神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレージアブラン東園田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 東園田町
  7. 園田駅
  8. プレージアブラン東園田はどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-12-28 13:01:06

プレージアブラン東園田をチェックしてる方はいらっしゃいますか?

緑が多い住宅地で環境は良さそうですね。
駅まで行けば施設も多く、特に困ることは無いように感じます。
気になるのは太陽光発電で、実際節約になるのでしょうか。

レイアウトなども相談出来るみたいです。
情報交換しませんか?

所在地:兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通:阪急神戸線「園田」駅徒歩9分
総戸数:108戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:72.45㎡~93.02㎡
バルコニー面積:10.69㎡~22.70㎡
駐車場:63台(平面式4台・機械式59台)
予定販売価格帯(税込):2,800万円台~4,400万円台
売主:オーエス株式会社 、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
プレージアブラン東園田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-11 18:11:18

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレージアブラン東園田口コミ掲示板・評判

  1. 63 契約しましたさん

    >57さん

    私も、現地近くに10年程住んでいます。
    競馬場の音は、ありませんが寒い時期は風向きだと思いますが馬の臭いが朝方特にしますがそんなに気になるものではありません。
    園田駅周辺にある、食事が出来るような場所には競馬ファンの方で昼間賑わってますが特に何かされたこともありません。
    競馬場から園田駅まで送迎バスが出てるのでほとんどの人がそれに乗ってます。
    徒歩の方もいますが、別に問題はありません。
    ナイターが始まる前に反対運動が起こり、署名する用紙に庭にタバコを投げ込まれたとか鉢植えを割られた、留守宅に男が入り小学生の娘を悪戯されたという内容はありましたが直接そのような声を聞いたことはありません。
    うちは、保育所に入れてます。
    尼崎市内で一番こどもの多い地域ですので待機児童もたくさんいますが、直接保育所へ出向いて申し込みされた方が早く入れますよ。
    うちは、タイミングも良かったのかもしれませんが2ヶ月待ちで入れました。
    園長先生に、家庭事情を説明してお願いしました。
    現地近隣に三ヶ所保育所がありますから、当たってみてもいいかと思いますよ。

  2. 64 匿名さん

    2期の申し込みが明日までなんですね。
    最近ここを知ったので期日までに決断できませんでした。
    抽選とか明日もあるのでしょうかね。

    ご近所情報、私も参考になりました。
    我が家は小学生二人います。学区の評判などはどうでしょうか?

  3. 65 購入しましたさん

    >64さん

    二期の申し込みは、今日までじゃなかったですか?
    このマンションは、園和北小学校区になります。
    場所は、競馬場のすぐ近くです。
    マンションの南側に通る内環状線から北側は、園和北小学校で南側(園田駅方面)が園和小学校区になります。
    園和北小学校は、競馬場に近いということで園和小学校の方が人気があり賃貸物件も園和小学校区は園和北小学校区より高く設定されています。
    人気は、園和ですが学校は荒れ気味で園和北の方が子供らしい生徒が多いです。
    競馬場に近いというだけで、事件等も起きてませんので我が家は特に気にしていませんよ。

  4. 66 契約済みさん

    園田の小学校では、特別どこがというのは無いと思いますよ。
    ただ、東中は、今でもイメージが悪いですね。

  5. 67 契約しましたさん

    東中、悪すぎますね。
    新校舎になってから落ち着いてきたと話しも聞きますが三年生は全員創立記念式典にも出してもらえなかったとか。
    かなり前ですが、中学校の横を子供と手を繋いで歩いていた所、爆竹を投げられました。
    幸い当たりませんでしたが…
    子供を病院に連れて行くのに自転車をこいでたら数人の男子生徒に道を塞がれ中学校に文句を言いに言ったことがありましたが、先生は小学校の指導が悪いと言ってました(>_<)
    この辺りの小学校は、私立中学を受験させる親御さんが多いですね。

  6. 68 契約済みさん

    東中、やはり今でも悪いんですか。
    一昔前は、トイレに扉が無いとか聞きましたが。
    先生も、小学校のせいにしてはいけませんね。
    うちの子の小学校では、約20%が私立に行くみたいです。
    昔から兵庫県は、公立よりも私立という傾向でしたから、今も変わらないんでしょうね。

  7. 69 契約しましたさん

    新校舎になってからトイレの扉もあるし、下駄箱もありますよ。
    なかった頃に比べれば今は、落ち着いているみたいです。
    プール裏でタバコを吸っている生徒も今は見掛けません。

