購入検討中さん
[更新日時] 2013-01-20 18:45:05
プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
★物件やディベロッパーなどを評価、批判どちらも歓迎ですが、
物件、団体、書き込みした方へ、根拠は裏付けの無い単なる悪意だけの
書き込みはお断りです。できる限りリソースも提示するようにしましょう。
ネガはスルーが基本です。もちろん反論OKですが、
議論とケンカは違うので、感情的にならないようにしましょう。
大人の円滑なコミュニケーションをお願いします。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート
こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-12-30 09:17:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番) |
交通 |
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分 総武線 「船橋」駅 徒歩14分 京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,500戸(334戸(一街区)、239戸(二街区)、370戸(三街区)、238戸(他に管理事務室1戸)(四街区)、316戸(他に管理事務室1戸、店舗一区画)(五街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上10階建 地下1階建(一街区、二街区、三街区、四街区、五街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]三菱商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド船橋口コミ掲示板・評判
-
463
匿名
入れたら、逆にブランド信仰の低劣な人間みたい。私は入れたくない。
-
464
匿名さん
プラウドはステイタスになるが、プラウド船橋じゃ逆効果でしょう。。。
-
466
匿名さん
-
467
匿名さん
なるほどね!
こういう書き込みでpart20までいちゃってるんだ。
-
468
匿名さん
そうそう
5街区前のイオンタウン新船橋にパソコン教室の求人出てました。あまり必要としないけど情報まで。
-
474
匿名さん
マンションって価格がわかるから住んだあとでいろいれありそう。
-
475
匿名さん
No.474
価格はバレバレですね。
南の高層階は金持ちなんだ・・・とかね。
-
479
匿名さん
他物件のスレでネガティブキャンペーンを行い、自分の価値観でプラウド船橋がいかに優れているかを語る高慢な契約者がいるマンションはここですね。
-
480
匿名さん
-
482
匿名さん
ちがうよ、売れないとこを購入してくださる
寛大な心を持っている人だよ。
-
-
483
物件比較中さん
最近はサッシ性能がUPしてきたから、西日の暑さはある程度防げる。
ということで東より西の方がまだいいみたいです。
東は昼ごろから暗くなるため精神衛生上よくないということも指摘されています。
東は老後要注意ということですかね。
まあこれは一般論ですので。
東と西が多いプラウドは全体的に安く見えるが、
南は間違いなく良いと思います。
5街区は南一本でがんばります。
-
485
匿名さん
-
486
匿名さん
-
487
匿名さん
No.484
東の何がいいんですか? 教えてください。
-
488
申込予定さん
東がいいか西がいいか南がいいかはその人、その家族のライフスタイルによって全然違いますよね。
共働き夫婦なんかでは西向きも悪くない。朝は寝室に陽が当たるし。
朝に家族の団らんがある世帯では東向も良いですね。
南は資産価値はありますが北向の部屋がでてしまうのが難点だと思います。
-
490
匿名さん
-
492
匿名さん
-
493
匿名さん
フィルムは熱割れを助長することもあるからご用心を。
冬に洗濯物乾かないのは、西よりも東じゃない。気温の低い午前しか日が当たらないでしょ。
-
494
匿名さん
うなぎの寝床みたいな細長間取りの田の字にしないで、ワイドスパンで全室南向きにすれば100点かな。
-
495
匿名さん
-
497
匿名さん
>495
素人呼ばわりするって事はプロであるデベさん。尻尾が見えちゃってるよ。
-
498
匿名
ずっとマンションの南向きに住んできたけど、生活して一番不快に感じるのは、北向の部屋。年中暗いし冬は寒い。それが二部屋もある生活を考えると、正直南・西・東の価値はあまり変わらないと思う。それよりも、リビング前が開けているかとか、風通し、騒音などの方が重要だと思います。角部屋はやっぱりいいですね。
-
499
匿名さん
価値があまり変わらないのに価格差はかなりある。
価値はかなり変わるというのが世間の評価
-
501
匿名さん
-
502
匿名さん
採光が確保されていれば、北向きでも散乱光が入るからそれなりに明るいし、最近のマンションは断熱がいいからそれ程寒くは無いはずなんだけどな。
安くても西は売れてないのかな。人気の南向き住戸から不人気の西向き住戸に振り向けようとする作戦とか。
-
-
503
匿名さん
眺望同等ならば、関東では、南>東>西>北の順です。
でも眺望同等と言うような事はほとんど無くて、例えば目の前すぐに他の建屋があって眺望阻害されているとか、目の前に高架線路や高圧電線鉄塔や嫌悪施設があるとかだと、その向きは例え南向きでも、安く設定されます。
専門業者がどう見ているかは、平米単価で比較すれば簡単に分かります。ここの西向き低層階は、そういう訳で安いのです。
-
505
匿名さん
北向きの部屋が暗いって言っても、そんなに日中使わないでしょ、せいぜい、帰宅後か寝る時では?
