神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス六甲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. ザ・パークハウス六甲ってどうですか?
土地勘無しさん [更新日時] 2016-06-04 18:41:16

ザ・パークハウス六甲について調べています。
学校や病院などはあるようですが、お買物などはJRのほうに出ないと難しいでしょうか。
ご近所の方、検討されてる方、情報をお持ちでしたら、よろしくお願いします。


ザパークハウス六甲
所在地:兵庫県神戸市灘区曾和町1丁目7番1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅(駅舎)より徒歩6分
   東海道本線「六甲道」駅(駅舎)より徒歩13分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.84m2~103.55m2(バルコニー面積:10.90m2~20.37m2)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社(委託)

[スレ作成日時]2013-01-04 17:40:16

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 六甲口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名

    申込み→即完売となるか。

  2. 222 匿名さん

    どこか不人気な部屋が出て来るのは仕方ないですが、そういうのを除外すれば人気ありそうですよ。ここ近辺で育ったOB多数、みなさんそれぞれ成功されていることでしょうから。

  3. 223 匿名

    住む環境も大事だね。成功者にはならなくても、生活を充実させたい。

  4. 224 購入検討中さん

    やっぱり環境はだいじですよね。
    ここならなかなかいいんじゃないでしょうか?

  5. 225 匿名

    環境はなかなかいいと思う。

  6. 226 匿名さん

    要するに、購入する人々は充分に見込めるわけです、当座は。私は今の内にさっさと売ってしまった方がいいと思いますけれども。

  7. 227 匿名

    戸数少ないし、即、完売すると思うよ

  8. 228 匿名さん

    隣や上下の住人の音は聞こえないだろうか?友人が宝塚の不動産購入し、気になると言ってたのが気になったが。

  9. 229 匿名さん

    環境はなかなか良いどころか、とても良い立地だとおもいます。
    ぜひ一度足を運んでみてください、緑が豊富でとても気持ちの良い場所です。
    ここに住みたいと思いますよ。
    人気のあるマンションだと思います。

  10. 230 匿名さん

    価格が出てますね。
    面積 70.84m2~103.55m2
    価格 4988万円~9598万円
    いいお値段しますね〜。買えないです。

  11. 231 匿名

    割高な気がします~

  12. 232 匿名さん

    高いですね。検討するなら摩耶シティ NADA EXCEEDはどうでしょうか。
    同じ三菱ブランドですし価格も一番お高い部屋で、106.81平米6500万とかなりお買い得だと思います。

  13. 233 匿名さん

    摩耶シティは三井とJRでしょう。
    篠原南が同じ三菱で安くていいんじゃないんですか?
    ここは環境が抜群に良いのでこのくらいはするでしょう。良い物件です。

  14. 234 匿名

    場所は篠原南より、格段にいいですしね。値段が高くなるのは当たり前かな?

  15. 235 物件比較中さん

    買えない。

  16. 236 匿名さん

    この辺り、中古価格も高止まりしてます。それに、この物件は角地で、土地の形もいいですし。価格の上限はファーストクラスみたいなもので、六千万辺りが最多なのでは?

  17. 237 不動産購入検討中

    阪急芦屋川、岡本より、いい値段がついていますね。確かに六甲は中古でも、まだまだ高いですが。

  18. 238 匿名さん

    外観完成予想CGなかなか良くできてますね。緑が濃いです、この辺り。木の葉をちょっと避けて周囲を見渡すと、目の前にすごく立派な億ションがあるんです。比較対象は、ちゃんと木の葉で消してるわけです。普通は周辺の建物を消して描くので、より正直に描いたということ。その努力、評価しましょう。

  19. 239 匿名さん

    見ました。よく出来てますね。素敵でした。優雅な生活が送れそうなマンションですね。

  20. 240 匿名さん

    これだけグレード高いのに、セミオートバスにした理由は何なんでしょうかね?

  21. 241 匿名

    セミオートパスってなんですか?

