- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2022-03-28 10:57:44
別スレ「東向きマンションの暗さ対策」は話がそれて閉鎖になったので、
新たに立てました。
結婚を機に10階建てマンションの8階東向きを契約しました。
南向きを選ばなかった理由は当然価格です。
平日は仕事で帰ってくるのは日が沈んでからなので、
自分には休みの日しか影響がないんですが洗濯物の乾きなどが多少心配です。
今は実家の一戸建て住まいなのでマンション生活自体も初めてです。
リビング東向きのマンションで暮らしている方、
何でもいいんで話し聞かせてください。
[スレ作成日時]2006-01-17 21:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東向きマンション
-
161
匿名さん
寂しいです。
冬は洗濯物が乾きません。2日くらい干しています。
ちょっと寝坊すると、もうかげっています。
ただ平日は朝早いので、気持ちよく朝ごはんが食べられます。
夏は朝からクーラー入れています。
夜帰ってくる頃には、西よりはマシなんでしょうね。
ところで北西の部屋にカビが生えるのはナゼ?
西側から陽があたるから大丈夫な印象。
24時間換気がついていてもカビが生えるんでしょうか?
-
162
匿名さん
??北でも、東でも、室内でも1日あれば洗濯もん乾きますが
よほど立地が悪いのでしょうか?
帰宅して、夜干して、朝取り込むなんてざらですよ
日当たりなんて無くても、洗濯物は乾きます
-
163
匿名さん
現在、東向きマンション、しかも1階に住んでいます(賃貸)。専用庭があり、庭前には畑があり高い建物は無いのですが、夏は14時くらい・冬は早い時には11時くらいには日が陰ってしまいます。
朝は朝日がキレイに差し込み、気持ちがイイです☆
しかし日差しが陰ると、ウチの厚めのレースカーテンを閉めていると、曇り空なのかと思うほど。
勿論、昼間でも電気を点けなければいけません。午後から出かける時、
西側の玄関のドアを開けると、「えっ?外はこんなに明るかったの?」と思うほど。
洗濯物に関しては、上にも書きましたが日が早く陰ってしまうので、昼から干したりすると、
夏場でも風の無い日は夕方までには完全に乾いてはいないですね。
冬の寒い時なんかは、早朝から干しても風が無い日は厚手の物なんかは完全に乾かず、
乾燥機か部屋干しに移行。雨が降らない時などは、続けて翌日の日が陰るお昼まで干すことも
あります。
で・・・、自分なりの対策案を考えました。
朝遅めの私は夜遅めに洗濯し、夜のうちに干しておく。これです。
(普通に考えれば分かることですかね・・・すみません。笑)
でもこれで、夜風による乾燥と、翌朝の朝日が昇る時間から しっかり太陽に当てて乾燥することが
出来、勿論 夕方には完全に乾いていて、問題解決いたしました♪
以前、真南向きのバルコニーがある1階の住戸(賃貸)に住んでいて、
こちらは1階でも少し基礎が高めに造られ、+α現在のマンションの庭前の畑よりも
かなり広い畑が広がり、勿論 周囲に高い建物も無かったので、朝から晩まで明るく、
昼間に電気を点けたことは殆どありませんでした。
夏場は太陽の熱が建物にこもる&風が建物と平行にしか吹かなかった・・ということもあり、
陽が落ちて外が少し涼しくなっていても、窓を開けても部屋の中はかなり暑かったのが
少々キズでしたが・・・(笑)。
でも、遊びに来た友人は
「うらやましいなぁ。こんな日当たりだけは、お金出しても買えないからな。」
と大絶賛していましたね・・・。
洗濯物に関してはラクちんで、夏場16時くらいから洗濯物を干しても(笑)、暗くなる頃には
カラッカラッに乾いていました。遅寝遅起きの私は昼過ぎから洗濯することもあり、
乾く時間が短くて済むのには助かっていました。
そして今度は、バルコニー東向き角部屋・1階35平米の庭付きの新築マンションに お引っ越しです。
「絶対南向き!!」ではなく「あれば南向きが良いなぁ・・」程度に思っていましたが、
残念ながら気に入る間取りが南向きに無く、気に入った間取りがあった東向き角部屋に決めました。
でも、お向かい(庭前)にはナント6F建てのマンションがっっ・・・!!
