大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ堺鳳」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. プレサンスロジェ堺鳳
匿名さん [更新日時] 2014-11-06 23:50:51

売主:株式会社プレサンスコーポレーション
http://www.pressance.co.jp/index.html
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販
http://pressance-jyuhan.co.jp/
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ

http://pressance-community.jp/
グローバルコミュニティ株式会社
http://www.glob-com.co.jp/

プレサンスについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%...
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%...

■物件概要
名称 プレサンス ロジェ 堺鳳
所在地 堺市西区上547番2、鳳南町三丁199番9(地番)
交通 JR阪和線「鳳」駅徒歩11分
地域・地区 近隣商業地域、準防火地域
敷地面積 3,608.22m²(売買対象面積・建築確認対象面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階建
総戸数 147戸
建築確認番号 第BCJ12大建確029号(平成24年8月14日)
自転車置場 294台(屋内2段ラック式上段20台、屋内2段ラック式下段20台、屋内傾斜ラック式8台、
屋外2段ラック式上段123台、屋外2段ラック式下段123台)月額使用料:未定
バイク置場 3台(屋外平面式)月額使用料:未定
ミニバイク置場 10台(屋外平面式)月額使用料:未定
駐車場 135台(屋外平面式5台、屋外機械式130台)月額使用料:未定
間取り 2LDK+F・3LDK・4LDK
住居専有面積 63.35m²~83.09m²
バルコニー面積 10.73m²~14.43m²
サービスバルコニー面積 3.30m²・4.15m²
テラス面積 10.59m²・11.10m²
専用庭面積 22.90m²・24.00m²
アルコーブ面積 1.40m²~2.90m²
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者
(グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。
竣工予定 平成26年3月上旬
入居予定 平成26年4月上旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
施工 株式会社長谷工コーポレーション

■第1期予定販売概要
予定販売戸数 10戸
予定販売価格(税込) 未定
間取り 2LDK+F・3LDK・4LDK
住居専有面積 63.35m²~83.09m²
バルコニー面積 10.73m²~14.43m²
サービスバルコニー面積 3.30m²・4.15m²
テラス面積 10.59m²~11.10m²
アルコーブ面積 1.40m²~2.90m²
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時基金(一括) 未定
管理準備金(一括) 未定
販売予定時期 25年2月上旬
予告広告確定情報は本広告において明示します。本広告を行い取引を開始するまで、
契約または予約の申込みおよび申込順位の確保につながる行為は一切できません。
(販売開始予定時期/平成25年2月上旬)

情報登録日 平成25年1月11日
次回更新予定日 平成25年1月25日



こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ 堺鳳の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-12 18:27:40

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
ワコーレ堺東レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 堺鳳口コミ掲示板・評判

  1. 251 ご近所さん

    水道代は高いけど、堺市は子供がおる家庭にはいいんちがいますかね。医療費が中学生まで負担してくれるようになったし。高石みたいにゴミ袋に、お金もいらへんし。

  2. 252 サラリーマンさん

    堺市長は確かにおいおいと思ったが、
    別に堺市長は堺市民をないがしろにしているわけじゃないしね。
    むしろ
    大阪都構想は、健全運営の堺にとってはメリットが少なく
    福島の廃棄物処理場の提案だけで補助金GETも、市長にとってはメリットが少なくても
    実際の堺市民にとっては不要に使われるものではなく、利便性の向上に使われると思うので
    モラルは無くても、市民にとっては助かるお金ですしね。
    コンビニでゴミ袋券とか、確かに良く目につきますね。無料はなかなか実感しにくいw
    医療費も最近もうちの子が無料で助かったし。

  3. 253 匿名さん

    大体マンションの駐輪場って一世帯に2台ぐらいが普通のようですね。
    ファミリーで生活する世帯の多いマンションだと、入居後5.6年で家族の形態も
    変化して入居時は2台でまかなわれた自転車も、子供の成長と共に自転車を子供だけで
    使用する機会が増えてくるので、駐輪場の増設などしているマンションも時々あるようです。
    増設できる場所の確保ができれば住民で話あって増設って事も可能です。

