- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2017-05-29 05:46:27
「世帯年収1000万円〜2000万の方、いくらの物件買いますか?」のスレットが
立ちましたので、更に上を設定しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう?
[スレ作成日時]2007-06-06 16:30:00
最近見た物件
仙台 ザ・グランスカイ
-
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
-
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
- 価格:未定
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:31.08m2~171.91m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 476戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収2000万以上の方、いくらの物件買いますか?
-
45
周辺住民さん 2008/04/21 15:49:00
どうでもいいが
36の一連の書き込みを読むと
文章にうそ臭さが滲み出しているよね。
-
46
入居済み住民さん 2008/04/27 10:50:00
2年前に23区内で7000万円程度の新築マンションを購入。
ローンの金額は4500万程度。
10年以内に、一戸建てを買おうと対象エリアの価格と相場を気長に情報収集中。1億円程度で土地購入と家の建築ができればなあと。
-
47
周辺住民さん 2008/04/27 13:58:00
>>46
それで?
だれに何が言いたいの?
単なるマスターベーション?
-
48
匿名さん 2008/04/27 17:55:00
>>47
ちゃんと>>1を読め。
このスレは情報交換が目的であって
助言を求めたり無謀か聞いたりするスレではない。
-
49
ご近所さん 2008/04/28 16:31:00
-
50
周辺住民さん 2008/04/29 13:17:00
手取りって、思ったより少ないんだなと思った。
2000超え^^て喜んでいたけど、手取りは1500位…
-
51
マンコミュファンさん 2008/04/29 13:29:00
>>43
ニセモノでも2000万、ではなくて、ニセモノだからこそ2000万だと思います。本物の医師には、カネ、カネといってる人は少数ですからね。大体の医師は、給料関係なく、仕事が面白くてやりがいがあるから働いているという人が多いと思います。かくいう私も、大学病院勤務医33歳ですが、年収600万です。。スレ違い失礼しました。でも、みなさんの年収がやっぱりうらやましいです。
-
52
匿名 2010/06/03 04:33:14
この位もらえるのは医師なんですね。
私は自営業で夫と私、子供をあわせてやっと2000万です
-
53
匿名さん 2010/06/03 06:47:36
>>51
ここに税務署の方はいませんので正直に言いましょう。
33歳の医師で年収600万円なわけないでしょうに。
-
54
匿名 2010/06/03 07:12:58
-
-
55
匿名さん 2010/06/03 07:52:39
医者の給料って、末端の勤務医で働く限り給料はほとんど上がらないんだよね
何処でも大学に入れればと、私立の医学部も受験したら
合格出来たのはそこだけだった。
悩んだ末、家族会議で土地まで売って医者になったはいいけれど
月給100万程度からずっと変わらないんだよ、しかも仕事が楽じゃない
だから親が開業医とか親戚知人が病院にコネある人とかじゃないと、正直いい仕事でもない。
-
56
匿名さん 2010/06/03 09:55:03
>>55
それでも51さんの倍くらいもらってるじゃない。
-
57
匿名 2010/06/03 09:58:53
教授でも年収800万ちょっとだよ。
自転車通勤ですよ。
-
58
薄給の一勤務医 2010/06/03 11:32:36
>>57
その通りです。
医者って一概に言ってもピンから切りまで。医師みんなが高給と思わないで下さい。
-
59
匿名さん 2010/06/03 12:17:51
>>57
一般的な大学教授が高給だとは思わないけど・・・。
-
60
匿名さん 2010/06/03 13:08:40
-
61
マンコミュファンさん 2010/06/03 13:15:05
2年以上マンコミュファンを続けている51です。
35歳になり、医局人事で、市民病院勤務になりました。数年ごとに異動しているので、そのたびに退職するため、退職金も引越しの手当てもありません。。でも、やっと年収900万超えました!!
大学は給料安いけど、高度で専門的な医療ができて、難しい病態の患者さんを救うことができるので、良かったです。医師で年収600万なわけないと言ってる人がいましたけど、大学病院の給料自体は年間350万くらいです。他の病院の当直に行って、トータルで600万くらいですよ。全然家に帰れなかったので、家庭崩壊しかけでしたが、何とか持ち直しています。最近は、マンションも前より安くなったので、買いたいなーと思ってます。
ちなみに、うちの科の教授の給料は1000万前後だと思いますよ。白い巨塔のイメージで考えられている方が多いですが、現実はそんな事はないです。昔はどうだったのか知らないですが、あのドラマは一種の時代劇と思ってもらえれば良いかと思います。
-
62
開業医 2010/06/03 13:18:27
今45歳だけど、準教授している私の同級生たちも1000万なんていかない。
学会出張も自費だから、結構大変。なのでうちの病院で当直してもらって援助してます。
私は休みが無いかわりに高給です。医師もいろいろ。
一応レスしておくかな。
世帯年収8000万。4年前に土地+建物で1億5千万。頭金なしの20年払い。
特に生活には困ってません(当り前か)。
-
63
匿名さん 2010/06/03 13:33:57
-
64
匿名 2010/06/03 13:45:11
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】世帯年収別の生活感]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
仙台 ザ・グランスカイ
-
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
-
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
- 価格:未定
- 間取:1LDK~4LDK
- 専有面積:31.08m2~171.91m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 476戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)