住宅ローン・保険板「サラリーマン世帯の住宅購入価格は?☆第2ラウンド☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. サラリーマン世帯の住宅購入価格は?☆第2ラウンド☆
  • 掲示板
りーまん [更新日時] 2008-08-08 16:53:00

前スレが500超えたので立てました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30145/

[スレ作成日時]2005-06-17 00:47:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サラリーマン世帯の住宅購入価格は?☆第2ラウンド☆

  1. 301 購入検討中さん 2007/05/22 15:13:00

    >300です。補足です。

    売買価格3500万の、
    借り入れ3100万です。。。

  2. 302 入居済み住民さん 2007/05/23 01:56:00

    300さん、ウチと似ていますね。

    夫 年収550万
    妻 専業主婦
    子供2人(6、2歳)
    ローン3000万(20年固定2.6%)

    あまり贅沢はできませんが、今のところ
    普通に生活しています。
    お互い頑張りましょう。

  3. 303 購入検討中さん 2007/05/26 16:12:00

    300さん、302さん、ありがとうございます
    うちも同じような感じで検討中です
    302さんの「あまり贅沢は・・・」と言うコメント、すごくリアルで参考になります
    初めて、住みたいと思う家に出会えたのですが、どういう生活になるのかがやはり不安です
    贅沢できなくても、家族が笑って過ごせる家のように思えて、出費に背伸びをしなければならないのはわかっていますが一向に諦めがつきませ〜ん・・・

    年収550
    専業主婦
    子供1 二歳
    借り入れ予定3100〜3200

  4. 304 匿名はん 2007/05/26 16:35:00

    >>303
    同じような感じと書かれていますが、年齢や収入の安定性、今後の収入の
    伸び(先輩、上司の年収レベルを参考)などで大丈夫さは違います。
    特に20代や30代前半の場合は、これから差がついていく時期だと思います。
    最初は普通に生活できていても、お子様の成長にともなって生活内容は変化
    するでしょうから、その時に破綻しない様にしっかり計画しましょう。

    現段階の判断では、年収550万ですから、借入は2000〜2500万に押さえた方が
    良いと思います。

  5. 305 匿名さん 2007/05/26 21:57:00

    300,302,303さん、年収550は、所得金額ですか?

    うちは、所得520(収入690)です。
    借り入れが皆さんと同様3000〜3200を予定しております。

  6. 306 匿名さん 2007/05/27 03:02:00

    一般に税込年収ですよ。
    税込年収700万なら3000万の家を買っても無問題。平凡すぎる。

    それと>>304さんも言ってるように、年齢によって大きく変わるのでは?

  7. 307 匿名さん 2008/03/30 18:38:00
  8. 308 匿名さん 2008/08/06 02:59:00

    夫 税込み450万
    妻専業主婦
    来年から妻はパート予定。おそらく妻は年収150万くらいで。
    借り入れ額2740万。

    やっていけるだろうか。これから子供を2人ほど作る予定なので心配。
    夫婦ともに二十代。

  9. 309 ご近所さん 2008/08/07 06:01:00

    >308さん
    心配いりません。

    借り入れ3000万、子供5人までなら、ぜんぜん大丈夫ですよ。

    頑張りましょう。

  10. 310 匿名さん 2008/08/07 06:13:00

    出た!
    ここにも無責任発言者!

  11. 311 ご近所さん 2008/08/07 07:35:00


    野次はいりません!!

    で、あなたの発言は?

  12. 312 匿名さん 2008/08/07 08:43:00

    私なら買いません。なぜ家が必要なのかを考え直されるといいと思います。
    以前なら資産価値としてとの考えもありましたが、これからは地値も下がります。
    税金も物価も上がるかもしれません。
    子供ができれば家に対する考えも変わるでしょう。
    年収の5倍以上のリスクを取るメリットがありません。
    賃貸は掛け捨てと言われますが、地値が下がることを考えれば、家買うよりずっと経済的ですよ。

  13. 313 匿名さん 2008/08/07 09:57:00

    そうか?余裕は無いけど若いし年収も上がってくだろうし別に普通のローンじゃない?

  14. 314 匿名さん 2008/08/07 17:02:00

    まだお子さんがいなくて、これからの予定であれば現時点での購入はお勧めしないです。
    うちは子供が一人ですが、生まれる前と後で部屋に置く物の種類や量が変わり、家の広さや
    設備に関する感覚が大きくかわりました。それで、ずっと賃貸だったのですが最近購入しました。
    私の場合この心境の変化は想像しきれない範囲でしたので、少なくともお子さんが一人生まれて
    しばらくしてからの購入をお勧めします。

  15. 315 匿名さん 2008/08/07 17:25:00

    314さんの意見はその通りだと思いますよ
    家族構成が固まってから購入するのが合理的
    家のレイアウトや部屋数、子供の学校までの距離、通学路
    いろいろ条件が変わって、優先順位や価値基準が変わります。
    予算も増えるかもしれませんが、投資を遅らせる分貯蓄できるわけですから。

    うちは年収1000万で、借入30年固定2800ですが、本当はもっとローンは
    少なくしたかったですが、ここは年収負担率高い人が多いと思いました。

  16. 316 申込予定さん 2008/08/08 02:09:00

    自分も年収550万(35才)で、借り入れ1100万です。
    子供も今は、小さい(4さい以下の2人)ですが
    大人になるにつれ、負担が大きくなります。
    現時点問題ない ではなく 将来大丈夫かを念頭にいれないと。
    自分は、このままでは、超やばいとおもってます。
    貯金も600万ありますが、大学までの教育費、老後のお金
    生活費・・・まじで、やばいです。

  17. 317 マンション住まい 2008/08/08 03:39:00

    312には賛同できません。ローン払っちゃえば自分のものになるし払い終わった後に毎年払う固定資産税も賃貸の家賃にくらべりゃ楽なもんで簡単に計算すると家賃の1月〜2月分程度。
    それだけじゃない買えば団信により病気になったときローンが免除になる。賃貸の場合へたすりゃ住む場所を追われる可能性だってある。経済力が安定してるなら買うほうが良いと思います。

  18. 318 匿名さん 2008/08/08 06:48:00

    >317
    312です。
    少し極端なことを言ってしまったかもしれません。
    私も既に戸建を購入済みなので、317さんのおっしゃることも分かります。
    購入か賃貸かはスレの趣旨と外れますから、
    この辺りで終わりにしましょう。
    なんにせよいろんな意見を参考にじっくりお考えになって下さい。

  19. 319 匿名さん 2008/08/08 07:07:00

    >>317

    >ローン払っちゃえば自分のものになるし払い終わった後に毎年払う固定資産税も賃貸の家賃にくらべりゃ楽なもんで

    なんかおかしくないですか?

    ローンで購入しても自分の名義になりますが、ローンを払えないとすぐに売却するか競売ですよ。
    それに固定資産税はローンを払い終わった後に毎年払うものではなく、買ったらすぐに払うもの。
    むしろ心配なのはローンが完済して、定年後収入ダウンになっても、毎月数万の管理修繕費、駐車場料金。
    これがヘタしたら安いアパートの家賃くらいになりますよ。当初は低く抑えられても、定年頃には結構あがっていると思います。

  20. 320 308 2008/08/08 07:53:00

    皆様 貴重なありがたい意見をありがとうございます。
    皆様の意見を夫婦で共に参考にしつつ、これから熟考したいと思います。
    色々なご意見ありがとうございました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    デュオセーヌ横浜青葉台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    [PR] 神奈川県の物件

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