東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その6
匿名さん [更新日時] 2013-05-13 22:11:32

第1期~第3期まで連続即日完売。
残すところ33戸になりましたが、完売まで良くも悪くも意見を交わしましょう!
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)

売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメンティサポート

[スレ作成日時]2012-12-31 12:33:29

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 1 物件比較中さん 2013/01/01 08:39:46

    やっぱりいいですねココ。迷う時期が長かったことが仇になって本当にいい位置の部屋がなくなってしまっていることが自業自得ですがショック…。

    でもそれでもマンションそのものの環境の良さは変わらず好感です。

    多摩ニュータウンの現状の中では、あくまで個人的見解ですけど最高です。
    ここか都心か、もう都から出るか、極端な迷い方をしています。

  2. 2 入居予定さん 2013/01/04 08:25:26

    とりあえず元旦に諏訪神社へ初詣ついでに工事現場を見に行って来ました。
    快晴で工事現場の横(閉館した諏訪児童館のあたり)から富士山も見れました。

    A棟、C棟がほぼ外側が組みあがり、B棟も11階付近まで組み上がっていました。
    D棟が一番遅れていて、現時点で5階前後までの組みあがりですね。

    ちょっと気になったのが、14:30頃に行ったのですが、B棟の東側の1F~2Fが
    工事機材の影響があるのかもしれませんが、影に入ってしまっていたことですね。
    もっとも1年で一番太陽の位置が低い時期ですから、春になればこの時間帯でも
    日が当たるようになるとは思いますが。

    入居まであと11ヶ月、購入検討している方も、入居予定の方も共に無事に過ごせますように。

  3. 3 契約済みさん 2013/01/06 08:29:57

    先日工事具合を見に行って来ました!引き渡しは12月ですが、外観かは大部できてきてますね。見てるだけでワクワクしてきました。前の方も書いてますが、一部の場所は15時くらいで日陰になっている場所もありました。まあ今が一番日が短いのでしかたないのかもしれませんが。
    あと児童館横の公園で小学生くらいの子供たちがキックベースなんかして遊んでるのを見てちょっと安心しました。

    1. 先日工事具合を見に行って来ました!引き渡...
  4. 4 物件比較中さん 2013/01/07 10:58:09

    >>3
    存分に日が当たっていますね。手前の工事中の場所は何か高い建物ができたりはしないですか、それとも敷地内の平地かな??

    諏訪の地はとにかく日当たりの良い物件も多いと聞いていました。東向きは日の出が見れる場所もあり西向きは夕日が綺麗とも。

    こちらブリリアも住戸によってはそのような部屋があるでしょうか。

  5. 5 入居予定さん 2013/01/07 11:53:41

    >>4

    多分、丘と森の間にある道路でC棟とD棟の間から北(永山駅方面)に
    向けて撮った感じですね。
    (クレーンのある建物がB棟)

  6. 7 匿名さん 2013/01/10 14:01:01

    永山駅前に、もう少し24時間営業の店舗を増やしてもらえないだろうか。

  7. 8 匿名 2013/01/10 15:21:16

    ここの物件、すごく気に入っています。ただ、懸念材料のひとつに、駅からの道が女性ひとりで夜歩くには暗いのが気になります。
    夕方17時頃に現地を歩いたのですが既に暗く…、主人も心配していました。

    駅周辺を平成27年までに再開発するそうですが、完成イメージ図のようなものはどちらで見られるでしょうか?
    多摩市のページにアクセスしても見つかりませんでした。
    多摩センターのようなペデストリアンデッキ(?)ができるのでは…とつい期待してしまいます。

    また、中低所得者の住宅購入に現金支給制度が導入される見通しとの発表がありましたね。
    問題は導入のタイミングですが、ブリリアは25年11月に入居開始ですからその時点での制度が適用されるのでしょうか?それとも、ローン契約時、あるいは実際の引き渡し日でしょうか?
    調べてもよく分からなかったので、どなたか教えて頂けますか?お願いします。

  8. 9 契約済みさん 2013/01/10 16:41:07

     >8さん
    政府、自民党は10日、2014年4月の消費税増税後にローンを利用して住宅を取得する中低所得者を対象に、現金を支給する制度を創設する検討に入った。13年末に終了する住宅ローン減税は延長、拡充する方針だが、負担軽減策として不十分と判断。中低所得者の場合、住宅ローン減税の枠を使い切れないため、使い残した減税枠の範囲内で、消費税率が8%に上がる14年4月以降に住宅を購入した中低所得者に現金を支給する。

    とNEWSで言っていましたので、私達には支給されないみたいです

  9. 10 入居予定さん 2013/01/11 14:58:07

    >8さん
    地元民ですが、再開発というのは聞いたことが無いです。
    駅前周辺の整備というのは27年迄で展開中ですが、これは多摩市HPの下記資料にある通りです
    http://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/08toshikanky...

