- 掲示板
不妊治療したら誰でも子供が産めると思ってるの?
それと、実際子供が出来ても可愛くなくって殺す親も多いわけで、
無責任なことは言わないで欲しい。
あなたの一言がまた人殺しを増やすのかも知れませんよ。
161はスルーで
>161
もしかして158さんですか?
つい迂闊にも無神経なことを書き込んだようで、お許しください。とくに悪気があってのことではありません。
確かに、うちの奥さんの友人が不妊で悩んでおられて大変だということを聞いています。当人でないと分からない精神的・肉体的な苦しみとか。。
でも、生きていれば色々といいこともありますよ。
145です。
私事なのですが・・・
私は30を過ぎてから2回流産。2度目の流産後不妊になり、不妊治療を始めました。
治療中に、夫が不倫に走り、あっけなく婚姻破綻、もめにもめて離婚に至りました。
慰謝料はゼロ。心身ともにボロボロになりました。
ようやく傷も癒え、第2の人生を歩むべくマンション購入に踏み切りました。
子どもをもつ夢は断たれましたが、自分名義のマイホームという新たな夢を追える幸せに恵まれました。
可能性は薄いですが、縁さえあればと、もうひとつの夢も完全には捨てきれずにいます。
とは言ってもバツイチで借金ありとなると、ますます縁遠くなりそうですけどね。
人生いろいろありますが、何か目標があるって励みになります。
>155
私は、某超大手電機メーカー(関東系)技術職(IT系)42歳(参事職)ですが、
参事職(いわゆる幹部職)で年収850万円前後(ボーナスにより+−80万円)
同期の主任職で年収630万円(残業20H/月)です。
残業を年間を通して月80H以上行えば、参事職と同程度ほどにはなりますが、
サービス残業が行われているのが実態です。
同期入社で参事職になれるのは2割程度ですから、平均すれば700万円前後だと思いますよ。
ちなみに、高卒は周りには一人もいません。高卒の新人社員も最近はめっきり減りましたね。
電機系ではありませんが、某大手メーカー勤務 課長職41才です。
166さんの数値に共感します。
世の奥様方には、年収1000万が容易くないことをご理解いただきたい。
電機系メーカー子会社、IT技術系主任職32才で、650〜700万。夫も同職、同年代で同程度。
主任以上は基本的裁量労働で平日残業代はなしのため、残業すれば担当の頃が高収入な会社です。
ベンチャー以外の理系サラリーマンで1千万はなかなか厳しいでしょうかね。
なんだか年収の話題ばかりになってしまっているので、本題の住宅購入価格にふれると、
4500万(頭金1300万、ローン3200万)です。
DINKSな今は問題ありませんが、年齢的に産休育休で収入が1人分になる時期が厳しいですかね。
>>166
残業代逆算すると約3000円/h、で月20h*3000*12=72万円、
つーことは大卒42才で残業抜いたら年収約560万しかないの?
しこもそれが同期の8割もいるって、どこの超大手だ?ひどいな。
主任の5等級(真ん中ぐらい)で年齢関係なく約310、000円です。
(等級が同じなら年齢等関係なく皆同じ)
これに、通勤手当や諸手当が20、000円程度が付いて合計330、000円
給与所得は年間で、33万円x12=396万円です。
ボーナスが半期80万円程度(ボーナスは査定が入るので個人差があります)
賞与所得は年間で、80万円x2=160万円です。
よって残業なしの場合、年間所得は 396万円+160万円で556万円です。
勿論、若くして主任になれれば35歳で500万円以上にもなりますし、
等級が上がらなければ50歳でも500万円程度ということもあるわけです。
なお、持ち家、賃貸関わらず住宅補助が9、600円/月出ますがスズメの涙です。
超大手ですが、メーカはどこもこんな程度だと思いますよ。
ついでに愚痴をこぼせば...
昔は、残業手当も全額出たので残業手当てだけで月20から30万円(年にすれば300万円以上ですよ!)
