大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ堺鳳」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. プレサンスロジェ堺鳳
匿名さん [更新日時] 2014-11-06 23:50:51

売主:株式会社プレサンスコーポレーション
http://www.pressance.co.jp/index.html
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販
http://pressance-jyuhan.co.jp/
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ

http://pressance-community.jp/
グローバルコミュニティ株式会社
http://www.glob-com.co.jp/

プレサンスについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%...
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%...

■物件概要
名称 プレサンス ロジェ 堺鳳
所在地 堺市西区上547番2、鳳南町三丁199番9(地番)
交通 JR阪和線「鳳」駅徒歩11分
地域・地区 近隣商業地域、準防火地域
敷地面積 3,608.22m²(売買対象面積・建築確認対象面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
総戸数 147戸
建築確認番号 第BCJ12大建確029号(平成24年8月14日)
自転車置場 294台(屋内2段ラック式上段20台、屋内2段ラック式下段20台、屋内傾斜ラック式8台、
屋外2段ラック式上段123台、屋外2段ラック式下段123台)月額使用料:未定
バイク置場 3台(屋外平面式)月額使用料:未定
ミニバイク置場 10台(屋外平面式)月額使用料:未定
駐車場 135台(屋外平面式5台、屋外機械式130台)月額使用料:未定
間取り 2LDK+F・3LDK・4LDK
住居専有面積 63.35m²~83.09m²
バルコニー面積 10.73m²~14.43m²
サービスバルコニー面積 3.30m²・4.15m²
テラス面積 10.59m²・11.10m²
専用庭面積 22.90m²・24.00m²
アルコーブ面積 1.40m²~2.90m²
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者
(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。
竣工予定 平成26年3月上旬
入居予定 平成26年4月上旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
施工 株式会社長谷工コーポレーション

■第1期予定販売概要
予定販売戸数 10戸
予定販売価格(税込) 未定
間取り 2LDK+F・3LDK・4LDK
住居専有面積 63.35m²~83.09m²
バルコニー面積 10.73m²~14.43m²
サービスバルコニー面積 3.30m²・4.15m²
テラス面積 10.59m²~11.10m²
アルコーブ面積 1.40m²~2.90m²
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時基金(一括) 未定
管理準備金(一括) 未定
販売予定時期 25年2月上旬
予告広告確定情報は本広告において明示します。本広告を行い取引を開始するまで、
契約または予約の申込みおよび申込順位の確保につながる行為は一切できません。
(販売開始予定時期/平成25年2月上旬)

情報登録日 平成25年1月11日
次回更新予定日 平成25年1月25日



こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ 堺鳳の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-12 18:27:40

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ブランズ住吉長居公園通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 堺鳳口コミ掲示板・評判

  1. 370 元鳳住人

    鳳は言うほど柄悪くないよ。
    特に鳳公園のあたりなんか閑静な住宅街ですよ。
    この辺はホームレスもいないし、お店も多くて静かに暮らすにはいいとこだと思いますよ。
    鳳公園も夜たまにジョギングしてたけど静かだったけどなぁ。

  2. 371 匿名さん

    夏休み、ヤンキーの溜まり場ですが…

  3. 372 周辺住民さん

    夜に居る子達が昔で言うヤンキーの部類には俗さないかと、、

  4. 373 匿名さん

    夏はこの辺りに限らず、公園って割と…な部分があるかと。

    価格、やはり高いですか。
    商業施設があると強気なのでしょう。
    確かに便利は便利ですけれど…。
    駅まででも若干遠いように感じますよね。

  5. 374 匿名さん

    もう最終分譲なんだね。
    意外と人気あったんだ。
    ここでそんなに売れるなら又近くにマンション建つかもね。

  6. 375 匿名さん

    >>竣工予定 平成26年3月上旬
    >>入居予定 平成26年4月上旬

    これってたった1ヵ月の差で消費税が8%になってしまうってことかい?
    3月31日に引渡しすれば5%だもんな・・・

    あせって買うべきなのか迷う方もいるだろうな。
    もしアベノミクスが失敗したら来年の今頃はもっと格安で買える可能性もあるもんな。
    アベノミクスが大成功してたら来年の今頃はあの時安かったから買っとけば良かったって思うんやろうけどな。

    2008年のリーマンショックの前と後の1年くらいの差で1,000万くらい値引きしたマンションも続出してたしな。

  7. 376 匿名さん

    駅まで11分は少しマイナスポイントですが、周辺に商業施設が豊富で買い物に困らない、駐輪場、駐車場も十分に用意されているのでレジャーにも足を伸ばせる、と言う環境が良いと感じます。
    立地の割りに高いという声も聞きますが、最終期まで好調に売れ進んでいることを考えると検討される方が生活利便性を重要視した結果ではないかと感じます。