    その中には確かに4-3号歩線の照明の様にBrillia住民にとっていいものもありますが
    ペデストリアンデッキの追加や商業施設の新規追加、建て替え等は原則的に行わず、改築、補修で対応するような形です。
    そもそも永山駅周辺で再開発ができそうな場所は、医療関係の誘致を進めている東永山複合施設、特別養護老人ホームの誘致について多摩市が公言している西永山複合施設以外だと、旧UR施設(現在のBrilliaショールーム)跡地くらいしかありません。

  10. 11 8 2013/01/11 18:11:38

    >9さん
    14年4月以降ですか…。やはり適応外なのですね。ありがとうございました。

    >10さん
    再開発じゃないんですか。「×再開発→○整備」ということですかね。
    そうすると、何かが新しくできるというよりは、今あるものを改修する程度だと思ったほうが良さそうですね。
    駅から物件までの道の暗さは、街灯の増設などで改善されるかもしれませんが。
    >10さんは地元民とのことですが、実際に暮らされていて上記のことは気になりませんか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 12 10 2013/01/12 14:20:03

    >駅から物件までの道の暗さは、街灯の増設などで改善されるかもしれませんが。
    >>10さんは地元民とのことですが、実際に暮らされていて上記のことは気になりませんか?

    そうですね、個人的には「ちょっと気になるけれど、許容範囲内」ですね。
    理由としてはいくつかあるのですが

    1.もともと多摩市内は暗めです。
      永山から馬引沢へ出る道や、今回の対象となっている4-3歩線が問題となっていますが
      多摩市内は駅前や繁華街(多摩センター駅前等)を除くと全体的に灯りが少なく、暗い感じです。
      23区内等に比べると確かに暗く不安になると思いますが、都心ではなかなかお目にかかれない
      星空を見ながら帰れることもあるので、一概に悪いともいいきれませんね。

    2.距離的に短い上に迂回路がある。
      私は諏訪の北の方ですが、やはり暗いと苦情の多い地帯があります。
      ただし、暗い部分は約100m(4-3歩線についても実際に問題になるとおもわれるのは
      多摩永山ホテル裏~永山小学校裏手~陸橋までの100~200m)と短いので、突破でき
      なくもない上に、Brilliaの場合は自動車道路(モデルルーム前の通り)から上がる
      エレベータが出来るという話なので迂回できなくはないと考えています。

      むしろ4-3歩線等で問題になるのは雪が降った翌日の凍結に関する問題ですね。
      あそこらへんは比較的急傾斜になっている上にグリナード永山は出勤時間帯に開いていない
      ので、雪が凍結した場合、転倒の危険が常時つきまといます。
      あとは急傾斜の坂が多いので自転車やボードに乗った状態で降りてくる人がいる場合
      かなり怖いという事ですかね。(うちの父も一回それで引っ掛けられて怪我しましたし)

    3.商業施設については実際、駅前だけでほとんどのものが揃ってしまうので
      これ以上の商業施設は不要ではないかと考えています。
      (もっとも、整備計画に対するパブリックビュー等を見るといわゆる場外馬券場が
      欲しいという声もあったりするので、そこら辺についてはわかれているようですが)

    基本的に多摩ニュータウンでの暮らしは23区内とはかなり異なった生活になります
    (私も以前10年程都心で暮らしてからこちらに移って面食らったことがあります)
    その「違う」ところをどう回避(代替)するか考えておくのがうまく暮らしていける
    コツと思っています。

    8>さんもうまく多摩での生活になじめるといいですね。

  13. 14 購入検討中 2013/01/14 04:20:53

    今日みたいな降雪後に路面凍結すると四-三号線は
    歩行困難でしょうか?除雪などは行われないのでしょうか?

