神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレージアブラン東園田はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 東園田町
  7. 園田駅
  8. プレージアブラン東園田はどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-12-28 13:01:06

プレージアブラン東園田をチェックしてる方はいらっしゃいますか?

緑が多い住宅地で環境は良さそうですね。
駅まで行けば施設も多く、特に困ることは無いように感じます。
気になるのは太陽光発電で、実際節約になるのでしょうか。

レイアウトなども相談出来るみたいです。
情報交換しませんか?

所在地:兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通:阪急神戸線「園田」駅徒歩9分
総戸数:108戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:72.45㎡~93.02㎡
バルコニー面積:10.69㎡~22.70㎡
駐車場:63台(平面式4台・機械式59台)
予定販売価格帯(税込):2,800万円台~4,400万円台
売主:オーエス株式会社 、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
プレージアブラン東園田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-11 18:11:18

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレージアブラン東園田口コミ掲示板・評判

  1. 489 匿名さん

    値段設定を間違ったと思います。全般的に高いです。
    広さも必要ですが、2500万くらいのスタートで、60㎡台も設けておくべきではなかったんでしょうか。
    太陽光は良いのですが、設備の充実度はいまいちですし。
    土地の取得に費用がかかりすぎたのか、儲けようとしているのか。

  2. 490 匿名さん

    マンションは完成時に70%の販売済みなら成功だし
    投資資金は回収できてるから
    残りは全部利益だから企業としては困らないでしょ

    購入者は損だけどね
    完成後の売れ残りは値引きが凄いから

  3. 491 匿名さん

    長谷工も色々大変だろうなー

    都島区のセントプレイスタワーや堺市のビッグカーサは完成後の売れ残り物件だけど
    共同事業だから長谷工の損失はたいしたことないけど
    芦屋のプレティナは長谷工単体の施工だけじゃなく販売も長谷工アーベストの独占販売だからなー
    かなり値引きやってるけど完売まではしんどそうだしな

    ここは阪急東宝のOSとの共同事業にはなってるけど
    長谷工の責任でかいから売れ残りとかはきついと思うよ

    長谷工は事業主として駄目なのは立地に対する考え方と企画提案力なんだろうな
    本業の施工と管理会社だけにしぼればいいのにな

  4. 492 購入検討中さん

    いい部屋は、ほとんど埋まってますね!
    これからは、かなり値引きしないと残りの部屋は、売れないだろうなー! いくちなみに、今からだと、どれくらい値引きしてくれるかなー?

  5. 493 匿名さん

    完成前の現時点での値引きはないよ!
    完成後は徐々に値引きしていくんだろうけどな。

  6. 494 匿名さん

    長谷工には、森永跡の案件もありますね。
    どうやら野村と組むらしいから、今回ほどは苦戦しないだろうけど。

  7. 495 匿名

    >492さん

    モデルルーム行ってきたんですか?
    残ってるのは、どの辺りでした?

  8. 496 匿名さん

    JR塚口駅前徒歩0分の森永工場跡地の計画決まったみたいだね
    全部で1300戸だそうだ

    JR尼崎駅前5分の尼崎DCが総戸数こ671戸だそうだけど90%が契約終わったみたいね。
    販売時期はここを同じなのに・・・

    森永跡地は尼崎DCの6倍の敷地面積だから1戸あたりの専有面積も広めになるのかな?

  9. 497 匿名さん

    阪急十三~神崎川~園田~塚口~武庫之荘で
    阪急塚口意外は、人気落ちたよなー

    阪急に拘る方は、多少利便性が落ちても西宮市内へ行く方が多い

    それよりもこのJR人気が凄すぎる

    塚口はつかさんが近いから便利だろうな

  10. 498 匿名

    497

    つかさんてなんやねん?
    あんた、いつも誤字脱字多すぎであちこちで目立ち過ぎでっせ!

