住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-08-28 21:16:00
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/
が500を超えていますので2スレ目を立てました。
目指せ金利0%!

[スレ作成日時]2006-08-01 20:14:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目

  1. 2 匿名さん 2006/08/01 14:29:00

    だからどうもこうもなくマイナーな銀行が20年も破綻・合併せずに存続していると思うほうがおかしい!!
    銀行がなくなればただほかの銀行が預金を引き継ぐだけで住宅ローンとは連動しなくなるでしょ!!

  2. 3 匿名さん 2006/08/01 15:26:00

    確かに20年付き合う気がなくても、貯金を使い果たす気がない、貯金を残しつつ15年金利を払うなら、貯金を残しつつ2−3年で金利がゼロになるという方がいいのでは?と、思ったりしますが、考えが甘いでしょうか。

  3. 4 借り換え経験者 2006/08/01 16:00:00

    約1年ぶりの書き込みです。
    最初から金利0で、借り換えました。勿論、年末の住宅減税還付もOKでした。
    いざなれば、預金とローンを相殺するだけ。リスクも含め、メリットあると
    思われる方が利用すればいいと思います。
    銀行がマイナーだろうが、20年後どうだろうが、自己責任ですので御心配無く。
    ヒステリックな書き方は、その他のローンを使っても心配しますが・・。
    決して、喧嘩売ってません。最後は、自己責任です。
    この銀行、要件満たす方にはメリット有ると思います。
    失礼

  4. 5 匿名さん 2006/08/01 23:49:00

    >02

    >だからどうもこうもなくマイナーな銀行が20年も破綻・合併せずに存続していると思うほうがおかし
    >い!!
    そう決め付ける貴方もオカシイと思いますよ。
    20年後に破綻するという根拠をあげてください。
    マイナーなだけでは何の根拠にもなりませんよ。

    金利0%の恩恵を受けている人たちへの嫉妬ですか?

  5. 6 匿名さん 2006/08/02 01:27:00

    >>05

    金利0%といっても、ローン金額と同額を積んでいるのであって、一気に返済できる人たちです。
    繰上げで全額返済できる人たちなので、金利0%で当然。
    僻んでいる人は、それができない貧乏人。

  6. 7 匿名さん 2006/08/02 01:30:00

    ついでに補足すると、銀行が破綻した場合、借金と預金は相殺処理されるので、ゼロ金利実施者のローンと預金が相殺されるだけです。強制的に、繰り上げ返済するようなものです。

  7. 8 匿名さん 2006/08/02 10:39:00

    >>05
    いろんな銀行があったなぁ。
    富士 勧銀 東京 とまと 名前も商品も変わってます。
    今後のスター銀行の株価に大注目ですね。

  8. 9 匿名さん 2006/08/02 13:34:00

    悪いけど、私も危険な可能性にかけています。
    健康上団信が入れないため、今はフラットと財形で押さえています。
    スター銀行は団信は任意なので、私は借りられれるそうです。(確認済み)
    4500万の物件に頭金2550万、借り入れ1950万で、当初預金が550万です。
    今、住んでいる市は子どもがいる世帯に0.5%の利子補給制度(固定金利3年以上が条件)が3年あるので、当初3年は固定の預金切り替え方式(0.5パーセント優遇)で始める計画です。
    最初3年は市とスター銀行で実質1パーセント優遇ですので、3年後に切り替えで目指しています。
    この銀行はいろいろ言われてますが、私には民間の銀行で融資してくれるところがない中で、スター
    銀行はありがたいです。
    もちろん、リスクは覚悟の上です。3年後に預金残高が900万くらいなれば、良いですが、まあ、
    うまくいけるかどうかわかりませんが、がんばってみます。

  9. 10 匿名さん 2006/08/02 14:45:00

    リスクのある人はさらに大きなリスクを抱えなければならない・・・
     これも宿命か・・・

  10. 11 匿名さん 2006/08/03 07:24:00

    現在金利0のオイラのリスクは
    このシステムがローン減税の対象から外される事か?
    そうなったら東スタは確実に破綻するだろうけど。

  11. 12 匿名はん 2006/08/03 15:57:00

    当初より金利0でスタートします。
    住宅ローンというものを経験したいので。
    相殺範囲にて調整するので、破綻しても
    全く問題無し。

  12. 13 匿名さん 2006/08/04 00:25:00

    >11
    破綻するという根拠を詳しく説明していただけますか?

