既に2月初旬には内覧会、月末より鍵の受け渡しが始まりますので契約者の皆さんでの情報交換の場を住民板で行いませんか?
【スレタイトルを一部修正しました。2012.12.31管理担当】
こちらは過去スレです。
グランロジュマン豊中少路の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-12-31 10:28:38
既に2月初旬には内覧会、月末より鍵の受け渡しが始まりますので契約者の皆さんでの情報交換の場を住民板で行いませんか?
【スレタイトルを一部修正しました。2012.12.31管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-31 10:28:38
ビオトープってどこですか??
共用棟のところじゃないですか?
でも水が全く流れて(流して)いないですね。
皆さんは総会に参加されますか?
もちろん参加しますよー。
総会、やはり子連れで参加はNGですよね?
No895さん
あたり前でしょ。
開催案内によれば、一戸(一軒)一人の出席が前提だし、
こんな大人の集まりに子どもを連れて行っても子どもは退屈するだけで、
ほかの方の迷惑になったり、冷たい視線を浴びたり…
良いことは何もないですよ。
896さん
出席したくても、ご夫婦どちらかがお仕事等で、子供を預かってもらう人がいなければ、出席するなということですか?
それはちょっと冷たくないですか?
895さん
マンション購入時のように、キッズルームで誰か見てあげられるようにできたらいいですね。うちも子供がいますが、ギリギリにならないと主人も仕事かどうかわかりませんし、子連れで出席することも考えていましたが、896さんのコメント見て、ちょっと悲しくなりましたし、悩みます。
No.897さん。No.896です。
容易に考えられることを普通に書いただけなのに、「預かってもらう人がいなければ、出席するな」と
決め付けたように受け取られたことは心外です。「出席するな」などとキツいこと言っているのではありません。
でも、今回の会合は、マンションの管理組合の設立総会ですよ。
お子さんを連れて来ないといけないということはきっと、退屈するとぐずる年齢のお子さんなんでしょう。
そのような年齢のお子さんをこのような会合に連れてきてよいかどうか、常識で考えればお分かりですよね。
もしあなたが、初年度の理事候補だったらどうするのですか? …子連れで出席したら常識を疑われますよ。
議案は既に各戸に配布されていますし、議決権行使書つきの委任状が準備されるなど、
やむなく出席できなくても間接的に意思表示する手段が確保されています
(前に済んでいたところは、委任状はありましたが全権委任が前提で、議決権行使などできませんでした)。
ひょっとして、配布済の議案書に目を通すどころか、まだ封筒の中身すら確認されていらっしゃら
ないのではないでしょうか?
設立時は、あちこちのロジュマンの管理経験豊富なMIDファシリティさんが、標準的な議案書(案)を
作られるので、よほどのこと(天邪鬼な人がケチをつけるなど)がない限り、大きな落ち度はないと思います。
万一出席できなくても、後日配布される議事録で議事内容を確認できますよ。
きつい表現だったかもしれませんが、場を荒らすつもりは毛頭ありません。大人の理解をよろしくお願いします。
子供連れに対して厳しいご意見ですが、私は別に止むを得ない事情であり参加したい意思があるのであれば子供連れでも良いのではないでしょうか。子供連れの参加の方に「常識を疑う」までの印象は持ちませんが。
託児あったらいいのに。
今回は無理でも次回はなんとかならないものか。
そういった提案も議会の時に発言するんですかね?
それこそお手伝いチケットの登場ですか?!
うちも子供あずかってくれるひとがいないので欠席します
委任できる人がいない場合は?
