横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【44】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【44】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-27 22:50:27
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート44です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/

[スレ作成日時]2013-01-12 08:15:32

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【44】

  1. 821 匿名さん

    >>820
    あそこは完全に慶應需要だろう。
    日吉の駅前は学生街の色が強いから高級スーパーは意外と成り立たない。
    一応、日吉東急百貨店の食品売り場も若干高級なイメージではあるけど。

  2. 822 匿名さん

    日吉は学生も多いが、金持ちも多い。

  3. 823 匿名さん

    元町ユニオンは今は京急グループだからねぇ。
    実際は京急ストアだよ。
    少しいい物置いて、オシャレにしてごまかす路線。

  4. 824 匿名さん

    >>821
    意外となりたたないというか、広い場所を確保できないから、
    日吉東急以外高級から格安スーパーまで進出できない状態だと思う。
    ちょっと行けばアピタやOKサミットはあるけどね。

  5. 825 匿名さん

    京急ストアではイメージが良く無いから元町ユニオンで展開するつもり。
    これから出店が多くなると思う。

    因みに成城石井も今は三菱系の傘下になっていて本社は横浜。

  6. 826 匿名さん

    基本的に日吉は車社会だからね。

  7. 827 匿名さん

    じゃあ新川崎の京急ストアも元町ユニオンになるの?

  8. 828 匿名さん

    元々あるものはかえないと思うよ。
    これから出店する際は、使い分けって感じでは?

  9. 829 匿名さん

    たぶんそうはならないんじゃないかな。
    京急があの辺りをどう思ってるか、
    ある程度の判断材料になりそうな気もするけど
    新川崎は東急ストアに逃げられてるのが、まず致命的だよね。

  10. 830 匿名さん

    ヤマハ跡は場所悪い。すぐ撤退するでしょう

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 831 匿名さん

    子供と女性を大切にしない国は滅びる
    このタワーマンション群は大人の都合のまちという感じがする
    小さい子供が、自分より遥かに高い建造物のふもとで生活したりする事はストレスにならないだろうか?
    高層階は風によって微妙に常に振動していてうつになりやすいらしい。

  13. 832 周辺住民さん

    電車通勤を便利にしたいなら都心に住むよ。通勤利便性以外に武蔵小杉の魅力が分からない。武蔵小杉の開発の着地は見えたけど、駅ビル&タワマン&アリオだけだよね。駅を降りてすぐに気付く計画性と人間性の失われた都市設計には同情を禁じ得ないが。お互いを邪魔し合うかの様に乱立するタワマンはデベロッパーの強欲さの象徴。そこに生活する人達はデベロッパーに飼われた鵜の様だ。武蔵小杉は南武線の盟主という立ち位置が限界だし、背伸びして違うキャラの街と張り合うのは見苦しいからやめた方がいいと思う。

  14. 833 匿名

    そこに生活する人達はデベロッパーに飼われた鵜の様だ。

    ひどい言い方をする人だ。通勤通学の利便性を優先する現役人の街だと思う。

    人様と比べて上だの下だのって、書いてる人の心の中にあるのはわかる。

  15. 834 匿名さん

    >>832
    武蔵小杉に住む人は当然神奈川に地縁を持つ人が多いため、県内のアクセスも重要。
    また通勤に関しても、都心の本社だけでなく川崎や横浜の事業所にも勤務する可能性が高い人が多い。
    そうなると武蔵小杉並の鉄道利便性を持つエリアは限られてくるし、どこも高い。大井町や大崎が武蔵小杉より安ければ、そっち買うよw

    そういう事も考えず、自分の価値観に沿わない人をブロイラー扱いするあなたの思慮が浅はかなのはよくわかった。
    魅力がないエリアのスレなんて覗かなければいいのに、なんで気になっちゃうの?

  16. 835 匿名さん

    鶏(ブロイラー)じゃねえ、鵜って書いてあるのかw
    でもまあ、ブロイラーの方がそれっぽいからいいか。

  17. 836 匿名さん

    そういえば、大井町を「実力以上の価格の街」って言ってた人がいたね。
    そら君の価値観での実力だろって(笑)

    もしかして>>832かな?

