横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その8
物件比較中さん [更新日時] 2013-06-17 18:36:40

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 検討スレその8です。
引き続きよろしくお願い致します。

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~142.11平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング 施工会社:長谷工
管理会社:東京建物アメニティサポート


その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/1
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193243/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207111/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220391/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236817/
その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260210/
その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286664/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-03 18:04:53

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    年明けてからアベノミクスの影響からか、販売ペースが去年の1.5倍くらいになってるって営業さんから聞きました。
    D棟に近いG棟以外は案外順調に見えます。
    西向きの棟は値ごろ感があるからか、売れるの早いですね。

  2. 662 入居予定さん

    モデルルームに行くと販売状況がよくわかりますよ。特に南向きの契約はかなり順調だと思います。
    西向きのAやまだ販売していないC棟も隣は風致地区だし、そもそも敷地の高さもあるので検討しやすいですよ。
    現地に行くとよくわかります。
    ただ、LとM棟は評価が別れそう。ここが最後まで残ると思います。

  3. 663 入居予定さん

    MはJと同じで東向き、Lは南向きだけど、プリンス坂下のマンションが
    視界にまるまる入ってしまうので眺望が・・・と営業マンが言ってました。
    その分、値段はお安くなるのかな。
    駐車場がマンションのすぐ前にあるので(その場所になれば)便利そうですよね。

  4. 664 匿名さん

    夏までに残り800戸というのが実態では!?

  5. 665 契約済みさん

    どれくらい売れているかで安心して購買する人は多そうですね
    売れ行きで人気が計られてしまうから仕方ないこと何だろうけど

  6. 666 匿名さん

    665さん
    だからどこの物件もあの手この手で売れていると言うことを演出するのでしょうね。

  7. 667 購入検討中さん

    人気のあるマンションは中古でも高値で売れますからね。

    私はK、L、Mあたりをを検討中です。
    Kは商業施設が多いのが影響して安いですね。9階ぐらいまでなら3000万円台で買える物件もありました。

  8. 668 不動産購入勉強中さん

    >>632ブリリアタワー池袋予定7000万円台 最低価格が8000万円台

    電気製品の希望小売価格みたいだね? 僕が考えるに
    東京建物」さんは不動産業界の救ぃの神ではなぃかぃな?

    ハセコーに協力して、土木工事をドンドン発注して経済を下支える。雇用も増やす。
    実体経済が悪いから、売れないけど在庫を抱え込む。

      ★価格設定は高め←ココがポイント


    昔聴いた話、銀行系列のメーカーの期末決算、強気の生産計画で増産して在庫増しw
    承知で増やす。何故だか判りますか? 銀行は系列メーカーを父さんさせられないから。
    在庫を担保に金を貸し込む。在庫は市場価格を無視した希望小売価格で評価する。。。
    <メーカーは一生銀行に頭が上がらなくなるし、金利負担で奴隷労働w>

    今の、ハセコーも東建も在庫を承知で積み上げていると思うね。
    だから、売れなくても良いのだと思います。「100円パーキング」も大体そんなもの。。
    不動産も土地も余り始めたから、銀行は金貸して金利分だけ上がればよいという考えかんぁ

  9. 669 匿名さん

    そういう話は他でやってくれ。

  10. 670 匿名さん

    へぇ

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 671 匿名さん

    >667さん
    K、L、M、あたりが不人気なので宣伝強化しておこう・・なんていうコトだったりしませんよね?

  13. 672 購入検討中さん

    >669 そういう話は他でやってくれ

    URでも、在庫を抱えて、景気を下支えした功績は大きいのだよ。
    損きり処分は業界全体を破滅へ向かわせるから。。。

    だから、ブリリアは高値維持。在庫は一杯合ったほうが
    東京建物の資産勘定は改善されるわけだ。。。

  14. 673 匿名

    >>668その話、デベが一番嫌がる話です。

    他のエリアでそれを書き込んだら銀行の融資担当を名乗るのまで現れて集中砲火を浴びましたよ。

    不動産屋さんにとってマンションは一過性ですが

    銀行にとっては売れなければ金融資産、売れたら末長く続く貸付金の山。

    高値を維持するだけで銀行の財務は好転しますから三井が開発して住友が維持する三井住友に芙蓉グループは敵わないのです。

  15. 674 匿名さん

    銀行やデベの立場などは、新しい板でもたててやってて下さい、と私も思います。
    在庫抱えるほど貸付金が増えるなんていう、素晴らしい説に関しては一マンションの検討板には手に負えません。
    ぜひ専門家のいる板で書き込んで、世の中に物申してあげてください。