日当りは あまり見込めなさそうです(苦笑)。
そして、洗濯物については、今の対策案を続けるしか無さそうです(笑)
長レス、すみませんでした!!
-
164
匿名さん
追加:
↑この対策案の為、夜中と翌日の お天気(降水確率)は きちんとチェックしております。
-
165
匿名さん
マンション上階は風があるので乾きますよ
1階という事で湿気が多くて、風の通りが良くないのでしょうね
-
166
匿名さん
>>165
163です。
いやいや。湿気はさほど多くは無いですよ。日によっては風がよく吹き、洗濯物も結構乾きます。
やっぱり天日の殺菌力も欲しいですが、乾かす・・という観点からいくと、風が大切になってくるのかもしれませんね。
ちなみに、室内では雨の日でも湿気はどこ吹く風で、洗濯物もよく乾きます。
-
167
匿名さん
以前、干物を効率良く作るための機械・・なるものがTVで紹介されていたのですが、
(本当に売っているものか、個人の発明品だったか忘れました・・笑)、
靴下などを干す、ピンチが沢山付いている物干しがクルクル回るようなもので、
ピンチに開いた魚のシッポ部をはさみ、スイッチを入れてクルクル回す・・というもの。
魚を回すことにより、風が吹かなくても効率よく風を当てるように設計されていて、
干物がより早く効率よく出来上がる・・と言っていました。
以前、USJのスヌーピータウンに行った時、チャーリーブラウンの家の庭に、
洗濯物干しで、同じような仕掛けのものを見て、
「電気代かかりそうだけど、これなら洗濯物がすぐ乾きそうだね・・」と、
友人と話した覚えがあります。
風はやっぱり大切なのかな・・・。
-
168
匿名さん
夏は日が当たらなくても乾きますが、
冬はつらいです。
やっぱり1日おいてでも、翌日の朝の日が当たってから取り入れるようにしています。
-
169
匿名さん
みんなどうして乾燥機を使わないんだろう。
もう何年も洗濯物なんか干したことないや。
-
170
匿名さん
冬は空気が乾燥していてとってもよく乾きますよ
乾かないのは今時期、梅雨ですが
こんなときは浴室乾燥で干してます
-
-
171
匿名さん
天日干しの独特の臭い、カラット感が大好きです。
それは乾燥機では無理。
それが気になるかどうかでは?
-
172
匿名さん
すみません。東向きにお住まいの方、教えてください。
真東向きマンションを契約しまして、
現在、カーテンをどうするか考えているのですが、
午前中の太陽の光は目に眩し過ぎて、
厚手のカーテンをしめていなければならない状態でしょうか?
厚手のカーテンは、ドレープではなく、
途中までおろして太陽を遮ることのできるシェードの方がいいでしょうか?
窓ガラスはLow-Eガラスで紫外線を通さないそうなので、
夏の暑さは、さほど心配していません。
レースのカーテンのみで、眩しさは大丈夫なのか、教えてください。
-
173
匿名さん
夏の高度から部屋の中までそう長く陽は入らないですよ。
それに朝は暑さも感じませんよ。
カーテンは目隠し的使い方のみですよ。
-
174
匿名さん
172です。
173さん、ご回答ありがとうございました。
使い勝手を考えますと、
やはり大きな掃きだし窓は、普通のドレープが使いやすいかなぁ、と
思っておりましたので、安心しました。
-
175
匿名さん
真東向きです。
部屋に陽が入ってくるのは、この時期だと9時ごろまででしょうか。
11時過ぎにはベランダにもささなくなり、
お昼を過ぎると暗くなります。
朝の光はまぶしいほどなので、いつも半分くらいはカーテンを閉めています。
-
176
匿名さん
-
177
匿名さん
175さん、レスありがとうございました。
朝は、やはり眩しくてカーテンをしめておられるんですね。
朝何時頃まで、カーテンをしめておられるか、教えていただけませんか?
季節は、どの季節がより眩しいですか?