  18. 837 匿名さん

    まあ上手く設計された街かっていうと、それは違うよな。
    でも住んでいる人は納得して買ったわけで。。。
    自分の選択に自信を持つのはいいけど、所詮は川崎なわけで客観的
    に見たらそれほどの街じゃないことは事実なのを認めないと変な人扱いされちゃうよ。

    私もそうだけど地縁はある人が多いよね。

    タワマン乱立なんてセンスないけど、
    川崎らしくて私は好きだな。

  19. 838 匿名さん

    >832
    >武蔵小杉の開発の着地は見えたけど、駅ビル&タワマン&アリオだけだよね。

    全然違うよ。

    商業施設は、小杉3丁目東地区+小杉駅北部地区で小杉コアタウン以上。それに加えてプラウドと三井ツインの下駄。
    道路は、中原街道の直線化と府中街道・綱島街道の拡幅。
    公益施設は、3駅ロータリーと北口ペデストリアンデッキの整備、小学校新設、郵便局建て替え。

    「これとこれが出来る」再開発ではなく、「ここからここまでが全部変わる」再開発。
    最終的には駅周辺の地面がほぼ全部変わる。
    膨大な面積を20年以上かけて変えていこうという再開発だから、不勉強な君に開発の着地点など見えているわけがないね。

  20. 839 匿名さん

    でだ、
    結論は小杉は電車利便性の他になにがあるんだ?

  21. 840 匿名さん

    839
    頭の悪い奴だな、二子か蒲田くんだな。
    頭悪いからデベに騙されるんだよ。
    いいかいこすぎは今なにもないけどこれからずーと成長していくのです。
    いまでは二子や蒲田君に喧嘩売られて相手してるけど、2-3年したら全国区で忙しくなるから相手できないかもね。

  22. 841 物件比較中さん

    川崎駅の住人さんも大変ですね。
    無理して武蔵小杉に勝負を挑まなくてもいいのに、どうしても気になるんですね。そしてネガを書き込みに来ると。

  23. 842 匿名さん

    なーんだ川崎君だったのか、だったらなおさら相手できないかもね。
    いまでもすでに値段が小杉より安いじゃん。

  24. 843 匿名さん

    >>739
    将来性
    2か月後から20年後まで予定ぎっしり
    いつのまにか何にもない街→何でもある街になってるよ

    今!まさにたった今!がいい人は向かないよ

  25. 844 匿名さん

    >842
    お、小杉が遂に川崎を超えたのかっと思ったから、
    川崎駅周辺と小杉駅周辺のが地価がを調べて見たんだけど、
    全然川崎駅のが高かったんですけど。

  26. 845 匿名さん

    >843
    つまり将来性にかけるしかないんだな。

    計画破綻した時とか考えたら損して、
    計画通り行ったら勝ち組ってことか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 846 匿名さん

    >841
    逆にむしろなぜ川崎を意識してるの君?
    相手にならないならスルーしとけよ。

  29. 847 匿名さん

    >840
    なぜ二子か蒲田を意識してるの君?
    全国区になるならドーンと構えてろよ。

  30. 848 匿名さん

    小杉の将来性が高いってことで調べて見たら、
    一番最初に出てきたのが、
    【武蔵小杉の商業施設はノクティ以上ラゾーナ未満】
    って出てきたんだけど、

    これは何かの間違いだよな?
    ラゾーナ以上だよな?

  31. 851 匿名さん

    >848
    ネガくん嬉しそうだね。
    ラゾーナより大きいわけないだろ。
    勉強不足だぞ。

  32. 852 匿名さん

    本音を言うと小杉駅、川崎駅周辺は共に発展しないと廃れる可能性があるから、
    川崎~小杉間の幸区全体的に再開発してくれると川崎市としては良い発展が望めそう。

  33. 853 匿名

    川崎君とはあんまり張り合う気しないな、一番張ちょっかい出したいのは二子君だな。
    未だに洗脳されたまんまだから、むしろ救ってあげたいって気持ちが強いな。

  34. 854 匿名さん

    二子玉ってなにがそんなに悪いのか?

  35. 855 匿名さん

    20年後までの武蔵小杉の開発計画とやらを教えて下さい。
    10年前に武蔵小杉を出て以来、当初の再開発計画で戻りを検討したものの、タワマン計画ばかりで失望した者です。

  36. 856 匿名さん

    20年後なんてジジイになってしまう。
    価値観も欲しいものも変わってしまう。

  37. 857 匿名さん

    昔、川崎もこんな感じで鼻息荒かったよな。
    色々施設はできたけど、地位は変わりませんでしたっていうパターンか。
    全国区とか聞くと笑がこみ上げてくる(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 858 匿名さん

    >855
    >>672に書いておいたよ。
    ?付はやる事は決まってるけど時期が分からない案件。
    時期はテキトウだけどそんなに大きくは外さないと思うよー。

  40. 859 匿名さん

    >858
    時期は適当ってことは40年後、50年後にずれ込む可能性は0ではないってことか。


    そんなことより日本地図みてるとさ、
    武蔵小杉が黄金に光って見えるんだよ最近。。。

    神々しいっていうか恍惚っていうかなんというか。

  41. 860 匿名さん

    >>859
    >40年後、50年後にずれ込む可能性は0ではないってことか。
    0じゃないけど、普通はその前に頓挫するでしょ。
    そんな低い確率に言及するその真意は何?

