住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?? その3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-09-09 17:29:00

前レスが1000を超えていますので立てました。
現在の変動金利は2.875%(銀行によりますが)です。
今後、どの様に推移していくのでしょうか。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/

[スレ作成日時]2008-07-20 00:35:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?? その3

  1. 601 匿名さん

    >585
    >それでも年収2000万が理想はオーバーだと思うけどね。

    何を基準もしくは想定してオーバーだと考えているのですか?
    稼ぎ頭が病気等の想定外や不慮の時に、最低1500万くらい年収がないと
    家族が大変になる可能性が大きいと思います。

    何も年収が絶対1500万以上ないと、変動で借りるな!!と言うつもりは無いよ。
    ある程度の不測の事態を想定したら、年収が1500万以上あって、
    貯蓄もそれなりにあれば、家族がそれほど困らないと考えているだけです。
    年収は多いに越したことないでしょ?

    人に聞いてばかりいないで、あなたの安全年収基準を教えてください。
    それと、あなたの場合、金利が上がり始めたら、固定に切り替えるプランですか?
    それとも、繰り上げ返済をガンガンして、短期間での完済プランですか?

  2. 602 匿名さん

    >No.598
    オレもあなたの状況確認してから、考えてみたい。
    年齢や家族構成、収入と貯蓄、ローン残高と期間
    このくらいの情報があってはじめて、変動が恐いか恐くないか検証できるというもの。
    もし、年収600万以下ででローン3000万以上変動とかなら、もう来なくていいけど
    そのクラスの人には変動は十分恐いと思う。

  3. 603 匿名さん

    不動産の資金に1%で調達できる状況は
    お金持ちにはとても魅力的な資金調達。そして***には家を手に入れるチャンス。
    そんな低所得の彼が変動タイプを利用するのが恐い。
    そういった奴らが不良債権となって経済をまた閉塞させる

  4. 604 入居済み住民さん

    変動組の人達に聞きたいのですが、
    私は3000万を借り入れ、現在は30年で2.76%で返済しています。
    年収は、夫婦で合算して約1200万です。
    子供は中学生と小学生の2人です。
    現時点での生活水準は、とてもセレブとは当然言えませんが、
    自分的には十分満足いく生活水準を保っています。
    貯蓄もそれなりにできていますが、将来を考えると、
    やはり3000万の借金は気持ち的に怖く、不安があります。
    完済の計画が、明確に分かっていてもです。

    変動の人って、完済計画が明確になっていなくて、
    不安はまったく無いのですか?
    本当に変動は怖くないって断言できるのですか?
    資産家以外の変動組の人の意見を聞かせてください。
    ちなみに、金利が上がるわけないから変動は怖くない的な
    意見は結構ですので。

  5. 605 匿名さん

    >>590
    590さんの年収ってどのくらなんですか?
    すごく所得の低下にこだわっているようですが、
    平均値の435万円ですか?

  6. 606 匿名さん


    >もしかして長期は全て試算とかしないで感覚だけで物事を決めるのか?
    >感覚って???どんだけ適当なんだよ!

    正直、長期固定派はギリギリ変動派のように必死に試算しまくらないよ。
    だって、自分の所得範囲内で安全パイで返済できるプランで契約するから。
    だから、変動派から見れば、勉強不足って思われるのでしょうね。
    勉強不足ではなく、余裕からくるものなんですが?

    それに感覚って一番大事なもんだと思いますよ。
    すべてにおいて、自己判断って最終的に感覚もしくは直感で物事を
    決めるんじゃないですかね?

    あなたも変動に決めた事って、いろいろ情報を集め分析して、
    最後に自分の考えを感覚で決めたのではないでしょうか?

