- 掲示板
マンションの間取りの多くは横長リビングで、リビングの奥に和室がある。
でも、この和室は曲者。
窓もなく壁で仕切ってないので、独立した部屋として成り立たない。
それなら、縦長リビングでリビング横に窓のある洋室か和室にして
独立した部屋として使える間取りが良いのに。
探したけど、そんなマンションは少ないんだな。
[スレ作成日時]2009-06-18 14:18:00
マンションの間取りの多くは横長リビングで、リビングの奥に和室がある。
でも、この和室は曲者。
窓もなく壁で仕切ってないので、独立した部屋として成り立たない。
それなら、縦長リビングでリビング横に窓のある洋室か和室にして
独立した部屋として使える間取りが良いのに。
探したけど、そんなマンションは少ないんだな。
[スレ作成日時]2009-06-18 14:18:00
40さん
残りますね。
ワイドスパンなリビングでも途中に壁や柱が挟まるパターンは
多いのでそこは気にしてなかったけど。
中住戸横長リビングに住んでいます。実家は中住戸縦長リビングだったのでどちらも経験済みです。
自分は横長の開放感と室内の明るさに魅かれて選択したつもりでしたが、住んでみて分かった事は
バルコニーが奥行き2mもあるとさすがに横長でも部屋の中は思ったほどは明るくないという事でした。
さすがに朝昼に照明を点灯させるほどではありませんが、奥行きの浅い横長リビングでこの状態ですから、
奥行き2mバルコニーを前提とした場合は縦長だと部屋の奥側がかなり暗いのではないでしょうか‥。
実家の方は築15年でまだバルコニーの奥行きが2mもなかった時代のマンションですが、
食事をとる時は朝でも昼でも暗いので必ず照明はつけていましたね。
これが角部屋なら日当たり問題は解消されるのでしょうけど。
田の字の間取りで、70㎡くらい、3LDKだとします。
横長リビングだと、ベランダに面する窓が4連窓にできる。 そうじゃない場合もあるけど。
4連窓で、全面開放できる窓だと尚良いです。 中央部分がFIXになってて、両脇からしか出入りできない場合もあるけど。
縦長リビングだと、ベランダに面する窓が、2窓+2窓になる。
4連窓のほうが解放感があるし、ベランダが深い場合は広く感じる。
>>42
縦長リビング気に入って住んでます。
ベランダ長2mであれば、一概に暗いとはいえないのでは?設計と環境次第だと思います。
窓の向きや日当たり、あとは窓の大きさなどでも違いが出てきますでしょうか。
うちは中住戸でも暗いと思ったことはありませんが、南向きで向かいは一戸建て。窓は高さ210cm・三連窓です。(隣の和室は高さ190cm・二連)
あ、あとベランダの柵がコンクリではなくて、半透明のアクリルですね。意外とこれが効いてたりして。
縦長リビングの新築マンションを2月に契約して、ようやく出来上がって内覧会に行ってきました。このサイトをみて、横長のほうがやはり採光がいいのでは?!などいろいろ案じていましたが、そんな心配は皆無でした!!!南向きの恩恵を存分に受け、夕方でも光が差し込み、全然暗くなかったです。縦長リビングなので長手方向一面にどどーんとオーダー家具を備え付けるようにしました。縦長リビング、大変満足しています。
私はリビングは縦長にして、横長でリビングになるはずだった所にキッチンを持ってくると
一面採光でも、キッチンにバルコニーに出る勝手口が出来るのでいいなーとか思ってました。
といっても机上の空論です。
まだ分譲買える立場じゃないので、将来マンション買うときは・・・?という妄想に過ぎませんけどね。
実際住んでみた方のお話、興味深く読ませてもらってます!
私は、縦長リビングは家具が多いので掃除機がかけづらく、テレビなどの配置も難しかった為、新しいマンションを買うにあたり、DENとの境の壁を壊してリビングを広げました。
寝室は逆に縦長の方が暑さ寒さのショックを受けづらく、過ごしやすく感じます。
自分が入居している新築マンション、まだ空き部屋があるけど、
同じ向き・ほぼ同じ広さの間取りの中では横長リビングの方が先に埋まってました。
実際の販売状況を見るとトレンドが客観的に分かって面白そうですよね。
住んでる間取りを主観で本人が気にいっているのは当然でしょう。
みなさんの住んでるマンションはどうでしたか?
