住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2008-08-19 18:13:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その6

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算

[スレ作成日時]2008-03-11 14:10:00

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
シエリア植田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その6

  1. 22 匿名はん 2008/03/14 08:10:00

    >>19
    逞しい奥様ですね。

    子育てと両立だということだと思いますが、一部上場企業を退職して
    自営業でローンを返済される。

    転職による年収減と相まって不安に思われていると思いますが、そういう
    奥様と一緒なら大丈夫ですよ。

  2. 23 購入経験者さん 2008/03/14 08:38:00

    20さん
    借り入れ金額は問題ないと思いますよ。
    しかしローンの組み方がもったいないと思います。
    10年間、10年固定1.7%が確保されているのに。
    私なら10年固定1本で借り入れ期間を29年ぐらい(月返済10万ぐらいでしょ)
    にしますけどね。

  3. 24 いつか買いたいさん 2008/03/14 09:27:00

    ローンの組み方は本当にいろいろになってくるから自分でも最初にシュミレーションしなきゃ融資側といい話が出来ませんよね、いろいろ調べてからがいいとおもいますよ。

    http://housingloan.jp/

    http://north51.net/sakete.html

  4. 25 契約済みさん 2008/03/14 18:11:00

    >13・14さん
    年収は税込みです。

    >15さん
    実は×1で…。その当時の慰謝料とかもろもろありまして頭金がどうしても少なくなってしまいました…。

    >16さん
    やっぱり子供は少し待って、繰り上げるしかないですよね。修繕費は5年ごとに上がっていく感じです。実家が戸建てだったので、確かにそれを考えると駐車場代って高いなぁ・・・と思います。かといって無いのも不便だし。でももうこの年になるとずっと家賃+駐車場代を月々払っていくのが**らしくなってきて。金利とか考えると不安になりますが、頑張ってみようと思います。確かに体壊したら余計お金かかりますもんね。皆さんありがとうございました。頑張ります!

  5. 26 匿名さん 2008/03/14 20:46:00

    アドバイス、お願いします。

    新築マンション、8000万円。
    自己資金2500万円、ローン5500万円。

    ローンは35年返済。当初10年固定1.9%でその後変動です。

    その他、諸費用なども払ったら手元の資金は300万円くらいになりそうです。

    年収1000万円で、妻は専業主婦。子供は二人で小学校低学年と幼稚園です。

    よろしくおねがいいたします。

  6. 27 匿名さん 2008/03/14 20:50:00

    >>26
    勇者ですな。
    年収1000万、専業主婦、子供二人と、うちも同じ条件ですが、
    恐ろしくて4000万以上は借りられません...

  7. 28 購入検討中さん 2008/03/14 21:23:00

    私も無謀でしょうか??

    夫 年収(税込み)430万円 正社員勤続10年
    妻 年収140万円 アルバイト(不安定)
    妻の仕事が不安定なので収入合算はしないつもりです

    新築物件 2690万円
    頭金 50万円
    ローン 10年固定 1.5% その後1.2%優遇(審査が通れば)

    子供は出来ないので教育費等はないのですが、どうなんでしょうか?
    正直小梨なので賃貸物件でも良いのかと思っていますが、マンション自体の作りとか、丈夫さとかで賃貸にはない良いところがあるので思い切って購入考えてます。

  8. 29 匿名さん 2008/03/14 22:39:00

    ずっと小梨でしたら大丈夫ですよ〜。頑張ってください!

  9. 30 匿名さん 2008/03/14 22:58:00

    週刊文春の「サラリーマン年収850万円 4人家族の近未来家計簿」というのを読んだ

    すでにスタグフレーションに入りつつある、との事で、ガソリン代も電気代も食料費も教育費も何もかも値上がり必死なのに、マンションの値段だけが(都心のタワーマンションをのぞいて)下がっているなんて…
    収入や貯蓄に余裕がある人はいいけれど、収入が少なく頭金も少なくてローンの金額と支払い年数だけが大きいという人は、何もこの時期に無謀なチャレンジで買わなくても良いと思うけど。
    一生買えないというんじゃなくて、この半年1年だけもう少し賃貸で過ごして値の動きみるとか。

  10. 31 住まいに詳しい人 2008/03/14 23:05:00

    >>28
    小梨なのに、勤続10年で頭金50万円ですか。
    賃貸で暫くは頭金を貯めてから、お考えください。

    物件価格から見ると、小さい間取りですよね。
    管理費や税金・修繕費などは、賃貸と違って全て自前ですよ。
    いつ小梨になくなるかもわからないんでしょう?
    そしたらすぐに買い替えですか?

