横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新川崎の今後について【7】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-12 21:50:16
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288146/

[スレ作成日時]2013-01-01 12:48:58

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新川崎の今後について【7】

  1. 747 匿名さん

    シンカ北は@220くらいでした。75平米で5000万くらい。その辺がボリュームゾーンで下は3800から上は7000万円台まで。

  2. 748 匿名

    シンカの南は東向坪180、西向坪190、南坪210くらいだった気がします。もう6年以上前の話しなんで多少違っているかもしれませんが最低が坪180なのはたぶん間違っていないと思います。
    これでも当時は新価格で高くなったと言われてました。

  3. 749 物件比較中さん

    シンカ北は 210万から245万 坪単価でした。一覧価格表を入手しましたから

  4. 750 物件比較中さん

    三井のタワーは多分280万/坪からでしょうね?平均300万いくんでは?

  5. 751 匿名さん

    もしそうならロイ鶴の再来だな。

  6. 753 匿名さん

    >751
    まだたくさん残っているみたいですね。

  7. 755 匿名さん

    冷静に見て、武蔵小杉スレのほうでは、新川崎の新の字さえ出てきません。
    武蔵小杉は二子玉、豊洲、MM21など競えますが、新川崎はあくまでも2路線の立地
    駅前のロータリーは田舎の駅のままですよね、
    武蔵小杉の東急スクエアと建設中のロータリー、アリオができると、それこそ
    大差がつきます。
    新川崎は川崎駅圏に属したほうが存在感が大きくなると思いますよ。

  8. 756 匿名さん

    鹿島田で前回よりも大規模なプラウドが建設されるみたいですね。
    場所は塚越中の隣で271戸を予定しているとか。

  9. 757 匿名さん

    東電の独身寮ですね。1万平方もありましたか。この地区もようやくナイス、ゴールドクレスト、長谷工の呪縛あら抜け出せます。
    野村だとやはり『オハナ新川崎』になるのかな。。。

  10. 758 匿名さん

    >>757
    今のところ提出書類ではプラウドIIとなっているので、オハナでは無いようですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 759 匿名さん

    その場所だと駅から10分くらいでしょうか。
    だとすると分譲されたプラウドIと同じくらいの価格か大規模なぶん若干安いくらいでしょうかね。

    いつ頃竣工かご存知ですか?

  13. 760 匿名さん

    >>759
    8月から工事開始みたいですね。完成は2015年6月予定とのことです。

  14. 761 匿名

    >>757かつての中規模100戸ばかり扱っていた頃のプラウドなら徒歩10分は得意な距離ですが大規模だと敷地内でさらにプラス5分ですから矢向のゴクレと同じ道をたどるかもしれませんね。
    もう少し近くならないものですかね。

  15. 762 匿名さん

    駅近がお望みならパークタワーがありますが...
    駅から離れててもプラウドは高いと思いますよ

  16. 763 匿名さん

    野村は在庫嫌いで有名ですから、売れないとなると裏で値引くんじゃないかな。スミフゴクレとはそこが違うところ。上大岡のプラウドシティは珍しく値付けに失敗した物件だったような。

  17. 764 匿名さん

    >756野村がこの地域に初の大規模物件を分譲するのは期待できますね。駅から微妙に離れてますが、駅周辺には開発できる土地が残ってないので仕方のないところでしょう?。逆に離れていることで価格が抑えられて良いかも。

  18. 765 匿名

    >>762バブル後の台頭勢力はいい土地が落札できなかった分、駅からの遠さと豪華さの対比=ブランド力だったんだよね

    プラウド徒歩10分
    ゴクレ徒歩15分
    日本総合地所徒歩20分

  19. 766 匿名さん

    歩道橋の完成時期って25年3月じゃなかったの?
    まだ出来ないですね〜。

  20. 767 匿名さん

    橋の完成は9月みたいですよ。

  21. 768 匿名さん

    アキレスと亀

  22. 769 匿名さん

    新川崎はパークタワーを起爆剤に今後の発展が期待できそうですね。
    それに比べて新のつかない方の川崎は停滞気味ですね。
    もともと出自に難のある町ではありますが、
    ラゾーナが近隣の低額所得者層を集めてしまったものですから、ますます町の雰囲気が悪くなっていると感じます。
    新川崎は文教地区ですから川崎を他山の石として教訓を活かしていきたいものですね。