うちのマンションも新築なのですが(今年3月)、なぜか横長と縦長リビングの部屋数が違います。
だいたい2:1位で縦長が多く、横長が先に埋まったようです。
自分はバルコニーに面した和室が欲しかったので縦長にしました。
バルコニーに向いた対面キッチンなのですが、吊り戸棚があるので少し奥が影になって暗いです。
オープンキッチンにすれば良かったかな。
100戸位のマンションで南向きです。
横長リビングのほうが、これから住むイメージが掴みやすいから、先に売れるのかもしれません。
・キッチンのある側で食事するから、ダイニングテーブルを置く。
・反対側のリビングの壁にテレビを置いて、そっちでテレビを見る。
生活エリアを分けやすいですし。
今まで賃貸の1LDKや2DKなどから部屋が増えて、3LDK横長リビングでの暮らしが想像しやすいです。
>46さん
ベランダにキッチンの勝手口がくるような配置だと、ベランダの間口がそれなりに幅広くする必要があって、
幅広くなると全体の面積も広くなりがちになるから、大きな間取りでたまに見かけますよ。
明るいキッチン、洗った食器も布巾もすぐに乾くキッチンは、いいですね。
でも野菜を置いておくと痛みが早そうなので、大きな冷蔵庫が必要かも?
皆さんのマンションは縦長と横長どちらが多いですか?半々?
うちのマンションは横長リビングの方が多いです。
リビングに二つ窓があり明るいですし、家具の配置でダイニングとくつろぎスペースをうまく分けられると思い、悩みましたが…
子供が成長しそれぞれに部屋を与えることになると夫婦の寝室が和室となるので窓があるほうがいいと思い、横長リビングは諦めました。
向きによって違ったりするのかなぁ?
デベロッパー、デザイナー、地域別とか。
それともあまり法則性は無いのか。
マンションズとかで調べてくれないかな。
面白そう
2/3が横長ですね。
同時に2/3(縦・横各1/3づつ)は、両面バルコニー仕様です。
うちは、46さんが言われる縦長の両面バルコニータイプでキッチンがメインのバルコニーに直結してます。
一番の利点は、3LDK全部屋の風通しが良いことと陽が入ることです。
風はほとんど外と変わらないくらいなので夏はとても助かっています。
エアコンは、ほとんど使いません。
和室は廊下と居間の両方に抜けられる壁あり窓なしタイプですが風は抜けるし居間との繋がりも良いですね。
横長よりバルコニー幅は短くなり開放感は落ちますが、タワーなので座ると空しか見えませんのでもう慣れました。
窓面積を大きくすると年間光熱費がかなり違います。
夏涼しく冬暖かくがマンションのメリットなら中部屋が理想です。
と言うか角部屋高過ぎ~ !
>2/3が横長ですね。
ソースを出してくれ。
あなたの主観でしょ?
あなたが何件見てまわったのかも知らないし、
それはあなたの地域の特殊性かもしれないし。
否定しているわけではないよ。
そっかそっか。
マンション全体のかと思いました。
失礼しました。
うちは縦長です。
和室で暮らす老母に窓無しは嫌だと泣かれましたので(^^;
実際は昼間は仕切りの襖開けっ放しで、LDの続きになっていますが。
LDは横長に較べると確かに狭いけど、うちには充分間に合っています。
TVは和室からも見られるように壁掛けにしました。
このスレって、角部屋の全面採光の部屋なら縦長だろうが横長だろうが関係無いって事ですか?
初めはレイアウトの関係上、横長が良いって言われているのかと思っていたけど採光の話が出ているし、どっちなのかな?
うちは、縦長のオープンのアイランドキッチンでLDKで25帖なんで狭いですが、一人なんで充分かな?
その代わり、寝室はぶち抜いて19帖にしましたが、リビングは縦長の方が格好良いと思いますけど。
充分広いよ。
ど田舎か、嫌味な奴だね。
寝室19帖って、どうやって寝てるの?真ん中?端っこ?
冬寒くないですか?
1人で25帖…
ため息でました…
うちは3人でわずか12帖…
横長リビング希望でしたが予算の都合で縦長リビング。
横の和室に陽が入るのはいいですが縦長だと開放感なくて…と思っていたのですが
縦長でも横長でも25帖あれば採光も十分で広々ですよね〜
↑60の思うつぼ。
そう言われたいがために書いている。
本当かどうかもわからんが。
関西の都心部の駅直上マンションです。
広い狭いは個人差が有ると思います。
一戸建てを別に所有しており、そちらはLDKだけで50帖有るので、マンションの方は狭く感じただけです。
ソファ・テーブル・テレビ・ベッドなど全てが大きいので広く感じません。
階段の登り降りが嫌になったので、マンションに住んでいます。
超高層階なのと角部屋でFIXの足元からの窓の為、眺望が抜群です。
リビングは南側と西側が全面ガラスで、東側にバルコニーが有り、北側に半開口の窓が有るので採光・風通しともバッチリです。
嫌味とか言われている方がおられましたが、私の周りには自分よりずっと凄い人が幾らでもおられますので自慢どころか惨めな位です。
へぇ。じゃあ、嫌味ではないんでしょうね。ただ、世間一般のレベルを知らないで自分の周りの世界観で
物事を判断するタイプなんですねー。よかった、よかった。
西向きリビング(6畳)のみベランダに面する我が家は
***、ですかね。
ベランダ奥行きも1mだから西日がバンバン入ります。
縦長のほうが広く感じるし耐震性能もいいんじゃないかい
恐らく60のン階下の普通の狭小住戸に住んでる一般人です。
不快な気分にさせてしまい、60に代わってお詫びします。
うちのMSの高層階住民は、お金は持ってても他人への配慮に欠ける人が多いらしく、
住民板も検討板もこのような書き込みにあふれています。
少なくとも一億円以上の部屋が買えない層は話にならないそうです。
ただ自慢したいだけなので、放っておいて下さい。
田の字で縦長LDKが一番よろしい。
>>東西南北全面に窓があるような妙ちくりんな間取りのリビング
はあ?もうこれ以上恥晒さないで、大人しく戻りなさい。
>>妙ちくりん
何語だよ、一体?
