大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 少路
  7. 少路駅
  8. グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】
匿名さん [更新日時] 2014-07-01 17:47:33

既に2月初旬には内覧会、月末より鍵の受け渡しが始まりますので契約者の皆さんでの情報交換の場を住民板で行いませんか?
【スレタイトルを一部修正しました。2012.12.31管理担当】



こちらは過去スレです。
グランロジュマン豊中少路の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-31 10:28:38

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランロジュマン豊中少路口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約済みさん

    本当ですね。まだまだ引っ越し続いてるので大半の入居が終わらないと結論は出ないかもしれませんが私のところも本当に静かです。快適!

  2. 202 マンション住民さん

    うちもすごく静かです。やっぱり新築はいいですね♪

    ひじり幼稚園は千里中央近辺の方のみじゃなかったですかね?
    近所の方、優先だと聞いたのですが・・・。どうですか?
    今はもしかしたら違うのかな。

    少路に住んで長いですが、少路周辺の方は緑ヶ丘幼稚園に入れる人が多いですよ。
    小学校の校区内で考える方が多いです。
    参考までに。

  3. 203 契約済み


    幼稚園、公立で検討されてる方はいらっしゃいますか?

  4. 204 入居済みさん

    両隣りの方も引っ越し済まされ挨拶しました。両隣りさんに生活音が聞こえて迷惑かけるのも、また逆に聞こえて我慢するのも嫌だなと思っていましてが全く聞こえません。本当に静かです。やはり賃貸と違い ますね。

  5. 205 入居済みさん

    検討板に「二重床・二重天井、隣との間仕切りが鉄筋コンクリート壁であることが、マンション騒音対策の必要最低条件」と書いてありましたけど、実際に皆さん書かれているように生活音聞こえないですよね。入居説明会で質問したら大林組の方が確かに鉄筋コンクリートの方が数値は上ですが、MIDさんの指定されている基準値は満たされていますからご安心下さいと説明があったのが正しかったとほっとしてます。単なる数値よりも、現実に住んでみてどうかが問題ですもんね。

  6. 206 入居済みさん

    玄関と廊下のダウンライトをLEDに替えました。
    今までと違い反応も早いですし、明るくなって満足してます。
    かなりオススメですよー
    他の場所も交換していく予定です。

  7. 207 契約済みさん

    レンジフードの音がヒューっと鳴るのが気になるのですがみなさんは鳴ってますか?ちなみに弱で鳴ります。

  8. 208 契約済みさん

    無線LANの機器って下駄箱の中のケーブルに繋ぐのですか??
    他に何か機器が必要なのですか?

  9. 209 契約済みさん

    無線LANは下駄箱のケーブルに、配布されたルーターをそのまま接続したら繋がりましたよ。

  10. 210 入居しました~

    207さん
    レンジフード使用時の音の件....
    それって…ベランダ側の換気口のところの音?
    確かに使用時何かひゅーひゅーいってますね…
    通路側部屋も風の音してません?
    でもこんなものかな?
    マンション自体があまりにも静かすぎて
    逆に気になるのかも…ですね

    208さん
    無線LAN下駄箱の中に設置しましたよ
    今日業者さんこられて、いきなりルーター?と
    無線LAN持って玄関に行かれました(笑)




  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 211 入居済みさん

    レンジフードは何かカバー(市販されている?)をつける予定ですか??
    説明書を見ていると1ヶ月ごとに掃除と書いてありますが、取り外しては大変そうなので何かつけるものが市販されていたら教えてください。

    玄関の鍵、かなり便利ですよね~♪鞄からゴソゴソ鍵を探さなくていいのが嬉しい(笑)

  13. 212 契約済みさん

    >210さん
    無知ですいません。ルーターって自分で用意するのですか?

  14. 213 入居しました~

    レンジフードの汚れ防止の為のカバー?
    フィルター?は、市販品どんなのあるか私も知りたい!
    引っ越し3日目 そろそろ料理開始しなくては…

    212さん
    ルーターは確かeo契約したら送ってきましたよ。
    無線LANは鍵引き渡しの時にもらったし…
    申し込みすれば一台だけサービスで
    セットしてもらえますよ。
    我が家はあと2台あったのですが、
    セキュリティも含め、親切に教えて
    いただき無事セット終了しましたよ。

  15. 214 入居済みさん

    来年から公立幼稚園予定です

    毎年抽選らしいので当たればいいのですが

  16. 215 契約済みさん

    >212さん
    タブレットは送ってきたのですがルーターは届いてません。
    eoに電話して聞いてみます。
    ありがとうございました。

  17. 216 契約済みさん

    すみません。213さんでした。

  18. 217 入居前さん

    >>215さん

    あれ?ルーターはタブレットが入った大きな段ボールの中に一緒に入っていませんでしたか?

  19. 218 契約済みさん

    >217さん
    タブレットと一緒には入っていませんでした。
    色々と調べたら鍵渡しの時にもらったBUFFALOの無線LANの機器だけを下駄箱の中のケーブルに繋ぐことでネットが繋がりました。
    みなさんは機器を2つ繋げてます?

  20. 219 入居予定さん

    皆様、火災保険はどちらで加入されますか?
    やはり火災保険もいろいろ調べて保険会社も選んだ方がいいのでしょうか?

  21. 220 匿名

    三井住友海上です。
    最初オススメされた家財保険500万、300万、なし以外にもあるのか問い合わせたら、200万、100万というプランもつくってくださいましたよ

  22. 221 入居済みさん

    和室にリビングからしか入れない(廊下側からは入れない)間取りなんですが和室の照明のスイッチって和室の奥に設置されてますよね?
    リビングから入ってすぐにあるほうが便利なのに何故でしょう?

  23. 222 マンション住民さん

    221さん
    それはオプションで廊下側の壁をスライドドアへ変更可能とした仕様の壁にしたことにとよるものと思います。まあ、和室のスイッチの近い方のふすまを開けて入室したら宜しいかと思います。

  24. 223 入居済みさん

    >>222さん
    確かにオプションで変更しました。
    しかし、オプション係りの方からスイッチ場所の変更の説明は聞いてません。
    221さんはスイッチ場所変更の説明ありましたか?

  25. 224 マンション住民さん

    223さん
    スイッチ場所は当初の設計通りではありませんか?
    私が申し上げたのは引き戸に変更可能な壁とするために通路側の壁にはスイッチ場所を設定しなかったのだと思いますということです。

  26. 225 入居前さん

    残戸数が29戸になっていますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    リベールシティ守口
  28. 226 契約済みさん

    現物が見れるから、売れ行きもよくなるでしょうね。

    ご存知の方もいるかもしれませんが、
    水曜日午前中(10時からかな?)「少路」駅の前
    野菜直販をやっています。新鮮でとても安いです!

