横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新川崎の今後について【7】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-12 21:50:16
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288146/

[スレ作成日時]2013-01-01 12:48:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新川崎の今後について【7】

  1. 902 匿名さん

    >901
    900に即効でレスするあたりご本人が粘着ネガだと自覚してるようで笑えますね。

    いつもの忠告ですが今回こそはアク禁にならないよう注意して下さいね。学習能力が乏しいのは承知してますけど。

    ちなみに私はシンカとは何の関係もありませんのでご自身の妄想で勝手に決め付けないで下さいね。

  2. 903 匿名

    何年もいがみ合いつつも仲良く新川崎駅を使ってるのか、お互い様とはこの事だな。

  3. 905 匿名

    ハ×コーは土壌調べてたんですかね。MRでは電磁波の測定の話しは資料見せられたけど土壌の話しは覚えない。
    でもパークが坪300とか本当ならシンカ坪180で買った人は4割安いわけで、良かったね。

  4. 906 匿名さん

    >>898
    その過去のマンションの過去スレを掘り返して悦に入ってる病的な輩がこのスレに粘着しているのです。
    他人のことを平気でア○呼ばわりする貴方も残念な人ですね。
    勘違いされると困るので言っておきますが、私は鹿島田側の住民です。

  5. 907 匿名さん

    ああー
    歩道橋延期になるわ、土壌汚染が見つかるわ、なんて悲しい駅なんだろう。
    他で買ってよかった…

  6. 908 匿名さん

    ついに鹿島田側の人間からも見放されたようだね
    今まで必死で鹿島田側を擁護してきたのに・・・
    みぢめだね~

  7. 909 匿名さん

    新川崎の周辺までまきぞえになった形で評価を下げるんでしょうね。
    あの一帯は土壌が心配だ、みたいな感じで。

  8. 910 匿名さん

    カラオケやゲーセンがないのがいいと叫んでいたら土壌汚染があった

  9. 911 匿名さん

    そもそも、シンカ南のある新川崎地区計画C地区は基準値内だったけれど新川崎地区計画B地区の一部は基準値超なのが判明して、シンカ北は土壌改良してから販売されたんだよね。知らなかった?

    川崎市はシンカ北の土壌改良の届け出を受理した平成18年から交通広場予定地のB地区が指定基準値を超えていることを認識していたのに、何の対策もせずに放置していたってワケ。

    パークタワーもパークシティもサウザンドも工場跡地だから、重要事項説明書には「土壌汚染が…」ってくだりが書いてあるはず。なかったら逆に調査していないってこと…かもね。

  10. 912 匿名さん

    そうなの?
    これ ↓ の294を読むとそんな感じじゃないんだけどな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75170/res/294/

    これが正しいとすると、「ない」と思っていたけど実は「あった」と読めるんだけど。
    それともこれ、ガセネタ?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 913 匿名さん

    また暇人が過去スレあさってるよw
    法に基づいて調査・対応しているのに何が心配なのかな?
    「どうせこのマンションも手抜き工事なんだろ!?」と
    根も葉もない噂で難癖つけるのと同じ手法ですね。
    はい、自分もシ○カ住民ではありません。

  13. 915 匿名さん

    住宅地に隣接した「土壌汚染」の土地を川崎市が5年以上放置してきたって、大問題よね。
    何せ交通広場に面して「認可保育園」だってあるのだから…。

  14. 916 匿名さん

    912に対する反論はない?
    そうすると911が誤りってこと?
    つまり土壌に問題はないということで土壌の改良は行われていないってことでいいのかな?

  15. 917 匿名さん

    めんどくせー奴だなーいちいち
    911が正解
    土壌改良行われたうえで届出が川崎市に提出された
    信じられなきゃ市役所で届出閲覧すれば?

