- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレがいっぱいになったので、その2を立ち上げます。
皆さん、たくさん情報交換しましょう
実際に購入された方はどんどん写真投稿しましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3151/
[スレ作成日時]2009-06-30 13:09:00
前スレがいっぱいになったので、その2を立ち上げます。
皆さん、たくさん情報交換しましょう
実際に購入された方はどんどん写真投稿しましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3151/
[スレ作成日時]2009-06-30 13:09:00
ちょっとパナ電ショールームいってくる。(いやマジで)
名古屋のハーツファクトリーの食器棚使ってるかたいませんか?
使い心地はどうでしょう?
松田家具のネクストってシリーズ?の食器棚購入しました!ガラスが白くてかわいくて、お気に入りです☆
224です。
パナ電ショールーム行って見ました。
綾野を考えてましたが、キッチンメーカーのを見るとやっぱ・・・ね。
でも定価の見積もりで55万くらい(工賃別)になってしまいました(汗
トールパントリーと家電カウンターの組み合わせでレールや扉が少ない為
SクラスとLクラスで2千円くらいしか違いませんでした。
221さん、もしよろしければ工事代教えて頂けますか?
222さん、223さん、検討されてますか?
>>227
223です。
パナソニックは予算的に無理かなと思い、先週イケアに行ってきました。
食器棚の金額は20万前後でしたが、それに送料と設置代が別に20万前後かかるとのことでした。
今は安く設置してくれるところを探しています。
パナソニックが工賃込みで半額位だとしたらイケアと変わらない金額になりそうですね。
みんなすごいね。年収どのくらいなんだろう?
うちの食器棚兼家電ボードは5万円だよ。
うちは、パナと迷いましたが、サンウェーブにしました。
先週末設置して頂き、来週引っ越しです。
まだ住んでいないので、使用勝手はわかりませんが
大満足です。
コンセントの位置も使いやすい所につけてもらいました。
吊戸棚とカウンター200センチ家電収納も付けて
ショールームでは物だけで80くらいでしたが、
実際は施工費入れて50で出来ました。
どこの工務店でも値引きしてくれますよ。
概算にびびらなくて大丈夫です。
パナもクリナップも値引きしてくれます。
安全性と耐久性を考えたら、キッチンメーカーがお勧めだと思うのですが。
西原工房とパナ施工部門で割引率・施工費ほとんど変わりませんでした。
あやのほしい
うちのマンションは台所のシンクの背面の壁に釣り戸棚だけ宙に浮いて付いているのですが、下は何も無い中途半端なキッチンなんです。 その隙間に合うカウンターがなかなか無いので、オプションになりそうです。
3月入居予定なのでまだマンションが完成していません。
キッチンの食器棚を置く場所の幅は、間取り図で計算するのと実際に計るのとでは誤差がありそうですが皆さんどのように注文(オーダー)しているのか教えてください。
ふつうにメジャーで計るだけ。
231さん
差支えなければ、パナの施工部門にはどこから問い合わせれば良いのでしょうか?
パナソニックのショールームですか?
>>236
231ではありませんが、パナの施工部門という表現からすると、パナ電工テクノサービスかパナ電工ホームエンジニアリングではないでしょうか。
上記のところではなくてもショールームに問い合わせれば、お住まいのところに近い工務店を紹介すると思います。
231でも238でもない、匿名ですが、
テクノサービス・・・メンテナンス
ホームエンジ・・・法人向けサービス会社とリファインのホームエンジ直営店。練馬駅前店と世田谷通り店
工務店で購入すると、工務店が自社施工できない場合ホームエンジや直営代理店(パナ子会社)に施工依頼。
ショールームで紹介するのは、殆どの場合、
ホームエンジ直営リファインショップの 練馬駅前店と世田谷通り店(パナ子会社)。この二つのお店の会社名を調べればわかります。
お近くの工務店なんかショールームで紹介するわけありません。
何故だかは、解りますよね。
個人で直接パナ施工部門に見積りや施工依頼は出来ません。
そもそも、施工部門は販売はしておりません。
231さんが何処の施工部門に直接見積りを取ったかは解りませんが・・・
施工部門にて施工希望でしたら、直営リファインショップへ
綾野の食器棚を検討しています。
「New Style LU」というのが気にいったのですが、HPも載っていないので家具屋さんのOEMでしょうか?ダーク色しかないのと、側板もダークでした。何か情報があれば教えてください。
お察しの通り、ショールームからホームエンジニアリングです。
造作家具でキッチンの食器棚というんじゃなくて、その下のカウンターを注文したいと思っているのですが、
天板がポストフォームというので、見積もりが来ました。
ポストフォームって、なんだか安っぽくみえましたが、、、
本当はキッチンと同じ人造大理石にしたいと希望してますが、
「人造大理石だと高い」と言われました。
ポストフォームの天板のキッチン造作家具をお使いの方、使用感とかお手入れのし易さなど、ご感想を伺わせてください。
似た天然大理石にすれば?
