資料取り寄せました。
届くのが楽しみです。
場所と距離から行くと戸塚レジデンスよりは安いかなと期待しているんですけど。
川の氾濫は怖いですけど普段は気持ちいい散歩コースですよね。
春の桜並木もキレイですし。
南向きの物件は、4000万中盤とのことです。
唯一の北向きは、3000万台になりそうとのことです・・・
もう少し安いかなと思ってたので・・・あとは、正式発表を待ちましょう。
立地良いですね。
小学校や図書館が近いので小さい子供がいる我が家には向いてるかなと考えています。
中学校には結構距離ありそうですね。
部屋の広さもそこそこあるので家族四人でもゆとりを持てそう。
価格帯はいつごろ発表でしょうか?
ご近所に住む方に聞きましたが、小学校と保育園に挟まれている場所なので、静かな場所ではないとのことでした。
にぎやかな環境でも構わない方にオススメかもしれませんね♪
駅近で、価格が抑えめなら狙いたいなぁと思っていましたが、考え中です。
マンションデザインがなかなか個性的ですね。
太陽光パネルがあるようですがどの位発電するのでしょうかね。
共用部の電気代程度は賄えるといいんですが。
広いバルコニーも使いやすそうですね。プランター置いてちょっとしたガーデニングもできそうです。
目の前が大型病院の利点はすぐ病院に行けるということですが、
眺望としては避けたいところですね。
しかし自分が高齢者になったことを考えるとすぐ病院に行けるというのもいいのかなと思います。
大病院という点が判断難しいですね。。
お世話になることがあるのなら本当に助かると思います。
問題は景観的なことですよね、でも病院って基本的には高層ではないほうが多いような気がします。
こちらが5階建ての低層ということであちらが低層計画でも気になることには変わりないですが、もし建設されるのであれば、情報公開を待ちながら慎重に検討するのが良いと思います。部屋の位置の選択もこれで変わってきますよね。
建て替え前の賃貸住宅に住んでいました
立地は中々便利でした
以前は1階に飲食店が入っており夜に話し声がすることがありましたが、建て替えで廻りに店舗がなくなり静かになったみたいです。
車 自転車 徒歩の全ての利便性が良かったです。
お値段はなかなかですがショールームは一度見に行こうと思っています。
戸塚小学校に通える新築はマンションも戸建も中々無いので、転校.塾をせずにすむので気になってます。
学校の近くは賑やかですが、他の騒音に比べれば気にならないでしょうね。
私は区役所や図書館が近くて便利そうだなと感じました。
モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか?
モデルルーム拝見しました。
一応、3タイプを見ましたが、Cプランのウォークスルーがなくなっておりました。
営業マンからの説明もなく、また、いただたいた部屋の間取り図にも変更がなく、なんとも言えません・・・
変更後は、両部屋に普通の戸棚が付いておりました。
しかし、ライバルはあくまでレジデンスとのことで、価格も高いです・・・
ただ、三菱とハマ住の意外な関係もわかったことは収穫でした。
ファミリー向けのポップな感じですね。
お隣との距離は近そうなので、場所によっては気になる可能性もあるかな。
環境に配慮した設備もあるとこがいいですね。
便利な場所だし、子育てするには良さそう。