    このまちの新参者です、この前たまたま駅前を通って
    野菜直販を発見しました!^^

    皆さんご存知のお得情報があればぜひ教えてください、
    これからよろしくお願いします!



  29. 227 入居済みさん

    >>224さん
    設計図にはコンセントの場所等は記載されているのですがスイッチの場所は記載がないので設計通りかわからないんです。
    うちは廊下からも入れるように扉(ふすま)を設置したので廊下側から入ればすぐ左手にスイッチがあるのですが、この場所が設計通りならリビングから入った場合奥の壁に設置されているので遠いと思うのです。

  30. 228 マンション住民さん

    227さん
    うちは壁として利用したかったのでふすまのオプションはやめました。今のスイッチの位置はリビングとの間の壁のふすまの窓側よりの位置です。間取り図なかったですか。それは失礼しました。やはり細かいところまで確認しておく必要があるということですね。

  31. 229 入居済みさん

    野菜直売気になりますね
    何時ぐらいまでやってますか?

  32. 230 入居前さん

    そうですね。

    駅の前というと、コスパの向かいあたりでですか?

  33. 231 契約済みさん

    226です。

    駅を出て間もなく野菜直販を見かけたから、コスパの向かいあたりだと思います。
    野菜は外に並んでいますから、すぐ分かります。

    時間は水曜日の10時ぐらいからって店の方から聞いたのですが、何時までははっきり覚えてません。

    入居前ですからまだ利用してないですが、引っ越ししてからお世話になるつもりです。

    詳しい情報が提供できなくてごめんなさい、ご存知の方 訂正、補充をお願いします!


  34. 232 契約済み

    公立の幼稚園だと、どこになるんでしょうか?

  35. 233 契約済みさん

     公立の幼稚園 のばたけ でしょうか

    http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/kosodate/yochien/kouritu_boshu23...

  36. 234 入居済みさん


     こんばんは。
     タブレットからコンシェルジュの予約(共用施設の予約等)ができるんですよね??
     設定はどのようにしたらいいのか分かりますか??説明書等もらっていないような気が・・・。
     ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

     よろしくお願いします。

  37. 235 入居済みさん

    >234さん
    色んな説明書が入っためちゃくちゃ分厚いファイルの中に設定の仕方がありますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リベールシティ守口
  39. 236 入居済みさん

    のばたけようちえんですよ




    今年からオアシスの前の公園にもバスがとまるようです


    もう卒園なので近くなるのにちょっと残念です

    下の子が来年予定なので同じ幼稚園の子がいると嬉しいですね





  40. 237 契約済みさん

    宅配ロッカーを利用するのに何か手続きが要るんでしたっけ?
    引越しの手続きが多すぎて、何が何やら分からなくなってきました。。。

  41. 238 入居済みさん

    237さん

    宅配ロッカーは、パソコンかFAXでの申し込みが必要ですよ~。
    確か、鍵の引渡し時に貰ったファイルの後ろの方に用紙があったと思います♪

  42. 239 契約済みさん

    238さん
    ありがとうございます!探してやってみます!

  43. 240 契約済みさん

    Clavisの鍵、楽チンですね~~!
    玄関なんてボタン一つで施錠できちゃう!
    ただあれですよね、スルッとどっかに落としそうで怖いですよね~(-_-;)
    ということで向かいの100均でネックストラップ 買ってつけました!

  44. 241 入居済みさん

    鍵無くしたらなんやかんやで10万ぐらいかかるみたいですよ。

  45. 242 契約済みさん

    こんばんは!

    皆さんIHヒーターに 焼け焦げ防止マット を使いますか、
    取扱説明書には使用しないでっになっていますが、
    どうでしょうね...

  46. 243 入居済みさん

    235さん

    お礼が遅くなりました。

    ありました!!説明書♪イマイチむずかしくて分かりにくいですが、頑張ってみます。

    ありがとうございました。

  47. 244 入居済みさん


    IHの焦げ付き防止のマットは使用しないほうがいいと内覧会の時に聞きました。
    こげついた場合は、サランラップをクシャクシャにしてクレンザー(ジフなど)でこすると綺麗になるそうです。

    防止マットは、熱伝導を悪くする、マット自体が汚れて何度も洗ったりと面倒なようです。
    IHを使うとき、鍋の底を綺麗に拭いて使用することがポイントのようです。

  48. 245 契約済みさん

    鍵のことなんですが、
    駐車場からA棟に入るところにある柵がネックです…。
    あそこだけ鍵の棒を差してがちゃっと回さないと入れなくないですか?
    せっかく便利なのに、設計ミスじゃないかと思ってしまいます。
    何かいい方法ご存知ないですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 246 契約済みさん

    244さん

    ありがとうございます!
    防止マットって、やはり使わないほうがいいですね、
    頑張ってこまめに掃除します!

  51. 247 入居済みさん

    210さん
    業者さんってeo光の方ですか?それともまた別の会社ですか?それから玄関の線ですがどれに繋がれたか分かりますか?リビングや洋室や外線とかあってわかりません。いろいろ質問して申し訳ありませんがどうか教えて下さい。

  52. 248 入居済みさん

    私も思ってました。
    駐車場からA棟に入る扉ですよね。駐車場から荷物を持っていると余計にそう感じますね。



    あと、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。


    電動自転車ですが100円でレンタルできるのですよね。
    レンタルの仕方分かる方いらっしゃいますか?

    コンシェルジュで聞いたらコンシェルジュでは受付を行っていないそうです。
    鍵の引渡しの時に渡された分厚いファイルの中に使用の仕方があると言ってたのですが探しても
    見当たらないんです。

    私はてっきり、使いたい時にコンシェルジュに行って使用料を払って鍵をもらうという感じかな
    と思ってたんです。

    分かる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  53. 249 契約済みさん

    247さん

    210さんではありませんが、
    電話、インターネットに関して、
    厚いファイルの中にある 
    スタートアップガイドの6ページに書いてあります。
    連絡先の電話番号もあります。

    間違ったらごめんなさい!