オーダー家具は内覧会後に発注するようにデベから言われるよ。
内覧会に業者を同行させれば問題ないですよ。
既製品の場合は内覧会で採寸してから買うのが普通では?
実際の部屋を見てから決めた方がいいですよ。
色目や使い勝手も確認できるし。
個人的には何十万もかけるならオーダーがおすすめ!
キッチンの面材と合わせられますよ。
242です
コメントありがとうございました。
結局、面材あわせで天板を人大、の見積もりを依頼しました。
内覧会はまだ先なので、見積もりだけです。
オプション会の指定業者なのですが、なかなかお高いです。
ポストフォームの天板の見積もりを見て、そう思いました。
人大の見積もりきたら、また考えます。。。
天然大理石の天板は、食器やコップ、グラス類がすぐに割れるからやめた方がいいです。
コメントありがとうございます。
天然大理石は、きっとすごくお高いと思うので、最初から無理と思います。
人大でも精一杯です。
今は見積もり待ちです。
ポストフォームと人大、価格差大きいと思いますよ。
我が家のキッチンはクローズドタイプなので、特にインテリア性を考慮する必要もなかったため、ポストフォームにしました。
その代わり、というわけでもありませんが、とても細かいところまで1cm単位で指定して、収納するものにあわせ、かつ、無駄のない造りにしました。
デベにもよると思うのですが、1.5mのセパレート食器棚でキッチン色あわせだとどの位の予算を考えていたらいいのですか?
デベにより、値段も違うのでしょうか?
うちは1.4mのセパレートで、デベオプションだと45万。キッチン色を控えておいて、創作家具屋に自分頼んだら30万でした。
安い!!!
うちのデベオプションは90万円でした…
ウチは1.8Mのセパレート、かつキッチンの天井高が標準よりも25cm高かったため特注料金がプラスされ、約70万円でした。
ちなみに、入居してしまってから自らを落ち込ませるような行動をとってしまったのですが、造作家具屋に見積りをしてもらったら45万円 orz
うちは1.2mのパモウナですがフィラーで天井まで埋めてもらったので
見た感じ造りつけとほぼ変わりません。
デベオプションだと一番シンプルなもので約45万とのことでしたが、
パモウナならオープンキッチンなのでLDの家具にあわせてブラックガラスにしたり
フィラーの他、天板にもスライド台をつける等オプションも合わせて約14万でした。
デベを通して大塚家具への注文です。
見映えも価格も機能も満足してます。
安くあげるならこんな方法もありますよ。
1年半前に購入しました。キッチンと色合わせをしたくてキッチンメーカーの見積もりを取ったのですが、高くて手が出ないので、HPを見て見積もり依頼をしました。キッチンメーカーの30%も安かったのですが、心配になってショールームに行って確認をしました。スタッフの方が今付いてるキッチンの扉を見せてくれれば、
まったく同じように作れると言われてお任せしました。
キッチンの扉に貼っているシートメーカーを調べて全く同じ様に作ってくれました。キッチンには付いてない扉が自然にゆっくり閉まる(ソフトクローズというらしい)も標準に付いていて、すべての要望も取り入れてくれました。名古屋・東京・大阪などのオーダーキッチン・家具の会社はハーツファクトリーの出身が多いそうです。33年間製造しているとのこと。大満足です。
震度6@茨城です。
2年ちょっと前に新築マンションに入居しました。その際に、既成の食器棚を入れましたが、同じメーカーの上置棚サイズが合わなかったので、地元工務店で天井までぴったりサイズの棚をオーダーで入れました。その工務店が地震の際もこれなら倒れないからと。
一昨日、職場からやっとのことで自宅に戻りましたら、食器棚は倒れていませんでした。但し、堅い引き違い戸でも衝撃で開き、半分の食器類が成仏しました。相当飛んだらしく、家にいなくて良かったです。
なので、これから既成の食器棚を入れる方は、天井まで隙間を作らない方が良いです。また、扉の形状は考えた方がよさそう。地震ラッチ付きの扉にする&強化ガラスなど・・・
いまどき食器棚にガラス扉ですか…
最近の食器棚の戸や扉はガラス風の樹脂が主流ですよ
主流だけど、ガラス扉も結構多いよ。
天井までの造作家具で作った食器棚は、耐震ラッチが作動し、全く問題ありませんでした。
つけてて、良かったー
ガラス扉ってちゃぶ台と御婆ちゃんの食器入れみたいでダサイ感じ
強化ガラスの食器棚を知らないんですね・・・www
強化ガラスって知らないの。
高齢の方は、低い小さな食器棚で良いんじゃない?