  22. 242 匿名

    フルオートバスとセミオートバスとかあって、お風呂の機能が少し差がある事ですね。あまり変わらないけど、セミオートはマンションの場合コストダウンにはなります。
    最近は業者はフルオートバスの上の、一番厄介な風呂掃除が出来る風呂を開発中とからしいですよ。このマンションの場合、高級ならフルオートにしても問題ないのにコストダウンをしてると言う事ですね。

  23. 243 匿名

    ありがとうございます

  24. 244 匿名さん

    価格正式発表の前の相談会の段階で、個別に当たりを付けておいて、価格を決め、
    そして、価格発表と申し込み受付で、メデタク即完と云う事でしょうな。
    まあ、戸数が少ないから調整はなんとでも出来るしね。
    安く買う為には暫く無視するのが正解やけど、ここは戸数が少ないから固定ファンだけで
    高値買いになるやろね。割高物件には近づかない事だな。
    マンコミに於ける営業マンの努力には頭が下がりましたけど。

  25. 245 物件比較中さん

    こちらは高値買いになりますよね。。
    5000万円台のお部屋はどちらでしょうか。

  26. 246 匿名

    かなり高いと思いますよ。完売するでしょうけど。ローン抱えて必死にローン返す人は絶対に止めた方が無難です。後で後悔しますよ。
    数年後に値段はかなり下がると思っています。

  27. 247 物件比較中さん

    高くても、すんなり買えるひとはいるんですよ。
    買えない妬みはやめましょう。数年後に出るかもしれない中古に期待ですね。

  28. 248 匿名

    買えない妬みではないですね。買いたくなくなる意見ですよね。すんなり買える人はいるでしょうが、不動産に無頓着な知識しかない人ではないかと思いますね。

  29. 249 匿名さん

    不動産に通な人なら、
    この物件は数年後に値落ちするぞ
    って思うんですか?

  30. 250 匿名さん

    六甲ブランドがどこまで通用するか。
    竣工前に完売したら六甲ブランド健在ですね。

  31. 251 匿名さん

    数年後、私は思う以上に値落ちすると思います。

  32. 253 匿名さん

    六甲ってブランドなのですか?六甲ブランドって、知らないです。芦屋の高級住宅地なら理解出来ますが。

  33. 254 匿名さん

    子供が阪神間に進学したら、この辺り買おうかな。
    価格は東京に比べたらお手頃ですが、関西では高い方ですかね。イイところですかね?イイところ好きなので。

  34. 255 匿名

    子供さんがおられて買うには、環境は最高だと思いますよ。東京よりは安いですね。東京で言えば、吉祥寺あたりかな?表現しにくいですが。

  35. 256 匿名さん

    六甲山のふもとで、もろに六甲と名前が付いているのがここ六甲のブランドです。神鉄六甲という駅は山の向こう側、あそこも住宅地としては手頃ですね。

  36. 257 匿名さん

    皆様ありがとうございました。(254)

  37. 258 物件比較中さん

    >>248
    現在販売中のなかで、値落ちしにくいってマンションがあれば具体的に教えてください。

  38. 259 匿名さん

    いちばん安いのを買うことです。

  39. 260 匿名

    259さんへ
    それは何故ですか?
    価格が下がる割合的には同じかと思うのですが。

  40. 261 比較中さん

    新築は値落ちすると思いますが、この物件は最初の値段設定が比較的高いと思うので、値落ち率が数年後高いのではないかと予想しております。あくまでも個人的な意見です。

  41. 262 匿名さん

    ???が飛んでいます。
    高くても、割安感のあるマンションってありますか?大抵は高級仕様で、それに見合った質感なのかと思います。
    この物件では、ウェルカムアートとかいうのが値段を少し無駄に上げている気がしますが。
    まあ簡単に購入出来る人にとっては、あったほうがいいと思うのかもしれませんね。

  42. 263 匿名さん

    ウェルカムアートって何ですか?

  43. 264 匿名さん

    一番安いとは坪単価がという意味だと思われます。マンション買うときの一つのポイントですね。

  44. 265 匿名

    ありがとうございます。260より

  45. 266 匿名さん

    アートなんかあってもなくても、その値段も気にしなくていいです。外壁の値段に比べたら大したことないです。

  46. 267 匿名

    アートの値段は大した事ないですね

  47. 268 匿名さん

    戸数が少ないとはいえ、7月には完売しそうな勢いですね。

  48. 269 匿名

    ゆとりのある方は沢山いるもんだ。確かに阪急沿線より北だし、住む環境はいいしね。

  49. 270 購入検討中

    主人が転勤が多いですが、六甲の自然が好きで購入検討中です。万が一転勤になった場合、賃貸に出す事も将来的に考えていますが、かなり受容はありますか?最近、空室他の問題も家主は悩みの種だと聞きますが。どうでしょうか?