加算されていたものです。
ボーナスも主任クラスでも出来る人は、100万円超えていましたね。
残業手当がない管理職よりも年収が多い人が一杯いましたが、今では稀ですね。
そういば昔は、管理職になるときの面接で、「給料が下がるがそれでも良いか」と聞かれたものでした。
本題と関係ない話で、申し訳ないです。
メーカーが薄給であることは入社前から分かっていたことでしょう。
私も大学卒業後に日系某大手通信機器(というかコンピュータ系)メーカーに就職しましたが、給料は安かったです。
でも、電機メーカーは給料は安いかもしれないけど、将来的な不安はあまりないのでは?
私の場合転職して給料は上がった(32歳で1000万くらい)けど、終身雇用でもないしローンを組むのには不安がある。
ハイリスクハイリターンですね。
メーカーの皆さんは、家を買うのなら少々給料が安くても今のままがいいと思いますけど。
多少給料やすくたって買える家はいくらでもあるし
(激安はだめ)
電機メーカーの方とは仕事上付き合いの多い公務員です。
36歳、大卒幹部職で、年収650万。。。
残業代は支払われない給与体系です。
166さんの年齢の頃には、順当にいっても年収700万が関の山。
人事院勧告次第では、減収もアリ。
それはさておき、3400万35年ローン組みました。
私はスロットで一発あてるよりも羽台派です。
国立大学教員でしたが2年前に企業に移りました。
国立大学法人とかになりましたが、やめた時点では公務員だったので、>>173さんの
おっしゃることはよく分かります。 残業手当がないので、毎月1円の桁までまったく
同じ給料になるんですよね.. たまに、論文博士の審査とかやると、数万円のへそくり
になるんですが、100-200ページもの英語の文章を読んで審査会も2-3回やってとかで、
時給にしたら数100円にしかなりませんでした。 ずっと妻のほうが収入多かったの
ですが、転職してやっと逆転して溜飲を下げています。
私39/妻(銀行勤務)37/娘3才の3人家族。 収入は、私がちょいど1000万微かに超え。
妻は800万程度です。 手取り合計は1400万台半ば程度でしょうか。 今の家賃は
17万/他保育園が私立なので7万ほどかかっていますが、手取りの1/2程度は貯金可能です。
2人ともかなり多忙でレジャーとしての旅行とかもめったにいけないし、車とかで贅沢する
趣味もないので。 購入したマンションは、〜7200万 頭金4000万/ローン3200万(20年)
での計算になっています。 40近くなって、手取り5年分つぎこむのもリスクかなぁとか
思いましたが、最終的には都心住居といきたいのですが、この人口減の時代、とりあえず
とかいって郊外にマンション買っても評価損が大きそうで、そのままになる可能性も大
ですし、DEWKSだと、通勤時間を短縮して得られる時間は何よりも大切です。
一応今の家賃程度のローン負担ではあるので、頑張って繰り上げておけば
どっちかが失職とかのリスクを考えても路頭には迷わずに済むかなと。
2人とも独身時代が長かったので、せっせと小金と溜め込んでいたので、1/2強の頭金
ありますし、買ったタワーマンション実に入居が平成20年3月とかなので まだ2.5年あるので、
実際のローン実行時には、半分くらいにまで減らせないかなとか考えています。
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h15/pdf/1.pdf だと
男の1000万は珍しくはないですが、女の800万はかなり上位になるようですね。
素直に妻に感謝です。
年収850 物件4500 頭金 1500 借り入れ 3000 30年
皆さんギャンブラーだね。資産9000万あってはじめて3000万の不動産を買う資格があるんだよ。
>171
メーカー薄給はわかってましたけど、入社当時は右肩上がりを誰もが信じて
いたんですね。
当時の課長職で1000万、それが今はボーナスカットで1000万切る時代・・
ぺーぺーも大変です。
ベースアップなんて死語だし、担当・主任の昇級も全体の3〜4割。
すなわちぺーぺーで翌年に給料がちょっとでも上がるのは3〜4割程度。
バブル崩壊以降、物価がほとんどあがってないし、土地代は長期低落だったので