    あ、俺もシ○カ住人じゃないよ

  16. 918 匿名さん

    この場合シンカの所だけ土地改良が行われていたとしても
    周辺がそのままだったとしたら、あんまり意味が無いんじゃないの?
    土壌汚染はその下が汚染されているかもそうだけど
    その周辺が汚染されているかについても重要性が有ると思うのだが。

    これはセシウムの除染とほぼ同じことになるのかな。

  17. 919 匿名さん

    重要性があるなしの基準って何?おまえの感性か?
    まずは関連する法規調べて書き込みな

  18. 920 匿名

    >>918気持ちはわかるけど無茶な話だよ。表面に露出してない以上どこをどれだけ掘ればいいのさ?

  19. 922 匿名

    >>921また面倒くさいのが出てきた。
    駅に近いかどうかなんて関係ない話でしょうが。

    操車場に近いという同条件の話なら鶴見操車場のみならず汐留も品川も同じだ。

    古い化学工場の跡地からは高濃度の六価クロムが検出されることも少なくないし、関東大震災の瓦礫で埋め立てた豊洲だってガイガーカウンターを下に向ければ福島なみの数値を出すエリアがある。何が埋まってるかなんて表面から見て多少高いぐらいでは誰も掘り返して明らかにしようとはしない。


    ついでに言うと昔の列車のトイレは垂れ流しだったからなんとか本線の線路沿いはすべからく怖い。

  20. 923 匿名さん

    >921
    50年後を想像してみてごらん

    人口がどんどん減って高齢化社会。
    セキュリティを求めて戸建よりマンションを選ぶ高齢者が多くなる。

    人口も減るので駅に近い方から売れ始め、
    駅から遠いところは売れなくなる。
    新築中古関係なくね。

    長い目でみたら【確実】に駅近物件の資産価値が高まってるはずだよ。

    都市集中型って知ってる?

    日本は都市にどんどん人が集まってるんだよね。

    これの縮小版が駅近になるわけ。

    もちろん都市に人が集まればまだ駅遠くても需要あるんじゃねって考えも出てくる可能性はある。



    それは間違いで少子高齢化社会の特徴と都市集中の仕組みなどを考えてればわかるはず。

    将来を考えるなら確実に駅近を選んだほうがよいって個人的には思ってるけど。

  21. 924 匿名

    駅遠物件はホットスポット的に何かしらの価値があるエリア以外は不動産としては0円ですね。

    逆に駅なんて関係ねえってご職業の方も実在するので二極化するでしょうね。


    あと本物のお金持ちは駅なんて必要ないですよね。むしろ駅が近いと泥棒や不審者が簡単に逃げれるから危険とか言います。

  22. 925 匿名さん

    >924
    新川崎は少なくとも資産価値は高いよ。
    今後を考えてみればわかるよね?

  23. 927 匿名さん

    >925
    何を持って資産価値がたかいの?

  24. 929 匿名

    >>926駅=操車場みたいなもんってあなたね、駅では客車は洗わないでしょ。
    あなたのような感覚的な書き込みを風評と呼ぶのね。あなただって知り合いが風評被害にあったら同情するんだろ?


    ブルーシートだって掘り返したから敷いてるんであって操車場の敷地にはそんなホットスポットが点在してるから見つけたら土を入れ換えるそれ以上何ができるか考えてから書き込みなよ。

  25. 930 匿名さん

    新川崎は少なくとも資産価値は高いよ。
    再開発をする土地がまだまだたくさんある。

    小杉も川崎もそろそろ開発する土地が枯渇してる。

    つまり小杉の再開発が終われば、
    市は次に小杉と川崎の中継地点の新川崎に手をだしてくるはず。

    JRとも協力し合うはず。

    そういった面をみるとポテンシャルはかなり高い。

  26. 931 匿名さん

    結局、今回の汚染が土壌を撤去すれば解決する汚染なのか
    あるいは汚染の原因が別にあって、仮に土壌を撤去しても
    その汚染源を取り除かないと治まらない土壌汚染なのかが
    1番の問題ってことでしょ。

    さらに言えば、貨物の線路や貨物列車が原因の場合は
    これはもう事実上汚染を取り除くことは不可能ということになる。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 932 入居済み住民さん

    そうですね。
    新川崎は時期、川崎市の重要拠点地域に指定されてますよね。
    パークを皮切りに、次々と開発が待ち構えてます。
    確か向こう10年は開発が続く予定です。

    小杉は東急側のターミナルが完成し、三井の三角ビルが建ったら終わりです。

    そう言った意味でも資産価値は高いです。
    パークの坪300も決して高い金額ではないです。

  29. 933 匿名さん

    次々と開発が待ち構えてるって具体的にどこ?
    駅10分のプラウド2しか思い当たらないんだけどそんなに開発計画あったっけ?