もちろんガラスの引き戸の
256です。津波被害の東北ほどではないにしろ、こちらは地震本体に対して被災地なんです。避難所で丸1日過ごした程の被害です。なんかこんなレスがつくとはガッカリです。
我が家の食器棚は「強化ガラス」ですので、扉ガラスが割れるような被害はありません。割れたのは中の食器類です。本体が動いたために、食器同士が中でぶつかり合って破壊されたものも多数あります。
耐震ラッチが付いていても、食器棚本体が前倒しになった家は多数あります。ガラス風の樹脂扉であろうと、本体が倒れてしまう事に対しての対策を考えた方がいいわけで、そういう意味を含めて書いたつもりなんですが。
オプションで頼まなくて外注で釣り戸棚はスラブ?から全ネジでしっかり固定してくれるんでしょうか?
どなたか大塚家具のCoCoという食器棚をご存知ですか?
綾野のコレットを探して大塚家具に行ったら、大塚家具でコレットに対応するのはCoCoです、と言われました。
購入を検討しているのですが、ネットでCoCoの情報を探してもあまりに情報が少ないので多少不安に思っています。
旧型であるはずのエクシアよりも値段が安いのも気になっています。
No.266様へ
当方、綾野のコレットを購入予定で、型番は決まったので
後は購入価格のみ、検討中です。
綾野のコレットを大塚家具仕様で販売しているのがCOCOです。
コレットとの違いは
①引き戸の枠が乳白色仕上げで上品な感じ
②上キャビネット(FSMタイプ)の側面がリーフポールになっていて熱や蒸気がこもりにくい。
③引き戸のガラスフィルムがコレットより更に内部が見えにくい。白く曇った色。
以上、大塚家具の販売員さんの説明より
目下、数店舗より見積もりを取っています。(インターネット店舗含)
COCOは乳白色の扉枠、『側板』ではなく熱を逃がすポール…というところが気に入っていますが、
大塚家具の価格は定価の2割引き設定かと…。
他で、コレットが定価の3割引き、価格を『他社他言無用』の店舗では更に安くなると思われ
COCOは見送り、コレットにするつもりです。
コレットは綾野の他シリーズよりもカウンター&上キャビネットの扉の高さが低めに設定されており、
自分にとって使い勝手が良いと感じました。
合うものが見つかるといいですね。
キッチンの天板が御影石です。
食器棚も御影石にするとオーダーで70万になってしまいますので、既製品の白い天板のものを10万台で買おうかと思っていました。
でも内覧会で実際にみると、安っぽく見えるような気がして。。
既製品でなくオーダーしても、天板は白のつもりでした(40万くらい)。
せっかくオーダーなら天板も合わせないとおかしいかなと思い。。
食器棚を買われた皆さんは、キッチンの天板と合わせてますか??
このスレッドにもよく出てくる綾野さんやパモウナさんを買われた方、御影石のキッチンにも合うと思いますか??
よろしかったらご意見お願いいたします。
キッチンはオープンですか?
その場合だと、御影石にされたほうが良いかと。
私は、上部の吊り戸を付けず、壁面も御影石を
貼ってもらいました。スッキリ見えます。
下部はキッチン側と同じ引き出しタイプにしています。
入居するにあたって、キッチンを壁付けアイランド(クリナップ)、
後ろのキッチンキャビネットを、クリナップにするか、綾野のアネックス
(もしくはコルベット?)にするか、迷っています。
価格的には、綾野にすれば約8万減なのですが、
どちらも捨てがたく悩んでいます。
食器棚は、クリナップ120が使い勝手がよさそうですが、
オーブン等をおくカウンター上の開き吊戸棚で・・・
また、綾野はカウンター上とMOISSが魅力ですが
10cmの隙間ができてしまいます。
(MOISS部取替え必要?)
白のキッチンなので、見た目は変わらないと思うのですが
、参考になるご意見ありましたら、アドバイスお願いします。
もしかすると「強化ガラス」のことを誤解しているのかも知れませんので書き込みます。
強化ガラスとは、確かに一般のガラス(フロートガラス)よりも強いのですが、強い衝撃でも割れないものではありません。
強度的には製造方法の違いや厚さの違いで変わりますが、一般的には普通のガラスの2倍から5倍の強さです。
一番のメリットは、割れた時、一瞬で全体が細かく粉々になるので、人を傷つけにくいことです。
普通のガラスは割れると細く尖ったりしますので、時には人の命を奪うこともあります。
この点、もしも誤解されていてはと思い書き込みました。
268さんではありませんが、私も同様にとても迷って
結局高額を承知の上で設計変更で造り付けを頼みました。
理由は
・キッチンの天板がベージュ系の大理石?で食器棚の天板も合わせるのに、別業者に頼むと色合いなど違和感が出そうだったから。
・キッチン引出しの面材に合わせるのですが面材が特注品で生産が限られるらしく、
他業者で入手困難だった(いくつかネットで業者に問い合わせましたが駄目でした)
・引き渡し前に完成しているのがよい(後だと結局ダラダラ時間かかりそう)
食器棚は家電収納スライド付き、天板と壁面が石張り、
耐震ラッチ付き、ガラス扉はなく中の食器は見えないタイプです。
ちなみにオープンキッチンで、上の吊戸棚は全てなくしダウンライトを2個つけました。
参考になれば幸いです。