  8. 377 匿名さん

    アベノミクスがどうなろうが復興需要とオリンピックの影響で人件費と資材価格は上がるから、マンション建築コストが下がる事はない。
    下がるとすれば土地代だけ。
    しかも土地が下がると言っても元に戻るだけ。
    大手はマンションみたいな利益率の低い仕事は受けなくなってるから二流三流建設会社を使う事になる上、人手不足で経験不足の職人見習いを使う事になるし、その割りに人件費は高いし、この先マンション建設するに当たって良い要素は0。
    まぁ中国がコケるとかリーマンショック級の世界的な不況がない限り、マンションは下がる事はないでしょう。
    ただし、コストカットでコストを抑えて売値の上昇を抑えるという流れにはなるから、今までと同じ値段でも質は大幅に下がるのは間違いない。

  9. 378 匿名さん

    こちらは消費税増税前後でいくらぐらい違うのでしょうね。
    土地代にはかからずに建物代に消費税はかかるのですよね?
    あまりお金の事は得意ではなくて。
    どちらにしてもこのマンションは増税後なんですけれど。

    利便性重視の方、やはり多いのでしょう。
    静かな所だったら他にもありますけれど、ここは特に買い物が便利ですから。

  10. 379 匿名さん

    内覧会迫ってきましたね。
    実は鳳駅から現地まで直接歩いて行った事は無く
    HPのロケーションの地図だとどういう経路が迷いにくく早いのか、いまいち分からず…
    交通・アクセスの所の主要生活道路、とされてる道はまだ整備されてないですよね

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 380 ご近所さん

    No379さん

    外構などもできてき良くなってきましたね。犬の散歩中に楽しんでいます。

    交通・アクセスの所の主要生活道路は、まだ拡張工事中ですが、
    人も車も通行できるので心配ないですよ。

    鳳駅から現地まで迷わず行くには、

    鳳駅の改札を右に出て、階段を下りたところの道を右方向へ
    直ぐに三井住友銀行が右手に見えるので、そのままひたすら真っ直ぐ歩きます。

    突き当たりにアリオがあるので、その手前の交差点を左へ
    鳳公園の向こう側に隣接してマンションが見えます。

    近道もあるかと思いますが、この道が簡単に辿り着けると思います。

  13. 381 379

    No.380さん

    わざわざありがとうございます!
    丁寧に教えて頂きとても分りやすく、これで安心して向かえます。

    知人は今のマンションの内覧会時、自分の予定の時間を目安程度に思っていて
    先方から電話がかかってきて焦ったそうですが(笑)当日は遅れないように行きたいと思います。

  14. 382 ご近所さん

    No381さん

    >交通・アクセスの所の主要生活道路は、まだ拡張工事中ですが、
    >人も車も通行できるので心配ないですよ。

    と書き込みしましたが、
    まだアリオ前の交差点にはフェンスがあり、車だけ通行止めになっています。

    内覧会楽しみですね!
    電車で来られるようなので心配ないとは思いますが、
    休日の昼頃からはアリオ渋滞で、お知り合いのようになる可能性大!
    ご注意下さいね(^^)

    徒歩なら鳳駅から15分位で到着できると思います。

  15. 383 12

    いよいよ、明日は内覧会だー。内覧会に行く方に質問ですが
    皆さんは持ち物とかありますか?私は、一応ソケットと水平器を
    持って行く予定です。内覧会業者の同行されるかたいますか?

  16. 384 入居予定さん

    >>383さん
    はじめまして。
    昨日内覧会行ってきました。数箇所、小さなキズや汚れありましたが大満足な出来でしたよ。
    業者の方も感じ良く対応してくれましたし^^
    水平器も持参してかなりチェックしましたが全く問題無しでした。
    ただリビング広げたタイプにしましたが、思ってたより狭く感じましたねぇ。。
    モデルルームがHタイプだったのでこればっかりは仕方ないですが^^

    入居が楽しみです^^

  17. 385 入居決定

    こんにちゎ。今内覧会行ってきましたー。
    エントランスに従業員さんが沢山いてびっくりしたした。
    部屋をまたところ、うちの部屋も傷が6箇所ありましたが
    施工ミスはありませんでした。リビング、うちも狭く感じ
    ましたねー。家具はあまり置けないですね。
    和室の畳は思ったのと違いガッカリ(~_~;)

  18. 386 契約済みさん

    本日内覧会に参加、駐車の抽選が聞いてた話と違いビックリ!抽選から外れると自分で駐車場を探さなくてはならないとなり納得行かず担当の不動産屋へ電話させ説明を受けるが言い訳ばかりで無理やり言い通そうするので駐車場の抽選から外れたらマンション購入のキャンセルを告げる、このご時世車の止めれないマンションがあるなんて信じられない、最初から説明しろ!詐欺やないかい!その他もいろいろ出てきそうで正直もうキャンセルします、このマンションはダメ!

