神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス六甲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. ザ・パークハウス六甲ってどうですか?
土地勘無しさん [更新日時] 2016-06-04 18:41:16

ザ・パークハウス六甲について調べています。
学校や病院などはあるようですが、お買物などはJRのほうに出ないと難しいでしょうか。
ご近所の方、検討されてる方、情報をお持ちでしたら、よろしくお願いします。


ザパークハウス六甲
所在地:兵庫県神戸市灘区曾和町1丁目7番1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅(駅舎)より徒歩6分
   東海道本線「六甲道」駅(駅舎)より徒歩13分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.84m2~103.55m2(バルコニー面積:10.90m2~20.37m2)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社(委託)

[スレ作成日時]2013-01-04 17:40:16

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 六甲口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名

    セミオートパスってなんですか?

  2. 242 匿名

    フルオートバスとセミオートバスとかあって、お風呂の機能が少し差がある事ですね。あまり変わらないけど、セミオートはマンションの場合コストダウンにはなります。
    最近は業者はフルオートバスの上の、一番厄介な風呂掃除が出来る風呂を開発中とからしいですよ。このマンションの場合、高級ならフルオートにしても問題ないのにコストダウンをしてると言う事ですね。

  3. 243 匿名

    ありがとうございます

  4. 244 匿名さん

    価格正式発表の前の相談会の段階で、個別に当たりを付けておいて、価格を決め、
    そして、価格発表と申し込み受付で、メデタク即完と云う事でしょうな。
    まあ、戸数が少ないから調整はなんとでも出来るしね。
    安く買う為には暫く無視するのが正解やけど、ここは戸数が少ないから固定ファンだけで
    高値買いになるやろね。割高物件には近づかない事だな。
    マンコミに於ける営業マンの努力には頭が下がりましたけど。

  5. 245 物件比較中さん

    こちらは高値買いになりますよね。。
    5000万円台のお部屋はどちらでしょうか。

  6. 246 匿名

    かなり高いと思いますよ。完売するでしょうけど。ローン抱えて必死にローン返す人は絶対に止めた方が無難です。後で後悔しますよ。
    数年後に値段はかなり下がると思っています。

  7. 247 物件比較中さん

    高くても、すんなり買えるひとはいるんですよ。
    買えない妬みはやめましょう。数年後に出るかもしれない中古に期待ですね。

  8. 248 匿名

    買えない妬みではないですね。買いたくなくなる意見ですよね。すんなり買える人はいるでしょうが、不動産に無頓着な知識しかない人ではないかと思いますね。

  9. 249 匿名さん

    不動産に通な人なら、
    この物件は数年後に値落ちするぞ
    って思うんですか?

  10. 250 匿名さん

    六甲ブランドがどこまで通用するか。
    竣工前に完売したら六甲ブランド健在ですね。

  11. 251 匿名さん

    数年後、私は思う以上に値落ちすると思います。

  12. 253 匿名さん

    六甲ってブランドなのですか?六甲ブランドって、知らないです。芦屋の高級住宅地なら理解出来ますが。

  13. 254 匿名さん

    子供が阪神間に進学したら、この辺り買おうかな。
    価格は東京に比べたらお手頃ですが、関西では高い方ですかね。イイところですかね?イイところ好きなので。

  14. 255 匿名

    子供さんがおられて買うには、環境は最高だと思いますよ。東京よりは安いですね。東京で言えば、吉祥寺あたりかな?表現しにくいですが。

  15. 256 匿名さん

    六甲山のふもとで、もろに六甲と名前が付いているのがここ六甲のブランドです。神鉄六甲という駅は山の向こう側、あそこも住宅地としては手頃ですね。

  16. 257 匿名さん

    皆様ありがとうございました。(254)

  17. 258 物件比較中さん

    >>248
    現在販売中のなかで、値落ちしにくいってマンションがあれば具体的に教えてください。

  18. 259 匿名さん

    いちばん安いのを買うことです。

  19. 260 匿名

    259さんへ
    それは何故ですか?
    価格が下がる割合的には同じかと思うのですが。

  20. 261 比較中さん

    新築は値落ちすると思いますが、この物件は最初の値段設定が比較的高いと思うので、値落ち率が数年後高いのではないかと予想しております。あくまでも個人的な意見です。

  21. 262 匿名さん

    ???が飛んでいます。
    高くても、割安感のあるマンションってありますか?大抵は高級仕様で、それに見合った質感なのかと思います。
    この物件では、ウェルカムアートとかいうのが値段を少し無駄に上げている気がしますが。
    まあ簡単に購入出来る人にとっては、あったほうがいいと思うのかもしれませんね。

  22. 263 匿名さん

    ウェルカムアートって何ですか?