  16. 675 匿名さん

    いつか、来た道。親の世代が
    バブル狂騒曲を奏でてた25年前。。。
    世の中がやっと静かになった頃。。。

    アベノミクスと吠えさせる 
    仕掛け人は飼い犬のご主人

    野良犬は一緒に吠えるのか?
    ボス犬を集団でかみ殺すのか?

    …世捨て人、野良犬。。。

  17. 676 匿名さん

    >>デベが一番嫌がる話 とは思えない。 デベも過去に懲りたのではないヵ

    世界金融のパワーバランス

    ★国際金融資本>>IMF>>G7など>>敗戦国の壁>>日本政府>銀行筋>デベ>土建や x ユーザー


    ここはデベがスポンサーの板だけど、

    デベもパワーバランスでは下層民、ユーザーも下層民だが

       力を合わせれば、

    ★国際金融資本にも対抗できると思うょ

           …主権が日本国民にある限り

  18. 677 匿名さん

    >>一マンションの検討板には手に負えません

    だから、不相応な高値で売買される「ブリリアの陰の1面」を指摘しただけ。

    「価格」「間取」を比較した上でお気に入られた方は購入をオメデトウと言いたい

    ブリリアタワー池袋なども良い物件だろう。

    でも不釣合いに高いといわれても
    「値引き」「損切り」のチャンスは少ないから
    他の物件を当たるべき。。。

    政府は東建を支えるだろうし、インフレ誘導で資産勘定は改善の見込み?

      …見込みどおりに行かないと、リーマンショックが再来

  19. 678 匿名さん

    盲信的に都市伝説のようなお話をこんな各論板でしないでほしい。
    不確定な論理な上に、全体的に批判し過ぎていて的を得ない。有用にも建設的にもなり得ない。
    こちらをネガるにしても、もっと直接的でないと通じない。
    複数の本気の検討者が迷惑だと言っている。

    以上からの他でやって欲しいという意見です。

  20. 679 匿名さん

    678さんの意見に同意。
    話が時代錯誤の空想絶話。

  21. 680 周辺住民さん

    もひとつおまけに「独りよがりの自己陶酔」かな?

    「知っといたほうがいいよ」とか、「指摘しただけ」とか、大概この輩は無駄に知識とやらをひけらかして上から目線。
    真剣に検討しようとしている人たちに何度もしつこく押し売りしているのが嫌がられているって、”気づいたほうがいいよ”。
    それから677さん、もうリーマンショックは起こらないでしょう。すでに無いから、この会社・・・残念!
    まだ残党がいても世界経済を動かすことはもうできないと思いますよ。

    そんなにこの物件が嫌ならさっさと退散してほかの物件を検討したらどうでしょうか?気に入った物件をその検討スレで褒めちぎればいいのではないですか?それがここの使い方だと思いますよ。面倒でしょ?いくつも掛け持ちで書き込むの。

  22. 681 匿名さん

    ルネ追浜海街区ついに販売開始。

  23. 682 匿名

    >>677ね、ネガ凄いでしょ?このポイント突かれるのをデベ嫌がるんだよね。
    需給バランスで高いんじゃなく損益バランスシートで高い。
    購入者は不動産屋の負債を肩替わりしてるだけなのね。

  24. 683 購入検討中さん

    止めないから別でやれって。物件検討に必要ないから。
    デベでもなんでもない、普通の検討者が一番不快に思っているの。
    デベと決めつけてでも続けようとするところ、普通の人間には理解できない。
    そこが、盲信的と言われてる所以でしょう。
    ほんと、他でやる分には絶対止めないから。
    物件の板じゃなくて、デベの板とかに行って自由にやってて下さいな。

