- 掲示板
昨年秋に入居しました。
トイレの水を流すとキッチンの流し台の排水口がボコボコと音が鳴ります。
欠陥やなにか問題があるのでしょうか?
[スレ作成日時]2013-01-08 11:09:55
昨年秋に入居しました。
トイレの水を流すとキッチンの流し台の排水口がボコボコと音が鳴ります。
欠陥やなにか問題があるのでしょうか?
[スレ作成日時]2013-01-08 11:09:55
釣りなの?
こういった話は、まずHMに相談すべきでしょう?
その回答に疑問があるようなら、またいらっしゃい。
家もですよ、別に気にはならないけれど
>1
>HMに相談すべきでしょう?
「問題ないです、よく有ることです」など、鼻先であしらわれる前に少し知識が欲しいのでは。
合併浄化槽での話し、主排水管がトイレとキッチンの流しで共用、浄化槽まではトイレが近い。
トイレの水量は多いため主排水管部の接続部でキッチン側へ少し逆流してる、逆流のため排水管内の空気は圧縮され圧力が高くなります。
排水は排水管内の臭気が逆流しないように排水する所には水封弁(水を配管に溜めて有る)が付いてます。
圧力の高くなった空気により、流しの水封弁内の水が動いてる音とと推測できます。
最悪は水封弁を超えて排水管内の空気がキッチン流しに漏れます、漏れなければ音以外の実害は無いでしょう。
良識の有る業者なら合流部等は簡易排水枡等で起こらないようにしてます。
配管の太さの選定ミス、浄化槽までの距離が長い曲がり多い、水勾配など取れていない等、要因は色々有ります。
広義では欠陥です、水勾配など将来排水管の詰まりが想定されなければ、最初の言葉になります。
配置によるけど配管内部の空気やガスが押されてる現象ですね。空気を逃がす通気配管工事もあるけどローコストや配管スペースの問題で省かれることも多くあるようです。2階に水回りがあれば施工されることもありますが1階はあまり重視されてないのと自治体でも検査対象外となってますね。通気配管をすると言うことは外部に解放するため下水の臭いの問題もあるんですよね。
ミニドルゴ弁を取り付けては?
簡単な工事で済みます。
>6
>「台所や洗面所から、時々嫌なニオイがする。」「水が流れていないのに、台所流しや、洗面器でゴボゴボと音がする。」といった経験はありませんか?
>原因のひとつに、通気不足が上げられます。この場合、ミニドルゴを設置することで、スムースに空気が排水管内に取り込まれるようになり、排水環境が改善され、ゴボゴボ音やニオイといった不具合が解消されることがあります。
>※ただし、ダブルトラップ・逆勾配・排水管の閉塞などによる正圧発生が原因のトラブルには、効果がありません。
上記はミニドルゴ弁の説明です、ただし書きで効果が無いと有ります。
スレ主はトイレの水が起因してますので排水管の閉塞です。
素人のリフォームならともかく、
新築ならば閉塞や二重トラップなんてありえませんよ。
欠陥住宅扱いになります。
排水管のつまりなどがなければ、
排水経路の通気設計がダメで、
封水切れを起こしている可能性があります。
どのような通気方式を採用しているかHMに確認してください。
もし通気がなければアウトですね。
「ミニドルゴ」なんてのはどこかの商標だと思いますので、
正式名の「ドルゴ通気弁」で検索してみてください。
最近の家では屋根裏に何本が通気管が立っていて、
その先にドルゴ通気弁が付いています。
排水時に管内の気圧が下がると、通気弁が開いて
気圧が下がるのを防ぐので、排水トラップの封水が
ゴボゴボ吸われて封水切れを起こすことがなくなります。
正圧と決め付ける方が変だよ。トイレが流れにくくなっているならともかく。
手抜きやミスで通気してないことで負圧になっていることの方がよくある話だから。
正圧なのか負圧なのかとかよく判らないけど
「問題ないですよ」って言われても
「問題は『音』です。どうにかして下さい」って
はっきり言ったらいいと思いますよ
流れれば良いって話しじゃないでしょう
「他に影響なく」流れることが「問題なく流れる」ってことですよね
スレ主はもう見ていないの?
外のトラップます掃除したら
解消したなんてことはないですよね?