- 掲示板
マンションの間取りの多くは横長リビングで、リビングの奥に和室がある。
でも、この和室は曲者。
窓もなく壁で仕切ってないので、独立した部屋として成り立たない。
それなら、縦長リビングでリビング横に窓のある洋室か和室にして
独立した部屋として使える間取りが良いのに。
探したけど、そんなマンションは少ないんだな。
[スレ作成日時]2009-06-18 14:18:00
マンションの間取りの多くは横長リビングで、リビングの奥に和室がある。
でも、この和室は曲者。
窓もなく壁で仕切ってないので、独立した部屋として成り立たない。
それなら、縦長リビングでリビング横に窓のある洋室か和室にして
独立した部屋として使える間取りが良いのに。
探したけど、そんなマンションは少ないんだな。
[スレ作成日時]2009-06-18 14:18:00
普段は襖を開放してリビングと一体にしているよ。すると17帖程になるから開放感がある~客が泊まるときに本来の独立した和室として使ってる。一石二鳥じゃん?設計の人間もそれを期待してるんじゃないの、一戸建てに住んでる友人も、合理的だよね!って事で自分ちも採用したよ。ちなみに我が家は和室側にも窓があるけど。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE