- 掲示板
ついに日銀も量的緩和に踏み切るらしく、今後の金利上昇は必至です。
三井住友や住信、三東UFJの超長期も3%の大台乗せ目前です!
ひたすら祈り続けるだけでなく、同じ境遇の方、情報交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2006-03-05 23:57:00
ついに日銀も量的緩和に踏み切るらしく、今後の金利上昇は必至です。
三井住友や住信、三東UFJの超長期も3%の大台乗せ目前です!
ひたすら祈り続けるだけでなく、同じ境遇の方、情報交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2006-03-05 23:57:00
大方のエコノミスト、量的緩和解除に続いて年末までにゼロ金利解除も来るとかほざいてるな・・・
うむ〜・・・マズイなw
超長期は、やはり現時点の公庫の金利である
3.4%ぐらいを覚悟しといた方がいいみたいですね。
超長期は4%、10年固定で3.4%くらいと考えています。
>24さん
そんなに上がっちゃったら今物件を契約している人の中には買えなくなってしまう人も増えるんじゃないでしょうか?
うちは超長期かフラットを検討していますが4%にもなってしまったら全額超長期で組めません。
かといって金利g
失礼しました。続きです。
かと言って金利が上がっているのが分かっていて今更短期固定なんて組めませんし。
本当に神頼みといった感じです。
一つは今の物件をキャンセルして、安い物件に変更する。
でも実際は、買えなくなってしまう人が増えると思いますよ。
とくにフラットで高く見積もったつもりで3.5%くらいで予想して、
毎月返済額が収入の25%ギリギリで組んでいる人などは、
満額借りれない人も多く出てくるのではないでしょうか。
「覚悟」という意味では3.4%はおめでたすぎると思います。
4%を覚悟して、3.8%くらいになればいいかな、と。
>>27
でも、キャンセルって、提携ローン審査で、銀行側の審査ではねられればローン解除特約
が機能するけど、銀行側の本審査を通過している場合やフラット35ので一旦本審査通過し
た場合は、金利上昇しても、申込者都合のキャンセルってことになるのでは?
そしたら、当該物件は、自己都合の契約解除ってことにつながり、手付金放棄ということ
になりはしないかい。
もちろん、手付け放棄になるでしょうが、
非常に危ない橋を渡るわけにもいかない。
審査は通ったものの、超長期の金利では高すぎるし、
かといって、短期固定では数年後が怖い。
この場合、手付け放棄が手堅いと思います。
>>30
でも12月実行の物件だと、この時期ある程度建設が進んでいるところが多いはず。
とくに低層階などで間取り変更やオプション変更していた場合、たんなる手付け
放棄では済まなくなっているのでは。
そういう場合は、もちろん、手付け放棄したくなければ、短期固定で組む。
金利が上がるといっても、今より上がるだけで、
異常な高金利時代(8%とか)がすぐに来るとも考えにくいですから、
そういう人にとって可能な選択肢は短期固定しかないのではないでしょうか。
5%位見込んでおけば大丈夫
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/kinri.cfm?id=d2d1500815&date=20...
3%の攻防でなくなることは確実視されているわけですね。
ざっくり5%みておけばとおっしゃる34さんの発言はあながち方向性を誤った
発言ではないと思われます。
しかし日銀は一方で、1年で1%を超える金利上昇も起こさせないといっている。
楽観しないほうがよいには分かるが、現実は最大でも3%後半どまりってところでは?
高倍率物件に見事当選して喜んでいたのも束の間、量的緩和解除で金利上昇ムード満々だし・・・
来週早々に手付金を支払うが、キャンセルすべきか相当悩んでます。
見込み甘く支払い上限が超長期3%で目論んでいたので、実行時に4%程度となると維持出来ないね。
オフェンシブに手元資金を投資で増やしながら走るか、ディフェンシブに社宅住まいで留まるのか
悩むところです。
でもな〜このタイミングを逃すと経済情勢や自らの状況から考えて、
当分の間買い時はやってこないと思うので来週の手付金は「検討時間を買う」
つもりで払おうかな・・・ふぅ。
みなさんどうですかね?