  23. 264 匿名さん

    一番安いとは坪単価がという意味だと思われます。マンション買うときの一つのポイントですね。

  24. 265 匿名

    ありがとうございます。260より

  25. 266 匿名さん

    アートなんかあってもなくても、その値段も気にしなくていいです。外壁の値段に比べたら大したことないです。

  26. 267 匿名

    アートの値段は大した事ないですね

  27. 268 匿名さん

    戸数が少ないとはいえ、7月には完売しそうな勢いですね。

  28. 269 匿名

    ゆとりのある方は沢山いるもんだ。確かに阪急沿線より北だし、住む環境はいいしね。

  29. 270 購入検討中

    主人が転勤が多いですが、六甲の自然が好きで購入検討中です。万が一転勤になった場合、賃貸に出す事も将来的に考えていますが、かなり受容はありますか?最近、空室他の問題も家主は悩みの種だと聞きますが。どうでしょうか?

  30. 271 周辺住民さん

    ここは学校区がいいのでファミリーの需要はあると思いますよ。

  31. 272 匿名さん

    斜め向かいのパークハウスは、1階が賃貸に出てますね、十数万円の賃料ですか。中層以上なら20万円でも借り手がつくかもしれませんね。

  32. 273 購入検討中

    有難うございます。

  33. 274 匿名さん

    ホームページを見ると、素敵ですね。お値段以上のものが、ありそうですね。

  34. 275 検討中

    売れているのかしら?

  35. 276 匿名

    高級思考の方々が購入されてると思います。

  36. 277 匿名さん

    素人ですみません。ここの建物の構造、地盤、耐震性はどうですか?

  37. 278 匿名さん

    ここは掘ると大きな石が積もったような地盤で、この規模の建物ならば直接基礎で充分です。近くの崖は断層らしいと言われていますが、この場所にはかかっていません。構造は、図面の段階で弱いはずがないですから、適当な時期に現場に行って配筋を自分の目で見て来て下さい。

  38. 279 匿名さん

    一期先着申込順で9戸、半分は行ってそうな気配ですね。

  39. 280 匿名さん

    一期先着分完売したのでは?

  40. 281 匿名さん

    もう充分に調整済みだったわけですか。

  41. 282 匿名さん

    >278さん

    活断層が結構近い距離にあると思いますが、
    どれくらい離れていたら安全なんですか?

  42. 283 匿名さん

    小学校が建っているくらい離れていれば、行政は大丈夫だと考えているわけです。すぐ向かいが高羽小学校ですね、以前はこの地も学校といえば学校でした。

  43. 284 匿名さん

    タイルの色がシックで緑の多い街並みにマッチしたデザインになっているようで素敵です。
    マンション前の道路の車の量はどれほどですか?

  44. 285 匿名さん

    夜の交通量は少ないです。信号なんか待たなくても横断できます。朝は結構走ってますね。特に、南側の上りは信号で停車した大型車がエンジンをふかして走って来ます。お昼になると、また閑散と。そんな繰り返しです。山幹や二号線と比べたら、閑静なものです。

  45. 286 匿名

    月々の管理費と修繕費が、近隣マンションより高いと思いますが。

  46. 287 匿名さん

    初め、4千万円台の部屋があったと思ったのですが、さっき見たら5千万円台になってましたが値上げしましたか?気に入ってるけど、やはり高いなぁ

  47. 288 匿名さん

    管理費と修繕費が高いならば、それは歓迎されるべきことです。特に修繕費が低いと、後々に問題が表面化して管理組合の運営に苦しみます。

  48. 289 匿名

    それはそうですね。ありがとうございます。断層からの距離ですが、小学校が一つ離れていると行政はよしとしていると書いていましたが、この場所は、近くの断層から、どの位離れていますか?おおよそで結構です。小学校一つ分とか2つ分とか・・の表現で結構ですので、ご教示下さい。

  49. 290 匿名さん

    管理費、修繕費の高いのが「歓迎される」って・・営業さんが夜中に仕事をしてるとは思えんが。
    28戸と云う小規模マンションのデメリットを糊塗するにも程があるよ。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