住宅ローン・保険板「2008年危機 暴騰と破産者続出が始まる」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2008年危機 暴騰と破産者続出が始まる
  • 掲示板
低金利 [更新日時] 2008-01-28 13:49:00

2008年に国債の関係でローンが急激に上がると聞きました。
ただでさえ現在ローンが急上昇のところに・・・
もしそれが本当なら低金利時代1年、2年、3年、5年固定で
組んだ方は厳しいのではないでしょうか。

みなさんは今後の金利の動向どう思われますか?

[スレ作成日時]2006-11-03 22:55:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ソルティア千葉セントラル

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2008年危機 暴騰と破産者続出が始まる

  1. 202 匿名さん 2006/11/26 13:31:00

    公務員といってもいろいろあるよ、楽している人ばかりでない。

    民間でもしかり、苦労している人ばかりでない。

    思うに、苦労する人と楽する人は決まっていて、それぞれ、その組織の一定割合を占める、というのが
    私の持論である。 ちなみに私はずっと外資だが、ハードな外資でさえ、楽できる人がいるんだなあ〜これが。 それって才能でしょうかね。  関係ない話ですみません。

  2. 203 匿名さん 2006/11/26 15:26:00

    でもさ、今回の予算申請で、各省庁が出して来た数字は軒並み前年比増だったんでしょ?
    財政赤字が騒がれていて尚かつ国債発行額を30兆円以下に抑えるって方針が出ている
    のにも関わらず、予算申請の時はもっと金よこせって言って来るわけでしょ?
    そういうニュース聞くと本当にこいつらバカなんじゃ?って思ってしまうよ。
    もしも日本国が民間企業だったら毎年大きな赤字を出している訳だからとっくに
    倒産ですよね?予算増を申請してくる人たちは財政赤字をどう思ってるのですかね?
    増税すればいいとか?それとも自分たちの代では破綻は無いからその後の事は知らんぷり
    ですか?民間企業は赤字になればリストラもされるし経費も賃金も押さえ込まれて
    しまいます。しかし官の人たちは大赤字なのにぬくぬくと高給を取り、さらなる
    財政赤字を垂れ流しています。

    もっともそんなものとは縁もない地道に仕事をこなしている公務員の方もいると
    思いますが。

  3. 204 匿名さん 2006/11/26 15:32:00

    概算要求書って本当におおざっぱだから
    それを見て審議するのではなくて
    大枠が各省庁で決まっていて
    その枠に金額を入れ込むだけなんだろう?
    何を買ってどんな事業をしてるかなんて
    末端の担当者にしかわからんよ。
    いいかげんな金の使い方をしてるんだね。

  4. 205 匿名さん 2006/11/27 16:51:00

    1月も上がらないらしいね。
    今度の心配は2月組か?

  5. 206 匿名さん 2006/11/27 22:10:00

    2月組なので、
    長期金利が上がらないか、
    心配です。

  6. 207 匿名さん 2006/11/27 23:37:00

    銀行の投融資、ファンド向け基準厳しく・金融庁
     金融庁は2007年3月期から、銀行の貸し出しのリスク算定ルールを見直す。運用が不透明なファンドや経営不振企業向け融資の焦げ付く危険性を厳しくみる一方、格付けの高い企業向けや住宅ローンは今より低く見積もる。銀行は万が一に備えて一定の自己資本を確保するよう求められており、算定基準が厳しくなると、資本を増やすか資産を減らす必要がある。このため銀行が一部のファンドや企業向け貸し出しを減らす可能性がある。

     国際決済銀行(BIS)による新たな自己資本規制の導入に合わせた措置で、金融庁が近く詳細なルールを発表する。新規制は銀行のリスク管理を今よりきめ細かくするよう世界の金融機関に求めたうえで、詳細は各国の金融当局に委ねている。 (07:00)

  7. 208 匿名さん 2006/11/28 11:09:00

    住宅ローン審査がもっと緩くなるらしいね。

  8. 209 匿名さん 2006/11/28 12:43:00


    あぶない予感...

  9. 210 匿名さん 2006/11/28 18:16:00

    >>208
    危険ですな。

  10. 211 匿名さん 2006/11/29 00:03:00

    ローン破綻すれば銀行も損する可能性が高い(競売にかけても担保割れ?)
    ので、無茶はしないと思いますけどね。

  11. 212 匿名さん 2006/11/29 02:31:00

    住宅ローン審査が甘くするというのは
    ①政府は地価上昇を容認しますよ。
    ②下手なセールストークで投信売って素人さんから
     クレームもらうよりせっせと住宅ローン契約ふやしなさい。
    それだけの意味かと。

  12. 213 匿名さん 2006/11/29 16:45:00

    12月全然下がってねーぞ!!

  13. 214 匿名さん 2006/11/29 21:54:00

    今は金利が安いからバブルの頃よりずっとマイホーム
    持つ人が多いのに不景気なのは何故?

  14. 215 匿名さん 2006/11/30 04:15:00

    昨日発表された鉱工業生産指数では1.6%上昇しているが、
    在庫指数は0.8%上昇、電子部品在庫は過去最高となっている。
    各社ともたくさん生産しているので、景気がいいように思えるが、
    実際には売れてないので、在庫が急増しているのが現状だ。
    今の景気は、意図的に作られた景気なんだよ。

  15. 216 匿名さん 2006/11/30 04:16:00

    >>214
    デフレによる影響がまだ残っているからです。

  16. 217 匿名さん 2006/11/30 04:43:00

    >>215 景気なんぞ、意図的に作り出すことなどできません。
    目下の景況感は大手企業の業績ベースのものに過ぎず、その
    収益獲得のためのしわ寄せが中小下請け業界にきているので、
    一般消費者レベルにまで好況感が伝わってこないのでは。

  17. 218 匿名さん 2006/11/30 04:48:00

    >>215
    景気っていうのは、生産実績や商品の在庫状況だけじゃなくて
    企業の決算(収益)状況も要素に含め判断される。
    そういう意味で、大手上場企業は確かに好況なんだよ。

  18. 219 匿名さん 2006/11/30 10:31:00

    個人消費が上昇してこないと息の長い成長は見込めません。
    個人消費が上昇してくると言うことは所得も上昇すると言うことですので
    ある程度のインフレや金利上昇は問題無いし。

    そういうと格差社会がどうのこうのと言う人がいますが少なくとも私は***では
    無いので問題なし。

  19. 220 匿名さん 2006/11/30 12:13:00

    これから***がどんどん増えてくるんだよ。
    今は大丈夫なんだろうけど。

  20. 221 匿名さん 2006/11/30 12:18:00

    ***の人は長期だろうが変動だろうがやばいんじゃ?
    インフレ&増税で、実質資産は目減りして行くのに
    所得が変わらないような人は実質収入減。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安ザ・プレイス
    ソルティア千葉セントラル

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4698万円~6898万円

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