よろしくお願いします。
-
178
匿名さん
175です。
直接リビングやダイニングに陽が入ってくるのがたぶん9時くらいまでだと思うので、
朝ごはんのときにまぶしいので、カーテンしめています。
カーテンをしめていても、十分に明るいです。
遮光カーテンにはしないでくださいねー!
-
179
匿名さん
175さん、大変参考になりました。
遮光カーテンには、決してしないようにしますね。
ありがとうございました。
-
180
匿名さん
リビングはともかく寝室だったら絶対遮光にするべきですよ。
デザインを重視して、普通のカーテンをつけてしまいましたが
夏は眩しくて夜明けとともに必ず目が覚めてしまうので
遮光裏地を取り付けて、やっと朝まで眠れるようになりました。
-
181
匿名さん
遮光を反対したのは、リビングの話でした。
すみません・・・。
-
182
匿名さん
172です。
181さんは、178さんですか?
ご心配をかけて、すみませんでした。
相談させていただいていたのは、主にリビングのカーテンの話でしたので、
非常に参考になりました。
寝室は、考え方が全く別になりますね。
-
183
匿名さん
>>172さん
うちも175さんと同じです。カーテンを閉めてはいませんが・・。
>>176さん
169さんではありませんが…。ジーンズは乾燥機にかけるとシワシワ・ゴワゴワになるので、
使用はお勧めしません。私は日の差す朝から外に干します。午後から日差しが無くなっても、
夕方には十分乾いてますよ。
-
184
匿名さん
183さん、レスありがとうございます。
早朝、天気のいい日は眩しいけれど、
175さんのように、9時頃までカーテンを半分閉める方もいれば、
183さん、173さんのように、閉めない方もいる、微妙な眩しさなんだな、と
理解いたしました。
でも、時間も短そうですし、そんなに心配するほどではなさそうですね。
175さん、183さん、173さん、ありがとうございました。
-
185
匿名さん
15階建ての6階で、南向き(南と西にバルコニーある角部屋)と東向き(東と北にL字型大型バルコニー、西の洋室に1.5m程度のサービスバルコニー)の部屋で悩んでいます。
悩んでいる理由は、
・価格差350万円
・南向きは交通量の比較的多い道路に面している。(西は道路でも、静か)
・東向きも道路だが、比較すると少なめ。道路挟んで商業地のため、将来大きいビルが建つ可能性?
・南は住宅地なので、高いビルはまずたちそうもない。
割り切って東に住むのも、やや静かなのでいいかとも思うのですが。
窓閉めれば南の喧騒もそう気にならない気もして、日光を重視すべきか、まよっています。
妻、2歳と0歳のこどもがいます。
-
-
186
匿名さん
子供がいるんだったら、日当たりは重視すべき!
東は朝はいいけど、季節によっては午前中にもう日が当たらなくなります。
子供がいたら洗濯も多いでしょうが、渇きがぜんぜん遅いですよ。(夏は大丈夫ですが)
-
187
185
186さん、ありがとうございます
道路も6階くらいまでくると、排気ガスや
音はそんなに気にならないでしょうか。
-
188
匿名さん
いままで真東の賃貸に住んでいて、①特に夏、朝早い時間から、遮光カーテンが意味ないほどまぶしく、寝ていられないこと、②午前中10時くらいには日がささなくなり、休日家にいると、ウツな気分になること(洗濯物は、空気が乾燥していれば乾く)が不満でした。
そこで、このたび、南向き20階を購入し、引っ越したのですが、とにかく「暑い!」。
夏は、日はほとんどささなかった(バルコニーや壁の影響、エアコンのせいもある)のでそんなに感じませんでしたが、秋口から、バンバン日が入りだして、今日などは半そでで窓開けてます(東京在住)。
暑いのは苦手なので、ちょっとつらい。
ブラインドをつければよいのでしょうが、眺望が悪くなるのと、窓枠が傷む気がして、さらにカーテンレールをはずすのももったいないので、踏み切れません。
まあ、半そでを着て、窓をあければすむことで、日中暗い東よりはやっぱりよいかも。
-
189