  50. 271 周辺住民さん

    ここは学校区がいいのでファミリーの需要はあると思いますよ。

  51. 272 匿名さん

    斜め向かいのパークハウスは、1階が賃貸に出てますね、十数万円の賃料ですか。中層以上なら20万円でも借り手がつくかもしれませんね。

  52. 273 購入検討中

    有難うございます。

  53. 274 匿名さん

    ホームページを見ると、素敵ですね。お値段以上のものが、ありそうですね。

  54. 275 検討中

    売れているのかしら?

  55. 276 匿名

    高級思考の方々が購入されてると思います。

  56. 277 匿名さん

    素人ですみません。ここの建物の構造、地盤、耐震性はどうですか?

  57. 278 匿名さん

    ここは掘ると大きな石が積もったような地盤で、この規模の建物ならば直接基礎で充分です。近くの崖は断層らしいと言われていますが、この場所にはかかっていません。構造は、図面の段階で弱いはずがないですから、適当な時期に現場に行って配筋を自分の目で見て来て下さい。

  58. 279 匿名さん

    一期先着申込順で9戸、半分は行ってそうな気配ですね。

  59. 280 匿名さん

    一期先着分完売したのでは?

  60. 281 匿名さん

    もう充分に調整済みだったわけですか。

  61. 282 匿名さん

    >278さん

    活断層が結構近い距離にあると思いますが、
    どれくらい離れていたら安全なんですか?

  62. 283 匿名さん

    小学校が建っているくらい離れていれば、行政は大丈夫だと考えているわけです。すぐ向かいが高羽小学校ですね、以前はこの地も学校といえば学校でした。

  63. 284 匿名さん

    タイルの色がシックで緑の多い街並みにマッチしたデザインになっているようで素敵です。
    マンション前の道路の車の量はどれほどですか?

  64. 285 匿名さん

    夜の交通量は少ないです。信号なんか待たなくても横断できます。朝は結構走ってますね。特に、南側の上りは信号で停車した大型車がエンジンをふかして走って来ます。お昼になると、また閑散と。そんな繰り返しです。山幹や二号線と比べたら、閑静なものです。

  65. 286 匿名

    月々の管理費と修繕費が、近隣マンションより高いと思いますが。

  66. 287 匿名さん

    初め、4千万円台の部屋があったと思ったのですが、さっき見たら5千万円台になってましたが値上げしましたか?気に入ってるけど、やはり高いなぁ

  67. 288 匿名さん

    管理費と修繕費が高いならば、それは歓迎されるべきことです。特に修繕費が低いと、後々に問題が表面化して管理組合の運営に苦しみます。

  68. 289 匿名

    それはそうですね。ありがとうございます。断層からの距離ですが、小学校が一つ離れていると行政はよしとしていると書いていましたが、この場所は、近くの断層から、どの位離れていますか?おおよそで結構です。小学校一つ分とか2つ分とか・・の表現で結構ですので、ご教示下さい。

  69. 290 匿名さん

    管理費、修繕費の高いのが「歓迎される」って・・営業さんが夜中に仕事をしてるとは思えんが。
    28戸と云う小規模マンションのデメリットを糊塗するにも程があるよ。

  70. 291 匿名

    一戸あたりの負担が増してるのですね。仕方ない部分はありますが、物件自体の値段も上げましたよね?4千万円台がないので。

  71. 292 購入検討中さん

    四千万円台はすでに売れてましたよ。

  72. 293 物件比較中さん

    公に発表した後に値上げって、基本無いでしょうね。
    というか、4000万円台ってあったんですね。それ狙っていたなら申し込むべきでしたね。そりゃ売れるでしょ。