  54. 250 入居しました~

    247さん
    業者は 確かルーター送られてきたときのパンフレット
    最後のページに葉書がついていて、セッティングの
    申し込みをしました。

    ルーターと無線LANの設置と一台だけパソコン設定を
    無料でしてもらえますよ。

    今玄関を見てみたのですが
    外線の表示があるのをルーターに繋ぎ
    ルーターから無線LANを別コードで接続して
    無線LANに洋室やリビングを繋いでました。
    私はこうゆうの苦手なので、無料と言うことで
    すぐに頼みました。
    あと二台パソコンあったのですが、
    作業して貰ってる横で色々教えてもらいながら
    セットしました。
    親切に教えてくれますよ~

  55. 251 匿名さん

    245さん
    確かにあそこだけ不便ですね。B棟はオートロックやのに。

  56. 252 入居済みさん

    うちは知り合いに接続してもらったのですが無線LANの青い所に外線を繋いでます。
    ルーターを通してないのでセキュリティに問題がありますか?
    入居時にもらった青いファイルの中に接続の説明書が入ってましたが、その説明書もルーターは繋いでいないような感じでした。

  57. 253 入居済みさん

    >249さん
    >250さん
    >252さん
    247です。
    ありがとうございます。多分何年後かになれば「なんでこんなに簡単なことが解らなかったんだろう」なんて思うかもしれませんが今は本当に理解するのは大変です。感謝申し上げます。このマンションに入居して良かったと思います。これからもよろしくお願いします。以上

  58. 254 匿名さん

    換気扇つけてる時のことなんですが、換気扇の音がするのは当り前なんでいいんですが、
    1 リビングの換気用の窓?みたいなところ
    2 洋室の窓の隙間風
    3 玄関扉の隙間風
    がうるさすぎません?
    他の家の方、どんな感じか教えてください。

    また、こういった件については担当の人に言うたら良いんですかね?
    大林組に直接言うたら良いんですかね??

  59. 255 入居しました~

    252さん 250です

    確かに 青いぶっとい資料の中に 無線LAN直接
    繋ぐようになってますね~ ルーターって
    結局何だろう?
    素人にはその違いが????

    254さん
    我が家も同じですよ
    各部屋の丸い換気窓?
    思い切り締め付けてます
    が、音します うるさいです!
    こんなもの?
    結構気になりますよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 256 入居済みさん

    同じく駐車場からA棟の扉、かなり面倒です…

    しかも朝には扉の開け閉めの音が響くので、
    寝ていてもそれで目が冷めちゃいます。
    (慣れれば気にならないのかもしれませんが)

    扉を開けっ放しにしたいくらいですが
    そういう訳にもいかないと思いますので
    何かいい解決策があればいいのですが^^;

  62. 257 契約済みさん

    確かに朝は出入りが激しくて近くの方はうるさいでしょうね。
    あの部分もインターホン付きのオートロックに付け替えることはできないんでしょうか。
    費用はMID持ち、とはいかないかもしれませんし、
    B棟の方には関係のないことですから、
    A棟の管理費から捻出するしかないのかな。。。
    今後の課題ですね。

  63. 258 入居前さん

    私は営業から

    鍵を取り出さずに家まで入れるからとても便利

    との説明を受けて購入しましたよ。
    これは大げさに言えば詐欺に当たらないですか?
    事を荒立てたくはないですが、
    一度MID側に鍵の付け替えをお願いしてみても良いのでは?

  64. 259 入居済みさん

    254さん
    それぞれの部屋に換気用の丸い箇所がありますが、そこをクローズにしてるからではないでしょうか?

  65. 260 入居済みさん

    258さん
    カギを取り出さずにとの説明には駐車場からもとの説明があれば是正させることは可能だと思います。しかし駐車場という注釈なければ基本的にグランドエントランスからの話となりますので難しいかもしれません。あの扉は多分B棟のカギでは開かないんですよね。セキュリティの問題もあるので難しいですが、ご指摘の部分とB棟から自転車で出入りする扉もエントランス同様の感知式にしてもらいたいです。

  66. 261 入居済みさん

    252さん
    255さん
    やはり専門家にしてもらった方が無難です。契約一ヶ月以内に依頼すればパソコンと電話と貸与されているタブレットのそれぞれ一個づつは無料で設置してくれます。マンション名と申し込み時の電話番号など言って希望日言えば大丈夫です。0120919151なかなかかかりにくいですが粘り強く待って繋がれば親切に対応してくれますよ。

  67. 262 入居済みさん

    タブレットはレンタルではありませんよー。

  68. 263 入居済みさん

    サイクルポートに停めれるのって2台までって決まってませんでしたっけ??

  69. 264 入居しました~

    A棟の駐車場からの入り口 確かに面倒
    今朝 どれくらい響くのか確認してみましたが
    一階の入り口付近の方 確かにうるさいと思います…
    いちいち鍵も面倒だし 鍵忘れたらコンシェルジュ
    いなかったら全て閉まっていて入れない(泣)

    それからA棟メイン入り口の鍵センサーの感度も
    悪くないですか?
    先週引っ越ししてきたときは、ドアの前に立ったら
    開いたのですが、さきほどは結構センサーの近くまで
    鍵を近づけないと開かなかった そんなことないですか?
    私のリモコンだけ?電池切れかな~

  70. 265 匿名さん

    259さん
    丸いところ開けたら、この時期は寒くないですか?
    風がひゅーひゅー入ってくるし、エコじゃなくなりません?
    どこのマンションもこんなもんですか?

  71. 266 入居済みさん

    269さん
    全開ではなくバランス良くというところで少しだけ開けてみたらいいと思います。

  72. 267 入居済みさん

    遅まきながら、今日ようやく宅配ボックスの設定と関電SOSの携帯メールでの確認設定しました。疲れました。でもこれで便利になると思うとホッとします。後はエコポイントとカーシェアです。明日できるかな?

  73. 268 引っ越し前

    入居済みの皆様、これから入居予定の皆様、引っ越しの業者はどちらにされましたか?
    ○○にして良かった、△△にして失敗した…などお聞かせ下さい。

    あと、引っ越しの挨拶はどこまでされましたか?両隣上下?挨拶の品を用意された方いらっしゃったら、一軒辺り予算いくらぐらいでされましたか?

  74. 269 匿名

    昨日引っ越し業者アリさんで決定した者です。
    私の部屋は隠蔽配管なるものでエアコン設置が特殊らしく…勝手知ったる管理会社さんにお願いしましたが、見積りを最後にしたのでそれまで見積りにきて下さった業者さんより値段も頑張ってもらえましたよ!
    第一希望の業者の見積りは最後にきてもらう!←これポイントです
    ちなみに11万です

  75. 270 入居済みさん

    私もアリさんにしました。引越し後の段ボールがかなり多くて処理が大変と思いましたがアリさんから他の方の引越しも当分あるので、何時でもおっしゃっていただければ引き取りますと親切に仰っていただき一週間後に綺麗に引き取って頂きました。値段は距離と量により参考にはならないと思いますが269さん同様に最後に見積もりしてもらいデスカウントなりました。

  76. 271 入居済みさん

    引越しの挨拶は上下と同じ建物(同じ棟全部ということではなく)の同じフロアにしました。やはりドアを開けた際に顔を合わして挨拶する距離の方には必要かと思いました。予算の1,000円弱です。

  77. 272 入居前

    24時間ゴミドラムのことですが、
    豊中市指定の袋じゃないと駄目ですか?
    他のマンションはスーパーの袋とかでまめに出せ便利と言ってたので、
    ゴミドラムで指定の袋じゃなくてもいいと思いますが...

