横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【44】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【44】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-27 22:50:27
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート44です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/

[スレ作成日時]2013-01-12 08:15:32

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【44】

  1. 881 匿名さん

    >879
    川崎はなぜ人口増えて財政が厳しいままなのか?
    説明してくれ

  2. 882 匿名さん

    >879
    人口増加に伴い生活保護の増加がきびしいんだよね川崎は。

    そんなも知らんの君は?

    あとは人口増加もいいけどそれにともない年よりの医療費もばかにならないんじゃないかな?

    政令都市を見なければ川崎の財政って周りの人口減少の街より財政きびしいんではなかったっけ?

  3. 883 匿名さん

    >>877
    浸水マップの真っ青な部分は等々力緑地の窪地。
    ここで「武蔵小杉」と呼んでるエリアじゃない。

    液状化のダントツは川崎区と浮島区だろうがw

  4. 884 匿名さん

    全体的にみたらそうかもしれないが、
    ハザードマップみると武蔵小杉は集中的に赤くなってる気がする。
    川崎駅周辺のが地盤は堅そう。

  5. 885 匿名さん

    川崎市の財政は苦しいだろう。
    川崎市ほどの規模だと住民ばかり増えてたら基本的に財政は苦しくなるよ。
    ネガ書き込みでもなく、普通のこと。

  6. 886 匿名さん

    >882
    生活保護者の増加は知ってるよ。だからこその富裕層誘致だろうが。
    俺は「早く人を増やしたい川崎市」って言ったんだぜ。
    市は一刻も早く小杉の再開発で金持ちを呼び込んで、市民税をふんだくりたいんだよ。
    だから南側再開発はなるべく迅速に進めたがってるはず。

    >政令都市を見なければ

    政令指定都市は都道府県の予算の一部も自分持ちなんだから、政令指定都市同士で比較しないと意味ない。
    で、川崎市は2011年の最新の財政比較分析表で、18指定都市中で財政力指数は1位。
    http://www.city.kawasaki.jp/230/page/0000001591.html
    他の指数もまあそこそこだけど、ラスパイレス指数(=市職員の給料の高さ)は悪い(=高い)。
    それくらいかな。財政は結構優等生だよ。まあ隣の横浜市見ちゃうとねえ(苦笑)

  7. 887 匿名さん

    小杉のタワマン開発で金持ちが増えた事は紛れもない事実だよな。
    阿部市長がニコニコしながら小杉の未来を語っていたのを思い出す(笑)

  8. 888 匿名さん

    >881
    政令指定都市ではNo.1です。

  9. 889 匿名さん

    >883
    この辺の地盤はプリンと呼ばれてるほどだろ。
    無知って恥ずかしいね

  10. 890 匿名さん

    >889
    では、なぜタワマン直接基礎で建てられたんですか??

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 891 匿名さん

    普通の市町村よりもいろんな許認可権や予算を持ってる政令指定都市がおしなべて貧乏なのは、何か構造的な問題があるのかな。
    地方財政に詳しい人説明プリーズ。

  13. 892 匿名さん

    >889
    君たちネガがそう呼んでるのねw
    他スレから転載してあげよう。

    川崎市中原区の地盤
    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/kanagawa/nakahara/P14_nakahara.htm

    深くまで掘らないとN値が上がらない場合、N値が高い支持層から建物底面までの杭が長くなって
    地震に弱くなる。(てこの原理のようなもの)
    浅い場所にN値が高い支持層が有れば、N値が高い支持層から建物底面までの杭が短くなるし、
    直接基礎を作ったりも出来て、地震には強くなる。

    タワー群が立つ再開発エリア側は、市ノ坪3丁目のデータのように、ちょっと掘ればN値が上がるので、
    かなり地盤が良い方なのでは。ちなみに、パークシティが直接基礎になっています。