    資金を貯める癖がついてから、購入を考えてもおかしくはありません。
    賃貸なら家族構成が変わっても、すぐに対応可能ですけど、分譲物件を買うとそうはいきません。

  11. 32 匿名さん 2008/03/14 23:56:00

    よろしかったら教えてください。
    夫36歳 年収630万
    妻39歳 専業主婦
    子供 3歳(幼稚園)あともうひとり産む予定
    物件価格 3290万
    頭金    500万(諸経費等別途用意)
    残貯金   600万
    ローン  2790万

    スレをみていたら少し怖くなってきました。
    もう1人子供作ったらやばいでしょうか。

  12. 33 匿名さん 2008/03/15 00:48:00

    >>32
    そういうのは夫婦で話し合って自分で決断するものだと思う。
    ただ子どもが一人増えれば支出は必ず増える。
    赤ん坊の時は月1万+学資保険くらいの支出だけれど
    3歳位からは習い事や幼稚園の月謝も含めて月数万。
    中高は食費に衣服費、ケータイに加え、塾など教育費もふえるし、大学生になればますます。

    そういう支出も捻出できないかもと、自分達で思うのだったらあきらめなければいけないけれど、
    それでも子どもが増えるという喜びはお金に替えられないものがある。

    奥さん家計簿つけていますか?
    給料は銀行振り込みで、カードで現金おろして、ネットで買い物、クレジットカード決済、
    今時家計簿をつけていないと主婦でも、月いくらかかっているか把握していない人は多いです。
    奥さんに普通の暮らしをした時に現在生活費は幾らくらいか数字を出してもらって、
    そこでもう一人増えた場合、2人の子どもが成長していくに連れどのような支出になるか
    2人でシミュレーションして話しあってきめるのが良いと思います。

  13. 34 匿名さん 2008/03/15 01:04:00

    >26

    細かくシュミレートしてみていませんが、年収1000万円で、5500万円のローンは、かなり
    きついのではないでしょうか。年収の5.5倍で、理屈的には大丈夫ということになるので
    しょうが。

    お子さんが小さいので、繰り上げ返済はかなりしにくいと思います。ということは、
    長期に借りることになるので、固定金利のほうが安全だと思います。

    無謀とは思いませんが、かなりの緊縮家計になりそうですね。私も、子供が小学生の
    低学年の時に買いましたが、買ってまもなく非常に苦しくなり、子供のおけいこ
    ごとをやめさせざるを得ませんでした。今となってみれば、かわいそうなことを
    したと思っています。

    この値段からだと、23区物件か郊外の一戸建てかわかりませんが、どうしても
    その立地にこだわるなら、1年くらい様子を見たほうがいいかもしれません。
    なお、お子さんが2人とのことですが、最低でも75m2, 3LDKは必要ですよ。
    都心だと、この値段では、狭いマンションしか買えないと思います。

  14. 35 住まいに詳しい人 2008/03/15 01:20:00

    >>32
    もっと預金を取り崩して、頭金を増やしたらいかがでしょうか?
    1000万円を頭金にして、ローンを2200万円くらいにする。
    抵当権の設定やローン保証料などが、安くなります。

    まだ子供さんは小さいし、あと一人生んでも、専業主婦ですから、子供にかかるお金は5年10年先。
    (幼稚園からお受験では駄目ですけど。)

    地方都市でなければ、建物はかなり狭くなりますから、子供が大きくなったら買い替えです。
    いかがでしょうか?

  15. 36 26です 2008/03/15 19:37:00

    >>27
    >>34

    さっそくアドバイスありがとうございます。やはりちょっと無謀でしたかね。
    マンションですので、ローンの返済のほかに月約4万円の管理費・修繕積立金がかかります。
    車は持っていませんし、今後もいらないと思っています。

    10年の固定期間終了後も1.5%の優遇があるので、金利が多少上がってもまあ大丈夫かな、
    と楽観的に思っていたのですが、ちょっと楽観的過ぎたかもしれませんね。

    最悪の場合は、妻に仕事に出てもらわないといけませんね。正社員は無理でしょうから、
    派遣社員かパートでしょう。そうすると正直どれだけ家計の助けになるかは分かりませんが、
    緊急事態の際には止むを得ないかもしれません・・・

    ま、もう購入することに決めてしまったので頑張ります。

  16. 37 匿名さん 2008/03/16 00:26:00

    不安なので教えてください。
    夫29歳 年収500万
    妻30歳 専業主婦
    子供 2歳(あともうひとり欲しい)
    物件価格 2950万
    頭金 300万(諸経費等別途150万用意)
    残貯金 50万
    ローン 2650万
    ローンは今のところ変動1.375%(ずっと優遇1.5%)を考えています。
    アドバイスよろしくお願いします。