持っているようなもの。この状態のまま物価や土地代だけ上がったら大変です。
転職も失敗した例は山のようにあるそうですし、将来的な不安はありまくりです。
とかいって、年収750+妻300、物件4500 頭2200 借り入れ2300の20年で、やって
しまいましたけど。
夫650の妻550の年収、ともに36歳。
ローン総額は4900万円。
これって無謀だったみたい!?高収入にも関わらず、皆さんローン額抑えてますよね〜。
>>180
2.7% 定年60として、24年とかの計算で、年収に対する負担率 23% 台とかでしょ。
無謀ってほどでもないよ。 うちは私(旦那)のほうがもう41だからね。 年数減らして
考えないといけない分実質的な負担率がね... できるだけ一杯頭金は積もうと考えて
いるけれども。
同感 楽勝ペースですよ。 もっと収入多くても家には使わない人も
いるでしょうし、 うちは免許ないので車に乗らない分家にたっぷりお金使いました。
本当に会社って傲慢で、同じ会社に働いている夫婦はターゲットで
リストラ対象なんですよ。
それも訳わかんない地方にぶっ飛ばして辞めざるを得ない方向に
持ってく。
理由が「2人雇ってるから」
もう、ほんとにモティベーションなんかあがりようないよね。
転職の道を探っていますが、転職経験のある方どう思いますか。
家は5000万円借入れで35年。
年間返済400万円です。
35年で組んで実際は繰り上げでもっと早く返すんですよ。
しなくり、とは?
夫31歳年収500万 妻31歳年収500万結婚6年子供二人(4歳3歳)
このたび頭金1000万 2700万のローンを組もうとしています。
これって無謀でしょうか?
188です。
もうひとり子供ほしいと思っています。&妻は今は正社員ですが
忙しいため、子供が小学生になったらパートで働きたいといっています。
(学童保育が5:00までで、保育所は延長が8:00のため)
ちなみに私(夫)は今日は夏季休です。
>190
がんばる、がんばらないの問題ではなくて、様々なリスクを考えた場合に夫の給料で返せるくらいにしておいたほうがいいのでは?ということだと思いますがどうでしょうか?
186さんが書かれているように、今後も夫婦両方が定年まで勤めていられるかどうかは分かりませんよね。
夫婦とも公務員なら安心かもしれませんけど。
子供1人にかかる費用=マンション1件分 だそうな。
マンションにも2000万円台から2億円台まであるし、子供にかかる
費用ってのも、音楽でも本格的にやらせたら1億超もあるし、安くすませて、
中卒で働いていただいたら限りなく0に近いもの、193はあまりにも大雑把な比較。
ちなみにうちは子供2人で大学まで出したけど、基本なるべく公立/国立で済ませ
たんで、 2人で安めのマンション1戸分ぐらいでした。
両極端を引き合いに出しても反論にならないが。
2008年問題って知ってるかい? おだぶつ総理が1998年に発行した40兆円国債の償還期限。
この借金を返すためにまた国債を発行するが、もし買い手がつかないと利率を上げるしかない。
国債の利率が上がれば、市場の金利も連動して上がり、変動型住宅ローンの利率が上がる・・・
ということらしい。
中古住宅を買おうとしているなら、あと3年待ってみたら? 叩き売り状態になるかも。
>>199 その通りだね。 よしんば値段が1割りくらい下がっても
ローン金利が1%上がっただけで飛んでしまうよ。 中古住宅はともかく
首都圏新築の坪単価もじりじり上がってきているし、あんまり待っていいことが
あるような気はしないなぁ... 築浅の中古が暴落してくれればいいけど、
超郊外バス便以外では起こらないような気もするし。
2馬力 1000(夫41)+600万(妻37) 手取り1300ちょい。
物件7000万 頭金4500万 ローン2500万 20年ローンです。
>>202 ローンは長めに組むかわり、こまごまと繰り上げ返済してもあんまり
手数料のかからないのを選ぶつもりです。 子供2人いるので、結構教育コストが
馬鹿にならないですが、あくまで”予定”では10年以内に完済を目指すつもりです。
したがって10年固定くらいで、一番利息のいいところから借り入れを考えています。
199,200
そう思うならさっさとローンを組もう!