  78. 273 入居前さん

    267さん
    エコポイントの申請はまだできるんでしょうか?
    Webで調べたら昨年7月で被災地以外は締切と書いてありました。

  79. 274 入居済みさん

    A棟の扉と同じく駐輪場の扉もメチャクチャ不便ですね。自転車を支えながら鍵をゴソゴソ… なんてことになります。
    お部屋の換気口寒いですよね~(-_-;)換気は諦めて全閉にしてます。噂の微粒子も気になりますしね。
    ごみ袋についてですが、豊中市指定ではなくてもよいと思いますがいかがでしょうね。
    キッチンの換気扇ってフィルターほしいですよねー。よくありますよね、簡単に設置できるやつ。このタイプのはあるのかなー。
    換気扇ってやっぱり他の部屋からめっちゃ音が気になりますね。あんなもんなのですかねー。
    タブレットの設定、やっと終ったのですがあれって確か共用サービスの予約とかも出来るとか言ってたけど肝心のその部分が見つかりません。うーん…もうちょい調べてみます。

    以上 住んでみて気になったこと。
    まぁあとは快適かいてき!
    ここに決めてホントに良かった!!!!

  80. 275 入居済みさん

    273さん
    エコポイントの申請期限が過ぎているのはマンション事業者の申請期限で少路は既に申請されていますから大丈夫です。MIDからポイント申し込み用紙をもらって提出して下さい。大半の書類はMIDが揃えてくれていますから申請書の記入と本人確認=免許証のコピーを付けてB棟のエントランス出て少し北へ行けば受け付け場所がありますから郵送の必要もありません。具体的な場所はMIDの案内文に記載されています。

  81. 276 入居済みさん

    ひかりモSの設定に感動しました。設定には苦労しましたが、鍵の施錠の有無や宅配ボックスの有無の他に来訪者の写真まで記録されていてめっちゃ便利です。

  82. 277 マンション住民さん

    ゴミ袋は豊中市は指定のゴミ袋でないと
    いけないはずです。

    ゴミドラムは市に回収してもらうまでの
    仮置き場になりますので、そこに投入す
    る袋が市の指定袋以外の袋だと、回収して
    もらえずにひたすらゴミが溜まってしまう
    と思います。
    豊中市民としてのルールですので、それは
    守って、他の人達からもグランロジュマンは
    立派と言われるようなマンションになれる
    ように皆んなで頑張りましょう

  83. 278 入居前さん

    ゴミ袋は何でもいいと営業から聞きましたけど?

  84. 279 マンション住民さん

    ごみ袋は豊中市指定のごみ袋と決められていますよー。
    ○○がいいと言ってたからってのは責任逃れですよ。
    自分で出したごみはちゃんと責任持ちましょう。

  85. 281 匿名さん

    274さん
    換気を全閉にして、台所の換気扇つけた時の、洋室の窓の隙間風の音はどうですか?
    ヒューって音が尋常じゃないくらいするんですが。

    キッチンのフィルターは彩都コーポレーションで買いましたよ。

  86. 282 入居前さん

    278です。
    初耳だったので調べてみたら、本当に指定のゴミ袋があるんですね。
    入居前に知ることができて良かったです。

  87. 283 入居済みさん

    281さん
    換気扇の件は確かに同じ条件で音が凄いですね。
    キッチンフィルターの件、ありがとうございます!早速連絡します!
    ごみ袋の件は豊中市指定ごみ袋を徹底いたします。失礼しました!

  88. 284 匿名


    キッチンのフィルター、彩都コーポレーション以外で購入された方いらっしゃいますか?
    もう少し割安な物があれば…と探しているので、ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい。

  89. 285 入居済みさん

    うちは向かいにある100円ショップで、かぶせる(ゴムタイプ)フィルターを買いましたよ。
    コマめに替えたいので100円ショップのものを利用しようと思っています。

  90. 286 マンション住民さん

    小学生で習い事を考えています。

    自宅で学習教室を開いているところはありませんか?
    塾といったしっかりした感じのところではなく、勉強する習慣をつけたいと考えています。

    地域の方が開いている感じのもの(塾に比べると全然安い)が以前住んでいた場所にあったので・・。

    またそろばん教室などもあれば教えてください。

    よろしくお願いします。

  91. 287 入居前

    小学生高学年の子がいます。

    お勧めの塾があればお願いします!

    よろしくお願いします。

  92. 288 匿名


    285さん

    ゴムタイプなんてあるんですね〜知りませんでした(゚o゚)
    確かに、割安な物にしてこまめに替える方がキレイで良いですね(^^)
    ちなみに、ピッタリとフィットしてくれるんでしょうか??

  93. 289 匿名


    幼児クラスのあるバレエ教室を探しています。

    おすすめのバレエ教室をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

  94. 290 匿名

    オデットバレエが11中近くにありますよ。ちなみに来月発表会がありますのでぜひいらしてください。
    吹田のメイシアターであります

  95. 291 マンション住民さん

    288さん

    多少のたるみはありますが、問題なく使えてますよ。
    フィルターをつけないと掃除が大変ですよね。はずして水洗いもいいのですが、
    うちは揚げ物を結構するので油汚れの掃除となると・・・億劫になりますしね。
    一度見てみてくださいね。
    やまやに限らず、他の100円ショップでも色々なタイプがあるようですよ。

  96. 292 もうすぐ引っ越し


    食材宅配を利用しているんですが、不在時に宅配ボックスに留め置きしてもらおうと思っています。ただ、段ボール等が4〜5箱になったりする事もあるので、そんなに入るのかな…と心配になりまして^^;

    宅配ボックスは、サイズが色々あるんでしょうか?

    利用するには、申し込み等いるんでしたっけ?

    ご存知の方いらっしゃったら、すみませんが、教えて下さい。

  97. 293 入居済みさん

    292さん
    フルタイムロッカーの登録が必要です。

  98. 294 匿名


    293さん

    ありがとうございます。

    フルタイムロッカーは、宅配ボックスとは別のものなのでしょうか?

