- 掲示板
まだまだ続く低金利時代。
変動金利なんて怖くないですよね。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/
[スレ作成日時]2008-04-22 10:24:00
まだまだ続く低金利時代。
変動金利なんて怖くないですよね。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/
[スレ作成日時]2008-04-22 10:24:00
今銀行は外堀を埋めてるんだろ。
外堀を埋めた後、変動および短期固定金利を上げれば・・・銀行の作戦どおりウハウハだ。
その通りかも。
逃げ道が無くなるね。
>478
>同じ銀行で、変動金利から固定金利に切替えることを言ってるんだよ。
そんな事わかってるよ。
結局、パニクって切り替えて、変動を選択したことを後悔するんだろうな。
>ローン終わるまでそのまま放ったらかしにしとく必要なんかないてことを
当たり前なことを、偉そうに書くなよ。
お前も相当、頭悪いな。
>>485 強く同感します。
固定に切替えたいと思うころにはなんで早く固定にしなかったんだと後悔するんだろうな?
そんな気なら低金利の今のうちに早く固定にしとけ。
変更するときそれにかかる手数料ってどれくらいなんだろう・・・結構高くてまた後悔したりして・・・月の払いを少しでも安く抑えるためのリスキーな選択を後悔する日が来ないことを
強く祈るばかりです。
↑
私もそう思います。
変動金利を選べる人は、もともと資産的に余裕のある人は良いが、
そうでない人は、ある意味一か八かのギャンブル的要素が強い賭けに
なります。
資産に余裕の無い人は、迷わず今の低金利での長期固定が賢い選択です。
目先の安い金利に飛びついて、後々、後悔しないようにね。
>>478
特定の銀行のサービスについて書くなら”○○銀行の・・ローンをしています”とか
読み手に読みやすい文章を心掛けてはいかがでしょうか?
他の人に誤解を招かない書き方をよろしくお願いします。
>>478
人によっては、あなたの考えで正解の場合がありますが、
487さんの書かれているように、その考え方があてはまらない人に
とっては今までと違い、今後は更にかなりリスキーになると予想できますので、
自分が大丈夫だからといって、安易にこうすれば良いだろう的な書き込みは
無責任ではないでしょうか?
>478
>固定の方が高かろうがそんなもんここでは問題じゃない。
大問題だろう。
返済プランを切り替えることが大事ではなく、如何に住宅ローンの返済額を
減らすもしくは、家計への影響を最小限に押さえるかが大事で、
途中で返済額が大幅にアップしたら、結局、変動を続けた事自体が失敗であろう。
つい10年前はローンと言えば住宅金融公庫で30年固定が当たり前だったのに・・・
今は変動金利みたいな相場師みたいに底値を探っているようなローンを普通にかりている。
とても おそろしい。
長期派ってさ、頭悪いよね。書き込み見てると金利が上昇傾向にあるから変動が
さも失敗だった、自分が正解だったと言いたいのがにじみ出ているんだけど、
今のインフレははっきり言って日本にとってマイナスなわけだから喜んでる方が
おかしいでしょ。金利上昇より自分の心配でもしてろよ。
インフレだから金利が上がるって言い張ってるけど裏を返せば金利上昇要因は
物価高しか無いんだぜ?消費はマイナス。内需は資源高でボロボロ。
路線価も上昇はしたものの頭打ち、むしろ地方は下落。企業短観は軒並みマイナス。
特に中小企業の低迷は鮮明。唯一好調だった外需もトヨタの20%減収といいところなし。
株価は本日43年ぶりの10日続落。思惑通りに仮に金利が今後上昇しても今後同じ
収入を確保出来る保証は無し。物価高でむしろ家計は苦しくなるような状態。
現状考えれば長期変動関係なく物価は下がったほうが家計に取ってはプラスなはずなのに
金利が上がると大喜び。
ちなみに長期派は金利は上がる時は一気にとか今が底だから上がるしかないとか言ってる
けど、去年の今頃ならまだ説得力有ったけど、今の物価高は短期的には金利上昇要因かも
しれないけど中長期的には逆だと思うがね?去年までのアメリカのように今まさに
中東がバブル。この前テレビでドバイをやってたけどあれは誰が見ても異常だと思う。
バブル期の日本を見ているようだった。金利上昇の理由が物価高しかないのなら
原油バブルが崩壊したらどうなるんだろうね?金利高を言ってる人は永遠にガソリン代は
180円オーバーだと思ってる訳?今日本経済は踊り場から景気後退になるかの狭間にいるわけだが
ここで持ちこたえるかどうかは今後の物価上昇に掛かってるわけだけど長期派は金利上昇を
願ってる訳だから景気後退を願ってるわけかい?
ちなみに物価高を騒いでいるが実際はエネルギー・食料をのぞく物価上昇率は3月の時点で
マイナス0.1とむしろ下落しているらしいしな。とりあえず、金利上昇を騒いでるのは
ここの掲示板くらいで専門家達の会見は違うようだ。
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r080701keyw...
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0807_5.pdf
(pdf注意)
こういう記事出すと専門家は信用出来ないとか言いだす人いるけどそんなこと言ってる
人のほうがもっと信用出来ないっていうか、抽象的な意見じゃなくて専門家のように
裏付けあるコメントしてみてくれよ。なんか長期を見てると「だって金利は上がるんだもん!」
っと子供がだだこねてるみたいだからな。
1年前、金利上昇要因に唯一欠けていたのは物価上昇率だった。
そして今、唯一の金利上昇要因は物価上昇率。
1年前に今の状況を誰が予想出来たか?
そういう意味で1年後どうなっているかなんて誰も予想出来ない。
ただただ、備えを怠らないようにするだけ。
>No.478
> No.484
変動の人は相場を予想できると考えているようだけど
たぶん、それは想像か、妄想といった都合の良い思惑でしょう。
未収利息なんて発生しないうちに借換すればいいとか、
金利が上がってきたら、上がりそうなら借り換えればいいと、
理屈では分かっても、市場が動く中で的確に判断できると考えているのが不思議。
来月はまだ上がらない・・・など思惑ベースの見通しと、固定との金利差、
借換コストとのバランス
考えて決めかねているうちににも、市場は止まらない。
変動でローン組んだ人が上手に市場の動きに都合良く乗れるのだったら、
投資で、誰だって儲かるはずじゃないかい・・・
それからNo.496の話しもどうなの?アナリストにもいろいろながいる。
色々な考え方がある。都合のいいレポートだけを専門家の意見って言われても不公平。
ただ、グローバルでインフレを止める必要があるとすれば、
地域間の金利差は問題かもしれないよね。日本だけこんな金利でいいの?
でも、そういうのも含めて予測しようがないと思うな
いやいや、ここのスレはおもしろいね。
長期固定組が「金利が短期間で急上昇して高止まりするはず」という信念を持つのは勝手だが、自分に都合の良い予想に基づいて変動組をけなすのはいただけない。
現時点で、長期固定の人は変動よりも1.5%くらい余計に金利を払っている。これが唯一の事実。
変動組をけなすのは、実際に変動金利が4.5%くらいになって逆転してからにしなさい。
繰り返すが、長期固定組はすぐに変動金利が上がると思ってるわけでしょ?
だったら少しくらい待ちなさい。
いまどれほど能書きをたれようと、遠吠えにしか聞こえない。
>色々な考え方がある。都合のいいレポートだけを専門家の意見って言われても不公平。
では金利が短期間で上昇すると言っている専門家の意見を出してもらおうか。
公平さを保つためにも是非出してくれ。とりあえずオレはそんなこと言ってる専門家
は知らないから是非参考にしてみたい。