  19. 387 入居予定さん

    先日の説明会で駐車場の抽選って決まってたのでしょうか?
    そんなことってあるんですねぇ、、
    でもマンション購入キャンセルって、手付金とかかえってこないんじゃないですか?

  20. 388 契約済みさん

    先日の説明会での抽選は外れて今回はなぜか抽選ではなく番号を引いて順番に電話しますとなりました??すでにおかしい?と言うかもう駐車場はほとんど埋まっており引いた番号も後ろの方だったので外れるでしょう、逆にこれで当選したら操作されたことになりますね、言ったもん勝ちです、もしそうならなおさら入居したくなくなりました、正直手付金が帰って来なくても良いと思う位入居したくなくなりました、購入のキャンセルについては友達が不動産屋なのでアドバイスを頂いてます。

  21. 389 入居予定さん

    再抽選に外れたということですかね。
    駐車場別で借りるとか金額的にもかなりの差がありそうですし、業者対応も酷いとなるとあり得ない気分なりますよね。
    388さんにこれ以上の被害が無ければよいですね、、

  22. 390 契約済みさん

    再抽選の結果は3月10日なんですがそれだけ待たす期間の意味も分からないし、契約の際に説明不足ですし、納得行かない事が多いですね、隣で説明受けてた方も納得行かず相当キレておられました、入居してからもいろいろ出て来そうで・・・

  23. 391 匿名さん

    デベのレベルに比例した対応でしょう。
    予想できたのでは。

  24. 392 ご近所さん

    13件が駐車場無しって事ですか?
    147/134

  25. 393 ご近所さん

    そんなに駐車場って必要かな。
    駅に近くてショッピングセンターにも近いということは、
    車を持たないと決めた人も入居しそうだけど。

  26. 394 契約済みさん

    私の場合は車のありきでのマンション購入だったので妥協出来ないですね、そう言う話も契約時にしてますし、13件どころかかなり多くの方が駐車場確保出来ていないと思います、それらの方は近隣の駐車場を確保してくださいとの事お金に余裕のある方はいいかもしれませんが近隣の駐車場は10000円から15000円駐車場代が掛かりますし遠くなりますので何も為にマンションを購入したのか分かりません。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 395 入居予定さん

    >>391さん
    何に対して予想できたと仰ってます?

  29. 396 匿名さん

    車を持たれてる方がマンションを購入する際、契約前に駐車場がどうなってるか、確認しますよね?
    戸数に対して何%か、敷地外の可能性等。
    デベも、契約前に説明するのが常識です。

  30. 397 入居予定さん

    あ、そういう意味ですね。大変良く分かりました。
    ありがとうございます。

  31. 398 ご近所さん

    >>394
    駐車場が遠いと、日頃ちょっとした外食や買い物で車を使おうという意欲は失せますよね。
    そうなると車を使う機会というのは土日の遠出だけになり、いっそレンタカーでいいという話になりますよね。
    このマンションには最近はやりのカーシェアリングの方が合っているのはないでしょうか。
    ただし、車を改造して目立って乗りたいという人は別。

  32. 399 契約済みさん

    マンションに合ってるどうこうではないでしょう。
    生活スタイル、価値観は人それぞれ。

  33. 400 入居決定

    人気のある1階の駐車場は殺到するため、
    私はあえて4階にしました。さすが4階は誰もいなかった
    みたいですが、今はどうでしょう?
    もう埋まったのかな。

  34. 401 契約済みさん

    私の場合駐車場ありきのマンション購入でしたからね、入居前にこんなケチがついてしまったら正直入る気なくしてしまいました、マイホームは一生ものですからね、譲れるところは人それぞれの価値観だと思うので私は今回の一件で全てが飛んでしまいました、残念です、信用をなくしてしまったら終わりですね、ましてや大きな買い物ですから、多くの方が入られると思いますが駐車場の件に限らずいろいろ入居前に確認された方が良いと思います。