    登録は、どこでしたら良いのか等、もし、ご存知でしたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

  99. 295 入居済みさん

    294さん
    入居時に受け取った書類の中に入ってたと思います。フルタイムサービス資料在中と書かれた白い封筒の中にあります。宅配ボックスの他にも色々とパソコンやら携帯やらで登録するものがありますが、一旦登録したらめっちゃ便利です。

  100. 296 入居済みさん

    宅配ボックスを利用するシステムがフルタイムロッカーなんです。

  101. 297 匿名


    295&296さん

    ありがとうございます。
    頑張って登録してみます(^0^)/

  102. 298 288です

    291さん

    情報ありがとうございました。
    うちも揚げ物よくするので助かります〜(^^)

  103. 299 入居済みさん

    タブレットからマンションのサービスが予約できたりするあのシステム、やっと設定できました!便利ですねーしかし。共用棟のあらゆる予約がタブレットからできるんですよねー。イベントとか落とし物のお知らせとかマンションの役立つ情報を常にチェック出来てほんとに便利ですねー。
    もうひとつ、ひかりモS もすごいですね!
    施錠の確認とか宅配BOXの荷物とか来訪者の顔画像とか。ケータイで全て確認出来て更に遠隔での施錠はもちろん、セキュリティまでかけれちゃう!
    状態変化は常にMAILで送られてくるし!
    ほんとにすごい時代だな~~~

  104. 300 入居済みさん

    タブレット初心者なので、教えてください。
    タブレットからマンションのサービス等のページを利用したいのですが、どこにありますか?
    設定してもらったのですが、肝心なことを聞きそびれてしまいました(^_^;)

  105. 301 マンション住民さん

    右上の施設予約から予約できますよ。

    1. 右上の施設予約から予約できますよ。
  106. 302 入居済みさん

    お教えいただきありがとうございます。
    施設予約の項目は最初から表示されていましたか?
    こちらが初期にインストールかなにかすべきなのでしょうか?
    探して見ましたが、見当たりません。
    疎くてご迷惑おかけします(~_~;)

  107. 303 入居済みさん

    残戸数が22になってます。

  108. 304 入居済みさん

    301さん
    私も302さん同様に設定の方法がわかりません。eoから来て貰い、パソコンとタブレットの設定してくれましたが、マンションの施設予約の画面などは分からないのでコンシェルジュにでも聞いて下さいといわれました。でもコンシェルジュは先日宅配ボックスの設定方法質問したらフリーダイヤルで尋ねて下さいと言われました。あてにできないコンシェルジュより301さんが頼りです。よろしくお願いします。多分どこかのHPから登録するのだろうとは思うのですが。登録方法の書類とかありました?

  109. 305 入居済みさん

    入居時にぶあついブルーのキングファイルもらいましたよね??
    なんか色々と取説とかはいってるやつ。
    あれの『インターネット』のところに入ってる書類を見てください!

  110. 306 入居済みさん

    302です。
    お教えいただきありがとうございます(^o^)
    ファイルの「インターネットに関する事項について」のプリントの中の「マンションポータブルサイトへのアクセスに関する事項について」にやり方が載ってました‼
    無事にアクセスできました。ホッ♩
    私も含め、いろんな資料が多すぎて、わからない方も多いと思いますので、便利な機能を早く使いこなせるようになりたいですね‼
    回答いただきありがとうございました。

  111. 307 入居済みさん

    305さん
    304です。
    ありがとうございます。助かりました。

  112. 308 マンション住民さん

    家事・育児支援サービスのチケットは利用されましたか?
    まだ使っていなくて、何に利用しようか悩んでいます。

  113. 309 入居済みさん

    入居前のお掃除を頼みました。凄く丁寧で不具合箇所も指摘して貰ったりと至れり尽くせりでした。たまたま良い人に当たっただけかもしれませんが。

  114. 310 入居済みさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  115. 311 マンション住民さん

    ありがとうございます。

    入居前に利用されたんですね。引越しでバタバタしていてそこまで手が回りませんでした。
    家事代行に利用しようと思います。今思いつくのは、網戸の掃除ですかね。。
    期限があるので忘れないように気をつけなければ。。

  116. 312 マンション住民さん

    A棟エントランスを出た所にやんちゃそうな自転車が4台停まってるんですがなんでしょう?

  117. 313 入居済みさん

    自動ドアのセンサーの感度の悪さ…。
    どうにかならないもんですかね?

    立ち止まっている方よく見ます。

  118. 314 引っ越し前


    間取り図の○○帖というのは、団地間でしょうか?江戸間?本間?その他?

    お分かりになる方いらっしゃったら教えて下さい。

  119. 315 入居済みさん

    あと19戸ですね。完売も近いでしょう。

    でもマンションのポータブルサイトにありますが、“ごみ出しのマナーが非常に悪い”と警告を受けているようです。

    一部のそういう人のせいでここのマンションは・・・と見られます。

    ごみ出しだけではありませんが、ひとりひとりがマナーを守らなくては・・・。

  120. 316 入居済み住民さん

    315さん
    おっしゃるとおりですね。最初ゴミ出しはひどかったですがその後綺麗になっていました。おそらく管理の方が整理されたのでしょうが、それからは多分マナー守られているのではないでしょうか。

  121. 317 マンション住民さん

    総会っていつ開くのですか?

  122. 319 入居済みさん

    317さん
    以前受け取られていると思いますか管理組合の規約案に総会の日程も定められて記載されていましたよ。今手元にないので、そちらで確認して下さい。入居前の抽選で既に理事は決まってますのでしかるべき時期が来れば管理会社が案内して、最初に当番となった理事さんが集まり、総会開催の準備して案内があると思いますよ。私としては自転車の出入り口もキーセンサーにしてもらいたいのとグランドエントランスから共有等への急な階段はエスカレーターにしてもらいたいと思います。

  123. 320 入居済みさん

    キッズルームのマナーが気になります。
    年中ぐらいの男の子が棚の上に登りクッションを投げたり大暴れしていました。
    母親同士は話をして声かけ程度。止める様子もなく、小さい子がいるのにすごく危なかったです。
    あの子達の貸切状態でした。
    今回だけではありません。よく見かけます。
    退出すればいいのでしょうけど、みんなのキッズルームです。
    規則をつけてしまうと窮屈になってしまうので、お互いが気持ちよく使えるようにマナーは守ってもらいたいと感じました。

  124. 321 入居済みさん

    駅前にセブンイレブン出来ましたよね。セブンloveの私はよく利用させていただいてます。
    そんなセブンイレブンがこの4月から行政サービスを始めましたね。
    印鑑証明書や住民票が時間や曜日に関係なく取得できます。まぁ用事がある時だけですけど、わざわざ役所に行かなくてもいいのはほんとに便利です。
    ロジュマンというか、近隣の便利情報でした。。。

  125. 322 匿名さん

    320さん
    お気持ちは良く解りますが、ここに書くよりコンシェルジュに申し入れるべきでは?

  126. 323 入居済みさん

    コンシェルジュに申し出たらいいのですね。
    わかりました。伝えてみます。ありがとうございます!

