定?って話題に出ますよね。
    勝手に潰しちゃ可哀想でしょうに(笑)

  12. 362 匿名さん

    可能性だけで仮想したライバル物件を持ち上げて見込みのない値引きを画策するより、

    今目の前にあるイーストゲートの販売住戸が妥当な価格であるか、
    購入する自分の資金計画に無理はないか、よく見極めて検討する方が賢明な対応です。

  13. 363 匿名さん

    西と購入検討中です。南どちらが良いですかね?やはりいい部屋(高層や広い)はもう、売れているみたいですし。立地や規模はいいんですが、ら

  14. 364 匿名さん

    私は清澄白河駅を利用しようと思っています。先程現地を見に行ったのですが、清澄白河駅までの距離があるぶんこの雨の日でずぶ濡れになってしまいました。マンションからの送迎とかはなかったですよね?もし購入したらそういう事は組合で決めるのですかね?

  15. 365 匿名さん

    組合で決めるにしても、費用が相当かかるうえに、受益者負担や公平性の観点から賛成多数の可能性はほぼないですよね。
    下手すれば月に数回自分でタクシー使うよりも高い管理費の上乗せになるんじゃないかと。
    現地に行ったことはないですが、雨の日は住吉まで乗れば多少は近くなりそうですね。

  16. 366 匿名さん

    清澄白河なら駅近の物件ありますよ。もめてるみたいだけど。気にしなければそっちのほうがいいのでは?

  17. 367 契約済みさん

    確かにこういう雨の日に通勤・通学で清澄白河まで15分歩くと濡れますね。

    でも雨の日はバスがありますよ!

  18. 368 匿名さん

    バスはあり得ない。

  19. 369 匿名さん

    なぜバスはあり得ないのですか?
    混んでいて乗れないとか?

  20. 370 ご近所さん

    清澄白河駅は車はとめられないし、バスも雨の日は激混みなので徒歩しかないなでは?

  21. 371 匿名さん

    バスは時間が不正確だし、これだけ戸数があると乗れないこともあるでしょう。

    バスをあてにするのは考えられないです。

  22. 372 ご近所さん

    錦糸町行き(住吉駅)ならば本数も多いし、そんなに混まないですよ。
    秋葉原行き(清澄白河)は本数少なく、確かに雨の日は特に混みますね。
    (乗れない事はそうそうないと思いますが)

    大江戸線の清澄白河利用の方で、雨の中歩くのも、混んだバスに乗るのも嫌な方は、
    いっそタクシーに乗っちゃえば良いのでは?
    ずぶ濡れになるほどの大雨が、しょっちゅう降るわけじゃないですし。

  23. 374 匿名さん

    清澄白河からの駅距離を気にする人が多い
    →清澄白河物件として検討している人が多い
    →住吉物件ではなく清澄白河物件としての広告が奏効
    →広告戦略は成功 ということですかね。

    ここは住吉駅最寄の物件ですよ

  24. 375 周辺住民さん

    でも住吉駅でも徒歩だと10分はかかるからどっちもかわらないと思いますよ。

  25. 376 匿名さん

    ここってエレベーター4台?戸数に対して少なくないですか?

  26. 377 物件比較中さん

    それは本当ですか?それは少ないですよ!!朝のエレベーター待ち覚悟かな!?

  27. 378 匿名さん

    6基じゃなかった?

  28. 379 物件比較中さん

    4基のようですね。

    1F住人はエレベーターを使わないとして、約85戸/台って所でしょうか?
    でも全て13人乗りと、大きめのエレベーターのようですので、
    乗れないというような状況には、なりにくいと思いますよ。

    エレベーターは多いほど、待ち時間短縮と、プライバシー性保護にはなりますが、
    その分、思いっきり、修繕費に乗っかってきますからね。
    ちょっと少な目な位の方が良いかと、個人的には思いますよ。

  29. 381 匿名さん

    北側の覆いが外れ始めましたね。

  30. 382 物件比較中さん

    エレベーター4基とは思わぬ盲点、、残念です。それは少なすぎませんか?
    朝はラッシュは必死かも。経験者として280戸以上なのですから、せめて6基は必要ではないかと。。

  31. 383 契約済みさん

    私も最初、少ない?と思ったのですが、よくよく計算して大丈夫と判断しました。

    今住んでいるマンションが、2F以上60戸に対し9人乗り1台なのですが、
    3年ほど住んでいて通勤時に満員で乗れなかった事が1度もありません。
    (通勤時以外、ベビーカーが重って乗れなかった事はありますが)

    今回は2F以上約350戸に対し13人乗り4台なので、割合は大して変わらないな、と考えています。
    むしろ2台が併設なので、待ち時間が減るかなあ?と期待しています。

    一個人の意見ですが、ご参考までに!

