匿名さん
[更新日時] 2013-05-13 22:11:32
第1期~第3期まで連続即日完売。
残すところ33戸になりましたが、完売まで良くも悪くも意見を交わしましょう!
よろしくお願いします。
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメンティサポート
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
[スレ作成日時]2012-12-31 12:33:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで) 8分(「諏訪の丘」街区入口まで) 小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで) 7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,249戸(地権者住戸565戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(A・D・F棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月下旬予定 入居可能時期:2013年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判
-
256
匿名さん 2013/04/07 00:00:35
254さん、自身で現地調査ですね。ここは既にほぼ完売状態ですけど。。。
-
257
匿名さん 2013/04/07 02:02:41
年取ってしんどければ、ミニバス使えば坂はのぼらずにすみますよ。
-
258
契約済みさん 2013/04/07 22:40:55
ミニバスもマンション前に止まってくれたら役に立つけどね。
-
259
匿名さん 2013/04/08 01:43:03
ミニバス停、D棟近くに在りますよ。
まあ、そこまで歩くのシンドイなら、寿命もうすぐ終わりと思ってください。
-
260
契約済みさん 2013/04/08 11:18:31
クリニックも決まらないのは、利益見込がないからなのだろうか?
-
261
ご近所さん 2013/04/08 13:05:44
40年來の医院が、すぐ近く(D棟の南側真ん前)にありますので、ブリリア内にクリニックがすぐに出来なくても問題ないと思いますが・・・・。
-
262
契約済みさん 2013/04/08 13:20:09
個人的には、いろんな病気の人がくるクリニックは出来なくても特に構わない派です。。
インフルやノロとかの時期に移りそう。
病院は駅にありますし。
気にしすぎですかね。
ローソンが入るのは嬉しいです。
-
263
契約済みさん 2013/04/09 13:10:00
入居まで待ち遠しいですね。
我が家はキッチン戸棚はダウンウォール、モダン和室にしました。
皆さんはどのようなセレクトですか?
-
264
契約済みさん 2013/04/10 05:03:59
-
266
ビギナーさん 2013/04/16 05:20:26
カナディアン・コーヒーショップっていうお店を情報で見つけたんですがここの近くですかね。お洒落な感じだしてくてく歩いてコーヒーを嗜みに行くのも休みの楽しみかなと思いました、近ければですが。
あと何見たかな。グリナードの中の店舗も美味しいところあるみたいですね。隣の多摩センターは歩いて行ける距離なのかなと思ってたらそうでもないみたいで、普通に歩くと30分ぐらいはかかるみたいです・・となれば普段はマンション近場で楽しみを持っていたいですね。
-
-
267
契約済みさん 2013/04/16 12:53:35
キャンセル住戸が2戸になってる。前出てた4戸は売れたのか、それとも売れないから一旦引っ込めたのか。
-
268
契約済みさん 2013/04/16 13:28:55
一旦引っ込める訳ないでしょ。
そもそも、2も4もそう変わりはないし。
先日、担当の営業さんと話をしていましたら先着は残り2戸と言ってましたよ。
だいたい残る4LDKがあと2戸なのには営業さんも驚いてました。
湾岸地域のタワマンでは600戸ほどですと 竣工前にはすでに売れてるみたいですが、都下で600戸超えが竣工前に売れるのは異例みたいですね。
266さん、カナディアンコーヒー行ってみたいですね
-
269
契約済みさん 2013/04/16 22:44:19
みんなキャンセル住戸を狙っていたよう。残り物に福があったようです。
-
270
契約済みさん 2013/04/16 23:13:50
営業担当の方に聞いたらキャンセル物件の4件はもう埋まって
今出てる二件はキャンセル待ちの物件ではなく最終期の売り出しの二件との事です。
しかも20倍近く入ってて抽選みたいですよ!!
自分も初めキャンセル物件狙おうと思ってたけど早めにみて契約して正解でした。
-
271
契約済みさん 2013/04/17 02:51:29
カナディアンはいいですよ。
毎週休みの日は行ってます!
ブリリアからは散歩がてら歩ける距離ですよ。
今でも大人気のお店ですが、ブリリアが完成したら
益々繁盛しそうでちょっと・・・ですが
楽しみは皆さんと共有したいですもんね!!
私が今気になっているところは、なんとかカシュカシュというお店です。
貝取?の方らしいですが・・・。
近々休日に行ってみようかと思ってます!!
-
272
契約済みさん 2013/04/17 05:46:05
カナディアンコーヒー・ショップ、ネットで見ました。
素敵なお店、私も行こう、と思ったら「全面喫煙可」
ノンスモーカーの私は、残念ながら、行けませーん。
-
273
契約済みさん 2013/04/17 09:47:54
キャンセル住戸売り切れみたいです。
その方がローン審査通ればもうキャンセル住戸無し。
あとは20倍近くの抽選の2戸のみ。
人気物件すごいなぁ!
-
274
匿名さん 2013/04/17 10:48:17
-
275
契約済みさん 2013/04/17 11:27:29
-
276
匿名さん 2013/04/17 12:48:03
前回は24倍だし、今回は最後だからそれは超えるんじゃないの?
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-16 21:43:56みどりのまち(女性・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2022/03/16 8:37:44
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア多摩ニュータウン(新築・3LDK・3700万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304360/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630114/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取り・よくあるタイプの間取り。
入居者がそれぞれ全面リビングタイプか仕切って和室、もしくは洋室かに選択しているのでいくつかのタイプが混在している。
隣の音はほとんど聞こえないが上下の音は時々聞こえる。
ペット・ドッグランがあるので朝や夕方など犬を連れた方達が老若男女仲よさそうに話している。
時々粗相の跡を水で流しているのを見るがそれで解決しているのか謎。
駐車場・ほとんどが平置きなので安全。
遠くの敷地に当たると不便。
管理・アルソックが入っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍でカラオケ、キッズルームは使えない。
レンタル電動自転車は棟が近ければ便利だと思う。
一回100~200円。
敷地に内包する形で児童館と学童があるので怪我など子供が困ったときにすぐに駆け込める。
マンション敷地内のエレベーターがあるが駅からマンションまでかなりの高低差がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前に西友と地元密着型の安いスーパーがあり困らない。
保育園も増えてきて休職中でも入れたりするタイミングもあるようだ。
幼稚園も朝から夜まで預かり保育を実施しているところもある。
マンションの隣の小学校は学区が違い通えず徒歩15分かけて通う。
学校も特に大きな問題もなく穏やかな印象。
敷地内のセブンは夜中は営業していないが便利。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小田急、京王が使えるのがいいが埼玉方面など縦方向の移動は時間がかかり渋滞もしやすい。
聖蹟桜ヶ丘にはバスが頻繁に出ている。
通勤時間には京王ライナーが発着する。
京王にはエスカレーターとエレベーターが有り、小田急には狭いエレベーターが有る。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央の棟にコンシェルジュが居るが棟が遠いとあまり恩恵がない。
花壇など住居者のボランティアなどで綺麗にしてくれている。
最近は散歩広場の木の腐食を新しいものに替えたり枯れた松を切ったりしている。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件