  14. 893 匿名さん

    ネガ論破され過ぎワロタ

    ネガがごみのようだ

  15. 894 匿名さん

    タワマンの話に限ってはそうかもしれないけど、
    ここは【武蔵小杉地区】の話をするところだからね。。。w

  16. 895 匿名さん

    >894
    正直、小杉の戸建ては液状化には弱いと思うよ。
    真っ赤なエリアど真ん中じゃなくても、麻生区のような盤石さはないわけだし。
    ただまあ駅周辺のほとんどの人口がマンション住人になりつつあるわけで、
    武蔵小杉はとりあえずマンション中心の評価でいいんでない。

  17. 896 匿名

    液状化なんて小杉のタワマンには全然関係ないです。
    小杉の地盤は土丹層と言う極めて固い地盤がありタワマンはその層への直接基礎ですからここのタワマンがつぶれるときは
    日本中のビルが崩壊します。
    何回説明したらわかるのかな?
    そんなのここの購入者は全員確認してますから。よろしく!

  18. 897 匿名さん

    ここは小杉のタワマンスレではなく、小杉地区のスレなんだが…。
    小杉のタワマン住人って、どうしてこんなに必死なんですか?

  19. 898 匿名さん

    つーか液状化じゃ死なねーしどうでもえーわ。
    おっかねーのは木密地域の火炎旋風だべ。
    小杉ではどこが危ないんじゃろか。

  20. 899 匿名さん

    >893
    見当違いなレスをドヤ顔でしておいて論破とは。
    まさにヤ○ザ

  21. 900 匿名さん

    論破されると出てくる「必死だな」

    中学生か

    笑える

  22. 901 匿名さん

    地盤は関係ないでしょ。
    要は表層が問題。コスギは昔、湿地帯だったから。
    沼と付く地名も多いでしょ。沼があった所は液状化しやすい。

  23. 902 匿名さん

    誰も論破してないだろ?
    いろいろ大丈夫か?

  24. 903 匿名さん

    金曜日の午後はネガが活発ですね。

  25. 904 匿名さん

    でも手応えが無さすぎ。
    煽るだけのネガは本当につまらん。
    もっと熱くさせてくれよう。

  26. 905 匿名さん

    皆さん、シティタワー武蔵小杉の占有面積についてはどう思いますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ウエリス相模大野
  28. 906 匿名

    何が言いたいの?

  29. 907 サラリーマンさん

    >844
    川崎駅は昔から商業地として発展してきた市役所もあるターミナル駅なんだから最高値くらい頑張ってもらわないとww
    しかし、区全体で観ると中原区の勢いは凄いね。教育の質とか考えたら地域性って重要だよね。
    落ちる川崎区、伸び悩む幸区、伸びる中原区って感じだよな。
    まぁ川崎市としてみんなで頑張ろうよ。

    川崎区商業地平均
    2010 604,412
    2011 586,167
    2012 584,722
    幸区商業地平均
    2010 671,667
    2011 674,667
    2012 683,333
    中原区商業地平均
    2010 528,000
    2011 537,000
    2012 586,200

  30. 908 匿名さん

    >>905
    下駄履きも含めたら妥当じゃないですかね
    何か問題でも?

  31. 909 匿名さん

    >886 >887
    税収をアップさせると誰が得をするのですか?市長?
    タワマンで高収入者を集めて税収アップを狙っているとしたら、単純な発想過ぎませんかね
    それはないと信じたいです。

  32. 910 豊洲在住者

    ↑市長とか 笑
    小学生かよ。

  33. 911 豊洲在住者

    役人は金持ち住民が増えて税収あがるの歓迎だよ。
    利権が増えるから。
    自治体が税収増喜ぶのは当たり前。
    しかし市長が得するって言い回しは確かに小学生並だね。

  34. 912 匿名さん

    小学生に例えるのは中学生のように見えてしまう。
    昔、厨房(中坊)という言葉がネットで流行ったが、小学生に例えるのが最近の流行りなのか?