  30. 935 匿名さん

    へえー、新川崎って次の拠点地域に指定されてるんですか?
    そんな話し初めて聞きました。
    であれば、小杉は高いので新川崎を本気で検討しようかと思います。

  31. 936 匿名さん

    >>932
    パークタワーで駅周辺の再開発はほぼ終了だろ?
    あとはプラウドとJR社宅前とゴクレの3000cityだっけ?目ぼしいのは。

  32. 937 匿名

    >>936来たことすらない野次馬さんにはわからない話かもしれないけどイニシアの向こう側に建設中なのはマンション?それともまたしてもJRの社宅かな?

    新川崎はJRの社宅や独身寮が多いから見た目より安心感のある町だね。

  33. 938 匿名さん

    イニシアの向こうって新川崎再開発のA地区のことかな?であればそれはマンションではなく日本電産のモーターの研究所のことだと思います。

  34. 939 匿名

    >>931旧国鉄が汚染物質を使っていたのは遥か昔だから表面は大丈夫です。土壌全面から出ている訳でもないしむしろ当時の国鉄職員が可哀想だったという話。
    一部の悪質な企業とは違い有害と判ってからは使ってない。

    実際のところ汐留だって時間かけて土地改良してる。名鉄不動産が買ってない原っぱ部分はJRが善意で掘り返しまくってクロムが出たら無償で入れ替えとかやってない限りは掘ってみなきゃわからない。

    豊洲のセシウム濃度の高いところに何が埋まっているか誰も掘り返そうと言い出さないのと同じこと。


  35. 940 匿名

    >>938ありゃ見間違えたかな? 集合住宅云々って看板が出てたように記憶してました、そのうち確認してみます。

    ありがとうございました。

  36. 941 匿名さん

    確かに調べてみるとあちこちの操車場で土壌汚染の問題が出ているのですね。
    ここだけではないといえばそのとおりですが、そもそも何も好き好んで操車場跡地やその近くでマンションを買う必要もないですね。
    土壌抜きにしても決して良い環境とは思えませんし。
    新川崎の再開発が頓挫した理由もそのあたりの事情と関係ないとはいえないのかもしれませんね。

  37. 942 匿名さん

    土壌汚染なんてアスファルトで埋めれば問題ないでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 944 匿名さん

    >>941
    それを言い出したら何も好き好んで工場跡地や埋め立て地のマンション選ぶこともないと思いますよ。
    汚染物質の心配のない地盤のしっかりした武蔵野台地の丘陵地、例えば多摩や八王子あたりはどうでしょう?

  40. 945 匿名

    田舎は田舎で監視の目が行き届かないというか初期の工場誘致って今の中国みたいに行政のチェックが甘くなってたからいろんなものが埋まってたりしみだしてたりしますよ。


    ついでに言えばその埋まってるあたりの土を持ってきて生石灰と混ぜコンクリートを作りマンションを建てます。
    コンクリートの土に制限や品質基準はありませんから。

  41. 946 匿名

    >>942敷地内で見つかったら最後、土壌を入れ替えなきゃマンションは建てられません。


    公道はおっしゃる通り。

  42. 947 匿名

    >>942敷地内で見つかったら最後、土壌を入れ替えなきゃマンションは建てられません。


    公道はおっしゃる通り。

  43. 948 匿名さん

    交通広場はアスファルトで覆って済むならわざわざ土壌改良しないでしょうね。

  44. 949 匿名

    >>948土壌改良しないと基礎が作れないですね。

  45. 950 匿名さん

    じゃあまた工期が延びそうですね

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