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ都島
  12. 500 匿名さん

    塚口は商業施設もできて凄いことになりそうだ

    尼崎市内のマンション尼崎DC に客を奪われて
    どこも販売が厳しいけど
    ここにきてDC が終わりそうだから
    秋口には他へ客の流れが変わりそうだったのに
    タイミング悪過ぎやな

    少なくとも長谷工の役員どもは
    東園田が完売するまで発表せんようにせなあかんやろ

  13. 501 匿名さん

    JR尼崎に続いてJR塚口か

    入居次期に余裕がある方はプレージアブラン東園田を選択する層は少ないだろうな

    それにしてもJR尼崎の再開発地区の人気は凄いな


    http://eonet.jp/news/kansai/kobe/article.cgi?id=83802

    JR塚口駅前、関西最大級の再開発 森永工場跡地
    (07月17日 11:18)

     6月末に操業を停止した森永製菓塚口工場(兵庫県尼崎市)の跡地で、マンション大手長谷工コーポレーション(東京)などが住宅を中心にした大規模再開発を行うことが16日、分かった。分譲マンション3棟(計1300戸)やJR塚口駅直結の駅ビル、商業ビルなどがそろう。不動産経済研究所大阪事務所によると、総戸数では関西最大級。2014年7月に着工、19年に全工事が終わる予定にしている。

     再開発するのは、JR塚口駅の東側にある同工場の敷地のうち、南端の営業事務所などを除く約8万5千平方メートル。

     3棟の分譲マンションは敷地の北側に置き、いずれも地上15階建て。3LDKなど家族向けの間取りが中心になり、各棟に立体駐車場を備える。マンションの南側には一戸建て用の51区画も整備する。

     駅ビルは地上3階建て延べ床面積5500平方メートル。飲食やアパレルなどの店舗が入る。2階からデッキ通路でJR塚口駅の改札口に直結させる。商業棟は3階建てで中堅スーパー万代(大阪府)が延べ約1万平方メートルの大型店舗を出す。

     駅前には、タクシーや路線バス用のロータリーを整備するほか、自転車200~300台分の駐輪スペースも設置、敷地内には公園も置く。長谷工は「便利で快適な空間をつくりたい」としている。

     森永製菓塚口工場は1921(大正10)年に完成。ビスケット「マリー」や、ソフトキャンディー「ハイチュウ」などを生産していたが、群馬県高崎市の工場に生産を集約、6月30日に操業を停止した。

    [神戸新聞社]

  14. 502 購入検討中さん

    塚口もこれから、土地が、上がるやろうなー

  15. 503 匿名

    阪急沿線がいいか
    JR沿線がいいか。

    そこでも客は分かれると思うよ。

    阪急沿線にこだわる人間もいるからなぁ。

  16. 504 匿名さん

    >502
    阪急塚口の南側は過去10年くらい兵庫県下の公示地価で上位10位にずっと入ってるからねー
    なぜかっていうと単純にまとまった土地がないからね

    ちょっと離れるだけのJR塚口は阪急より40%も安かったけど
    これからはどうなるだろう?

    >503
    阪急沿線に拘りがある価値観を持ってるいる層は西宮市へ流れていってると思うな
    私も以前は阪急沿いが良いと思ってたけど今は駅力の方が重要だと思ってる

    地歴とかも大事だから、さすがに阪神沿線は今でも抵抗感強いけど

    西宮市は阪神大震災の平成7年から比べると9万人も増えてるし
    尼崎は大阪に近くて平地で便利なのに最高時の55万人から今は45万人切ったし

  17. 505 購入検討中さん

    プレージアは、今から売れないだろう!
    大幅な値引きしても残りの部屋では厳しいだろうなー!

  18. 506 匿名

    >505

    残りの部屋とは、どの辺りが残ってるんですか?

  19. 507 匿名さん

    値引きは竣工後でしょうね。
    阪急沿線が良い方は、それを狙えば良いのでは。

  20. 509 匿名

    西宮、芦屋は高いのでマンション購入するのに手の出ない人は尼崎に流れてきますが尼崎なら阪急沿線しか許せないという人が買いますよ。
    貧乏でも西宮、芦屋を選ぶ人は賃貸や公団に住みますよ。

  21. 511 匿名さん

    盛り上がってきたと思ったら、森永跡の話ばかりになりましたね。。。

  22. 512 匿名さん

    同じ長谷工だから比較するのは当然だよ
    入居時期が子供の進学とかでずらせないなら選択できないだろうけど

    価格帯、共用設備、全体計画がまだ解らないけど
    あっちの概容を見るまでは、ここと契約する気はおきないよ


  23. 513 匿名さん

    長谷工、戦略ミスですね。
    森永の発表前に、ココが売り切れると思ってたんでしょうね。
    DCも好調でしたから。

  24. 514 匿名さん

    DC は化け物みたいな売れ行きだよね
    関西ではあんな売れ行きはなかなかないんじゃない?

    他の尼崎市内のマンションは完成までの完売はなかなかないし

  25. 515 購入検討中さん

    やっぱりDCが人気ですか・・

  26. 516 匿名さん

    初期の頃に一目惚れで契約した方々は
    後悔してないのだろうか?

