大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブラームス靱公園《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. ブラームス靱公園《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2016-10-05 21:17:08

売主:エムズ都市開発株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社 《契約者専用》
ブラームス靱公園の住民板を立てましたので、宜しくお願いします。
契約者以外の方はご遠慮願います。

[スレ作成日時]2012-12-29 13:39:04

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブラームス靱公園口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん

    ファミリーマンションでは、あまり人気ないのかな~。緑が多くて、駅近で、そこそこ学区もよくて、買い物う~ん微妙(ライフだけ)、治安(中国領事館、警察だらけ)場合による・・・南堀江がよかったかも?

  2. 2 契約済みさん

    特別、良いとは思わないけど駅に近いし靭公園にも気軽に歩いて行ける距離。他も色々みたけど仕様も良いわけではないけど納得の内容。価格も手頃やったし選んで良かったと思ってますよ。

  3. 3 匿名さん

    ここのマンションは、BSアンテナは確認できますが、CS110度は兼用してるのでしょうか?

  4. 4 契約済みさん

    完成ま近ですね。
    気になりながらも契約以降現地に行ってないです。

  5. 5 契約済みさん

    こんな感じです。

    1. こんな感じです。
  6. 6 入居予定さん

    >5
    画像アップありがとうございます。
    完成間近ですね。

  7. 7 内覧前さん

    内覧会が近づいてますが、みなさんどんな準備をされてますか?

  8. 8 内覧前さん

    No.7さん
    特に何も準備していません。
    みなさんどんな準備をされているんでしょうね?
    きちんとチェックできるか不安です。

  9. 9 入居前さん

    内覧会いってきました。施工時の傷とかがかなり多かったんですが、そんなものなんですかね?

  10. 10 入居予定さん

    確かにイロイロと粗い箇所はありましたね。まあ直せる場所ばかりだったので再内覧で直っていればよいです。
    ビックリは階段の手摺の色!まさか赤色なんて。ちょっと趣味が悪いと思ってしまいました。

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 11 入居予定さん

    やはりどちらも荒い部分があったのですね。
    うちは特に和室が酷くて、たくさんテープ貼ってきました。
    再内覧会できちんと直っていること望みます!

    >NO.10さん
    手すりの色、見ました…ビックリしました…まさかでしたね。

  13. 12 by入居予定さん

    ですよね〜! 手摺の色ビックリですよね! 大規模修繕の時には是非他のカラーにしましょうね! p(^_^)q

  14. 13 入居予定さん

    内覧会
    みなさんも粗いと感じていたのですね。ちょっと安心しました。
    マンション購入は2回目なのですが、前回のマンション内覧会では、感動することばかりで落胆することはなかったのですが
    今回はなんだか、凹むことが多くて残念な感じで帰ってきました。
    宅配boxに縦長のboxがなかったこおとも残念の一つです・・・。
    でも来月からはここで生活するわけですから、住人の皆様でよりよい環境に変えていきましょう。


  15. 14 入居予定さん

    宅配ロッカー、今どき大きな荷物が入らない仕様の物があるのかとある意味驚きました。ただまあ友人の建築士に一緒に内覧をしてもらいましたが、浴室の点検口とかを見る限りは、配管とかも綺麗にされていて建物や設備状況は悪くないよ!とのことでした。
    内装や細かい仕上がりは雑な面もありましたがね。

  16. 15 入居予定さん

    エレベータが小さい。。
    9人乗りだそうですが、あれで69戸の人たちをスムーズに運べる?

  17. 16 入居予定さん

    ファミリーばかりでなく、一人暮らしや夫婦だけの方々が多いようやし、世帯辺りの人数少ないので大丈夫では?

  18. 17 入居予定さん

    一人または二人の世帯が多いんですか?

    私が見かけたのはファミリー4人など、意外に大人数の世帯が多かったです。
    私は単身者ですが、同じ単身者の割合などデベロパーに聞いておけばよかった。

  19. 18 入居予定さん

    二人世帯です。

    一人暮らしや二人世帯が割と多いと営業さんから聞いたので、
    それが購入のポイントになったのですが、
    内覧会時などに、ファミリー世帯を結構お見かけしました。

    営業さんの「割と多い」の感覚が、どれくらいなのか・・・。

  20. 19 入居済みさん

    玄関前の通路横に、ベビーカーや子供用の三輪車を置いておられる家庭を見ました。
    せっかく新築分譲マンションに入居したのに、いきなり団地みたいな雰囲気が漂っていて、悲しいです。
    置きたくなる感覚は分からなくはないのですが…。
    一応、共有スペースなので、エアコンの室外機以外は置いてはいけないはずですよね!?