実行はいつ?
4月ソニーの金利もやっぱ上がっちゃったね・・・
春闘の結果見ても景気は間違いなく上がっていくみたいだし、12月だとどこまで金利上がっちゃう
だろう?4%台ってのもものすごく現実的に思えてきたよw
そだね。
スレタイも3%の攻防ではなく4%の攻防の方がしっくりくるんでは?
担保として、申し込み時金利確定のところを今(3月)とっておけばいいだけジャン。
やっぱ保険で公庫ですか?
公庫よりJAのほうが安い
10年まで2.1%, 11ー35年 3.1%
JAは地方によって違うでしょ。
安心けいかくは どこも ほとんどいっしょ。農林中金がバックだから
いっしょじゃないでしょ・・
東京市部なんかは 当初10年間 年3.18%/11年目以降 年3.18%
一方、いろんな掲示板でいわれてる六甲は 当初10年間 年1.965%/11年目以降 年3.265%
全然違うじゃん。
JAって申し込み時金利確定なの?
あと縛りも地域によってまちまち。
組合員じゃないとダメとか75歳までに返済可能なこと(40歳以上は35年ローンは組めない)と
か。
>>49
JA広島は1万円だせば、だれでも組合員になれるよ。80歳未満で返済可能条件
他のJAも似たようなもんじゃないかな
8月引渡しなんで、三菱東京の金利いくらになるかわからないんで、とりあえずJAもキープしてま
す。1万円は実行前でいいみたいだよ
JAって初めて聞きました。
ちなみにJAバンクってことですか?
東京はどうなのですかね?
私の予想は、
変動が2.2%
10年固定が3.2%
35年(フラット)がいちばん低いところで3.9%くらい
52さん、それは公定歩合が何%になるとそれぐらいになるのですか?
あやふやなことを言って不安をあおらないでください。
根拠を言ってください。勘て言うのはやめて下さいね。
根拠があっても、勘でいっても、将来の金利について、
あやふやでない言い方というのがあるのでしょうか。
もしあったら是非に。
>>53
「根拠」とかいってる時点で終わってると思う。
経済は生き物、怪物。神ならぬ人間にはコントロールしきれない。
よく「国債の金利負担を押さえ込むため、国が金利を上げるはずがない」
とかいうのを聞くが、それこそ根拠が無いよw
おれは4%の攻防になっても不思議はないと思う。
何年かぶりに定期預金の利子まで上がりやがった・・・orz
銀行もローン金利上げる気マンマンだねw
銀行さん儲かってるからねぇ・・・
JA横浜は長期固定なし。
残念。
全ては市場原理。国内だけでなく海外からの影響もある。
政府だけでコントロールはできない。神のみぞ知る。
さっきのテレビで、年収600万、3000万のマンションのローンが残っている家族の話しをしていた。
子供2人の教育費がかかるので、奥さんは深夜にパチンコ店清掃のアルバイト。
中学から私立なんて必要あんのかねぇ。幼児教育もたいへんだし。
脱線スマソ。
やはりわれら12月実行組としては、保険のために
住宅金融公庫抑えといたほうがよさそうだ。
これだと最高でも3.41%におさまるんでしょ?
公庫を使わなくてもよい状況であってほしい。
3.0〜3.5でシミュレーションしている。
そのテレビ番組なら私も見ました。
深夜にパチンコ店のアルバイトをしているお母さんの親は、
女は大学に行かなくても良い、という考えだったそうで、
そのお母さんは大学に行かせてもらえなかったそうです。
自分の子供にはそういう思いをさせたくないので、
アルバイトして学費を稼いでるんだそうです。
大したお母さんじゃないですか。
泣ける話だねぇ。
フラットや超長期が3.5%くらいですね。
立派なお母さんだねぇ。
と思ってよく考えてみたら、ウチの親も似たこと言ってた。
大学行かせてもらえなかったからおまえ達にはそういう思いは
させたくない、って。第一次産業で泥だらけになりながら一所懸命
働いてくれたさ。いま思うとありがたいことだな〜。
このご時世、大学に行こうと思ったら中学から私立のほうが良いのですか?