設立総会だからこそ、子連れでもなんとか出席したいという気持ちは汲むべきだと私は思います。子供がグズれば迷惑にならないようにそのときは外に出るなり迷惑にならないように配慮する覚悟だと思います。それで子供をほったらかしにしてたら常識疑うというならわかりますけど。もう少し子連れに優しいマンションでいてほしいものですね。
このマンションは大きいので、いろんな家族構成の人がいらっしゃいます。
DINKSの方。就学前の子供さんお一人の3人家族、小中学生がいらっしゃる4人家族や5人家族。お子さんが自立され、お年を召されたご夫婦お二人だけの家族… などなど。
いろんな世代、いろんな家族構成が存在するグランロジュマンは、MIDの広告ではありませんが、もはや1つの街です。
「小さな子供連れ優先」のときもあれば「お年寄り優先」のときもあります。場合によっては「育ち盛り優先」のときもあるでしょう。TPO応じて優先順位が変わるのは当然のことであり、何もおかしくないと思います。
確かに、グランロジュマンには小さなお子様がいらっしゃるご家庭が数的には一番多いと思います。しかし、いつでも何にでも、特定世代の特定家族構成の家族だけが優先、というわけにはいかないように思います。
生い立ちが違えば、世代が違えば、家族構成が違えば、考え方や意見は当然異なります。理由はいろいろあるでしょうが、ここが気に入って住み替えられた人々の集まりがグランロジュマンのコミュニティです。ですので、自分と異なる意見があれば、これにすぐに反論するのではなく、互いの意見を理解しあうことも大切なのではないでしょうか?
896さんのご指摘の通り総会の案内には出席人数は一戸一人となっていますから子供同伴は不可と解釈せざるを得ません。確かに幼児のおられる家庭には酷な部分もありますが、総会で泣いたり走ったりして総会の運営に支障をきたす可能性もなくはありません。よって委任状にて意思表示をするか、どうしても出席なさるならどちらかにお預けになるしかないと思います。
896さんの意見に反対する前に想像してみて下さい。
子連れで参加の方が私も私もと小さいお子さんだらけになって
しまった中でする総会を。
多数派だからと言って何でも許されるものではありません。
小さいお子さんがいる方達の意見でルールが決まっていくと、
少数派にとっては居心地の悪いマンションになってしまいます。
今たくさんで遊んでいる小中学生には溜まり場だの、目を光らせましょうと言いながら、
自分の子が小中学生になったら、小さい子がうるさくて勉強ができないとか言い始める
んではないかと危惧してしまいます。
自分本位でなく、他人のことも慮りながら生活をすることも大切だと思います。
確かに各家庭1人だから子ども連れの参加は厳しいのかもしれません。
でも、
〉小さいお子さんがいる方達の意見でルールが決まっていくと、 少数派にとっては居心地の悪いマンションになってしまいます。
だから小さい子がいる家庭は参加するなってこと?
ちょっと言ってる意味がよくわかりません。
すみません・・・いろいろなご意見が出ていますが、そもそも
「総会の出席人数は一戸一人」と決めたのは誰なのでしょう?
今までいくつかのマンションで管理組合の総会に出ましたが、
こんなルールは始めてです。
住民本位のルールとは思えないのですが、いかがでしょうか?
どこのマンションでも設立総会は「第1回」なので参加される方はかなり多いことが予想されますが、年とともに参加者が減り、10年を過ぎると「新旧の理事+物言う住民」だけの出席であとは委任状ばかり、になってしまいます。
通常設立総会は、出席者数が読めないので全戸が出席されることまで考え、そこそこの広さの会場を考えるのが普通です。
しかし、今回は会場が共用棟1Fのホールなので、1世帯2人=300名強がキャパなのでは?
300名が来られたら一杯になるかもしれません。
あそこには何脚の椅子を並べることができますか?…立席総会をするわけにもいかないし。
なぜ、普通の考え方ができないのでしょうか? 理解できません。
開催準備側は大変なんです。ましてや初めての総会ですよ。
何人でもどうぞ、と案内して会場に入りきれなかったらどうするのですか?
No.908さんのような人がいの一番に、「何人でもOKと案内されたので、家族みんなで行ったら入れなかった。どうしてくれるのよ!」と文句を言うんでしょうね。きっと。
常識ある人が人数制限が必要と判断してくれたと考えられれば、誰が決めたかなどどうでも良いことだと思います。
No.909です。
計算を間違えました。
「1世帯1人=300名強」に訂正します。