  127. 324 入居済みさん

    320さん
    お気持ちわかります!
    同じように感じてました。
    同じくコンシェルジュに伝えてみます。
    マナーが守られて気持ちよく使えるようになったらいいですね。

  128. 325 入居済みさん

    年中さんのお母さんも悪気はないのでしょうが、どうしても自分の子供の年齢を基準にしてしまい、年少さんのお子さんのことまで思い及ばすというところではないでしょうか?コンシェルジュにキッズルームの利用の仕方や注意事項をキッズルームに掲示してもらってみるのもいいかもしれません。

  129. 326 入居済みさん

    うちも年中なのと、その方はうちが来ると貸切になるのとおっしゃってたのでモヤモヤしてしまいました。
    不快に感じられた方申し訳ありません。
    改めてコンシェルジュに申し出たいと思います。

  130. 327 入居済みさん

    >その方はうちが来ると貸切になるのとおっしゃってたので
    自覚があってやっているということでしょうか?
    それだとちょっと厄介かもしれませんね。

  131. 328 入居済みさん

    321さん、
    情報ありがとうございます!
    私もセブンファンで、入居前からセブンができたと聞いて嬉しかったです。
    たこ焼きは美味しいですね、よく買います。^^

  132. 329 入居済みさん

    自覚があってのように感じてしまいました。
    実際小さいお子さん達は退出してましたし、毎回貸切状態になってます。
    でもある程度は仕方がないのでしょうね。

  133. 330 入居済み住民さん

    329さん
    それは間違いですよ。皆さんがここの街の住人で住民税としての管理費を支払っている訳ですから権利も等しく遍くですよ。だから早い者勝ちもなければ強いもの勝ちもないのです。またその辺りをよく慮る人でないとここに住む資格はないと思いますよ。何故なら団地ではなく街だからです。これから自然とルールができていくと思いますが是非お気遣いいただきたくお願いします。
    以前に喫煙の話題もありましたが、今は賃貸で禁煙しているけれども、ここに住んだら禁煙と話された話もありました。決してここで禁煙にする必要はありませんが周囲の方に気遣う気持ちは素晴らしいですし、ここの文化になればと希望します。

  134. 331 入居済みさん

    330です。
    禁煙ではなく喫煙していた方が少路に入居を機会に禁煙するというお話です。禁煙と禁煙と重ねてしまいました。お詫びします。でもこの街の住民となるからには禁煙するなんて、なんかその気持ちが嬉しいですよね。もちろん喫煙の方は禁煙する必要はありませんけど。ただベランダや換気扇での喫煙は近隣に負担をかけるので室内で空気清浄機の前でするような気遣いがあれば素晴らしいと思います。

  135. 332 入居済みさん

    4月12日と4月14日
    タブレット&ポータルサイト相談説明会があります。

    ケイ・オプ ティコムさんが直接来館してのご説明となりますそうで、
    よく分からない方に対していいチャンスですね。

    日時:4月12日(金)16:00~19:00 4月14日(日)10:00~12:00/13:00~16:00
    場所:共用棟1階メインホール
    持ち物: ○ご自身のタブレット(充電完了させてください) ○イオ光ネット登録証(IDとパスワード記載分)
    ○取り扱い説明書 ○付属品(充電スタンド&ケーブル)


    インフォメーションに掲示してありますが、
    設定できてない方は見れないと思い、
    ここを利用して再度掲示しました。

  136. 333 入居済みさん

    カラオケルーム利用されたかたいらっしゃいますか?

    普通のカラオケボックスと同じような仕様でしょうか?

  137. 334 入居済みさん

    来年度緑が丘幼稚園入園予定です

    今年入園される方
    入園式どのような感じか知らせていただけると嬉しいです

  138. 335 入居済みさん

    332さん
    ご案内ありがとうございます。タブレットもパソコンと一緒に設定してもらったものの、タブレットは初めてなので不安感が先立ちそのままです。ぜひこの機会に教えて貰いたいと思います。助かります。

  139. 336 入居済みさん

    タブレット使いこなされずに困っていました

    時間内であれば何時にいってもいいのでしょうか

  140. 337 入居済みさん

    今年からこのマンションの前まできてくれる幼稚園バスありますか?

  141. 338 入居済みさん

    あと16戸に更新されていますよ~。

  142. 339 入居済みさん

    やはり実物が見れるから判断しやすいでしょうね。

    ところが、総会は10月開催予定ですよね?

  143. 340 マンション住民さん

    総会は10月みたいですね。
    駐車場付きで賃貸に出されてる住戸があるのでそれが気になります。

  144. 341 入居予定さん

    どの辺りが気になるのでしょうか?

  145. 342 入居済みさん

    賃貸に出す場合は駐車場の権利を返さないといけないと管理規約にあるからでは?

  146. 343 入居済みさん

    入居者名簿が提出されれば、前入居者名で契約している駐車場は解約となります。と言って入居者名簿を変更しなければ、それはそれで管理規約違反です。

  147. 344 入居済みさん

    343さん
    つまり気にしなくても大丈夫ということですね。賃貸に出すのは自由ですが駐車場付きはあり得ないということですよね。

  148. 345 入居済みさん

    そういうことです。当然チェックすれば分かることですから規約は遵守されますよ。

  149. 346 入居済みさん

    ポータルサイトは見れなくなってます、
    ウチだけかな?

    昨日まで利用できたのに...

  150. 347 入居済みさん

    >346さん
    自分はスマホからですが通常通りアクセスできますよ。

  151. 348 入居済みさん

    >347さん

    ありがとうございます!
    再度やってみます、駄目なら、相談会の時教えてもらいます。

  152. 349 マンション住民さん

    334さん

    ママ友達の子供さんが今年年少さんで入園しました。
    ママさん曰くですが・・・

    入園式はほのぼのした感じで良かったそうですよ。幼稚園に入る前に「入園式」という前で写真を、ひと家族ずつカメラを渡せば写真を撮ってくれたそうです。
    ただ、式があった、お遊戯室はせまかったそうです。

    泣いてるお子さんもいたけれど、前年度に比べると少なかったようです。

    オムツが取れていなくてすごく心配していたのですが、先生からはのんびり取っていきましょうと言ってくれたそうです。
    他の幼稚園では、なるべく取ってくださいと指導があるって言ってたので緑ヶ丘幼稚園にして良かったと言ってました。

    そのママさんはグランロジュマンの方ではないですが、グランロジュマンだけで園児が15名近くいるらしいと言ってました。

    やはり近い幼稚園が親にとっても楽ですからね~。入園希望者が多い幼稚園ですが、少路は転勤が多いのでキャンセル待ちの方も入園できたそうですよ。

    少路は色々な幼稚園のバスが通っているので、見学に行って子供に合う幼稚園が見つかるといいですね。

  153. 350 入居済みさん

    かなり揺れました?