匿名さん
私は北東の角部屋の3階を昨年買いました。リビングは東向きです。北と東は開けていて日中全く暗さは感じません。ましてや188さんの様に鬱になったりしたことはないですよ。以前南向きの最上階に住んでた時は田の字の間取りであったので南向きといってもリビング以外は今のマンションよりも数段暗かったです。やはり御検討中のマンションの立地にもよります。南のリビングが交通量の多い道路に面してるなら、個人的には北東のお部屋をお勧めしたいですね。
-
190
匿名さん
東向きの部屋で、東がリビングルームとしたら、寝室はどこに取られるのですか。
うちは。東向きの棟の角部屋で、東にリビングと書斎と広いベランダ、玄関のある西に家事室兼用勉強部屋と狭いベランダ、北向きに浴室(窓つき)と、北向き寝室には窓(腰高)となっている3LDKを契約中です。東側には道路を挟んでビルが建つ予定ですから、陽射しに関しては悪条件が重なります。
これまでは東南に寝室をとっていて(東向きのアパートですが)リビングは中部屋でした。午後、陽射しが無くなることは特に悩みませんでした。
心配しているのは、リビングが東になるために、北向きの窓の部屋が寝室で、朝の目覚めが悪くなるのではないか・・・ということです。
松下電工のASSAというシーリングランプを検討中です。
-
191
匿名さん
190です。すみません、ASSAのことは既に>>116さんのご紹介があり
ましたね。スレを見つけて全レス見ずに速攻に発言して失礼しました。
190を書いた後に拝見し多少のウエブ検索をして情報を探し考えてました。
現在、家族みんなが、東向きの寝室で5時起きをしています。
今後、北向きの寝室になることで、その習慣がなくなるのは残念すぎます。
うちのご近所は、高学歴の人が多くてその多くが、朝の起床が早いのです。
お子さんたちも皆、聡明そうなので、ためしにその人たちの習慣を真似て
みたところ、うちでも一日の過ごし方にも好ましい影響が出たと言う次第。
子供に与える習慣のためにも朝、起きて毎日、登校前になにかやることは
とても良いと判りました。
今はリビングは中部屋で、壁に向けて間接照明などを増やして工夫してい
ますが、それでもまあ暗いです。朝、起きるのですが、しかし起きてから
リビングで過ごす時間、ぼんやりしてることがまだまだ多いです。
入居後は、朝、リビングが朝日で明るいことはとても嬉しいことだな、と
改めて思いました。東にビルが建ってもそれは大きいと思います。
-
192
匿名さん
東向きというか東南向きで、その向きにリビング、居室が集中配置されている
マンションを購入しました。
道路に面していますが、きっちりと東南側向いていて
東南側はたくさん窓があります(東北にも小さい窓あり)
この場合日照的には東の環境になるんでしょうか。
9階なのですが、障害物以外の意味で高い階なら明るいなどと
いうことはありますか?
-
193
匿名さん
189です。寝室は北側にとっています。私が購入したマンションは北東の角部屋で、北に2部屋(バルコニー付)、東にリビング(バルコニー付)、浴室東側に窓付きです。以前からの住み替えの教訓で、ありきたりな田の字の間取りは絶対に避けようとしてましたので、今の間取りはすごく気にいってます。
-
194
匿名さん
190です。
189さんは寝室が北向きですか、朝のお目覚めはいかがですか。
うちもありきたりな間取りを避けてみたので入居を楽しみにしています。
どうも居室の明るさは直射日光よりは、拡散光の多少が影響するようです。
つまり、窓からどのくらい空が見えるか?みたいなことです。
南向きハイサッシの場合でも、バルコニーの奥行きが深いとき、
上階のバルコニーの床が、自分のところのバルコニーの天井となりますが、
居室からは、空でなくバルコニーの天井のほうがより多く見えます。
いくらか光の取り込みが少なくなるようです。
192さんのように高い階で、東南側で、それで障害物になるビルなどが
無い場合、空が沢山見えるつまり、屋内に拡散光がたくさん入ると思います。