  8. 70 契約済みさん

    ここ、わりとオプションがありますが、みなさん、どれくらい付けるのでしょうか。
    うちは、シューズボックスとガスコック、できればガラストップコンロと不燃パネルは付けたいなと思います。
    本当は、玄関のカメラ付けたいんですけどね。
    でも最近は付いていないところも多いみたいで。
    言いだすとキリが無くて。。。

  9. 71 購入検討中さん

    >70さん
    シューズボックスが備え付けで無いのには驚きましたが。。。。ガスコックとガラストップコンロもですか???
    それか本体に何か付加する部分がオプションなのでしょうか?

    一度モデルルームを見ただけなので、どこからどこまでが標準であるのかチェックし忘れてました。
    他のマンションで標準装備のものがいろいろ抜けてたりするんでしょうか?
    住んでみたら、あると思っていたものが無かった。。。。なんて事にならないか、ちょっと不安です。

    あと、浴室に「カワック」ついてますよね。見学した際、何故か物干し竿&竿をかけるためのフックが付いてなくて、確認したら「そうなんですよ~。何故削ってるのか・・・よく分かりません。全戸につけてもたいした金額のものじゃないのに」って仰ってたので、本当に「カワック」付いてるのか?構造上も「何故??」と思う部分をケチられてたら嫌だな。と思いました。再度チェックしないと。

  10. 72 契約済みさん

    確かに標準では付いていないものが多いですよね。
    ・玄関の人感センサー
    ・トイレの吊り戸棚
    ・床暖房
    ・スロップシンク
    既出ですが
    ・シューズボックス
    ・ガスコック
    ・ガラストップコンロ
    ・玄関カメラ
    このあたりは今はどこも標準ですね。
    ディスポーザーやミストサウナは、あれば嬉しい機能ですが、最近は付いてるところも多いですね。
    ちなみに来客用の駐車場が無いのもちょっとね。

    おそらくこのマンションのポイントは、戸別の太陽光パネルと、地域だと思います。
    個人的にはあとあとどうすることも出来ない、スロップシンクが残念です。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 74 匿名さん

    あんた、誰や。

  13. 75 契約しましたさん

    園田競馬場は、仮面ライダーショーやお祭り等こどもが遊べるイベントもよくやってますよ。
    キッチンの天板は、大理石調にしますか?木目調にしますか?

  14. 76 匿名さん

    近くの小園中学や園田中学は落ち着いたよい中学で、その後有名大学に進学したりする子供も多いですが
    東中学は昔は荒れてましたねぇ。 いまはどうなんだろ

  15. 77 契約済みさん

    キッチン天板、大理石調にしました。
    木目調も、強度などは一緒と聞きましたが、なんとなく焦げ目とか付いたらいやだなぁと思って。

    聞いた話ですが、公立の中学では勉強に力を入れれる環境に無いため、流されてしまうと、勉強がおろそかになるということでした。
    またかつての尼崎は、特に勉強しなくても家から近い公立高校に入れたため、その世代の人が親になると、その経験で勉強を重視しないということも聞きました。
    今はちょうど過渡期なので、熱心な人、そうではない人が、はっきり分かれているかもしれませんね。

  16. 79 契約済みさん

    私もキッチン、木目調にしました。関西ではまだ珍しいそうです。

    100%とはいかないですが、総合的に見ていいマンションだと思います。

  17. 80 匿名さん

    完璧なマンションて無いですよね~。お金のこともありますしね。
    総合的にみて良いマンションだと思います。

    あとはオプション…。

  18. 81 契約済みさん

    場所は静かでいいところだと思いますよ~

    私は、オプションは自分の好みによってつけることができるけど、
    太陽光パネルは個人で付けることができないっていうのも購入の決め手になりました。

  19. 82 契約済みさん

    キッチン木目調は、やっぱり珍しいんですね
    まだまだ悩み中です
    今日、現地見に行ってきました
    日曜日ということで工事もストップしていて、子供や家族が自転車で通るだけでとても静かでした
    隣の野村不動産のプラウドも素敵ですが、きっともっと素敵なマンションになるんでしょうね
    とても楽しみです