  4. 254 匿名さん

    市内のマンションを購入したら75万円以上の出費がいると思います。
    たかが水道代、されど水道代って事も分かりますが。
    水道代の話だけで、市内のマンションを検討は出来ません。
    ここは、便利良い立地なので後々の事を考えても良いと思います。

  5. 255 匿名さん

    >253
    新築からいきなり抽選になったら悲惨だな

    どうしても使う必要がある世帯は
    エントランスとか駐車場とか植栽に
    かってに置いて他の住民ともめそう

    駐輪場を途中で作ると
    時間も掛かるし費用も高くつきそう

  6. 256 匿名さん

    >254
    大阪市と比べて堺市の水道代が年間2万円高いだけととるのか
    他にも色んな分野まである可能性を考えて調べないの?

  7. 257 匿名さん

    >251
    >252
    大阪市も中学生以下の医療費無料やってるよ。

    堺市が復興予算貰ってたのには驚いたけど
    竹山市長の開き直りにはワロタw

    堺っ子の根性感じた!

  8. 258 サラリーマンさん

    >>257
    問題は西成なんだけどね・・・
    あそこと同じ予算とか、絶対無理ww

  9. 259 匿名さん

    堺でマンションを検討する人って地縁があったり、通勤に便利だったり
    実家が堺だったりの人が多いと思っていました。
    そうでもないのでしょうか?

  10. 260 サラリーマンさん

    >>259
    逆に、それ以外にどんな条件が有るの?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    クレアホームズ住ノ江
  12. 261 匿名さん

    北摂みたいな人気地域でないですし、転勤族が住むような土地ではないです。
    地元が南大阪で、天王寺~地下鉄が通勤圏の人が中心でしょう

  13. 264 周辺住民さん

    鳳駅は始発があるし、本数も多い。
    7時台は天王寺方面には20本も出てる。
    内快速は14本。大阪駅直通は6本。
    大阪への直通の本数をもっと増やして欲しいけど
    交通の便は悪くはないと思うよ。

  14. 272 サラリーマンさん

    以前も書きましたが、鳳公園は散歩やジョギングなど便利ですが、やはり五月蝿いのは覚悟した方がよいかな

    毎朝、このマンションに隣接するすぐ下で近所のお年寄りが50〜60人集まって大音量にてラジオ体操が始まります

    また、休日昼間は子供連れの家族が、これまた100人以上集まってワイワイと・・・

    深夜は高校生が花火や爆竹、大音量で騒ぐといった具合です。
    騒ぐ場所はサウス側だったり公園中央だったりと様々ですが、バイクで大音量を鳴らし公園周回することも日常茶飯事です
    私共もこれには困り果ててます。警察よんでもくれば解散のいたちごっこですし・・・
    夏だけに限らず、春・秋も同様ですが、だんじりの季節になればもっと惨いことになります。


    サウスの掲示板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302336/28

  15. 273 匿名さん

    阪和線は複数線ではないので、快速でもノロノロ運転で天王寺まで時間がかかります。他に比べて遅延率も高いです。
    通勤で利用される方はご注意を。

  16. 274 購入検討中さん

    最近のマンションって西日どうなんでしょう?
    昔と今は違うという話しを色々なホムペで見ますが・・

  17. 275 マンコミュファンさん

    大規模店舗に隣接してることのみだけがメリットの物件で
    他に何もない。
    特に長谷工の15階建てマンションと聞いただけで、
    警戒するのが常識。

  18. 276 ご近所さん

    >>274
    正直、サウスの中古が同じくらいの値段で出てます。
    サウスは南、南東、東と、外れは無い、また、上下の住民の質も予め把握できるので
    普通に考えて、西向きを選ぶ理由は無いと思います。
    ちなみに、
    西向き肯定派は、売主、設計士等の西向きを売れば利益になる人ばかり。
    西向き否定派は、西向きに住んだことが有る人です。
    ちなみに、カーテン・エアコン・簾等の提案が西向き対策で良く言われていますが、
    そんなものは当然西向きに住んでいる人はやっています。
    やってみても住み心地が最悪なのが西向きなのです。