  25. 684 匿名さん

    都内まで通勤される方、
    ほぼ同じ金額で23区買えるんですけどね。
    もっとよく調べてみた方がいいですよ。

    地縁がある方ならわかりますが、
    なんでこんな郊外のマンションを借金して買って、
    1時間かけて通勤するのか理解に苦しみます。

    人口減の時代、
    これから都心集中の流れに取り残されますよ。

  26. 685 購入検討中さん

    環境の好みってありますよね。
    資産価値なら都内ターミナル駅の駅近ですが、子育ても含めた住環境なら求めるところは人それぞれでしょう。
    こちらはそのバランスに優れているように感じる人がいても、おかしくないと個人的には思います。そもそも、資産価値を一番に狙うなら中古から探すのではないでしょうか。

    高齢化率などについては一つの観点ですが、もともと高級住宅街が隣にあったり、企業社宅が多かったりするこちらの住環境は住宅地が主という意味で町として大きな変動はなさそうかと思います。そしてこの話はこちらでは既出ですよね。

    本当に、検討でなくただただネガりにいらしている。
    そのことがよく分かる上の書き込みは、繰り返している方なら営業妨害にあたると判断されるのではないのでしょうか。
    心配です。

    ちなみに23区内でこちらのプレミアム以外の部屋と同等価格の新築は、単身者向けの広さのもの以外は資産価値に乏しいものばかりかと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 687 匿名

    資産価値がないなら賃貸で貯金した方が身軽なのになんで買うの?

  29. 688 匿名

    >>687答えは簡単、デベが欲しくなるようなマンションを建て、銀行がお金を貸してくれるから。

    でも買ったら最後、相続を含めていつかは売らなきゃならない。
    売れず貸せずで廃墟っても固定資産税は払わないといけないし維持費の請求書と督促状はきっちり来るよ、経営破綻しかけたゴルフ場と同じだね。
    そうならない物件を買いましょう。

  30. 690 購入検討中さん

    ご自身である程度予測して計算して、賃貸の方が得だとご判断されるなら、私も賃貸の選択で良いと思います。
    私自身も勝手に予測して計算してますし、責任持って何年か後の資産価値を予測してくれる人なんて居ないですものね。
    賃貸でも購入でも、育児、出勤、老後の資金などなど本当に各人のバランスかと思います。

    しかし物件の将来売れる、貸せるのご判断が自信を持って出来るなんて羨ましい。私はどこだろうが自信が持てません。
    分かっている方はこんなところでネガっていないで、そのような優良物件と思われるところのネガをしに行かないと、売り切れてしまいませんか?688さんのおっしゃる通りこちらが全く資産価値ないとしたら、ここでネガしなくても大丈夫ですよ。
    そもそもどこも買う気がないのなら仕方がないですが。

  31. 693 周辺住民さん

    >都内まで通勤される方、
    >ほぼ同じ金額で23区買えるんですけどね。
    >もっとよく調べてみた方がいいですよ。

    大きなお世話ですね。
    23区って言ってもいろいろですしね。

    横浜生まれの人は横浜アドレスにこだわる人多いんです。
    職場に近けりゃイイってもんじゃないですし。



  32. 697 匿名さん

    私は紅葉坂レジデンスの壱番館に住んでるんですが、正直こちらのIかJにすればよかったと思います。
    今のところは眺望のちの字もないので・・・。

  33. 698 匿名さん

    今日通りかかったら東電の社宅跡も工事してたけど
    あそこもマンション建つんじゃない

  34. 699 購入検討中さん

    紅葉坂の値段だとI.J棟の最上階でも余裕で買えるんじゃない?(端っこの部屋を除く)

  35. 700 匿名さん

    697

    上の方に絶景の部屋があるようなので
    そちらを選べば良かったのでは?

  36. 701 匿名

    紅葉坂レジですか?どっちもどっちと思いますがこっちのほうが不便。

    横浜港の眺望ってベイエリアとは違って磯子港ですよ。かつての磯子プリンス当時のあのラウンジ夜景が見れる部屋って実在するのですか?