それじゃ3年後にこの板で会おう。こっちは株に突っ込んどくよ。
了解、こちらも3年間、ローン貧乏ながら幸せな家庭を築いておきます。
27歳(子1人) 年収400
新築マンション
物件2200 頭金0 借入2200 35年
32歳(子二人)年収680、妻バイト収入手取り15万/月
物件3600 頭金0 35年
25歳と33歳のコンビ、世帯年収930万。
物件4400万、頭金1000万、借入3400万、返済32年程度。
児童手当って年収いくらくらいまでもらえるのですか?
夫31歳年収1200万、妻30歳年収500万 子無し。
物件5000万、頭金2500万、借入2500万
25年ローンで組んだけど、目標は10年
ローンが終わったらもっと良い物件探して買い替える予定。
211さん
地域によって、年収制限や、年齢制限(子供の年齢です)が違うと思います。
26歳 年収300万 妻26歳 子1歳
物件2700万 頭金1700万 借入1000万
35年ローンでし。
医療費控除も対象になるとは知りませんでした。
以下が基本的な条件です。
--------------------------------------------------------------------
所得制限限度額表(平成16年度)
扶養親族等の人数 国民年金加入者、年金未加入者 厚生年金等の年金加入者
所得制限額 所得制限額
0人 301万円 460万円
1人 339万円 498万円
2人 377万円 536万円
3人 415万円 574万円
4人 453万円 612万円
5人 491万円 650万円
26歳 年収500万 妻27歳 年収450万
子供なし(そのうち・・・と考えてます)
物件3500万 頭金500万 借り入れ3000万 35年ローン
で予定してますが、皆さんの意見を見てるとガクガクしてきましたorz
奥さんの収入がずっと確保できるなら
余裕だけど、旦那さんだけの収入で3000万円は辛いねー。
2人ともまだ若いし、子供はもう少し待って
とりあえずガンガン繰り上げ返済したらどうだろう?
34才 年収810 妻(専業主婦)&子2二人
物件4800 頭金1500 借り入れ3500 35年
借金は3500が限度と考えてました。
31才 年収:夫740万/妻350万
物件5200万 頭金1800万 借入3400万 30年返済
結構貯金あると思ってたけど、
頭金払ってすっからかんになった(残200万)。。。
なんでここに投稿する人たちは、平均年収が高いのですか。
普通30歳だと年収400万円ぐらいだと思っていたのに・・・。
34歳 年収600万 妻パートで年収100万 小中の子供2人
3800万の物件 頭金500万 借り入れ3300万×35年
今のアパートを35年借り続けてたら、5000万ぐらい払うって考えて・・・
繰上げ頑張らないとヤバいよね・・・
37歳 年収750万 専業主婦の妻と小学生の子供一人
3600万円のマンション 頭金1200万(妻の親から援助あり)2400万円を25年返済です。
もう少し高いのも買えそうでしたが、増税やら老後のこと考えたら早くローン終わらせたくて・・・
繰上げ返済頑張らないと!!