  32. 384 物件比較中さん

    一つ質問なんですが、それでも通勤、通学時間帯はエレベーターが最上階から1Fまで降りる時間やエレベーターが降りている状態で自分が乗る一つ下の階でボタンを押した時はかなり時間がかかるような気がするのですが、どうなんでしょう??

  33. 385 入居予定さん

    15階なのでたいして待たないと思いましす。
    前に15階建のマンション住んでいましたが、なにも気にならないです。
    タワーマンションの方がよっぽど待つと思います。
    もちろん、たまに運悪く待つこともありますが、
    そんなこと気にしてたらマンションには住めないような・・・。

  34. 386 入居予定さん

    エレベーター待ちに住人の方々と世間話をするのが少し心配かも。特に子供の学校の事や成績の事とか(笑)

  35. 387 検討中の奥さま

    エレベーターの件は他の大型マンションの掲示板でもよく話題になってますので参考になると思いますよ!
    大型マンションの宿命なので仕方ないと思います。

    エレベーター待ちやマンション住人にあまり関わりたくない方は50戸以下のマンションの方がよろしいかと思います。

    両方住んだ経験で思った感想ですが。

  36. 388 申込予定さん

    ざっと計算すると、仮にエレベーターが二基増えると、管理費と修繕積み立て金が年間で一万数千円増える格好でしょうかね
    建設費やそれによって増減した部屋の価格とかは抜きで、ですが
    あったほうがいいのか無い方がいいのか微妙なとこです

    ちなみに私は震災後に3基のエレベーターを2基運用したマンションに住んでいますが、月に一回くらい、朝の待ち時間(混雑はしてない)がありました

  37. 389 匿名さん

    こちらの南向き中高層階はまだ残っていますか? 
    パークハウスは中高層階完売のようです。
    ブランド力はさすがですね。

  38. 390 物件比較中さん

    ちょっと前までは江東区西部で中規模物件って即完売が当たり前だったのに、時代は変わるものですね。今朝の新聞でマンデベは用地仕入れに苦戦と書かれてましたが、出てくる土地も微妙な部分があって、どうしても売れ残りが出るんでしょうね。
    見送った森下の住友物件、一年以上経ってまだ残ってます。
    ここの低層やパークハウスの低層も残っても違和感はないでしょう。
    パークハウスの方も名前と違って中身は旧藤和不動産ですしね。

  39. 391 契約済みさん

    近くで長谷工がマンション建て始めましたね!

  40. 392 匿名さん

    GWには覆いを完全に取り払って外観アピールですかね?日建ハウジングが設計だし期待できそうですね。

  41. 393 契約済みさん

    本日近くを取った際に写真をとってみました。(小さくて見にくいですが、、)
    フロントデッキの北側バルコニーの一部が、養生が外されていて見える状態でした。
    ガーデンデッキの養生が外されると、どんな感じになるのでしょう。
    今から楽しみです!!!

    1. 本日近くを取った際に写真をとってみました...
  42. 394 契約済みさん

    シャリエ清澄白河(長谷工施工)が発表されましたね。皆さんどう見ます?

  43. 395 匿名さん

    今日いったら、営業ごり押ししすぎて嫌になった。売れてないの?

  44. 396 匿名さん

    マスコミはアベノミクス、といいながら
    在庫が一掃されるような不動産ブームではない、ってことですね。

  45. 397 匿名さん

    ちなみにどのあたりが残ってるか分かりますか?ガーデン低層階ですか?

  46. 398 匿名ちゃん

    低層が残ってますね。でもまだ、半分ちょっとしか売れてないようですので、希望の部屋はあるかもしれません。それより、取り置きが1週間できるようですが、その部屋が20戸くらいはありました。申し込んでないけど、とりあえず抑える。的な。 なので、キャンセルする所も必ずあると思いますからご覧になられた方がよいと思いますよ。
    私はこちらは見送りますが、仮抑えしませんか?と何度断ってもしつこかったですから、とりあえず抑える人が多いかと。
    建物はとても素晴らしいと感じました。

  47. 399 匿名さん

    395さん
    私もです。他の清澄白河物件の悪口いいまくりでびっくりしました。
    ここだってスケールメリットだけで大した物件でもないくせに!

  48. 400 匿名さん

    営業も焦ってるんだろね。ちょっとここは価格が高かったのでやめたけど営業にドン引きしたのは同意。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