  20. 83 契約済みさん

    隣のプラウドもいいマンションだと思います。
    中古で検討してました。
    中古でいい値段してますよね。
    ほとんど売りにも出ませんし。

  21. 84 契約済みさん

    やっぱり住みやすいので、中古もなかなかでないんですかね。

    通勤・買い物もしやすく、静かなところって意外とあんまりないですよね。
    西宮北口も少し検討したのですが、高くてなかなか手が出ませんでした。

    ここだと子供にも無理させずに暮らせそう☆

  22. 85 匿名

    ユニハイムも高値なうえ、あまり中古も出ないですよね。賃貸はたくさんありますが、分譲は少ないから、魅力的です。

  23. 86 匿名さん

    園田は阪神地域でもっとも交通の便が良いのに、時間の流れ方がゆったりしてるというか独特の雰囲気がありますよね
    猪名川や藻川沿いを散歩してるとどこかの片田舎にいるような気分になりますが、タクシー拾って新大阪や伊丹空港まですぐで
    東京でも九州でも即いけるという そういうギャップが好きです 神崎川や十三までいくと雰囲気がかわっちゃいますが

  24. 87 契約済みさん

    園田は何でのあって便利なんですが、一方で田んぼや畑も多いですよね。
    そのあたりが雰囲気の良さかもしれませんね。
    十三も住みやすかったですが、やはり都会っぽさがありましたから。

  25. 88 契約しましたさん

    現地周辺は、徒歩10分圏内にスーパーが4件
    道路挟んでスギ薬局、その隣は回転寿司
    同じ並びにビッグボーイにマクドナルド
    道路の向かいにはローソンの100円店やホカ弁屋さん、ラーメン店、等たくさんお店が並んでます
    ビッグボーイの前からは梅田、江坂方面の阪急バスが出ていて園田駅からはJR尼崎、阪神尼崎や阪急塚口等へ行ける市営バスとJR猪名寺、梅田、江坂方面へ行ける阪急バスも出ています
    こんなに便利なのに都会、都会していない所がいいですね

    実は、我が家は尼崎DCとどちらにするか検討中の時期があったのですがあの高層マンション群の中では落ち着けないと思いプレージアブラン東園田に決めました
    自分たちの老後のことも考え静かな街を選びました

  26. 89 契約済みさん

    駅まで歩いて9分ということですが、本当に9分でした(笑)
    商店街を抜ける道を通れば、比較的人通りも多く、暗くなっても大丈夫そうです。
    自転車に乗れば、イオン尼崎・ホームズ・くら寿司・サイゼリア・ケーズデンキと大型店にも近いです。
    モデルルームがある場所がずっと空き地だったので、あそこにマンション建たないかなと思っていたら、プレージアブランのモデルルームになりました。これもちょっとした縁ですかね。

    契約してしまうとすることが無くて、ちょっと寂しいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 90 契約しましたさん

    3/30(土) 16:0016:55
    ABC朝日放送「住んじゃ-WALKERあこがれの街で暮らすレシピ」

    この番組でプレージアブラン東園田の特集が組まれたみたいですよ

  29. 91 匿名さん

    園田橋から競馬場へ至る大通りをストビュでみてみましたが高層の建物がなくてゆったりしていてとてもいい感じです。空が広く感じられます。 この通り沿いにたったマンションとかすごく魅力的ですよね 甲陽園のマンションも検討していますが、むこうの物件で得られるのは見栄ぐらいで・・^ ^;

  30. 92 契約しましたさん

    >91さん

    この辺りは、6階建てまでしか建ててはいけない規制があるそうです。
    周りにスーパーやドラッグストアもたくさんありますし、本当に賢く暮らせますよ。
    見栄を張るような土地柄ではないですし気ままに暮らせます。

  31. 93 匿名さん

    長谷工のマンションは企画がダメだなー
    デベの下請で建築だけやればいいのに

    JR塚口前で尼崎DCの6倍の敷地を118億で買ったらしいけどどんなマンション建てるんやろうな?