-
506
匿名
496
最大のメリットは安いこと。良い割りに安い。プラウド船橋と似ていますね。
次は、北向きの部屋がないこと。
景色が開けていれば、夕焼けがとにかく綺麗。暑い日射しと異なり、夕焼けは日々その表情が変化します。
デメリットはやはり西日による日射しと暑さ。夏が暑いことで西向きは敬遠され安く販売されています。
ですが、近年は断熱性能が上がり、エアコンの能力も高まり、南向きとの快適度合いが縮小されてきています。
内断熱に外断熱、プラウド船橋はエコガラスにより西向きの快適度合いは、北向きの部屋がある南向きと大差ないと思います。
また、価格差についても快適度合いの変化に伴い、近年縮小されつつあります。
ですが、ここのプラウド船橋の向きによる価格差は異常です。仮に同じ平米で前面環境などが同じで、向きによる差だけであれば、100~200万円南向きが高い位がここプラウド船橋の適正価格差だと思います。
推測では、マンションの向きによる快適度合いの差を知らない戸建からの買い替え組みや高齢でお金にゆとりのある南向き信仰の強い人達の需要を見込んでの価格差だと思います。
更に、1500戸も戸数を売り捌く為に、3000万円位の購入世帯と4000万円位の購入世帯と幅広い世帯を対象とすることによる販売戦略もあると思います。
西や東向きを割安にする分、南を割高にしてトントンの採算にもっていくという手法です。
5街区なら西向きがイチオシです。
-
507
匿名
499
そうなんですよね。その価格差の大部分が南向き信仰による評価の差だと思います。物の価値も同様で、高いものが必ず良いものだとは限らないし、評価も変わってきます。南向きはブランド料というのもありますね。
-
508
匿名さん
南向き信仰って迷信でなく、日本の気候にとっては理にかなってるんだよ。最近のマンションはバルコニーが広いから、南中高度の高い夏の日差しにとっては庇になって、部屋の置くまで直射が入らないし、冬は南中高度が低いからおくまで日が差し込んで暖かい。日本家屋で南側に縁側があるのは同じ理由。
向きによる価格差にはそれなりに理由があるし、正式価格決定前に要望書集めてるのはその辺を最終的に調整するため。
エアコンの能力が高まっても、ガンガン使う必要があったらエコじゃないでしょ。
-
510
匿名さん
角部屋よりも、全部屋南向きのほうが上。ここには無いけどね。
-
511
匿名さん
506さんの考察に妙に納得した。
結論としては、建物自体は良いのだから個人の予算に合った好きな方角を買えば良い。でFA。
-
512
匿名さん
508さん
すごい納得!