  37. 702 匿名さん

    かつての横浜プリンスがどうか知りませんが、町中のマンションなら比べるまでもなくこちらがいいですよね。
    まあ間違いなく眺望はこちらの売りのひとつですよね。部屋によるけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 703 匿名さん

    てか、ネガが来るタイミングでS氏の降臨を匂わす書き込みが削除される不思議。

  40. 704 購入検討中さん

    s氏がどーこーって話
    どーでもいいんで

  41. 705 匿名さん

    そうかな。張り付いたネガがいるって情報は大事でしょ。
    出てくる情報の信憑性に関わる話なんじゃない?
    売れないようにしたい、って意思ありきの書き込みなんだから。少なくとも普通の書き込みじゃないことはわかってたとしても、どうでも良くはない。

  42. 706 購入検討中さん

    検討には必要ないでしょ
    評論家の話は自分の中で解決すればいいこと
    そもそもエレベーターがなければ帰れない位の事書くひと
    ほかの物件もそうだけど、ちゃんと現地見てるの?って情報多い

  43. 707 匿名さん

    すみません。私もこちら検討中なので恐縮ですが、評論家が自分の意見を正当化するためにこのような場所で書き込み続けているならやはり問題かと思います。

  44. 708 匿名さん

    絶景と言っても見えるのは向かいのバルコニーでしょう

  45. 709 匿名さん

    何ここ?
    売れてなさすぎでしょ。

  46. 710 匿名さん

    何ここ?
    売れてなさすぎでしょ。

  47. 711 匿名さん

    ネガのレベルが小学生通り越して幼稚園児レベルですね。
    説得力とかもはや言うまでもない。

  48. 712 匿名さん

    ネガもなにも、売れてないとう事実だけだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    クレストプライムレジデンス
  50. 713 購入検討中さん

    MRでは買える部屋が限られてよ
    遅いながら順調に売れてるように見えるけど

  51. 714 匿名さん

    713さん
    価格を下げる前ほど悲惨な状況ではないですが、順調には程遠いのでは?

  52. 715 匿名さん

    程遠くもないですよ。
    ご自身でご確認するのがいいかと。
    検討してなさそうなので無用な助言でしょうけど。

  53. 716 匿名さん

    頼むからこれ以上の販売不振で値段下げんといてくれ〜

  54. 717 匿名さん

    ネガの知能が幼稚園レベル。

  55. 718 匿名さん

    紅葉坂を高値掴みした人が妬んでるなー。

  56. 720 匿名さん

    ひどい攻撃的ですね。何があったかは存じ上げませんが、匿名掲示板でキレても仕方ないですよ。
    意固地にならない方が伝わりますよ。値下げ前に別を買ってしまった人とか、紅葉坂の人とはまた別の人かもとは私も思いつつ。
    怨みに思うのは尤もですが、買ってる人、今の検討者にその罪はないのですから、もしそのような理由なら、こちらで暴れても仕方ありません。
    怨まれた、当初のデベ販売担当も殆ど島流しで、MRのオリジナルメンバーはあまり残っていないと聞いています。そちらも会社からある程度の裁きは受けているみたいですよ。ここらで落ち着いてみてはいかがでしょう。

    そうではない、職業ネガさんならば、言うことはありません。人の足を引っ張るのが仕事なんて可哀想だなくらいで。

  57. 721 匿名さん

    HP見ると、中庭をのぞむ南向き100㎡超プラン新登場、とありますが、
    いよいよF棟を売りだしたのでしょうか?
    予定価格100㎡~で5100万台~と書かれているのは、F棟の部屋でしょうか?
    海が見えなくても良いのであれば、広さの割に随分お得な気がするのですが・・・

  58. 722 匿名

    値下げっていっても現在の価格、ちょうどいいんじゃない?
    高いとこは高く、人気のない部屋はそこそこで。
    モデルルーム行ったけど、結構売れ行きはよかったよ。
    紅葉坂もいいけど、こっちのほうが住みやすそう。

  59. 723 匿名さん

    の割には、完売には程遠いんだよな。
    値下げしまくりだし。
    完成までにどれだけ売れ残ってるか楽しみだな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 724 匿名さん

    だから、MRいってみなよ。
    情報に基づいてなさすぎて印象操作にもならないよ。
    行く気もないなら、知らない中で書くわけだから単なる販売妨害。
    繰り返し書き込むのは危険だと思いますよ。