うちの場合、北向きの腰高窓は、バルコニーがついていないのです。つまり
要するにひさし(上階のバルコニーの床)が無いので、北向きでも
光がたくさん入ることが予想されます。
ひさしの無いことに後から気づいて楽しみに思います。
-
195
匿名さん
長くなって続けてですみません。これは経験ですが、中層以上でしたら
洗濯物は曇天でも湿度が高くなければ、風で充分に乾きます。
ご病人などがお宅におられて「洗濯物は是非にも直射日光で乾かしてやりたい」
などと言うご事情でもなければ、ベランダがどっち向きだろうと、
洗濯物を干す時間帯も気にしないで良いかと思います。ふとんもです。
直射日光で乾かすというのは、日本人ならではの発想で、歴史的に長く
高湿度の季節をカビに悩まされた時代の産物でしょう。
色いろ工夫はありますが、新築マンションにおいては、ペアガラスや
二十四時間換気がカビから日本人を解放してくれました。
この先、何十年かは、紫外線は過去考えられなかった値にあがっている
そうなので、子供に無防備に日光浴をさせると虐待扱い、となるような国
すらあります。
わたしの子供の世代は、生涯に浴びる紫外線の量が、人類誕生以来なかった
ような値、になるそうですから、直射日光を昔のようには喜んではいられない。
今の大人はまだ良いけれど、お子さんには是非、直射日光を避けてやって
下さい。わたしが子供を産んだ時に教わったことでは、赤ちゃんの一日の
必要な日光浴は現在「片方のほっぺに10分間、陽に当たれば充分」だそうです。
今の公式の紫外線に関する健康情報はそれぞれにお調べください。たとえば、
http://www.env.go.jp/chemi/uv/uv_manual.html
風水の人たちは直射日光を、陽の気を取り入れるツールとして
価値を評価しますが、ツールのひとつです。寝たきりでご療養中のご病人には
可能なら衣類や寝具を陽光で干してあげてください。
-
-
196
匿名さん
192です。
9階で目の前は交通量はさほど多くない1斜線道路、向かいに高い建物は
ないということだと194さんのおっしゃるような感じなら
そんなに暗くはないって思ってよさそうですね。
ちょっとほっとしました。
あとは実際の部屋次第ですが、東南生活を楽しみたいと思います。
-
197
匿名さん
192さんへ
うちもほぼ同じ向き、階層です。センターインリビングなのでバルコニーに向いて
3室あります。
朝、日の出とともにバルコニー側の部屋は明るいです。
最近、日の出が六時過ぎになってきましたので、ゆっくりねていられますが
夏場はすでに五時には明るい状態で
遮光カーテンにしなかったので、日の出とともに子供に起こされて、
いままでで、一番、早起き生活をしました。
うちは向かいが公園なので、一応、高い建物が建つ可能性はなく、
そのせいもあって、「午前中は明るい」です。
ああ、反対側の部屋は日が入らないので、一日中、暗いです。
-
198
匿名さん
午前中は明るい…となると午後は暗いのでしょうか。
同じくらいの階層となると拡散光も同じ程度だと考えられますよね。
午後も日が差し込まなくても明るいといいのですが。
反対側にはトイレと風呂くらいしかないのでいいのですが
東(東南)の部屋でも午前中だけっていうのはちょっと
きついかなあ。
きつくてもそこで住んでいきますけれど。
-
199
匿名さん
最上階(14F)、角部屋でリビングとそれに隣接する和室が真東に向いています。
マンションの前には高い建物はありません。
午後からも十分明るいです。今の時期でも夕方まで、照明なしで過ごせます。
私も以前は南向きしか住んだ事がありませんでしたので、東向きの午後からの明るさが
とても心配でした。しかし、直接日が差さなくても、窓から見える景色は西側になり
西側が照らされているからか、とても明るいです。
周りの環境にもよると思いますが、すぐ近くに高い建物がなければ、大丈夫ですよ。
-
200
匿名さん
>199さん
安心いたしました!直射日光を欲していたわけではないので
明るければそれでいいと思っていたのでとても心強いです。
