物件比較中さん
[更新日時] 2013-12-28 13:01:06
プレージアブラン東園田をチェックしてる方はいらっしゃいますか?
緑が多い住宅地で環境は良さそうですね。
駅まで行けば施設も多く、特に困ることは無いように感じます。
気になるのは太陽光発電で、実際節約になるのでしょうか。
レイアウトなども相談出来るみたいです。
情報交換しませんか?
所在地:兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番)
交通:阪急神戸線「園田」駅徒歩9分
総戸数:108戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:72.45㎡~93.02㎡
バルコニー面積:10.69㎡~22.70㎡
駐車場:63台(平面式4台・機械式59台)
予定販売価格帯(税込):2,800万円台~4,400万円台
売主:オーエス株式会社 、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
こちらは過去スレです。
プレージアブラン東園田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-01-11 18:11:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県尼崎市東園田町二丁目51番1(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「園田」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
108戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]オーエス株式会社 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]OS不動産株式会社 [復代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレージアブラン東園田口コミ掲示板・評判
-
1
購入検討中さん
太陽光については、プラスアルファの要素でしか考えていません。
それが売りなんですけどね。
なかなか園田で大きなマンションは建たないので、それが魅力と思っています。
ただ、若干高い気がします。土地代でしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
購入検討中ママ!
私も購入を考えています!
若干高い気します・・
戸建のほうが安いような・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
検討中ママ!
駅前にモデルルームがあるみたいですが
もう予約始まってるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
購入検討中さん
すごい色々あるモデルるルームでしたね。
いっぱいお話聞いてきましたがありすぎて
分からないことばかりです。
間取りも。
沢山見に来られていてびっくりしました。
庭に緑が多くて既に楽しみです。
西側の間取りがいちばん気に入っています。
明後日ローンについて聞いてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
検討中ママ!
購入検討中さん
そんなにたくさんの方が見にこられて
いたのですね(´・ω・`)
出遅れた、、、泣
購入検討中さんは、もう購入決定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
購入検討中さん
希望の多い部屋は抽選になるとのことです。
何部屋か希望が重なっているって聞きました。
平日でも結構見に来られていて人気なのはいいですが。
抽選になりたくないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名
購入検討中さん!
早い者勝ちですね(;O;)
高層階(?)が人気なんですかね!??
モデルルーム見に行きたいけど緊張します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
購入検討中さん
私も購入を考えています。
このマンションは逃したくない感じです。
太陽光発電にもとても興味があります。
月に4〜5千円違うという事ですが、電気代がこれから上がる事を
考えれば将来的にも安心できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名
購入検討中さん
えwwwいいなぁ〜(;O;)
私も購入したいけど、頭金ないと
やっぱリ無理だろうなぁ、、
購入検討中さんは、頭金いれるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
購入検討中さん
頭金は物件価格の20%いれるのが安全じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
購入検討中ママ!
購入検討中さん
2O%か、、厳しいなぁ。
今日外からモデルルームみたけど
頭金なきゃ、相手してもらえないですかね・・
建つのは2年後ですよね〜
その間にお金貯めてもだめかな〜、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
>12さん
極論をいうと、頭金がゼロでも住宅ローンの審査に通ればマンションを買うことはできますよ。(ただし、諸費用などを用意する必要はありますが)
審査のポイントとしては、主に旦那様の年収、勤務先(職種)、勤続年数、年齢などになるかと思います。
ただし、頭金がゼロということはそれだけ借入額が多くなり、将来的なリスクは高くなると思ったほうが良いです。
モデルルームはそこまで敷居の高いところではないので、一度相談がてらいってみたらどうですか?
希望の間取りの金額を聞いたり、住宅ローンのシミュレーションなどもできるので、より現実的になると思います。
注意することとしては、モデルルームの営業も売ることが仕事なので、少々厳しい価格でも言葉巧みに契約を勧めてくることがありますので、惑わされずにしっかりとした将来設計を考えることが大事かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名
買えるマンションの価格
年収の5倍+頭金推奨
年収の7倍限界ってどっかの誰かが仰ってたと記憶にあります。
となれば、年収が例えば500万円、手持ちのお金が900万円なら、
買えるのは3400万円以下って事になりますね。
ほんまかどうかはいざ買ってみないとわからないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
購入検討中さん
通常、頭金は10%が最低ラインですよ。300-400万あれば良いのでは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名
後々の事考えたら多い方がいいでしょうね。
金利の優遇にも効くでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
当然多い方がいいに決まってるが頭金少なくても金利の10年間優遇を使えばそこまで多くなくても10年間でできる限り沢山繰り上げ返済すれば無理なローンにはならないと思うよ。
今が買い時だって!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
バブル成金
金が無い人には実感がないだろうが今はジャブジャブの金余り状態。
金融機関も運用先が無く貸せる企業も少ない、従って銀行等は
国債〔非常に危険)か住宅ローンぐらいしか運用できない為ローン審査はかなり甘い。
だから借りるのは容易だが、長期間に渡って返済出来ないとあかんね。
新築マンションなら買った瞬間に2割程値段が下がるのを承知すべきで、資産価値を意識するなら
新築マンションは買わない方がいい。
今は超低金利でなんとかローンを払えている様で、競売物件が極端に少ないが〔水面下の任売は別にして)
近いうちに金利上昇があると思うがその時は頭金が少なく変動金利で借りている人はアウトだろう。
消費税上げを意識している人が居ると思うが、逆に反動安を狙ったほうがいいと思う。
いずれにしても、すでに家はもう余っているのだから、何も慌てる事はないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
わざわざチラシでもアピールしてるけど、
防犯通風サッシってどうなん?
結局カーテン閉めないと廊下から丸見え?
ルーバー面格子の方がプライバシーは保てる気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件