  19. 277 購入検討中さん

    >>276
    上下の住人の質ってどうやって分かるんですか?
    サウスって大規模で住人多すぎるし、サウス掲示板見てもあんまり良い印象ないんですよね。。
    レフトは隣が墓場だし、無駄な共有施設多い、中古物件も以外と高いので。
    ちなみに西向きのメリットって午後から洗濯物乾くぐらいでしょうか?

  20. 278 購入検討中さん

    何度もすみません。
    あとロジェはバルコニーの奥行きが結構あるようで、もしかして西日も少しは軽減されるのかと期待してる部分もあります。
    断熱材も昔より良いでしょうし、、
    そんなわけないでしょうか?

  21. 279 ご近所さん

    275さん、何を警戒すればよいのですか?

  22. 280 ご近所さん

    >>277>>278
    そこは、見せてもらう時に軽く上下の玄関周りを見たりですかね・・・
    お墓は気になる人はスル―でもいいと思いますが、ライト、フロント、レフトの南東向きは完全に関係ないです。
    共用施設は確かに選択の余地は有りますね。ただ、大規模の魅力は、人間関係でうまくいかなくても
    もう一度やり直せるところだと思います。小規模でこじれたら目も当てられないので。
    西向きの熱がこもる件は、断熱材は数年前とはそれほど変わっていないです。(数年前からも十分質はいい)。
    ただ、一度中に入った熱が質のいい断熱材のせいでこもり、むっとする二次作用もあると思います。
    西日の特徴は、波長が長く温まり易い(赤外線側に近い)ので、とても遮蔽しづらいのです。
    また、角度がどうしてもついてしまい、光が横から入るイメージなので余計に遮りにくいんだと思います。
    そろそろ、夏の日差しに近くなり、かなり西日はまぶしく感じられると思うので、
    アリオの希望階相当の高さから、夕方の日差しの雰囲気を見るのは有りだと思います。
    西日の真横から来るイメージはつかめると思います。
    あと、洗濯物は西も乾きやすいと思いますが、南向きがもっとも乾きやすいです。

  23. 281 匿名さん

    あえて、西向きに拘る理由がわからないです。
    どう考えても、やめた方がいいと思うのですが。

  24. 282 購入検討中さん

    >>280さん
    詳細ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
    >>281さん
    予算都合、勤務地、嫁の気持ち等々、色々あってロジェが今の所ベストなのですよね。。
    西向き=本当に絶対NGなの?という率直な気持ちで
    質問させて頂きました。
    どこを妥協するとなると西日では?と。

  25. 283 匿名さん

    一番いいのは、西向きに住まれてる方を訪問して、西陽を体感して、有りか無しか判断することでしょうね。

  26. 284 サラリーマンさん

    堺の新築なら南海堺駅のそばに販売してるリビオ堺ステーションシティがよさそう。
    ショッピングセンター前で駅にも近い。
    おまけに南向きあり。
    ここはそこに客とられてるような気がする。
    値段も対して変わらないしね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 285 購入検討中さん

    リビオは立地が気になりますね。
    便利なのですが大地震で津波来たらヤバそう・・・
    そんな来るかも分からん事を気にしても仕方ないですがねぇ。

  29. 286 ご近所さん

    リビオのお客様が、プレサンスに流れてるそうですよ。リビオは色々細かいものまで、オプションらしいですよ。

  30. 287 ご近所さん

    ごめんなさい。
    入力間違いしました。オプションで購入しないといけないそうですよ。の、入力間違いでした。

  31. 288 サラリーマンさん

    今、リビオのHP見たけど悪くないんじゃない?