    最終的にここを選んだとしても
    比較してからじゃないと後悔しそう。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 517 匿名

    DCも駅力だけじゃないですか。マンション自体は素晴らしいてことは無いと思います。

  29. 518 匿名さん

    建物仕様は庶民向けだよね

    スケールメリットの分だけ良いけど

  30. 519 契約しましたさん

    森永跡地、5年も待てませんよ〜。
    購入するのって勢いもあるから、買う気のあるうちに決めないと。
    消費税アップとこれからの景気具合で価格だってどうなるか分からない。
    今、買えるから今買うわけで5年もモチベーション保つのは無理ですね。
    森永工場の近くに住んだことあるけど、シックリ来なくて園田に戻ってきました。
    プレージアブランは、園田でって最初から決めてる人が買うんじゃないですかねぇ。
    DCも行ってきましたが、コンクリートジャングルは無理だと思いこちらに決めました。
    人それぞれ何を重視するかで購入場所も変わりますよ。
    アウトポールで部屋も広いし、窓も連窓5枚でハイサッシだし気に入ってますよ。
    でも、スロップシンクは欲しかったな。

  31. 520 匿名さん

    阪急園田駅は駅力はないよな。J尼の方が駅力はあるね。
    今時、スロップシンクもないとは驚き!

  32. 521 匿名

    太陽光がついてスロップシンクもついて値段が上がったら、今度は園田の割に高いとか言うんでしょうね。

  33. 522 匿名さん

    森永工場跡地ってマンション部分も全部5年後なのかな?

    尼崎DC の横に公園があるけどあんな感じも悪くないな

  34. 523 購入検討中さん

    ガーデンは、どうですか?ちょっと高い気がする! ここと比べたら300万違う!

  35. 524 匿名さん

    DCやパークハウスの掲示板で問題になっていますが、DC横の公園、夜中に学生が暴れているようです。
    やはりああいう場所はたむろしますよね。警察も出動するようですが、改善されないようです。
    隣接公園は良し悪しありますね。
    まだ敷地内であればマシなのでしょう。

    ガーデンが高いのは、三菱のブランド代ではないでしょうか。
    敷地の割には戸数も少ないので、やはり1戸あたりの値段に跳ね返っているのでしょう。
    工場が近いことや駅からも少し離れています。
    隣に警察署ができることも考えると、判断は分かれるのではないでしょうか。
    ただ、おしゃれ度は高いので、建物としての魅力はあります。

    静かな環境ということでは、ココは良いと思います。

  36. 526 購入検討中さん

    やはり、DCの営業が言ってる用に、DCは、商業地でガーデンは工場地の違いは大きいと・・
    建物で本当に差別化出来ているのか?

  37. 528 匿名さん

    でも、DCも残っているのは四方マンションのノースだもんな・・・
    てか、園田の話をしましょう!!

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ウエリス西宮甲東園
  39. 529 匿名

    関係ないJR尼崎のマンションのこと書き込んでる奴、DCではDCの悪口書いてるんだからただの荒らし
    どこも買えないかわいそうな荒らしさんですよ(笑)

  40. 530 匿名

    比較されちゃうのは仕方ないでしょ。

  41. 531 匿名さん

    ここ比較の場所ちゃうしな(笑)
    頭大丈夫?

  42. 532 匿名さん

    結局、ここについて話することがないから、他の話題にばかりなるんじゃないの~。
    もしくは検討している人が少ないとか。

  43. 536 匿名さん

    1期販売前から、長谷工が森永跡地を買ったことは分かってましたよ。
    この掲示板でも一瞬盛り上がりましたし。
    営業さん自らは言いませんでしたが、聞けば教えてくれました。
    ただ当時は詳細は聞かされていないということでしたけどね。

    西北以西は高くて買えないけど阪急沿線で買いたい人には、プレージアブランは魅力的でしたが、森永の話が具体化してくると惹かれますよね。
    稲園高校をはじめ、どこの公立高校にも園田より近いですし。
    私立行くにもJRと阪急両方利用できますよね。

    太陽光が最大のウリですが、どんどん値上げがすすむと売りと買いの差がなくなってきます。
    パネルのメンテナンスや寿命も未知数ですから、さらに悩みます。
    その他設備をみてみると、DCやガーデンに負けてるんですよね~。
    価格も高めだし、決め手に欠けるんです。。。

  44. 537 購入検討中さん

    ここも売れ残っている場所は魅力が無いですよね! 思い切った戦略で客集めしないとね!

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