ますます南信仰者になりました 〈笑
-
513
匿名
また南至上主義の登場か。南が一番でいいから次の話題行こうよ。
-
517
匿名さん
ここは南を褒めたら、総攻撃に合うスレです。
もう向きの話はやめましょう
-
-
518
匿名さん
>>510
>角部屋よりも、全部屋南向きのほうが上。
違います。眺望などの条件が同等なら「南東角部屋 > 南西角部屋 > 南」の順です。または、西側の眺望が良い場合は「南西角部屋 > 南東角部屋 > 南」の順になります。
中住戸で全部屋南向きと言う物件は、贅沢な作りの内廊下タワーなどでたまに有りますが、ほぼ全てのケースでそういう順になります。
なお角の部分には、一般にリビングが作られますが、角部屋が好まれる(すなわち需要が多い、イコール高くなる)理由は、眺望に変化が付けられる、(例えば南と東の)2面の窓を開けた時の風通しが良くなる、窓を多く付けられる、右隣または左隣がいない(端の角部屋なので。でもタワーなどでは角部屋でも両隣りがいる事が多い)、などです。
-
519
匿名さん
-
520
匿名さん
-
521
匿名さん
通りすがりです。
以前に角部屋に住んでいましたが、北東向きだったせいもありますが、窓が多いと外気温の影響を受け過ぎて、かなり寒かったです。
またバルコニーも広過ぎて掃除が面倒だったり、窓や網戸も掃除が大変でした。角部屋で雰囲気はいい家でしたが、カーテンもいっぱい必要で、マイナスも多かったと思います。
西は日照時間が長いのが良いですよね。
でも夏は暑くて辛かったです。夕日の眩しさも美しさ以上にしんどいほうが勝り、結局カーテン閉めてしまったりすると思います。
南が夏は意外にも涼しく暖かいのは事実ですね。
色々住んでみて、今は南向きで納得して落ち着いてます。
-
522
匿名さん
条件が良いため多くの需要が見こめる部屋は値付けが高く、条件の劣る部屋は価格を下げることによって需要を喚起するのは当然のことだと思います。
そして、それは買った部屋を売る時にも当てはまります。
価格は、需給バランスで決まることだと思いますよ。どこの部屋がお買い得ということもありません。
-
523
匿名
522さん
南は西向きよりも20%以上高いですよ。
売るときの価格、不動産業界の基準としては、東と西向きは南向きと比べてマイナス5%と言われています。
あとは需給バランスで変わりますので、ここの様に新築時の価格差が開き過ぎている場合はもっうちょっと価格差開きそうですね。当面は、20%位から始まって10%を目指して価格差が縮小していくものと予測しています。
-
524
匿名
522さん
新築時の価格はデベロッパーの値付けの考え方次第で全く変わってきます。
売るときの価格が需給バランスによる本当の価値の価格です。
どこのマンションがお買い得だったということはありますし、どこの部屋がお買い得だったということもあります。
まぁ、仕方ないことですが、ここは全体的に割安なのでよしとしましょう!
-
525
匿名さん
5街区は123のように西側が極端に安くは無いでしょう。
東と同等くらいではないでしょうか?
でも、西側の価格を消費者知っているし野村はまた一気に完売したいからね…
-
526
匿名
522さん
4000万円で購入した南向きが3800万円で売れて、3000万円で購入した西向きが3200万円で売れた場合は、西向きがお買い得だった結果になります。
522さんがおっしゃる通り、価格は新築時の販売価格ではなく、需給バランスで決まることだと思います。
-
527
匿名さん
>526
新築時に安くないと売れないところが中古で上がるわけないでしょ。基本的に新築時に高めでも売れるところのほうが、安くしないと売れないところより下落率は低い。ここは物件全体として安くないと売れないってところがポイント。しかも1500戸も供給があったら需給バランスが崩れて下がるだけ。
-
-
528
匿名さん
プラウドでは南向きが最も資産価値が高いということですね。
数十年後は、今以上の開きが出るかもしれませんね。
ずっと手放さないなら関係ないとは思いますが。。
後は世間体ですよね。
東や西の人がみんなを招待するとき、南向きマンションに住んでいる友人がいた場合、
あ・・・ という何とも言えない残念な表情を見せられるかもしれませんね。。
という私は妥協して東をゲットしました。。笑
-
529
匿名さん
>528
終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるか分からない。いざ、売る必要がでてきたときにオーバーローンになったら身動きはが取れなくなる。資産性考えずに買うのってばくち以上に危険。