    尼崎市瓦宮2丁目のアパートで生後直ぐに殺された赤ちゃんの遺体が発見されたり尼崎の印象はよくないよなー

  32. 94 契約しましたさん

    昔、上坂部に住んでましたけど不便だったのでまた園田に戻りました。
    恐ろしい事件が続いてますが、東園田ではないので全く影響ありませんよ。

  33. 95 契約済みさん

    ここは、地元の方が買われる方が多いんじゃないでしょうか。
    ですので、尼崎や園田のことを、良いことも悪いことも十分に知ったうえで選ばれると思います。
    JR尼崎や西宮北口のように、遠方から来られる方は少ないんじゃないでしょうか。

  34. 96 匿名さん

    このマンションがどうなるか解らんけどこれが出来たら尼崎のマンション需給は激変するやろうから資産価値も含めてじっくり考えた方がいいな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
    長谷工尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト

  35. 97 契約しましたさん

    JR塚口は、いりません。
    無茶苦茶、不便だった。
    園田は、住みやすく定住しようと思い買ったので資産価値とかもいりません。
    住みやすさ、生活しやすさが重視なので…
    今日、現地近くの公園で桜も最後なので子供を連れて遊んできました。
    静かな楽しい時間を過ごしてここでオッケーと思いました。
    もっとお金があれば西宮北口なんですけどね。

  36. 98 購入検討中さん

    東京から転勤で、まずは尼崎の社宅に入りました。
    長期になりそうなので、買おうか迷っています。
    この物件、結構注目されているみたいですね。

  37. 99 購入検討中さん

    それと、東京に比べてかなり安い感じがします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ブランズ都島
  39. 100 契約しましたさん

    >99さん

    尼崎という土地柄もあり、高くしても売れないんだと思います。
    なので太陽光をつけた分、靴箱や床暖房やスロップシンクが標準でつけれなかったんだと思います。
    園田は、住みやすいのでついてないのは妥協して契約しました。
    電気は売れますし、ガスや水も無駄のないよいに設備されているようで光熱費がどのくらい減るのか楽しみです。

  40. 101 匿名さん

    尼崎は関東で言えば川崎みたいなとこだから安いのが当たり前
    でも大阪から近いから賃貸で子供がいないなら住むのもいいい
    終の住処にはしたくない

    競馬場がある駅が良い訳ないだろ

  41. 102 契約しましたさん

    住みたくない人は、住まなきゃいいし
    住みやすさを感じたなら定住すれば良いだけの話しじゃないの?
    良さを感じる場所が安ければラッキー
    高い土地にこだわって賃貸にするか安い土地で購入して落ち着くか、それは人それぞれの価値観だと思いますよ
    園田競馬があるから安いんだろうけど、住んでみたら便利だった
    便利な所に買えそうな分譲マンションが出来たから購入
    場所が良いのではなく便利だと言ってるんですよ

    こないだテレビで芸能人がモデルルームと現地案内してましたね

  42. 103 匿名さん

    わざわざこのスレにきてネガキャンしてる人間なんて、たいてい団地か集合住宅住みの劣等感まるだし人種ですよ。
    たいてい一軒家もかえない三下営業マンだったりします。

    そこで一句!


    団地でも

    芦屋にあれば

    芦屋住み(笑)


    お後がよろしいようで

  43. 104 匿名

    102さんの言う通りで、高級住宅地やら地価が高いやらという地域ではありません。住みやすさという点で良い街だと思います。
    ゆえに、住んだことが無い人には、尼崎や競馬場というイメージになるんだと思います。

    ちなみに、昔から園田の方も多いので、大きな戸建てもたくさんあります。

  44. 105 匿名さん

    川に挟まれた地域がどういうこたか考えた方がいいよ。

    ハザードマップも見た方がいいよ。

  45. 106 匿名さん

    >>103
    JR塚口で賃貸なら救いなし、お後がよろしいようで。

  46. 107 契約しましたさん

    >105さん

    そんなこと言い出したらどこにも住めませんよ(笑)

  47. 108 匿名

    津波が地震がといい出したら、日本には住めない。

    でも知っておくことは大切でしょうね。

  48. 109 匿名さん

    じゃーコスモススクエアに住めるか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 110 契約しましたさん

    109さん

    だから、園田がいいから園田のこと色々分かってて住むって言ってるでしょ
    園田から出るつもりないから住むわけないやん(笑)
    ちゃんと読んでね
    ここは、プレージアブラン東園田の情報交換の場ですよ
    大丈夫ですか?

  51. 111 匿名さん

    みなさん、ここは荒れなくていいなぁと思っていたので、これからも変な人はスルーしていきましょう。

  52. 112 匿名さん

    いったん園田に住んで馴染んだら「こっから出て行きたい」と思う人はいないんじゃないかな?
    それぐらい長閑で静かで便利なところ  
    園田周辺をブラブラしてると、これで梅田まで数分とか信じられない気分になりますよ
    おまけに伊丹空港やら新大阪もすぐソコで

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