  62. 725 匿名さん

    値下げしまくりって、値下げしたのは最初の頃だけでしょ。
    この議論、何回繰り返されてるの?
    くだらない中傷はもう飽き飽き。

  63. 729 匿名さん

    725ではないですが、どう考えても検討もしてないなのに値下げ中傷している方が異常。
    事実でもなんでもないし、情報元がないから検討の役にもたたない。
    買った人や検討者がここ見にくるのは当たり前。
    ネガが張り付いてパトロールしてる方が理解不能。

  64. 731 匿名さん

    719
    妬みくん発見

  65. 732 匿名さん

    730
    購入者ではないが、誰が一番おかしいかは多分みんなわかる。
    君のパトロールが一番いらないことも多分みんなわかる。
    かまってもらえてよかったね。

  66. 733 購入検討中さん

    以前のコメントにもあったけど、以前に買った購入者は金額を下げてもらってるんでしょ?
    値下げと価格改定では全然違うと思うけどな
    確かに売れ残ったら、その後の値下げもあるでしょうが
    残る部屋は魅力が無い部屋と言う事で値下げなら、やむなしでしょう
    そんなのご存知の通りどこのマンションもやってる事です
    ここのマンションは規模が大きいから第二工区竣工後でも売れ残る部屋は多そうですが

  67. 734 匿名さん

    ここが欲しかったのに価格改定前に他を買ってしまった人などがネガしに来てるんですかね。
    上のほうの方とか、ハガキももらってるみたいだから正にそうなのかな。
    自分の人生と選択を大事にして、気にしなければいいのにと思います。
    ネガが張り付かなきゃいけないくらいの人気あるんだなと感じました。

  68. 735 匿名さん

    最近はそこそこは売れているみたいだけど、人気というには程遠いけどね・・・

  69. 736 匿名さん

    ハガキあります、とか、ムキになったあまり、正体バレバレ。
    お気の毒ですが、ここで毒づくのは惨めさ増すから止めた方がいいですよ。
    何度も書かれてるように、値下げと価格改定は別でしょ。
    それに、これだけの戸数、即完売するほうが不思議。
    皆わかってますよ。

  70. 737 匿名さん

    即完売するほうが不思議とか何かここの実態とはかけ離れた次元の話になっていませんか?
    発売開始からかなり経過しているのに、完売はまたまた遥か彼方というのがここの実態ですよね。

  71. 738 匿名さん

    はいはい、まだまだ販売中ですよ~だから何?
    そんなに粘着するほど未練があるならまだ買えますよ~。
    はがき持ってMR行けば?

    一般検討者は、そのはがきって何だかよく知らんけど。

  72. 739 購入検討中さん

    マンションを購入しようとしているぐらいだから、ここ覗く人は少なくとも20代後半からおじさんがほとんどだよね。
    いい大人だろうに、730のような人間てすごいね。
    可哀そうに……

  73. 740 匿名さん

    値下げも価格改定も当初の価格では市場から認められなくて、後で市場に受け入れられる価格に変更したという観点では全く同じ。
    ここは価格を下げないと売れない部屋の割合があまりに多かった、すなわち最初の価格で売れた部屋があまりに少なかったので、結果として価格改定という手段を取らざるを得なかっただけの事。

  74. 741 ビギナーさん

    結局、今現在どのくらい売れてるんでしょうか?

  75. 742 購入検討中さん

    740さんのお話は事実そのままですが、値下げ中傷を続けている、というか執着している人はさらに値下げとか、売れてないとかいうお話を根拠なく続ける上に、品がないから誰もついて来ない。

    最初が高かったのは皆知っていますよ。でもそれは殆どの人にとっては過去の情報でしかない。
    今の情報に基づいてないのなら、この話題は一回で十分。それが多くの人の思いだと思いますよ。
    人の気持ちなんてどうでもいいと思っているのでしょうけど。自己満足は他人のたくさんいるところでは達成できないと思います。