  154. 351 入居済みさん

    揺れましたね、
    目が覚めました。

    被害はないですが、
    震度3ぐらい?

  155. 352 入居済みさん

    地震のとき鳴った警報音はなんですか?
    地震予報?でも揺れ始めた時になってたしなぁ

  156. 353 入居済みさん

    警報はP波を感知してS波が来る前に流れるので震源地が近いとほぼ同時になるから止むを得ないと思います。

  157. 354 入居済みさん

    入居者アンケートに答えたらJCBギフトカード2000円分差し上げますって書いてたのに届いたら食博覧会の入場券2枚でした。
    なんか騙された気分です。

  158. 355 入居済みさん

    352さま

    部屋のインターホン?の警報が鳴ったのでしょうか?
    うちは鳴らなかったので、何か設定しなければいけないのでしょうか?

  159. 356 入居済みさん

    >354さん
    それは何かの間違いでしょうから泣き寝入りせずに営業の担当者に説明すべきと思います。ウチは明日郵送予定です。

  160. 357 入居済みさん

    352です。
    インターフォンが鳴ったような気がしましたが、
    側に携帯も置いていたので携帯かも…
    誰もインターフォンは鳴ってませんか?

  161. 358 入居済みさん

    A棟のエントランス出た所にまたやんちゃそうな青い自転車が停まってますね。

  162. 359 入居済みさん

    >358さん
    お手数ですが、発見したら管理人なりコンシェルジュに連絡して注意を依頼してもらえると助かります。

  163. 360 入居済みさん

    あと13戸です。

  164. 361 入居済みさん

    警報音はケータイのエリアメールでしょう。近くにケータイ置いてませんでした?確かに鳴りましたね、もう揺れてましたけど(-_-;)
    あのアンケート書きました。博覧会のチケットって……(-_-;)ちょっとそれはどうなんでかょうね。まだ手元に届いてませんが届いたら問い合わせます。
    グランド前の変な自転車、見ました見ました!なんなんでしょうね、あれはコンシェルジュに言いましょうかね。
    消防隊入り口ゲート前にも来客の自転車でしょうかね、置かれてますね。
    あれも気になります。同じくコンシェルジュに言いましょうか。

  165. 362 入居しました~

    来客者の自転車置き場の件は
    色々ありますね。
    確かに青色自転車 朝は無かったのに
    今はある…
    A棟の自転車置き場入口にも来客者の自転車が
    置かれてる事があり、どかさいと入れない(泣)
    ことが何度かありました。
    置くときに邪魔になるのはわかると思うのですが…

    来客用の置き場はどこにあるのでしょう?

    それから、たまに自分の自転車置き場を間違えてる人もいる…
    うーん まだまだ慣れてないからかな~

    子供が入れ替えるのにあずったそうです
    私も人のことは言えませんが、気を付けましょ~

  166. 363 入居済みさん

    皆さんの台所の水栓ヘッドは
    どのくらい引き出せますか?
    ウチは19 cm~しか引き出せませんが、
    このもんでしょうか?
    洗面所の水栓は結構延びれるのですが...

  167. 364 匿名さん

    窓の隙間風の音、どーなんですかね?
    うるさくないですか??

  168. 365 入居済みさん

    >>362さん

    来客者用の自転車置き場、バイク置場は"ない"そうです。。

    あと、0時ごろに駐輪場から自転車を出そうとしたら
    真っ暗でした。辺り一面の闇…怖くて自転車出せませんでした。。

  169. 366 入居済みさん

    >365さん
    それは管理組合の総会で改善提案していただけませんか?私は必ず賛同いたします。

  170. 367 入居済みさん

    >363さん
    それはMIDに確認してもらった方がいいですよ。ウチは引き出しがスムーズにいかなかったので内覧会の時に指摘して取り替えて貰いました。

  171. 368 入居済みさん

    367さん
    ありがとうございます!
    MIDさんに聞いて見ます。

    364さん
    全部の窓ですか、それとも特定の窓ですか?
    ウチは別に音はしませんが。
    全部の窓なら、換気口に原因があると想定しますが、
    特定の窓なら、同じくMIDさんに聞いた方がいいと思います。

  172. 369 入居済みさん

    368さん
    367です。補足ですが引き出しとはもちろん水栓ヘッドの引き出しで30cm近く引き出せますから。ただ稀にパイプが引っかかていると、なかなか引き出せないし戻りにくいです。それは簡単に治して貰えます。

  173. 370 入居済みさん

    369さん
    ありがとうございます!

    今電話でMIDさんに聞いたのですが、
    20cmまで伸びる設定をしているため、
    異常ではないだそうです。
    どうしても使いにくいでしたら、
    3ヶ月定期検査の時再度連絡してくださいって
    ことでした。

    ちなみにウチは長く引き出せないのですが、
    戻りはスムーズ(普通?)に戻せます。
    やはりもう少し引き出せたいですが。。。

  174. 371 匿名さん

    368さん
    換気扇をつけたときの、洋室の窓です。
    隙間風の音は全くしないんですか?

  175. 372 入居済みさん

    なんだか、割って入るみたいで本当にすいません。
    窓の音ですが、窓や換気口を締切状態で換気扇をつけると空気は負圧、すなわち真空状態になるんですね。
    そして真空に耐えられなくなったお部屋が僅かな隙間から空気を引っ張るんですね、それが窓の音です。
    逆に言えば機密性の高いマンションってことです。
    ですから、換気扇を回すときは換気口や、窓を少し開けてみてください。
    それでも音が解消されなければそれは別の問題ですね。
    先ずはお試しください。

  176. 373 入居済みさん

    371さん

    368です。
    ウチは換気する時、
    別の部屋の窓を少し開けています、
    寝室は開けてないですが、音はしません。

    まず372さんがおっしゃった方法で
    試してください、
    解決出来るといいですね。

  177. 374 入居済みさん

    >370さん
    20cmで使いやすいですか?朝シャン〈古い言葉で恐縮です〉とか、汚れの洗い流しとかには30cmは必要です。施工の大林組は大手企業にも関わらず、その辺りの責任感は希薄です。悪かろうが契約者を納得させて解決済みにしたい姿勢が見え見えです。まずはMIDに設計ではどうなっているか、つまり伸びるのは何センチになっているのかを書面で確認して、直ぐに対応させることをお勧めします。