縦長LDK10畳で西ベランダの物件検討してます。
一番奥に独立キッチンですが、日は差し込みますか、また暗くないでしょうか。
ベランダ奥行きは3mあります。
ウチはベランダ奥行き短く、横長LDK12畳です。
3mの奥行きからして、ほとんど直射日光が差し込まないと思います。
対面キッチンでないなら、料理するとき逆光で暗いかもしれません。
最終的には人それぞれの生活スタイルと好み、ということになるでしょうが……、
私は色んなタイプの間取りを経験して、次の転居予定先は横長リビングにしました。
私の経験の範囲だけで書きますと、以下のような長所短所を思いつきます。
縦長で、リビング隣は壁で仕切られた洋室
洋室の、部屋としての独立性はばっちり。
ただし、リビングの開放感と採光は今いち。
縦長で、リビング隣が全面開放できる和室。
独立性は壁で仕切られた場合より劣る。
ふすまを閉め切るとリビングの開放感は下がるが、開けたままなら広々で、採光も良い。
和室がベランダに面しているため、一部の畳の日焼けが激しい。
和室なのでカーテンでなくロールスクリーンにしたら、夏の朝は眩しくて寝心地が悪かった。
横長で、中和室つき
リビングが開放的で左右に分けて使える。
中和室の独立性は、ふすまを閉め切れて、廊下にも直接出られる
2WAYだったのでまぁまぁ。
中和室の使い道は、普段は自分たち、来客時は来客の寝室。
座卓を囲んで大勢での食事もできる。
リビングからの採光は充分だが、閉め切れば暗く、照明が必要。
……で、結局次の住居(これが最後かも)は、中和室に窓がある角住戸にしました……。
行灯部屋がやはりちょっと嫌で、そういう間取りをずっと探していたのです。
中住戸と比べ、さほどの価格差はありませんでした。
横窓が胸から上だけで、横ベランダはないタイプだからかも。
これなら、たたみの日焼けも心配ないかと思います。
そういう所も、探せばあります~!
新築一戸建てに15年暮らし初めてマンションに住み替えましたが、縦長リビングのとなりに6畳の二部屋があって
とても暮らしやすいです。我が家は育ちざかりの子供がいるのですがある程度プライバシーも保て、また親の目も届くので会話も増え、成績も見違えるほど上がりました。戸建では子供部屋は二階だったのですがこもってゲームを際限なくやっていたりして家の広さがかえって精神的にも掃除などの面で肉体的にもしんどかったです。縦長リビングはソファの配置もし易くカウンターのあるオープンキッチンもこじんまりとしたおしゃれな雰囲気になりました!
縦横どっちがいいかなんて人それぞれ。自分がいいならそれでいいでしょう。
どちらかがそんなに素晴らしいなら、そもそもどちらかの間取りしか売らなくなるでしょ。
どちらも存在し続けるということはどちらも良いと思う人がいるからと思いますが。
なにカリカリしてるの?
そのテーマのスレでしょうに。
断然横長派。
なぜなら、私の家族構成では和室は完全に脇役。月に一度来るか来ないかの客間用。その部屋に貴重な窓を与えるのは勿体ない。
断然横長派。
なぜなら、私の家族構成では和室は完全に脇役。月に一度来るか来ないかの客間用。その部屋に貴重な窓を与えるのは勿体ない。
縦長リビングの横に和室があるタイプですが、間仕切りが、襖なのが気に入らなく、もっとお洒落なものないですか?襖だと隙間ができるし。
横長のリビングは部屋が狭く見える
一方、縦長のリビングは部屋が広く見える効果ある
そういう事です
>83
聞いたことありませんが、それは一般的な理論なんですか?どういう理屈なんでしょう?
普通に考えれば、縦長の場合には窓の面積が横長に比べ半分になるため、日の差し込みや広がり感がスポイルされると思うのですが。
広く見えるのは間違いなく横長だろうね。
一般論を拒否る人は、自分のマンションに不満があるんでしょう。
違う!横長のリビングが広く見えて
縦長のリビングが狭く感じるんだ
これが正解
眼の錯覚でしょう、自分はどちらも狭く見えるよ。
平米によるだろ
横長は奥行きがある程度ないと狭く見えることがある。
縦長は幅が。
いや、そんな無理やり否定しなくても
もちろく同じ平米の場合の話
あきらかに平米違ったら、そんなん当たり前に広い方が広く見えるし