  76. 743 購入検討中さん

    今の販売数はデベに聞くしかないですかね。
    信頼するしないは別として。矛盾があればそこは私も突っ込んで聞いてみたいですね。

  77. 744 匿名さん

    こういう流れが繰り返し、延々と。
    作為的な営業妨害とも受け取れる。
    検討しましょ。検討。

  78. 745 購入検討中さん

    3期3次の要望締切の時点で630戸販売したそうです。
    営業さんに聞いた数字なので本当かどうかは分かりません。

    私は、欲しい棟の間取りがまだ販売開始しないので待っている状態です。
    ブリリアって、魅力ない間取りも結構ありますからね。

    希望物件の要望書受付が開始されたらすぐに連絡をいただけるよう営業さんにお願いしています。
    私のような購入予備軍のような人は多いんじゃないですかね。

  79. 746 匿名さん

    “3期3次の要望締切の時点で630戸販売した”というのはかなり水増しした数字の様な気がします。
    実際はその3/4程度では?

    仮に630戸だとしてもやっと半分ですよね。

  80. 747 匿名

    630戸要望書が入った。が正解。
    要望書が入った先を避けて案内されてるから誤解したのかデベが故意に誘導したのか

    要望書だけなら全く契約効力はない。

  81. 748 匿名さん

    不人気が想定される住戸を埋めるため誘導されているだけですよ。
    そのうち販売されたはずの部屋がぞろぞろ出てきます。

  82. 749 購入検討中さん

    3/4??根拠はどこに…

    疑問に思ったら、こちらの情報は参考程度に直接確認したいですね。要望書数か契約数かは存じ上げませんが、今週末なら契約数が出てるのでは。
    私個人の意見としては、夏までに800以上目標という以前の情報はまあまあ順当かなと思います。根拠は今年に入ってからのノビが昨年までと比べ、健常化しているようであるから。3月で400台だという情報でしたから、そこからこれまでで630なら少しスピード感が出てきたかなと。これから販売の部屋も坪単価160くらいのものもあり、お買い得感あると個人的には思います。
    誰も先なんてはっきりは読めないでしょうが、私はここに魅力を感じている方なので、これもあくまで個人的な感覚です。

  83. 750 匿名さん

    749さん
    MRなどで発表される契約数には通常多かれ少なかれダミー登録分が含まれています。
    一般的に売行きがよろしくない物件の場合は3割程度のダミー登録が含まれている事が多いので、実際には3/4程度と個人的には見ています。

    748さんが言われる通り、後で売れたはずの部屋が出て来るのはこのダミー登録分を売りに出すからです。
    ローン審査に通らなかったという理由で追加で出している部屋なんかはだいたいそうみたいですね。
    そう言えば、『100戸登録御礼』なんてのもありましたよね。

  84. 751 物件比較中さん

    早くしないと、隣の東芝社宅跡地物件が猛追をかけてきそうですね。

    個人的には、ヘタにプラウドなどにせず、ファミリー層向けの大規模物件にした
    野村&東芝路線のほうがアタリな気がします。

    MRオープン早々に「貴賓の丘・・・」なんていうご大層なキャッチや、
    外国人女性が風に吹かれている恥ずかしいイメージビデオを
    見せられたときのことを思い出しました(笑)

  85. 752 購入検討中さん

    ダミー登録に関して私は情報を持っていませんが、増加のペースで考えました。出している数値がどう変わるか、追ってみますね。(ダミーが3割という数字は少し多すぎるのではと思ってしまいますが…)

    お隣は眺望や駅から離れすぎていると感じるなど、個人的には検討対象に入りませんでしたが、価格やコンセプトは合う人には面白いかもしれませんね。私なら、あちらの立地なら戸建の検討もしてしまいそうです。
    印象の違う選択肢なので、それぞれの長短がより分かる気がしますね。買い手としてはいいことかと思います。

  86. 753 匿名さん

    皆様一応知っておいてください。登録等でダミーが禁止されてる会社は、野村、三井、三菱の財閥三強です。それ以外は盛っています。それがお客様の為になるとも信じてます。

  87. 754 匿名さん

    ダミー登録については下記のURLが参考になりますよ。

    http://kanto.m-douyo.jp/mailmagazine/archives/319.html

  88. 759 匿名さん

    さすが三財閥はすごいな。と思ったけど、参考資料にそんなこと書いてないね。
    ソースは??デベにしろ書き込みにしろ、世の中騙しが横行してて怖いな。

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