  23. 770 匿名さん

    この辺が文教地区とか正気じゃないな。

  24. 771 匿名

    新川崎動物園行くため降りたけど、何も無さすぎ。

  25. 772 匿名

    川崎と比べると、1000対1位、ここには無にもない。

  26. 773 匿名

    川崎や武蔵小杉に比べ、格段に電車の便利さが劣る。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 774 匿名

    電車の便利さと言ってもいろいろ、武蔵小杉は別格としても川崎は渋谷、新宿方面に直通してないよ、それとも、単に本数が欲しいのかな?

  29. 775 匿名さん

    新川崎って車がなくても暮らせますか?

  30. 776 匿名

    >>775新川崎駅の南側は車であちこち行けますからむしろ休日は車でって家族向き。
    電車は通勤通学用と割り切れば十分便利。


    対して南武線がライフラインな鹿島田駅の北側エリアは車を持ちたくても持てない人が住むと便利ですよ。
    商店街やら踏切やらで車は出しにくいため走るのは南武線沿線道路ばかりでメリット薄い。


    真ん中の三井村はなくても暮らせますしあればあったで便利ですよ。

  31. 777 匿名さん

    >775車が無くても住んでいる人はたくさんいるので暮らせるんじゃないの?

    あなたはどんな回答を期待してそんな質問してんの?

  32. 778 匿名さん

    新川崎は車がないと生活できないというだけのことだよ。
    だって何もないから。

    >新川崎駅の南側は車であちこち行けますからむしろ休日は車でって家族向き。
    >電車は通勤通学用と割り切れば十分便利。

    これって裏返せばそういう意味だよね。
    新川崎の南側とやらでなくても車であちこち行けるのはどこでも同じ。
    ちょっとした用事でも車がないと何もできないわけだね。

  33. 779 匿名

    >>777車を手放してマンションを買おう系の方なのでは?

    シンカシティは駐車場無料だかタダ同然だかですよ、中古でいかがですか?

  34. 780 匿名

    >>778マイカーでお出かけがお父さんの数少ないリーダーシップ発揮の場だったりしますから。

    年頃になると親と電車なかなか乗りませんからね。

  35. 781 匿名さん

    新川崎は駅前のマンションでも捨て値で駐車場が
    借りられるぐらいのド田舎ということですね。
    近くの山からは狐やたぬきが降りて来そうです。

  36. 782 匿名さん

    そこまでひどくはないですが、所によっては徒歩では生活にことかくほど利便性に乏しいエリアです。
    上に見られるように、住人さんもクルマがないと生活が厳しいと暗示されているくらいです。

  37. 783 匿名さん

    でも新川崎は川崎市の中では環境が良く
    文教地区です。
    小杉とは全く違います。
    駅前にパチンコ屋や風俗店は無いし、静かで
    子育てにはもってこいですよ。

    パークに住んでるいる方は皆さんそれなりの
    会社にお勤めの方ばかり、お子さんも私立の
    学校に通われてます。

    小杉の様に工場だった街ではないです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 784 匿名さん


    >小杉の様に工場だった街ではないです。

    釣り?

  40. 785 匿名さん

    だから車持ってない人も住んでいるのだから車無しでも生活できるのでしょ?



  41. 786 匿名さん

    鹿島田側は利便性が高く車無しでも生活出来るようですね。
    加瀬は何も無く車が無いと生活出来ないようですが。

  42. 787 匿名さん

    >786利便性って何ですか?