  73. 294 匿名

    ありがとうございます。客の様子みて値上げしたかと思ってました。売れたなら、問題ないです。

  74. 295 匿名

    4千万円台と言っても、殆ど5千万円の部屋でしたね。一番安くてその値段でしたよ。

  75. 296 匿名さん

    戸数が少ないと、戸あたりの壁面積などが大きくなるから、修繕費用が高くつく、これはちゃんと購入前に理解しておかなければなりません。修繕費用を、本来かかるべき費用よりも安く設定しているようなデベロッパーを信用してはいけません。後々に、管理組合の合議によって修繕費用を引き上げるのは大変な時間と労力を使います。修繕費用が高くつくのは小規模物件の短所という指摘、まあ当たってはいるのですが、言葉を選ぶならば短所というよりも宿命です。何事もコストを誤摩化しては成立しません。なんか、選挙カーから安易な言葉が次々と流れて来る昨日今日ですが、あんなの信じていたらお先真っ暗です。増税に物価高、すぐに来ます。とは言っても、何であっても買い急がずに熟慮してから行動に移って下さい。

  76. 297 匿名

    ありがとうございます。断層から学校いくつ分ぐらい離れてるか、おおよそで宜しいのでそれもご教示下さい。

  77. 298 匿名さん

    地図を見て断層を読みましょう。現地裏手で急に標高が上がっている所が断層です。現地南東に小学校があります。伝聞などで判断せず、自ら地図をよく見ることが大切です。

  78. 299 匿名

    ありがとうございます。ごもっともです。

  79. 300 匿名さん

    売れ行きどうだろ。一期何戸今、現在売れたんだろうか?

  80. 301 匿名

    ホームページのMRの写真は、大人のマンションって感じですね。高級~。購入者の年齢層は高そうな感じですね。

  81. 302 匿名さん

    あの写真は正直言って凝りすぎ。あんな風に、じっくり時間をかけて造り込んで下さいというメッセージだと考えるといいんでしょう、きっと。

  82. 303 匿名

    なかなか更新ないね。売れているのか?

  83. 304 物件比較中さん

    かなり高額なので、なかなか売れてないかもしれませんね。様子みながらって感じなのかな?

  84. 305 匿名

    早期完売はこの調子なら無理だね。

  85. 306 匿名

    そもそも早期完売を狙ってないでしょう。

  86. 307 匿名

    そりゃそうだ

  87. 308 物件比較中さん

    早期でなくても、竣工前に完売なら全然あり得るでしょ。

  88. 309 匿名

    竣工前完売なら、やはり六甲に脱帽。価格は高いのにね。

  89. 310 匿名さん

    竣工前完売があるでしょうか?
    予想では、ないと思います。無理だと思います。

  90. 311 匿名

    でも、今、もう第2期販売中、竣工前完売はあるね

  91. 312 物件比較中さん

    戸数も少ないし。
    若干高い印象あるけど、お金持ちならいるでしょうね。

  92. 313 匿名

    不動産探していますが、なかなか、いいなと思うのがないので、こちらは少し値が高いですが、購入される方はいるでしょうね。場所他、やはりいいなと思いますから。

  93. 314 匿名さん

    フタが開く頃には批判一点張りの方は消え去りますね、毎度のことながら。

  94. 315 匿名

    ただ、高い!値段下げて~

  95. 316 物件比較中さん

    まあ強気の価格設定ですよね。
    ぼちぼち売れてけばいいやって感じでしょう。

  96. 317 匿名

    ザ・パークハウス六甲篠原より値段が高いのは当たり前ですが、迷うなら、こちらがいいですね。

  97. 318 匿名さん

    この土地には思い入れが深い人が多いんです、それは坪単価とか相場とかいう言葉では推し量れない部分です。

  98. 319 匿名

    ホームページ見たら、三菱地所の夏休みが出てました。普通、お盆休みなど、不動産業界は稼ぎ時で休めないと不動産業界の知人から聞きましたが、三菱地所さんは、やはり、凄いですね。まぁ、ガツガツしてないと言うのか、こういう業者から、不動産を購入したら、後々メンテナンスやトラブル他、安心かなと思いました。

  99. 320 匿名さん

    はい、安心だと思います、何事にも余裕がある証拠ですから。

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