  35. 913 匿名

    豊洲くん、いらっしゃい。
    君もあちらでは大変そうだね。

  36. 914 匿名さん

    別に流行ってはいないんじゃないですかね
    小学生=子供 であることに異論はないでしょうから
    子供っぽい発想に対して小学生かと評するのはむしろ自然では

  37. 915 匿名さん

    住民だって居住自治体の税収が増えて財務改善に繋がるなら歓迎しない者はいないんじゃないでしょうか

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 916 匿名さん

    シティタワーは小杉のガンだな。
    狭すぎ・パターン少な過ぎ。
    安けりゃいいけど、スミフはどうせ5年くらいかけて売るつもりなんだろ?絶対高いね。
    大量に売れ残ってネガの格好の餌になるぞこれ。

  40. 917 匿名さん

    >916 同感。敷地に対して無理やりデカい建物建てようとしてるのがよく分かる。
    緑はオマケか。

  41. 918 匿名さん

    >917
    いや、建物はあれでいいだろ。あんたMSTの人?
    目の前にできるのは諦めなよ。そういう地域なんだからさ。

    問題は800戸という戸数と、それによる狭さ。700戸くらいにして平均70m2台、下は40m2台から100m2超まで取り揃えるのが普通だろ。
    平均60m2台、上は80m2台すら無いとか異常。特定の購買層だけがターゲットになるので長期戦必至。

    2年後の神奈川悲惨物件エントリーは確実だな。「武蔵小杉のゴーストマンション」とか言われてるぞ絶対…。

  42. 919 匿名さん

    また金曜日の夜、武蔵小杉に恨みを抱く輩が大暴れしたらしいw。
    わざわざ嫌いな街のスレに来て必死な荒らし。本当にご苦労なことです。

  43. 920 匿名さん

    >918 >917です。
    MST住民ではないので今となっては建物の大きさはどうでも良いのですが、
    敷地一杯に建てるのはそう言う流れだから仕方がない、ということですか?
    緑のゆとりだったり買い主のことを考えると必要かと思うので、その流れに問題を感じるのですが…。

    中身もご指摘の通り販売戦略に疑問を感じますね。大規模賃貸向け物件というか…
    売れれば何でもアリという兆候が伺えます。

  44. 921 匿名さん

    MSTは南西角部屋ならスミフが出来ても眺望まあまあ抜けるんだよな。
    GWTの影響も少ないし。

  45. 922 匿名さん

    武蔵小杉ブログ見ました?
    構想マンションがあと2本追加となるかもしれません。
    住民ですがもう勘弁して欲しいです。

  46. 923 匿名さん

    またタワマン追加ってことですか?

  47. 924 匿名さん

    なんとなくだけど、1本は高齢者向けの賃貸タワーのような気がする。
    病院がすぐ隣で、介護サービスを受けやすい賃貸って魅力的でない?
    介護業者側もタワーの中に客が密集してるのは効率的かと。

  48. 925 匿名さん

    福祉施設っていうのが何のことか気になりますね。
    やっぱり介護系なのでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 926 匿名さん

    介護用老人向けタワマンなんて聞いたことないが、そんなのがあるのですか。
    北口は老人のまちになってしまわないか?

  51. 927 匿名さん

    病院隣接の介護福祉施設であれば需要も高く賛同出来るが、高層化はさすがに反発を受けるだろうね。
    手前の商業施設+住居はやはりタワーか?税収目的があからさま過ぎる印象。駅前のタワープレイスが現状中途半端なだけに、エルシィ跡地と三井ツインに合わせて活性化出来るのかが焦点かな。




  52. 928 匿名さん

    介護付きタワマンってのも武蔵小杉ならではで、案外いいかもね。住民の層が厚くなるよ。既存タワマン住民も引退してローンが終わったら子供に譲ってそっちに引っ越し。こうして一生を武蔵小杉で暮らすことができる。まさにゆりかごから墓場までの街になる。

  53. 929 匿名さん

    こりゃあ20本もあり得るな。

  54. 930 匿名さん

    これは豊洲や東雲の二の舞だなぁ・・・。

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