  17. 38 匿名さん 2008/03/16 04:31:00

    >>37
    ローン額が年収5倍オーバーだけど、年齢や家族構成、物件価格から考えて背伸びじゃないとも思う。奥さん専業主婦だけど子どもの年齢考えたら無理ないし、世帯主の年収も決して低くはないし、子ども2人だってごく当たり前の希望だし、貯蓄額だって夫婦が独身時代に貯めたにしろ結婚してから貯めたにしろ親元にいる期間が短かったのなら充分堅実に貯めてきただろう金額だし。
    (=こういう人が住宅購入を一番に考える層なのに、やっぱり日本の住宅は高いのかなーと詮無いことを思ったり)

    というわけで私なら(その物件が今後しばらく住むのに適したものなら)ローンを組むけど、
    ・手元資金50万では心もとないので、せめて100万は残すかな(理想を言えば200万残す)
    ・ローン額が年収の4倍超えたら、利息は涙を呑んで固定にするかな
    という感じ。
    特に後者、繰上げ繰り返して10〜15年で完済できる見込みがあるなら全期間変動で組むけど、30年近くかかると思われるなら固定にする。

    ただあくまでも「自分なら」なので、最終的には37の判断だけど。

  18. 39 しゃあ 2008/03/16 06:05:00

    無謀でしょうか・・・
    もう組んでしまっているので仕方ないのですが、すでにこういう状態の方で
    アドバイスを頂けたらと思います。

    夫34歳 年収550万
    妻30歳 年収200万
    子供 なし(来年に1人欲しい)
    物件価格 3710万(すでに1年半返し終わってます。昨年繰越返済100万円)
    頭金  0円で購入
    残貯金 130万
    ローンは 固定特約2年1.45%で2700万円、3.27%で35年のミックスです。

    よろしくお願いします。

  19. 40 しゃあ 2008/03/16 06:08:00

    すいません。
    3.27%の方の借り入れは1000万円です。

  20. 41 匿名さん 2008/03/16 06:29:00

    >>39

    ご自身が、今まさにローン返済の渦中にいて、「無謀」だったと感じて
    らっしゃらないなら、無謀じゃないんじゃないですか?
    39さんこそアドバイスお願いします。
    そのローン構成で、無理なく返済できてます?

[PR] 周辺の物件
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
シエリア植田
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5490万円~7240万円

3LDK

67.03m2~77.48m2

総戸数 39戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~6660万円

3LDK~4LDK

70.8m2~85.2m2

総戸数 94戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

4,980万円~7,510万円

2LDK~4LDK

67.53m²~91.70m²

総戸数 88戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3698万円~5998万円

3LDK・4LDK

66.78m2~87.27m2

総戸数 204戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9390万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~3078万円

1LDK

35.19m2

総戸数 90戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

4998万円~8104万円

2LDK・3LDK

63.64m2~77.44m2

総戸数 50戸

プレサンス レイズ 千種今池II

愛知県名古屋市千種区今池5-2709

2490万円~4580万円

1LDK・2LDK

30.48m2~50.05m2

総戸数 86戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK~4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

5490万円

2LDK

68.47m2

総戸数 72戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4540万円~7990万円

2LDK~3LDK

64.22m2~90.75m2

総戸数 91戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5888万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

愛知県名古屋市中区上前津2-703

2790万円~6570万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.17m2~73.56m2

総戸数 111戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円・1億1210万円

1LDK・3LDK

44.5m2・90.64m2

総戸数 179戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,890万円~4,130万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.97m²~80.56m²

総戸数 427戸

モアグレース千種春岡

愛知県名古屋市千種区春岡1丁目

3998万円・4998万円

2LDK・3LDK

56.63m2・68.93m2

総戸数 42戸

バンベール高畑

愛知県名古屋市中川区高畑5-34番2

4798万円~5398万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

72m2~72.1m2

総戸数 72戸

ファミリアーレ八田

愛知県名古屋市中川区万町2005番

2LDK~4LDK

57.78㎡~79.75㎡

未定/総戸数 33戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4800万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4418万円

3LDK

67.68m2~72.32m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~4990万円

2LDK・3LDK

48.92m2~72m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

愛知県豊橋市駅前大通2-9他

3890万円~7770万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

72.07m2~105.42m2

総戸数 156戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

60.22m²~147.31m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

8,000万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

71.76m²~109.93m²

総戸数 64戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~4810万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3990万円~1億9680万円

1LDK~2LDK

49.03m2~116.9m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド鶴舞

愛知県名古屋市中区千代田二丁目

未定

2LDK~3LDK

55.02m²~70.13m²

総戸数 70戸