北側には高い建物がありますが、東南側は道路ですかっとぬけているし
道路の向かいにも高い建物はないのでなんとかなりそうです。
ゆっくり入居を待てそうです。
-
201
匿名さん
うちでも、東向き物件の、まだあまり開発の進んでいない地方都市の、
15階マンションの、14階角部屋を契約中です。
東向きバルコニー(L)、西向きバルコニー(玄関、ホワイエ兼用勉強部屋)、
北向き窓(浴室)、北向き窓(寝室)、南側が戸境壁でLDK〜東向きL。
これを契約した直後のこと、「北向きの景色なんて」と我が夫が
急に嘆いてブルーになったことが有りました。
特にわたしが、その間取りを大いに気に入った上での契約、という
ことで、彼を慰めるために思いつきで、
「どの家もビルもみんな、南向きに大きくひらけた作りをして、
玄関周り以外、あとは殆どを南向きにデコレーションするから」
「だから14階の北向きの窓から見える景色は、殆ど全ての
住居やビルの、オモテ側を見るのよ」「きっときれいよ」
と励すことになりました。一応なんだか彼も納得したみたいです。
そこは、都市の中心地から南西に徒歩数分、離れた程度の立地。
なので、北や東に市の中心的な建物が建っているのが見えます。
北側が樹木の多い大き目の公園で、敷地にピッタリ隣接してます。
都市の中心地ごしに離れた北に地方の代表的な山岳が見えます。
南から光が射しているとき、北向き窓から景色を見ると、
足元の公園越しに、やや離れた大きく立派な建物と、遠くの山岳が
日光に輝いて見えるでしょう。
それから、朝日が射している時間帯に玄関(西)を一歩出たら、
目前の光景(同じマンションの南側の棟、タワーP、&中低層街並)を
朝日が照らし、朝一の外出時に陽の輝きを堪能できるでしょう。
のような。。とりあえず思いつきでも、彼も必要以上にメゲること
も避けられ、嫁としては、良いことを言ったなあ、と思います。
悩みとしては、うちでも角部屋に手が届いた理由…東側に数年以内に
同等の高さのビルの予定があること。西向きバルコニーの、一間弱の
刷き出しの窓(半分FIX)は、西日対策が必要ということ。
都市計画次第では、後々高層ビルに囲まれる???かもしれないこと。
契約からずいぶん経ちましたが、来春の入居を楽しみにしています。
入居したら本当に景色が堪能できるかどうか、こちらに
ご報告しますね。
-
202
匿名さん
201ですが、通しで読んで一気に突飛なレスをつけてしまいましたが、(^^;;;;
スレ主さんの01ご発言は、一月だったのですね。もうご入居されま
したでしょうか。
わたしは、現在のURの中住戸2階で東向きベランダ、西向きベランダ
で、洗濯物の乾きも全く心配ないことが判ってます。
ただ風通しがイマイチで、春から夏、よそのお宅より熱さを感じました。
エアコン使わない主義なので余計。
それらは地方に寄って違うようで洗濯物心配な方もおられるようですね。
直射日光を楽しむより、陽射しの趣を味わうというのは、ここを読んで
いただいた視点です、どうもありがとうございます。
勤務されている方なら尚、朝の光をリビングで楽しめると思います。
-
203
匿名さん
意外と東向き肯定的な方多いようですが
今、東向き住んでますが、高層で、なにも障害物がないため
朝、直射日光が真横から差し込んできます。
普通のカーテンではダメで、遮光カーテンしないと、朝の4時に起こされます。
夏の朝は無茶苦茶暑く、エアコン全開です。
夜涼しくて窓開けて寝るとういうことは、絶対できません。
朝は空気が澄んでいるので、ほんと日差しがキツイです。
東に若干建物あればマシなんでしょうが。
洗濯物は一年中、午後でもよく乾きます。
メリットは、初日の出を部屋から見れることくらいでしょうか。
今度南向きに引っ越します、すみません
-
204
匿名さん
今南向きで今度東南向きに引越します。
うちは早起きで6時(時には5時半)から起きだすため、東向きだったら今の季節朝は早くから日光が奥まで差し込んで、リビングに朝から暖房いれる必要はないのかなと思っています。
どうでしょうか?また電気もつけなくても良さそう?