  13. 14 匿名さん 2006/08/06 03:33:00

    破綻するかは別として、このローンで住宅ローン減税のメリットが使えなくなった場合、単にそれ狙いの人が辞めるというだけではないでしょうか?

  14. 15 匿名さん 2006/08/08 23:32:00

    東京スター銀行の住宅ローンにするか、他の金融機関のローンにするかで非常に悩んでいるので、ご意見をいただければ幸いです。

     物件価格5500万
     収入 夫520万 妻510万
     頭金1200万
     借り入れ金4300万

    既に金利が確定している他金融機関の商品があるんですが、これが2.98%です。今となってはかなり低い金利で、35年固定ですから安心感はあります。ところが、この商品、保証料が高い。130万も掛かる。
    ならばその分、スター銀行に預金してもいいんじゃないかとも思っています。毎年最低でも200万ずつ預金をしていきますが、安心感を高い保証料で買うか、スター銀行でトータルな利得を目指すか、悩んでます。

    あんまり悩んでいるので、どこかにうっかりとした見落としがあるんじゃないだろうかと・・・。

    よろしくお願いします。

  15. 16 匿名さん 2006/08/09 00:59:00

    >>15さん
    東京スターは設定金利が高く団信も外枠なので、高額の現金が余っているか
    近日中に手に入る予定がない限り、あまりお得感はないように思います。

    預金連動型の商品としてはこういうものもあるようなので、
    融資対象地域に含まれるようなら、検討されてみてはいかがでしょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30088/

  16. 17 匿名さん 2006/08/09 09:37:00

    15さんは世帯年収が1000万以上あるので
    頑張って貯金にまわせば、かなりメリットがあるかも・・・。

  17. 18 匿名さん 2006/08/11 05:50:00

    16さん、15さん ありがとうございます。

     早速ですが、北日本の頁へとんでみました。東京スターとの違いは口座名義に関わらず、金利が預金に連動するというものですね。しかも連帯保証人設定で保証料負担がない。おもしろいです。知らなかったです。

  18. 19 匿名さん 2006/08/14 17:08:00

    15です。16さん、17さん、ありがとうございます。

    まだまだ調べている最中ですが、ふと面白いことに気がつきました。シミュレートをしてみたのですが、最初は比較対照の別金融機関の商品の方が少ないんだなぁと漠然と思っていましたが、スターは徐々に返済額が減って行きますね。ということは、それだけ貯金に回せるということになります。7年くらいすると貯金の年額をもっと増やせるということになると、0%はそんなに先じゃないのではないかと思えてきました。

    ホームページのシミュレーターでやってみたのですが、貯金の額をもっと細かく年毎に設定できないんですかね。確かファイナンシャルラウンジでの相談でも貯金額は一定だったように思います。

    16さんの紹介してくださった銀行は資料請求したもののなしのつぶてでして、それならそれでいっか・・・と。とは言っても、スターも結構連絡遅かったんだよな。銀行がとか支店がとかで判断するのは悪い癖だと思っています。きっとその行員がマズイのでしょう、と言ってみてもなぁ〜。

  19. 20 16 2006/08/14 23:33:00

    >>19さん
    比較シミュレーションは、金利をどう設定するかが鍵になりそうですね。

    北日本銀行の家族合いの資料は、銀行のWebサイト上の情報と大差ないので、
    知りたいことは直接電話か窓口で確認するのが良いと思います。

  20. 21 匿名さん 2006/08/15 08:12:00

    東スタのメリットの一つは、手元にお金を
    残しておかなくても良い事。
    手元に100万、200万あっても、
    いざと言う時のために繰り上げ返済してしまうのは不安で、
    取りあえず普通預金の口座に置いておく様な人には良い。
    あと、ある程度ゲーム感覚でもできる。
    これだけ残高があるので、今月は**円くらい得した!と思える。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