  14. 15 匿名さん 2013/01/14 12:02:51

    除雪なんて行われませんよ。

  15. 16 ご近所さん 2013/01/14 13:26:08

    基本的に歩行者用道路については業者や市は除雪をしません。

    近隣の人が善意で除雪してくれる事がありますが、あくまでもボランティア的なものですので「除雪をしてくれるのは当然」や「除雪してくれないなんて不届きだ」と言われても困ります。

  16. 17 匿名さん 2013/01/15 00:47:13

    ごもっとも。
    みなさんで協力すれば良い事です。

  17. 18 匿名さん 2013/01/15 08:44:49

    みんな自主的に雪かきしています。
    いい風潮だと思います。

  18. 19 入居予定さん 2013/01/17 00:10:13

    シャベルは結構用意しといた方がよさそうですね。
    各棟の倉庫的なものはあるのでしょうか。
    それとも、C棟まで行かないといけないのかな?

  19. 20 周辺住民さん 2013/01/18 01:12:19

    どうでしょうか。
    スコップといっても先の丸いタイプは雪かきには不向きですし
    (地面近くに薄く残った雪の部分が凍ってかえって危険)
    住民が共通で使える倉庫も望み薄でしょう
    (それこそ皆が納戸代わりにしかねない)
    ベランダの端に立て掛けるくらいかと思います

  20. 21 匿名さん 2013/01/18 01:20:32

    多摩だからと言って首都圏と何ら変わりませんが、冬は雪が2、3回は積もりますからね。
    スコップ等、雪かきの道具は各棟に揃えておいた方がいいと思います。
    小さなお子さんがいるママさんにとっては、コンビニや保育所が敷地内にあるのは助かりますね。

  21. 22 入居予定さん 2013/01/18 08:02:15

    No.19です。

    各個人で用意だと、雪かきする方はほとんどいないのでは?と思います。

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2022-03-16 21:43:56
    みどりのまち(女性・入居済み・回答したくない)
    アンケート回答日:2022/03/16 8:37:44
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブリリア多摩ニュータウン(新築・3LDK・3700万万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304360/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630114/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取り・よくあるタイプの間取り。
    
    入居者がそれぞれ全面リビングタイプか仕切って和室、もしくは洋室かに選択しているのでいくつかのタイプが混在している。
    
    隣の音はほとんど聞こえないが上下の音は時々聞こえる。
    
    ペット・ドッグランがあるので朝や夕方など犬を連れた方達が老若男女仲よさそうに話している。
    
    時々粗相の跡を水で流しているのを見るがそれで解決しているのか謎。
    
    駐車場・ほとんどが平置きなので安全。
    
    遠くの敷地に当たると不便。
    
    管理・アルソックが入っている。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コロナ禍でカラオケ、キッズルームは使えない。
    
    レンタル電動自転車は棟が近ければ便利だと思う。
    
    一回100~200円。
    
    敷地に内包する形で児童館と学童があるので怪我など子供が困ったときにすぐに駆け込める。
    
    マンション敷地内のエレベーターがあるが駅からマンションまでかなりの高低差がある。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅前に西友と地元密着型の安いスーパーがあり困らない。
    
    保育園も増えてきて休職中でも入れたりするタイミングもあるようだ。
    
    幼稚園も朝から夜まで預かり保育を実施しているところもある。
    
    マンションの隣の小学校は学区が違い通えず徒歩15分かけて通う。
    
    学校も特に大きな問題もなく穏やかな印象。
    
    敷地内のセブンは夜中は営業していないが便利。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    小田急、京王が使えるのがいいが埼玉方面など縦方向の移動は時間がかかり渋滞もしやすい。
    
    聖蹟桜ヶ丘にはバスが頻繁に出ている。
    
    通勤時間には京王ライナーが発着する。
    
    京王にはエスカレーターとエレベーターが有り、小田急には狭いエレベーターが有る。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中央の棟にコンシェルジュが居るが棟が遠いとあまり恩恵がない。
    
    花壇など住居者のボランティアなどで綺麗にしてくれている。
    
    最近は散歩広場の木の腐食を新しいものに替えたり枯れた松を切ったりしている。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ヴェレーナ大和

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3798万円~4148万円

3LDK

68.01m2~68.5m2

総戸数 112戸