今は7時半ごろになると日が差し込んできて暖房や電気もいらなくなりますが、それまではつけています。
ちなみに寝室は反対側なので朝日は問題ありません。
夏は起きだすまでリビングに遮光カーテンをし、冬は逆にカーテンをしないで(大丈夫なところ)寝るつもりです。
-
205
匿名さん
うちは寝室に松下電工のASSA、取り付けてます。
リビング東向きで、西側に寝室を取りましたが、西側は同じマンションの西棟がある為、
朝は勿論 昼間も日当りがありません。朝起きてお天気だったとしても部屋は真っ暗・・(苦笑)。
こんなんじゃ体がしんどい・・ということで、起きる時間に合わせて太陽光のように
徐々に明るくなる・・という上記のライトを取り付けました。
やはり独特の日差しや、温かみのある太陽光には負けますが、付けて良かったと思います。
-
-
206
匿名さん
201さん。
書き込みから想像するに、うちと同じ物件・しかも同じタイプですね。
私もここが気に入っています!
西は紫外線防止効果があるというフィルムをオプションでお願いしました。
プラス遮光カーテン。
やはり主人が、日がさすのかなぁ、、など弱気発言をしたりすることもあるのですが(笑)
ここのスレを読み、少なくとも私自身は前向きにとらえています。
東側、建設は正直気になりますが、
それ以上に、入居が待ち遠しくてなりません。
ちなみに、北だけに窓(腰高)・西だけに窓(掃き出し)の部屋は、どちらが寝室に
ふさわしいでしょう?
北からは、日がさすことはないから寒いでしょうか?
-
207
匿名さん
住んでみて判ったことだけど、当然ながら夜は日差しは関係ないです。
夕方まで陽が射していても、夜になればグンと冷え込みます。それも窓が大きいほど。
方向に関係なく窓の小さい部屋が(窓無しが一番)暖かいですよ。
-
208
匿名さん
この時期、日の出とともに室内も暖まりますが、床暖、つけています。
八時くらいまでかな。
いまだにエアコンいらず。
マンションというものが暖かいということなのでしょうか。
ちなみに横浜です。
-
209
匿名さん
>>206さん、レスありがとうございます。
>書き込みから想像するに、うちと同じ物件・しかも同じタイプですね。
わーホントですか。それじゃ宜しくお願いします。
うちでは、北向きの腰高窓の部屋を寝室に使う予定です。
設計変更の相談のさいに建築士さんとお話しましたが、北側の壁断熱は、
とくに念入りに気遣うとのことです。心強く思いました。
外壁は一面のみですし、207さんがおっしゃるように、窓の面積の小さい
ことも、温かさに一役買うだろうと思います。他の部屋は、床暖房を考え
ますが、この部屋は窓下に小さいヒーターをおけば充分と考えています。
西の方は、読書室や家事室なんかに使ったり子どものお友達が来られた時、
玄関横ですし、遊ばせたいと思っています。うちはとても荷物が多いので、
まぁどうやらどう工面しても、遊ぶスペースは小さそうなんですが。。
子どもが遊ぶのは午後なので夕日で、好いと思います。
窓フィルムを予定していますが、遮光カーテンは考えてません。
夏になって西日があまり熱いようでしたら、小さいエアコンを足そうかと
思います。うちは朝、早起きなので、リビングが明るいのを楽しみです。
たぶん、ビルが建った後も、直射日光はともかく、明るさはある程度あり
続けると思います。ビルは大きすぎませんし、道幅もありますし。
寝室にはASSAの天井照明を取り付けようと思ってます。
いろいろ考えていると、ホント、入居がたのしみです。
-
210
匿名さん
(1) 食洗機.こんなものいらない.
海外にいるときに使ったことがあるけど,手で洗った方が早い.
(2) 米びつ.こんなものいらない.
米袋から直接出している.これで,20センチほどムダなスペースができている.
(3) 浄水器.こんなものいらない.
いかにも安物で,年間の維持費が1万円以上かかる.
かえって汚い水を飲まされているような気がして撤去したもらったら,料金が発生しました.
(4) スロップシンク.欲しい.
最上階でルーフバルコニにたくさんプランタを置いているが,
家のなから水を運ばないと行けないので,夏は水やりが大変.
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)