  43. 788 匿名さん

    >>783
    確かにこの辺はパチンコや風俗がなく静かで子育てしやすい文教地区なのが魅力ですね。
    この点に価値を見出だす人は小杉よりこちらを選ぶのでは。

    ただパークシティー周辺は東芝の工場跡地ですね。なので小杉と変わりません。

  44. 789 匿名さん

    連投・自演がひどいよね・・・
    面白い書き込みならまだ許せるのですが・・・
    本当に残念な人だわ

  45. 790 匿名

    >>788文教地区は三井村限定です。

    周辺の悪ガキがバイクでサーキットのように毎晩走り回ってたという懐かしい記憶がありますね。

    とにかくライフスタイルも収入もまったく異なる5種類の街がくっついて新川崎を名乗ってます。

    1鹿島田の賃貸または古マンション住民…質素。川崎の工場勤務から定年を迎えた団塊世代、あるいは出費を切り詰め貯金して脱出を図っている若夫婦。

    2鹿島田側の築20年以内の世帯…通勤利便性と安さでやってきたサラリーマン世帯、共働きが多い。

    3三井村の旧住民…売れず貸せずで生涯収入の3分の1をローン返済に注ぎ込み定年を迎えた一流企業の団塊世代。

    4小倉&矢上の旧住民…主に近隣町工場の労働者で生活の基盤はバスとマイカー。受験や教育に理解がない家庭が多い。

    5上記エリアのマンション住民…横須賀線通勤者で車好きな世帯、比較的若い。

  46. 791 匿名さん

    自演じゃないよ。勝手に決め付ける奴のほうがよっぽど残念な人だよね。

  47. 793 匿名

    >>792えっと6は新パークタワー住民の予定ですがこれがまったく読めない。

    パークシティJr.や住み替え老夫婦、武蔵小杉の横須賀線エキチカ希望者も流れてきそうだし、

    安ければ小杉が買えなかった人達や横浜の周辺駅検討者も来そう。

  48. 794 匿名

    あと公社の賃貸でコツコツ貯めてきた皆さんがマンを持して乗り込んで来そうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 795 匿名さん

    車を維持して新川崎に住むか、手放して小杉を買うか?
    迷うところです。

  51. 797 匿名

    >>796シンカ中古狙いでは? 物件スレではないから中古もありだと思う。

  52. 798 匿名

    とにかく何ひとつ新しくもない南武線沿線のマンションが徒歩圏内というだけで新・川崎を名乗るから新しくならない。

  53. 799 匿名さん

    新川崎に住んでる人って、休日は何処に遊びに行くの?
    川崎、武蔵小杉、横浜、渋谷、新宿?

  54. 800 匿名さん

    夢なんとかいう小さな動物園が多いらしいですよ。

  55. 801 匿名さん

    まちがっても小杉にはいかないだろうよ

  56. 802 匿名さん

    >799
    横浜、渋谷、ラゾーナ川崎、ららぽーと横浜、自由ヶ丘、二子玉川、中目黒

  57. 803 匿名さん

    夢見ケ崎動物公園、年一回位、桜を見に行きます。
    小杉も行きましたが、激混みで懲りました。
    元住吉、トレッサ横浜は車でよく行きます。
    電車だと品川、横浜。
    川崎は、鹿島田から乗らないといけないので、頻度低。

  58. 804 匿名さん

    確かに自由が丘へも行きやすい、車で20分位?
    二子玉川は渋滞するので、あまり行かないかな。マルクトカフェは時々。

  59. 805 匿名さん

    ともかくどこかに出かけないことには、地元には何もありませんので。
    本当のところは鹿島田で用を済ませることが多いようです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 806 匿名さん

    休日わざわざ鹿島田にいく新川崎住人はいませんよ 笑

    鹿島田は月イチくらいで南武線乗るときに素通りするくらいですかね

  62. 807 匿名さん

    中目、自由が丘や二子玉川がターゲットなら
    東急線にされたらどうですか。

    新川崎の方は川崎駅、横浜、都内なら
    品川方面では。
    後、新宿、渋谷でしょうね。

  63. 808 匿名さん

    そうですよ。
    東横沿線にあそびに来るなら、横須賀線も通る
    小杉へどうぞ。
    新川崎のパークを買うなら、小杉のすみふ、プラウド
    買えます。