  35. 402 匿名さん

    401さん
    おっしゃる通りですね。一生の買い物ですから、契約前に色々と確認すべきですね。業者から虚偽の説明を受けたなら大問題ですが、自分が確認し忘れたなら、完全な自己責任ですから。世の中、そんなに甘くないですね。

  36. 403 契約済みさん

    業者さんとは言った言ってないとのやりとりになるでしょうし、何より1番重視した駐車場のことなので契約時完璧な説明がほしかった、駐車場の抽選が外れる場合があれば近隣の駐車場を借りてくださいとは契約書に書いてないですからね、マンション契約の際車の車種、止める位置、駐車場代金まで書いておいて今さら抽選外れたら他を借りてくださいはないと思いますよ、その時に言わないのはどうかなと思います。

  37. 404 申込予定さん

    他の方も403さんの様なトラブルはあるんでしょうかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ウエリス平野
  39. 405 契約済みさん

    私は駐車場抽選のやり方に納得行かないですね、1~10までの希望を書かせて1が外れて2回目の抽選は2~10までの希望は埋まりましたって、何の為に10まで希望書かせとんねん、更に2回目の抽選結果は一週間後電話にてお伝えしますって、その長い期間はなに?仕事で電話に出れんかったらどうすんねんって聞いたらその時は次の方に権利が??もうめちゃくちゃやね、正当な抽選してるとは思えん!

  40. 406 匿名さん

    デベの質から、そんなものでは。大手とは違います。

  41. 407 契約済みさん

    >>406
    だから何なのでしょう?何がいいたいのでしょうか?

  42. 408 匿名さん

    書いている通りかと思いましたが。ここの営業マンは、給料のほとんどが歩合給のようです。売って売って売りまくるしかありません。重要事項を説明してれば、それ以外の余計な説明はしません。その辺りが大手デベと違うところです。

  43. 409 契約済みさん

    そうではなく、大手デベとの比較や営業のやりざまを言った所で何の意味があるのか?ということです。
    抽選と言いながら実際は先着順で憤りを感じている方に何かプラスになるのでしょうか。
    また幸いにもそういった問題が無かった方も、私含めてここを見ています。
    まるで悪いマンションを買ったかのように読める内容は不快に感じます。

    残念でしたね。といった同情も何のプラスにはなりませんが、
    もう少し書き方を考慮頂く方が良いのではないでしょうか。

  44. 410 匿名さん

    駐車場の数を確認せずに購入される方もいらっしゃるんですね。勉強になります。

  45. 411 周辺住民さん

    購入前に100%駐車場確保か、確かに確認しますよね。
    アリオ渋滞になるマンションを購入するメリットをお聞きしたいです。

  46. 412 隣町在住

    少し我慢すれば七道にイオンモールが出来るので、分散されるのではないでしょうか。

  47. 413 サラリーマンさん

    車通勤しないのでアリオ渋滞は特に気になりません。平日朝夕も渋滞するんですかね。商業施設がすぐ近くにある時点で、私にとってはメリットです。
    西日ですが前が公園というのも嬉しいですね。
    あと駐車場の台数未確認とは書かれてないように思ってましたが。。
    抽選方法にムカついたのではないですか?

  48. 414 入居予定さん

    車に乗るなら普通に駐車場の確保は優先で考えます。
    私は抽選の際には1階部分とはずれることも想定して4階部分を
    選んで、また外の駐車場も念の為、確保しました。
    結局1階に当選しましたが、アリオの渋滞の様子を
    確認してからどちらにするか決めようと思っています。
    多分、外の駐車場にすると思います。
    キャンセル待ちにすればあたるかもしれませんよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    プラネスーペリア泉北原山公園
  50. 415 ご近所さん

    平日の夕方はちょっと渋滞するかもね。
    祭の時は車は使えませんね。

    結局、駐車場の件は落ち着いたのでしょうか??

  51. 416 契約済みさん

    アリオ渋滞は心配いりません。渋滞を防ぐため開通する事を
    聞いてます。

  52. 418 隣町在住

    みんなそれぐらい承知で買ってると思いますけど。そら~神戸とかに住みたいけど、和歌山方面への通勤を考えるとそうはいかないんで。

  53. 419 ご近所さん

    2年前に引っ越してきましたが、私も引越前にアリオ渋滞について
    色々心配されましたが、平日の通勤は全く問題ないです。

    アリオ渋滞は、休日の昼頃から夕方になります。

    鳳に限らず泉州では、祭りの時は道が閉鎖されるところがあるので、
    どこでも余裕を持って、できれば車を使わない方が無難です。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
プラネスーペリア泉北原山公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