夫 32歳 会社員 年収1,200万 / 妻 34歳 心理士 年収500万
物件価格5,200万 頭金1,400万 借り入れ 3,800万(フラット30年)
夫所有の株式を売却して頭金を調達しました。
繰り上げ返済を頑張って23年くらいで返してしまいたいです。
32歳 年収1000万 専業主婦の妻と子供2人(1歳と3歳)
4800万円のマンション 頭金1000万 3800万円を30年返済。
管理費等込みで月間負担15万円程度。
教育費や固定資産税・増税とか考えると結構厳しそう・・・
>>222 年収っていう場合は税など込みですよ。
サラリーマンなら、源泉徴収票の引かれる前の数字ベースでの話しになります。
いくらなんでも30才で、税込み400が平均ということだけは首都圏ではありますまい。
30才で400万円が普通だったら
首都圏でマンションや戸建て買えるサラリーマン
なんてほとんどいないでしょ。
大卒2年目で年収400万くらいになります。
基本給+住宅手当+残業代含めれば。
日本の平均年収。
43歳で530万だそうです。
年収600万円だと頭金100万円ぐらいでどのくらいまでなら
ローンて可能なんでしょうか?現在家賃11万円払っています。
妻はパートで年収100万位です。
夫 35歳 会社員 年収夫620万+妻240万
物件価格5570万 頭金3000万
借り入れ 銀行2570万(15年予定)
頭金を払ったら手持が50万しかなくなったので
親の予備資金を1000万ほど現金で借りた。
自分は車、バイク業界(メーカーではありません)ですが、
仲間に聞くと35歳前後で年収500万以下です。
販売員の言葉に乗って、
無理してローンを組まない方がいいですよ!
現在、マンションの理事をやっていますが、
5年目ごろになると、返済計画に行き詰まって、
共益費、積立金を支払えない人が出てきます。
35年ローンを組みましょう。
平均年収の実態なんて知っても意味ないよね。
だってそういう平均って源泉徴収表の総支給額で調査取ってるんでしょ?
仮に総支給額が500万円だとしても、その収入から住居費を全額自分で捻出
しなければならない人と、ほとんどタダみたいな家賃で社宅に住める人では
ぜんぜん生活の余裕度が違う。でも表面的には同じ「年収500万円」なんだよね。
ローンを組むとなると、年収が基準になりますよね。
この掲示板でも、年収とローンに関する相談にかなり
厳しい意見が多いですよね。
厳しい意見は、分相応ににということなんでしょうが、
ちょっと無理して頑張っている人も多いんですね。
年収を基準にした厳しい意見が多いのですが、
ふと思うことは、今の年収が今後も維持・増加できるか。
それから言うと、今年収が良くても一年先にはどうなって
いるかわかりませんし。
逆説的な考えですが、現実の収入が少なくとも、それが
個人の能力に付随している場合は、少しぐらい無理しても
乗り越えられる気がします。(転職後にも今と同じぐらい
は稼げるという能力を持っている場合ですが。)
逆に収入が高くとも、その収入が所属する企業の業績に
依存している場合は、退職せねばならなくなった場合、
計画が狂いますよね。
そういう意味で、結構高年収の方の中にはローンに対して
非常に慎重になるのではないでしょうか。
それゆえの厳しい意見なのかもと思っています。
そう考えると、年収を基準にして、いくらまでのローンが
可能かという話は、とても難しいですね。
家なんて、ローンしてまで買うほどのものかい?
45歳 年収1000万 フルタイムの妻と小学生の子供一人。
5000万円のマンションで頭金2000万で3000万円を20年返済。
年が年なので、退職までには住宅ローンを終わらせようと思っています。
毎年の貯金は、半分を子供の教育資金のための預金にあてて、残りを繰り上げ返済する予定です。
>>243 車ならそういえるけど、大抵の人はキャッシュで買えるまで待っていたら、
寿命が尽きてしまうよ。 ローンして買ったものに”資産価値”とかいうのは
ちゃんちゃらおかしいとは思うけど。 あくまで、自分にとっての必要性で
判断するべきだな。
↑リスクヘッジというものを知らんのか。
245に同感。買った瞬間に20%値段が下がって、同じ値段じゃ決して売れないって点では
車となんら変わりがないからね。
年収600万くらいの頃、3800万の建売の家買いました。
頭金は、1000万、ロ−ン2800万。
繰上げ頑張って、13年で全額返済。
この度、注文住宅に住み替えました!