  32. 289 マンコミュファンさん 

    275さん
    総論的には、長谷工は長年培ったマンション施工の膨大なノウハウがあり、
    勉強不足の残念な方々にはとうてい見抜けない安普請を随所に散りばめて、
    限界ぎりぎりのクォリテイーをキープして低コスト化を達成するのです。
    各論はキリがないので、自習でもして。

  33. 290 匿名さん

    夕陽、イイじゃん!

  34. 291 サラリーマンさん

    >>289
    竹中工務店の千里タワーポッキリ事件
    や、
    大林組
    モンセーヌ南茨木事件をお忘れか?

  35. 292 マンコミュファンさん 

    躯体がへしゃげたり、床が沈み込むようなヘマは
    長谷工ではありえませんよ。よく勉強しなはれ。
    長谷工は、良く言えばそこらへんの大手ゼネコンより
    高い施工技術の集積があるので
    究極のコストカットが可能になってるのです。
    長谷工ネタは、往々にしてスレ炎上するので
    ご感想ご無用です。

  36. 293 サラリーマンさん

    あれ?
    >>289>>292は別人かな?
    私も長谷工の施工主としての技術は評価しています。
    建築は見えない部分が多いので、全て自社で完結されると、ミスも購入者には見えないですからね。
    長谷工は、施工請負が半端じゃないので、施工の人的ミスが少ない。
    コストカットと品質の両立が出来ている、一般所得者にとっては
    良いデベ&施工会社だと思います。
    もちろん、上位所得者は野村・三井等のスーパーゼネコンでいいと思いますが・・・

  37. 294 マンコミュファンさん 

    ↑人為的ミスがすくない・・・✖ 他施工会社との比較資料が
                   出回ってるので勉強して下さい。
    ↑コストカットと品質の両立・・・△ ですから、利益確保のためにあくまでも
                     コストカット優先なんです。
    ↑野村 三井等のゼネコン・・・✖ デベでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    リビオ堺グリーンアベニュー
  39. 295 サラリーマンさん

    >>294
    結局、何が言いたいのwww
    >>289で落として
    >>292で擁護して
    >>294で落とすwww

  40. 296 マンコミュファンさん

    ↑いちいち反応していただいていると
    本来の物件検討スレから逸脱して、他の方に
    ご迷惑かかります、です。

  41. 297 サラリーマン

    >>291
    よく知らないんですが長谷工と何か関係あったのでしょうか?

  42. 298 サラリーマンさん

    >>297
    関係無い。

  43. 299 匿名さん

    もうそろそろ完売でしょうか?

  44. 301 匿名さん

    そりゃ金があらば北摂や芦屋西宮に買うだろうけどなw

  45. 304 匿名さん

    世帯年収の5倍以内が平均だから
    ここのマンションを買うのは
    世帯年収500万円が平均かな?

  46. 305 匿名さん

    通りがかりだけど、百貨店カード1枚でも年間500は使うよ。
    世帯年収?
    ひとりで働けよ~

  47. 308 匿名さん

    自分の価値観でしかもの言えない人多いからね〜

  48. 309 匿名さん

    500万って、週休5日で働くひとみたい~
    鳳もロジェも当然知らないよ~

    港区では一人当たり平均所得1000万だぞ。家族4人なら4000万。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ジェイグラン羽衣
  50. 311 匿名さん

    鳳の駅前は商店街とかでゴチャゴチャで狭いので、デパートなんか無いですよ。

  51. 312 匿名さん

    貴重な情報有難う~
    今後の参考にさせて頂くわ~

    ごきげんよう~

  52. 315 ご近所さん

    百貨店で、年間500万使うとか、世田谷がなんとか、芦屋がどうとか…
    鳳周辺で、マンション探しをしている人には全く関係ない内容。
    口コミに参加しないで、欲しいです。何か他の意図でもあるのですかね。真剣に購入を考えている人に対して、失礼です。

  53. 317 匿名

    500ってさ単位はなんなの?百貨店?微妙〜?金がある人がそんな事覚える?金が無い私は覚えているけどね!