    >武蔵小杉が黄金に光って見えるんだよ最近。。。
    なんだネガか、うぜえ…。

  42. 861 匿名さん

    >860
    何十年もたっても未だ見通しの見えない事業だって川崎市にはあるんだぜ?
    川崎市地下鉄事業。

    構想は1960年代。
    2012年6月に計画自体を廃止する考えはない事を示している。

    もう構想から50年たっても税金だけ使われ何も手がつけられていない状態。

    仮に今年からすぐに着工したとしても、
    全線開通までまた何十年の計画でしょ?

    もう俺の生きてるうちは上記の計画は終わらないだろうな。。。


    それと同じに小杉の構想や計画も何十年もずるずる行くかもしれないってことさ。
    もちろんスムーズに前倒しで行く場合や計画通り開発される可能性もあるけどね。

  43. 862 匿名さん

    既に拡幅が進んでる府中街道絡みの南側開発と、役人怒らせて認可が取り消された地下鉄の話を一緒にしないでくれ。
    南側開発はURが話をまとめてる案件だし、厄介な権利関係も見当たらないから、九分九厘再開発は進むよ。

  44. 863 匿名さん

    >861
    手が付けられてないんじゃない。さんざん手は付けた。手が付いてないのは工事だけだ。
    時間と金をかけて申請まで済ませてやっと認可が下り、あとは着工!ってとこまで行ったのに、川崎市が勝手に計画を変更して、メンツつぶされた国交省が相談にも応じないようになっちまった。
    そんなゼロ以下の状態の市営地下鉄を引き合いに出して、他の計画も何十年かかるかもよってのはちょっと違うな。

  45. 864 匿名さん

    >厄介な権利関係も見当たらないから
    ⇒根拠となるソースお願いします。

    >九分九厘再開発は進む
    ⇒根拠となるソースお願いします。


    それと>>672にある府中街道絡みの南側開発以外の開発は?

  46. 865 匿名さん

    >863
    >川崎市が勝手に計画を変更して

    小杉の計画も川崎市が勝手に計画変更する可能性は0ではないってことですか?

  47. 866 匿名さん

    これって本当の情報??
    地盤の堅さの地図とか無いのかな?

    >東横線の武蔵小杉(川崎市中原区)から菊名(横浜市港北区)にかけての地盤は『沖積層』といって非常に軟弱です。
    >地下水位が高く、地盤沈下が問題になっている場所も多い。
    >特に武蔵小杉周辺と綱島周辺は『液状化の危険度が極めて高い』と、
    >川崎・横浜両市が住民に注意を呼びかけているほど。

  48. 867 匿名さん

    市営地下鉄はもしかすると公共事業投資拡大の流れに乗る可能性もあるんじゃないですかね。
    でも自分は地下鉄なんてどうでも良くて、川崎縦貫道と外環道をつなげる計画にお金を使って欲しいです…。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 868 匿名さん

    今後の小杉の為には、
    色のついたお金が舞い降りたら何の開発を進めるのが一番良いのですかね?

  51. 869 匿名

    南武線をもうちょい何とか!

  52. 870 匿名さん

    >>864
    ソースなんかあるかいwww私見だよ私見wwww
    エリアざっと見りゃだいたい分かるでしょ。
    宗教法人も893もいなさげ。確証はないが可能性は低い。
    地権者多いから権利変換には普通に時間かかるだろうけど、
    それでも20年ありゃあ終わる開発でしょ。

    >>865
    はぁ?
    計画を立てて国交省の「認可を受ける立場」の市営地下鉄と、
    民間の開発計画を「認可する立場」の南側開発を一緒にすんなってのwww

    市は、住民税の増収になる計画を喜んで認可はすれど、
    内容に口を出す権限なんかないよ。
    アセスやる事になったって形通りに進めるだけ。
    早く人を増やしたい川崎市がなんでブレーキかける立場になるんだよ。
    あほかとw

  53. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