  7. 607 匿名さん

    >601

    長期でローンを組むと稼ぎ頭が病気にならないんですね、わかります。

  8. 608 匿名さん

    このスレでは、ギリギリ変動君たちは除外していい。
    日本のサブプライム層の行く末は米国と同じだよ。

    変動と長期を選ぶ分かれ目はどこか?
    ここが重要だよ。

    >>604クラスの人なら、どっちを選んでもいいと思う。
    年収1200万円なら、住宅ローンへの返済余力は月20万円は軽くあるだろう。

    この人が借りた長期の場合、
    毎月の返済額は 122,632円 で、総返済額は 4415万円 になる。
    返済余力の差額 77,368円 は繰上げ資金として積み立てできる。
    積み立てた資金を毎年期間短縮で繰上げすれば、
    16年弱(188ヶ月)で完済し、総返済額は4328万円になる。
    残り14年間(172ヶ月)で、3440万円(=20万円×172)の貯蓄ができる。

    一方、変動で借りたとすると、
    当初の毎月の返済額は 105,074円 で、
    当初は、返済余力との差額 93,926円 を繰上げ資金として積み立てできる。
    半年ごとに0.25%づつ金利が上がったとすると、(30年後には18%超になるが...)
    金利が上がる都度、積み立てた資金を繰上げすれば、
    19年(223ヶ月)で完済し、総返済額は、4440万円。(ちなみに、完済時の金利は10.675%)
    残り11年(137ヶ月)で、2740万円(=20万円×137)の貯蓄ができる。

    かなり安全サイドに試算しても、変動でも十分やっていけると思う。
    この場合、長期の方がお得になるが、現実的な金利上昇の可能性を考えたら、
    どちらで組んでもトントンではなかろうか。

    どこぞの変動ギリギリ君みたいに、
    ウンチク並べ立てて金利が上がるはずがないと吠える必要もない。

  9. 609 匿名さん


    >>550と同じだな。
    返済額と同額を繰上げ資金にあてられるなら、変動でも怖くない。
    過去1年は利上げがなかったから、その分だけ変動がお徳だったはず。

    変動金利がずっと今のままなら、総返済額は3819万円で、
    長期との差は600万くらいになるが、
    年収1200万円なら、生涯収入が3億〜4億くらいになるはずなので、誤差の範囲か。

  10. 610 匿名さん

    >>608

    もし、返済余力が月15万円しかなかったら...(年収700万クラス?)

    >>608のペースで変動金利が上昇すると、繰上げ返済で金利上昇分を相殺できなくなる。
    生活費や教育資金を削って返済することになる。
    繰上げしても、5年後10年後の返済額見直しで、それぞれ3万円位アップしていく。
    なので、金利上昇はありえないという持論に達することになる。

    返済余力が20万円あるか、15万円しかないか、たった5万円の差でこうなる。

    ただ、>>608の試算は現時点で最悪と思われるケースを想定したので、
    実際の金利上昇は限られると思われるが、こればかりは結果オーライを期待するしかない。

  11. 611 匿名さん

    日本のGDP成長率の推移を見るとずっと低成長を続けている訳で。
    低成長が故に日銀は金利正常化を進められず、6年続いた好況が終焉。
    とうとう実質名目ともにマイナス成長。資源高など今後の先行きを考えると
    しばらく日本経済は低空飛行が続く事は誰も否定しないと思う。

    http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe082/pointj.pdf

    さらに戦後最長の6年の好況を顧みると、内需外需の寄与度からすると
    外需主導の好景気だった事が分かる。これはアメリカ住宅バブルによる個人消費拡大を
    背景に新興国が急成長し、日本もその恩恵に乗った形。

    しかし、GDP比で外需の割合はたった2割。どんなに外需ががんばっても低成長から
    抜け出せないのが分かる。やはりGDP比6割を占める個人消費が良くならなければ
    日本の成長は(金利の高騰は)難しい。しかし、バブル崩壊を経験した日本企業は
    どんなに利益を上げても従業員に還元せず、内部保留を貯めて来た。
    それは不況時に深刻な不況にならないというメリットが有る反面、成長も抑制された。

    そのような過去の経緯を踏まえて今後を考えると、外需では最終輸出国であるアメリカ
    次第という面が考えられる。しかし当のアメリカのサブプライム問題はかなり深刻で
    フレディーマック、ファニーメイという政府系住宅ローン会社への公的資金注入まで
    発展。住宅価格の下落に歯止めがかかっていない。新興国に目を向けても中国はオリンピック後
    の景気後退は現実味を帯びてきて、上海株は完全下げトレンド。中国政府も景気対策を発表している。
    インドやベトナムブラジルなどは原油原料高によるインフレの加速がすさまじく、順風満帆とは行かない。
    ロシアも最近の報道の通り、地政学的リスクから今資本がどんどん引き上げられている模様。
    そして最大の成長株で有ったユーロ圏がとうとう景気後退局面が鮮明になって来た。今まで一本調子で
    上昇を続けていたユーロが今売られ始めている。オセアニアも景気後退を中銀総裁がアナウンスし、
    利下げを行うと言っている。ようするに世界経済はしばらく低迷が続く事は誰が見ても明らか。