    あっ、でも小杉にはパチンコ屋と飲み屋が駅前に
    あり子供への住環境が良くないので、子供がいない方
    にお勧めです。

  64. 810 匿名

    要はわざわざ武蔵小杉で東横線に乗り換えなくても東横線ライフが送れるのが強みなのですね。


    納得。

  65. 811 匿名

    鹿島田カシミンは南武線ライフ、お買い物は長らく川崎駅東口のアゼリア地下街とさいか屋だったから気後れしていまだにラゾには近づけなかったりしてね。

  66. 813 匿名さん

    休日に東横沿線に行くのは月に1回程度。
    であれば乗換一回30分でアクセスできる新川崎でも不便は感じませんね。
    私は駅前にごちゃごちゃした繁華街があって騒々しいところに住むのは苦手なので新川崎はピンポイントです。

    何もないとネガってる人がいますが私にとってはパチンコやフーゾクなどのあってほしくない施設がないことのほうが決定的に重要なのです。

  67. 814 匿名

    東京駅から南側にわずか20分でここまで何もない環境は他にないですね。

  68. 815 匿名さん

    近所で遊ぶ?
    小中学生は遊んでるけど。

    私は近所には、ドトールとタリーズとNASで十分。
    それと時々歩いてサミット行きます。矢向のサミットじゃないよ。
    近所にコメダのある方。

  69. 816 匿名さん

    あの~鹿島田は正直に言って南武線しか利用しませんけど。鹿島田にはなにか色々あるような言い方してる人がいますけど。

  70. 817 匿名さん

    パークシティやサウザンドに住んでいてサウザンドモールを使わない
    とは考えづらいし、これから商業施設も出来るから鹿島田側の方が
    生活が充実するのは間違いない。加瀬の人が的外れな意見ばかり言っているだけでは。
    そもそも加瀬と鹿島田は違う街なんだから、そろそろスレを分けた方がいいのかもね。

  71. 818 匿名さん

    今度、新川崎に引っ越しが決まったんですがシンカモールって今後進化しそうな感じはあるんですか?

  72. 819 匿名さん

    進化はないが沈下はあるのではないでしょうか。

  73. 820 匿名さん

    シンカモールはこれ以上どうしょうも無いと思うけど
    パークタワー側に新商業施設が出来ますよ。

  74. 821 匿名さん

    チンカモールに改めないといけなくなりそうですね・・・
    パークタワーの方にはかすかな期待をしたいと思います。

  75. 822 匿名さん

    シンカはスーパーの初めの出店が立ち消えになって大騒ぎでしたね。
    よく覚えていませんが、今の店が入るまで何年もかかったのでしたっけ?
    住人さんたちは、歩道橋はできないはスーパーは入らないはで、たいへんでしたね。
    今でも歩道橋はできていませんがね。