-
530
匿名さん
資産性はないね。これだけ戸数があると。。
しかもほとんどが東か西・・・
-
531
匿名さん
新築時の価格は、需給バランスを想定して決めるんですよ。
ここは、天下の野村不動産が、豊富な社内データを駆使して需給バランスを予想したうえで、販売価格を決めているのです。
自分の需給バランスの予測は、野村不動産よりも正しいというのであれば仕方がありませんが。
-
532
匿名さん
需給バランスもあるけど、早期来場者の反応や要望書の集まり具合で価格を最終調整するのが普通。
-
533
匿名さん
デベの予想って大外しって事もあるよ。売れすぎってパターン(価格設定が低い)もあれば、売れ残りまくりってパターンもある。
-
534
匿名
>>530
「ほとんどが東か西」って、この物件の事何にも知らないのに資産性がどうのとか言わないで。
-
535
匿名さん
客観的な資産性を知りたかったら、近隣の仲介業者に査定してもらうってのが一つのやり方。近隣相場やその動向も知ることができる。そのときにはデベの系列業者をはずすのと、できれば複数に当たるってのがポイントかな。
-
536
匿名さん
一般的には新築物件のプレミアは1割といわれている。引渡を受けて中古になった瞬間に1割下がる覚悟が新築を買うときには必要。それに見合うだけのメリットが見出せるかどうか。経済性だけを考えるのなら、価値がある程度定まった中古を買ったほうがリスクは少ない。
-
537
匿名さん
-
-
538
匿名さん
>528
南向きの価値は最も高いと思いますが、中古価格の下落率も最も大きいと思います。
それでも、最も価値が高いことには変わりありません。
-
539
匿名さん
-
540
匿名
539
私もそう思う。5街区なら南もよさそうなので南か西向きかな。音の問題もあるし東は厳しいな。東が一番安いだろうけど。
-
541
購入検討中さん
西が一番?
最低なマンションってこと?
南が一番いいに決まってるやん。
今回の南は、広いよ!
-
542
匿名さん
南第一主義のおれには
ラストチャンスになる。
決めるぜ!
四街区は葬儀屋かつ南少ないから論外。
-
544
匿名さん
ですから、いまや西側リビングが暑いのは都市伝説。
バルコニー2m以上あり、loweガラス仕様のマンション住んでいたから間違いない。
眩しいのは否定しない。
-
545
匿名さん
5街区はイオンタウン新船橋が撤退したら南眺望おわるけどね。南でまともなのは2街区8階以上だけ。
まぁ撤退したら野村がマンション建てるかな。
でもそれなら初めから土地を買えばよかったわけだから何かあるんだろうな。
-
546
匿名さん
液状化可能性あるとはっきり明記された土地の南側に4000万近く出したくないな。
-
547
匿名さん
-
548
匿名さん
南って倍率低いから大丈夫かと。
早く事前モデルルーム見学してその日にすぐ要望書いれれば野村マンション買えるよ。
-
550
匿名さん
駅近、商業施設、病院近いと西でも売れる。
ここのマンションで眺望を期待することは無意味かと。
-
552
匿名さん
確かに東寒いね。冬は。
11時くらいから寒いので厳しい。。
-
553
匿名さん
ここは資産価値とか気にする人には向いてないよ。
永住指向で予算が限られている人向き。
特にお勧めは子育て完了組。
日常の買い物は便利だし、ラッシュ時はともかく日中に東京に出るのもそれほど不便じゃない。
予算によって、西でも南でもそれなりにいいんじゃないの。
-
555
匿名さん
仕事で成田も羽田もよく使う、東京駅から新幹線で大阪、仙台も行く。
ということで永住目的で買ったよ、価格も安くて助かった。
おやすみ。
-
557
匿名さん
早朝真っ暗なときに救急車の音で起こされた。
病院の近くでもサッシがT-2以上なら大丈夫だろうか。
薄暗いうちにプラウド船橋を見たら内装工事と思われる光が見えた。
24時間工事しているのかもしれない。
ここまで頑張ってくれると嬉しい。
-
559
匿名さん
でも1.2街区手抜きになりそうだな。。
359は大丈夫そうだね。
-
560
匿名さん
-
561
匿名さん
-
562
匿名さん
>558
当たり前ですが、建設中の病院に行く救急車ではありません。
たまたまうちの近くを救急車が通ったのです。
うちのサッシは性能が良くないので、このマンションならあまり気にならないのかもしれません。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件