    このような世界情勢の中、外需しか頼れない日本は厳しい状況が続くだろう。
    国内に目を向けても生産人口は今後急ピッチで減少を続け、労働コストの安い新興国よりも
    付加価値の高い製品を常に開発し続けなければならない。しかし、政治は捻れ国会、構造改革は
    頓挫し、年金、医療問題など課題は山積み。決定的なのはGDP比180%とという異常な財政赤字。
    このような状況下、日本の将来を楽観視している人間はただ無知なだけだろう。

    今後自分の生活を守る為には個人も努力しなければならない時代になってくる。35年間金利
    (返済額)を固定し、考える事を拒否することはむしろリスク要因だ。こんな時代だから
    こそ変動で借りて、手元資金を厚くし、常に経済情勢に気をかけ、行動するべきではないか?

  12. 612 匿名さん

    ウンチクはどうでもいいが、結局言いたいことは
    >変動で借りて、手元資金を厚くし
    かな。

    結局、返済余力があれば問題なしということでしょ。
    危なくなったら、がんがん繰上げすればいい。

  13. 613 匿名さん

    基本的には長期固定も変動も結果そんなにかわらないのでしょうが、
    それだったら安定したほうがいいというのが長期固定、
    最終的に総支払額が長期固定を超えるわけがないと思う人が変動を選ぶと思います。
    それは個々いろいろな要素で選ぶ基準があるので何が正解なんてないと思います。
    皆さん頑張っていきましょう!
    変動金利が怖い人はギリギリで変動借りている人と、これを見ている長期固定借りてる人だけですね。

  14. 614 匿名さん

    >613
    >変動金利が怖い人はギリギリで変動借りている人と、これを見ている長期固定借りてる人だけですね。
    どっか曲解してない?
    基本的に結果が変わらないかは分からないと思うが。

  15. 615 匿名さん

    変動の人に収入やローン残高を投げかけると、まず返事が返ってこない。
    表してしてしまうと言葉に力がなくなる人もいそうだけど
    変動が怖いかどうかは、変動で設計した人の状況次第なのに。

  16. 616 匿名さん

    おなじ変動でも、二種類の人間がいるからな。
    ギリギリ君と余裕君。

    ギリギリ君は、決して自分のことは明かさない。
    金利は上がらないと必死にレスするだけ。

    余裕君は、金利が上がれば繰上げすればいいとレスしてる。

    まあ、あまり人様の収入や負債を根掘り葉掘り聞かなくても、
    だいたいわかるだろ。

  17. 617 匿名さん

    >616

    それは長期にもいえる。

    ギリギリ君は、金利が上がらないと悔しい。
    だから、過去の高金利時代のことを必死に持ち出す。

    余裕君は...
    こんな板なんか見てないだろうな。

  18. 618 入居済み住民さん

    >617
    >それは長期にもいえる。
    あいかわらず、変動ぎりぎり君達は、痛いところをつかれると、
    同じ事を長期に返してくるね。
    こういうとこが、必死になって強がっているように見えますね。

    それに、今だに
    >ギリギリ君は、金利が上がらないと悔しい。
    って言ってるし。
    信じられないよ。

    こう言う書き込みしかできないと、自分が変動ぎりぎりだと
    告白しているようなものだ。
    哀れ・・・

  19. 619 入居済み住民さん

    >617
    どうせ反論するなら、616が指摘した
    「ギリギリ君は、決して自分のことは明かさない。」
    に反発して、自分の状況を書き込んで反論すれば?

    絶対書き込まないだろうが・・・
    それとも、嘘の状況でも書き込むか?

  20. 620 匿名さん

    だからぁ、
    金利が上がれば繰上げすればいいとレスしてるよ。
    俺は、自分では余裕君の部類に入っていると思っているが。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