  76. 823 匿名さん

    >私は駅前にごちゃごちゃした繁華街があって騒々しいところに住むのは苦手なので

    でも操車場や町工場は平気なんですね。

  77. 824 匿名さん

    鹿島田に風俗店があると前スレにあったのですが本当ですか。

  78. 825 匿名さん

    >817
    >824
    では鹿島田の話は鹿島田専用スレの方で続きをお願いします
    ここは新川崎の今後についてですから

  79. 826 匿名さん

    加瀬は新川崎ではない、鹿島田も新川崎でないとなると
    どこが新川崎になるの?パークタワーは鹿島田になるのかな

  80. 827 匿名さん

    新川崎は住所として正式に存在してますよ。
    狭義の意味での新川崎とは新川崎アドレスのことでは。

  81. 828 匿名

    正確には鹿島田のカシミンが新川崎駅を鹿島田駅のオマケみたいに扱うのが問題の根っ子ですね。

    実際には鹿島田のさらに向こうの下平間や古市場、塚越あたりのマンションもみんな新川崎なんですけどね。

  82. 829 匿名

    節度に欠ける不動産業者は圧倒的に平間が最寄り駅でも新川崎と名付けてます。

    節度とは法的規制はないんであくまで倫理観の相違ってやつですからあしからず。

  83. 830 匿名さん

    新川崎は町工場エリアとして再生をはかりつつあります。
    新しいタイプのブルーカラーの町づくり。
    これがこのエリアの目標となるでしょう。

  84. 831 匿名さん

    >828
    本当は鹿島田は新川崎の交通利便性とネームバリューの恩恵を多分に受けているんだけどね。
    新川崎がなけりゃ鹿島田なんてただの南武線の駅に過ぎない。四兄弟の1つ。

    それが分かってるからこそ鹿島田のマンションはあえて新川崎を名乗る。
    オリンピックでトイレットペーパーを盗むような輩のいる民度の低い地域を名乗りたくない気持ちも分からなくはないですけど。
    ただそんな鹿島田を文教地区と呼ぶのは噴飯ものです。

  85. 832 匿名

    >>431さん428です。私は四兄弟の名付け親なので感無量です。

    なんてことない駅だった鹿島田に舞い降りた救いの神が新川崎駅だったのですから思考を転換して新川崎駅をエリアの中心に据えるべきですよ。

    商店街も南武線での川崎工場通勤者も時代の流れから外れてます。

  86. 833 匿名さん

    元々新川崎駅開業時に、武蔵小杉駅のような周辺地区の
    大規模な再開発が計画されていた。
    しかしそれらのほとんどは頓挫し、それによって
    この地区全体が悲惨の極致に追い込まれたと言える。

    つまり新川崎駅は古くから住んでいる先住民にとっては忌みべき存在。

  87. 834 匿名

    はい、開発にことごとく反対したのは古くからいた原住民さんたちですね。

  88. 836 匿名さん

    >はい、開発にことごとく反対したのは古くからいた原住民さんたちですね。

    新住民も再開発の失敗を認めたことですし、このスレもめでたく終了、大団円ということで。

  89. 837 匿名さん

    悲惨王、新川崎の歴史は未来永劫子孫代々語り継がれていくことでしょうね。
    日本一の悲惨な街として認定されたことだし
    これからは世界に通ずる悲惨な街作りを悲惨な方々と一緒に考えていって欲しい物です。

  90. 838 匿名さん

    悲惨を連呼してるのはバブルの頃の再開発計画が頓挫したからでしょ。
    新住人はもともとそんな計画には期待してないですよ。逆にドーム球場なんて要らないし。
    今進行中の再開発計画ができればそれでOK。

  91. 839 匿名さん

    835~837の連投は、例のカシミン発作ですね。
    アク禁は解けてマンコミュ掲示板の狭い領域で楽しんでるんですね

  92. 840 匿名さん

    アク禁だったんですか?なにするとアク禁になるの?

  93. 841 匿名さん

    静かな新川崎にはパチンコなどの騒がしい施設はいりません。
    駅前にスーパーがはいった商業施設があればそれで良いです。
    他所から人が集まるような街ではないのだから。

  94. 842 匿名さん

    でも町工場や操車場は我慢できるわけね。

  95. 843 匿名さん

    >今進行中の再開発計画ができればそれでOK。

    再開発計画って歩道橋のことですか?
    早くできたらいいですね。

  96. 845 匿名さん

    ドームを作るという計画があったとかないとか?!

    あんな歩道橋やる気になれば一ヶ月もかからなそうですけど。

  97. 846 匿名さん

    鹿島田程度のショボい商店街ならないほうがマシ。
    中途半端な繁華街があるおかげでパチンコ、ゲームセンター、カラオケ、スナックにたむろするような輩が集まって治安もガラも悪くなる。そんなところは住宅地としては最悪。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
サンクレイドル小田急相模原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