  54. 318 匿名

    投資では?下級層を拒んでいるのでは?もっと安く提案して欲しいな〜

  55. 319 匿名さん

    マンションで
    駅徒歩5分以上
    郊外市だと
    資産価値の維持は
    あきらめないといけないな
    サウスですらもう400万円下げて売り出されてる

  56. 320 購入検討中さん

    この物件の購入検討しています。

    朝、物件の近くの公園の周りをウォーキングするのが日課です。

    今日は雨予報ですが、コンクリート打設するようです。

    http://oometuke.gooside.com/hinsitu.html

    というhpを見ました。
    ほかにも、いろいろなhpをみて勉強しました。
    色々議論があると思いますが、私も多少なりとも強度が低下すると思います。

    施工業者は品質面をかんがえてほしいです。

  57. 321 ご近所さん

    320さん、
    購入検討されているのなら、そのことを販売員に突っ込んで聞いてみてはいかがでしょうか??

  58. 322 ご近所さん

    うれてるのかな?

  59. 323 匿名さん

    プレサンス鳳北シーズンズが70㎡で1500万で売ってたって本当なの?

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    リビオ堺グリーンアベニュー
  61. 324 サラリーマンさん

    >>323
    あそこは特別。
    元々の販売会社が倒産して、建築途中の野ざらし物件を激安で買い上げたもの。

  62. 325 匿名さん

    売れ行きどんなもん?
    意外と人気がないの?

  63. 326 サラリーマンさん

    >>325
    全部屋完全西向きの灼熱マンションだからね。

  64. 328 匿名さん

    場所柄に相応しいマンションでしょう

  65. 329 サラリーマンさん

    場所は悪くない。
    駅も近いし、アリオもライフも近いし。
    問題なのは、「全部屋完全西向きの灼熱仕様」なところ。

  66. 330 ご近所さん

    第一期即日完売とメールきました…。かなり売れてるんじゃないですかね。

  67. 331 匿名さん

    プレサンスの営業力からみれば
    このマンション売るのなんて簡単でしょ

    完成までに完売すると思うよ

  68. 332 住まいに詳しい人

    >>330
    どこのマンションでも、最初の方は売れる。
    やはり、間取りや階数にこだわる層はいますからね。
    問題は次から。
    ここからは単純に物件力に売れ行きが大きく左右される。
    ちなみに、第一期は戸数でいうと、10件程度だと思います。

  69. 333 ご近所さん

    半分以上、完売してるそうですよ。

  70. 335 住まいに詳しい人

    >>333
    モデルルームに車止まっているのほとんど見ないんですがww

  71. 338 ご近所さん

    昨日アリオで、アンケート書きました。来店500名もきたんですか…。売れてるんですね。

  72. 339 周辺住民さん

    モデルルームに行きましたが、裏に駐車場があるとは知りませんでした。
    自転車で行ったけれど気づかなかった私もバカ?

  73. 340 匿名さん

    来店500家族で契約は何家族?

  74. 341 匿名

    機械式駐車場が決定的にダメなポイントだな。

  75. 342 匿名さん

    利用料金安いからええやん

  76. 343 匿名さん

    駐車場は場所によって料金がちがうみたいですが安いですね。

  77. 344 匿名さん

    なんかこれといった魅力ないな
    そろそろ完売か?

  78. 345 サラリーマンさん

    機械式駐車場で検索すると、
    驚きのメンテナンス費用が出て来ますよw

  79. 346 匿名さん

    20年後の施設交換前に転売すれば問題ないよ
    将来のことはどうでもいい

  80. 349 ご近所さん

    共用部分の大規模修繕費用について話をすると
    古くなる前に売るという話を聞きます。

    巨額の修繕積立金不足状態のマンションは
    売れるかな。と思います。

  81. 350 匿名さん

    なんかレス少ないけど、もうほぼ完売したんですか?

  82. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
プラネスーペリア泉北原山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