堅実ですねぇ.... さらに逆算すると途中でかなり給料が上がっているはず。ハッピーですな。
>248
短期優遇を使っても年間240万円くらい返済したということですね。
手取り500万円としたら260万円で生活したということですか?
また,住み替えたということですので頭金とかも貯蓄したんですよね。
家族構成とか生活をどのようにして切り詰めてローンの支払い,貯蓄したか
是非教えて下さい。
確かに13年で完済、住み替えに成功しましたが、
それは結果です。最初から目指していたわけではありません。
初めは、年間150万くらいしか返済できませんでした。
そのうち夫は順調に年収アップしまいたし、私も子供の手が
離れたので、復職しました。気が付けば、夫婦合算で当初の3倍以上の
年収になりました。
子供は3人おりまして、それぞれ中高私学に行きました。
みんな公立なら、もっと早く完済できたと思いますが、
教育も大切と考えたので、このような結果となりました。
うまくいく人もいるのではないですか?
↓こんな人もいるみたいですし
377: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/30(火) 14:42
みなさん慎重ですね。
夫33歳年収700万 妻29歳年収500万 子まだ無し
物件2800万 借入2100万35年ローン。
繰上返済を繰り返しているうちに3年でローンが終わりました。
これから子供ができるので今までのようにはいかないと思いますが、今度は借入6000万で新居を探索中です。
378: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/30(火) 15:41
すごいですね。年700万円以上の返済ですか?
繰り上げ返済する現金を前もってお持ちだったんですか?
379: 名前:377投稿日:2005/08/30(火) 16:20
>378
頭金に使ったので、現金は無しです。
月に夫25万+妻15万、ボーナスで年200万くらいの計算でした。
昼夜の食事は全外食、妻が一度転職しました。がんばろうと思えば、まだまだいけると思います。
年収500万、嫁300万
頭金なし、3300万ローン
朝霞 4LDKの100㎡
無謀だったでしょうか・・・。
35歳サラリーマン世帯 夫の年収 750〜800
妻 現在は無職 (今までは 100〜300)
子どもなしです(欲しいけど)
がんばって貯蓄して 3500万くらい貯まりました
夫の同僚は 5000〜7000くらいの物件を買ってるようですが
4500くらいで良いのが見つかったらなあと思います
妻実家から 500-1000くらい援助あり
夫側からも援助ありそうですが 金額は不明です
仕事やめたばかりですが(妻) また 働いたほうが良いかなと思ってます
年収 700万
物件価格 5100万
頭金 1100万
ローン 4000万
親の援助無しですが頑張ってローン返してます。
無謀だったかなぁ・・・。
257さん 返済いくらくらいですか?
サラリーマン減税が無くなって手取りが減るのを心配していたら、
残業代も無くなるかも??
税込み年収のアップを織り込んで、だんだん楽になるはずだったのに〜。
うん?
仮に土地30坪(100万円/坪)、建坪30坪を建てたとして。
戸建(上物)を2000万円程度で安く建てて、仮に30年住んだ
として、30年間分の修繕代金が200万円。
この段階で5200万円を住宅費として充てている。
で、30年後に土地建物を売却しようとして査定を頼むと・・・・
建物・・・・・タダ(取り壊し費用が必要(100万円位か?)
土地・・・・・2100万円(購入時の7掛けで計算(根拠なし))
結果、86111円/月で30坪の家に住める。ということですね。
但し、これは表面上のこと。住宅ローンの金利がある。
例えば、30年間の金利支払額が1000万円であるならば。
結果、113888円/月で30坪の家に30年間は住めるという
ことになります。
この家を売却後は勿論、新たに家を買うなり、借家なりの選択があ
ります。
この、「113888円/月で30坪の家に30年間は住める」は
安いのだろうか?