  178. 375 入居済みさん

    374さん
    私も同意見です。
    大林組は担当者にもよるかもしれませんが、大手ゼネコンなのに内覧会の時も早く済まそうとする態度が見え見えで、ドアのノブが緩んでいても、こんなもんですという説明でした。結局MIDさんにお願いして調整してもらいました。大林組は信用出来ませんがMIDは紳士的且つ良心的な対応ですから遠慮なく申し出るべきですね。

  179. 376 引越前さん

    くだらない質問ですみませんが教えてください。
    来客や業者が来た場合なんですが正面入口はインターホンがなったら部屋の解錠ボタン押せば開くんでしょうけど、入って右側のエレベーターへ続く通路のガラス扉ってどのように開けるんでしょうか?
    引っ越し前で取説ファイルを新居に置いてきてしまい、調べられずお聞きしました。よろしくお願いします。

  180. 377 住人

    キッチンの浄水器のホースの長さですが、うちも短いです。
    入居後に浄水器の不具合に気付いて、タカギの方に来て頂いた際に
    ホースの短さを伺ったところ、ホースを引き出した際に、シンク下のPG2 と書かれた機械の
    左奥についている白いプラスチックのケースから、シンク下の残りのホースが全部出てしまわないようにしなければいけないので、これで良いのですよ。と言われました。
    でも、正直、短いなあとは未だに感じており...。
    長いお宅もあるのですね。うちも点検の時に指摘してみます。

  181. 378 住人

    376さん
    そこの扉も同じく部屋で解錠出来ますよ!

  182. 379 入居済みさん

    >377さん
    業者さんの説明はその通りで一定以上の長さ以上に伸びたら不具合になるのは分かりますが、そもそもそれで使いにくいはずがないと思うのです。一定以上の適正な長さが何センチなのか質問して下さい。全ては具体的な数値を尋ねて確認して下さい。

  183. 380 入居済みさん

    375さんも書かれていますが大林組の応対は良くないですよ。誤魔化そうとする態度がありありです。379さんの言う通り具体的な数字で確認しないと大林組による不手際で不自由で不便な思いすることになります。

  184. 381 入居済みさん

    SONYのタブレット凄く便利ですね。ようやく使いこなせるようになりました。マンション内の施設予約はもとより落し物の案内もあるし、ブックマークしとけばAmazonの注文やYahooのオークションもテレビ観ながら楽々です。しかも使わない時はリビングに置いた充電器にさして時計表示にしたらデジタル時計に変身!働き者です。

  185. 382 376です

    378さん
    教えていただきありがとうございました(*^_^*)

  186. 383 住人

    短いなあと感じていましたが、今、きちんとはかりましたら
    30cm伸びました。私はそれでも短いなあと感じてしまいました。
    今度、点検時に具体的な長さを伺ってみます。

  187. 384 入居済みさん

    タブレットは本当に便利ですね。
    使い方次第では色んなことができます。
    テレビがない部屋でもテレビ代わりにもなりますよ。

  188. 385 入居済みさん

    ベランダのL字の部分って水捌けが悪くないですか?
    雨が降ると2,3日は水が溜まります。
    みなさんの所もそうですか?

  189. 386 入居済みさん

    え!?あのタブレットて地上波いけるんですか???すごい!ケーブルとか無しでいけるのですか??
    ベランダの排水についてですが、
    確かにハケが悪いとこありますよね、単純にそこはしっかり勾配がとれてないのです。もちろん手直ししてもらいましょう。

  190. 387 マンション住民さん

    381さまへ

    すみません。時計表示ってどのようにするのですか?

    教えてください。よろしくお願いします。

  191. 388 入居済みさん

    >386さん
    ワンセグであればタブレットでワンセグが見れるようにする機器が売ってますよ。
    自分はSONYのナスネという機器を使ってWi-Fi経由で地デジ番組を見れる様にしています。

  192. 389 入居済みさん

    388様
    タブレット、なるほどですね♪
    別売ですよね、そりゃそーですね(^-^;
    情報ありがとうございます!!!!

  193. 390 入居済みさん

    >387さん
    さまは、よして下さいよ。ご縁があってお仲間なんですから。、タブレットは充電するのに方法が二つあってタブレットに直接充電コードから差し込むのと、もう一つは付属の充電器から充電するのとありますから、タブレットの専用の充電アダプターを取り付けて、通常は充電器にセットしたらタブレットの画面表示が選択できるようになるので選択肢の一番下に時計とあるのをクリックしてください。それだけです。最初は慣れないので分かりにくいかもしれませんが一回できれば、後は楽勝気分ですよ。

  194. 391 マンション住民さん

    駐車場のゲート、開閉遅すぎないですか?
    もう少し速く動くように調整できないかなぁ。
    あと、公道に出るところの段差で物凄く揺れません?
    改善出来るならお願いしたいですが。。

  195. 392 マンション住民さん

    390さん(笑)

    ありがとうございます。ついつい癖で「さま」とつけてしまいました。

    出来ました♪教えていただきありがとうございました!!

  196. 393 入居済み住民さん

    たしかにシャッター開くの時間かかりますね。
    急いでいるときは天井すりそうでヒヤヒヤします。
    改善して欲しいです。

  197. 394 マンション住民さん

    あともう一つ、来客用の駐車場なんですが、
    週一回しか使えないというのも不便じゃないですか?
    たった1時間使っただけでも一週間は権利がなくなるなんて。
    特定の人の独占状態になるのは良くないですが、
    ちょっと厳しいかなーと思います。
    来客が続いたりすることもありますよね?

  198. 395 入居済み

    来客用駐車場、数自体少ないですよね?
    私は、予約が2回満車でできなかったので
    しばりはもうけて多くの方が利用できる
    ようにすることには、今のところ賛成です!

  199. 396 入居済みさん

    392さん
    390です。拙い説明なので心配でしたが、時計設定できたとのこと。良かったです。

  200. 397 入居済みさん

    391さん
    おそらく安全性重視で遅い開閉速度に設定されているものと思います。管理組合が稼働したら協議してスピードアップしてもらえば良いと思います。

  201. 398 入居済みさん

    394さん
    確かに一時間でも一週間のしばりは合理性に欠けると思います。これも管理組合の総会で提案なされたらよろしいかと思います。回数ではなく時間のしばりにするなど。

  202. 399 マンション住民さん

    来客用駐車場の空き状況も予約できなくても空いてるかどうかだけでもタブレットでみれるといいのですが

    予約にいったのに満車でしたということが多いです

    結局まだ一回もとれてません

  203. 400 入居済みさん

    車寄せのところに夜はコーンが置いてあるのも必要なんでしょうか?
    夜に車で送ってもらって荷物を降ろす時は、路駐じゃなくて車寄せを使用したいのですが、コーンをわざわざよけるのがめんどうです。

  204. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
レ・ジェイド甲子園口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