  21. 20 入居前さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  22. 21 入居予定さん

    独身ばかりのマンションじゃあるまいし、特別邪魔にならなければいいのではないでしょうか。団地みたいな雰囲気が漂っていて、悲しいっていう感覚がよくわからない。心が狭すぎる。あと階数まで言うなよ。いきなりケンカになるだろ。

  23. 22 入居済

    早くも玄関前に緑を置いている家が結構多いですね。
    やはり緑が多いとほっとします。

    ところで、ポーチって一応共用部分ですが、掃除するのは自分ですか?

  24. 23 入居前さん

    玄関前は共用部ですから、三輪車等を置くのは、心が狭いとか広いとかの問題ではなく、マンションの規約で置いて良いかどうかの問題ではないでしょうか。

    規約には、共用部等に物品を置かない、とは書いてあったと思いますが、
    理事会等でルール決めが必要だと思います。
    以前のマンションは、玄関前は何も置けなかったので、ベビーカーや濡れた傘も玄関内に持って入ってましたよ。

    通行に支障がないからと、皆がなんでも置いていたら、美観を損ねて資産価値も下がりますし。
    高い買い物したのに、もったいないです。
    確か、防災上もダメだったかと。

    ポーチ内は、共用部でも、自分で掃除することになってるマンションが多いと聞きましたが、ここはどうでしょう?
    私も気になります。

  25. 24 入居済みさん

    確かに心が狭いとかの話でないですよね。置く必要があるなら規約を変えてからにするべきかと。

  26. 25 入居済みさん

    風呂場の排水溝が半端なく臭い。
    複数の賃貸マンションを経験したけれどこんなことはなかった。

    新築なのにどうして?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 26 入居前さん

    マニュアルでしか物事が考えられないのが悲しい。子供の三輪車やベビーカー等はその内大きくなったら処分するだろうし、マンション全体で育てる度量が欲しいですね。思いやればですよ。いがみ合うより、分かり合う。それ程資産価値には影響はありませんよ。私も今までにルール違反(信号無視等)を犯してきましたし、完璧な人はいません。多少は目をつむりましょうじゃありませんか。それでは。

  29. 27 入居済みさん

    うちも小さな子供がいるので三輪車を置かせてもらおうと思っていました。玄関は狭いですし、バルコニーまで運ぶのも大変なので。でもダメなのですね。きちんと管理規約を読みます。すみません。

  30. 28 入居予定さん

    小さい子供がいる家庭だけが、三輪車やベビーカー等を置いても見逃す、というのは、逆におかしくなりませんか?
    それなら、子供がいない家庭でも、あれやこれや置きたいのに!とか、まぁ置いてもいっか!となるのでは?

  31. 29 入居前さん

    信号無視等のルール違反も、
    毎回されるわけではないでしょうし。。

    もし、玄関前に置かないというルールがあっても、
    一時的になら、一晩くらい置いてても、
    それこそ見逃せることと思いますが、
    日常的に、毎回そこを置き場にしてしまうと、
    それは集合住宅に住むものとして、問題では?
    あくまでもルールが決まった場合ですが。

    マンションには、子育て世帯だけでなく、色々な家庭が
    あるわけですから、
    みんなが快適に過ごせるようにしていきましょう(^^)

  32. 30 入居済みさん

    玄関前の床の色が違う部分も共用部分ですか?(わかりにくい説明ですみません)
    ポーチの中も共用部分ですか?

  33. 31 入居済みさん

    共有部ですよ。
    ただ、ポーチ内は、専用使用権があると思います。

  34. 32 入居済みさん

    皆さんは傘立てをどこに置いていますか?
    玄関前がダメだということは、玄関の中に濡れた傘を置いているのですか?
    狭い玄関なので何か工夫されていることがあれば教えてください(^^)
    また、お子さんがいらっしゃる方はベビーカーや三輪車、子供用自転車をどこに置いていますか?
    参考にさせてください。

  35. 33 入居済みさん

    規約ではざっくりと、共用部分は置いちゃだめ、としか書いてないと思うので、
    細かいことは、理事会で決めていけばよいとおもいます。
    例えば、雨の日の濡れた傘は許容範囲、とか…
    ↑でも経験上、これをすると、万年、そこを傘置き場にする人とか出てきて、
    また問題になったりするのですが…
    うちは、傘は広げて干したいので、玄関内に入れます
    (ただ、出入りはすごーく邪魔です…)
    ベビーカーも畳んで玄関内です。
    (外廊下は、砂埃で汚れもひどいですよ)

    うちは、以前も築浅分譲マンション住まいだったので、玄関内に仕舞うのが習慣になってますが、
    戸建てや賃貸などで、玄関前に物を置いてるのが当たり前の光景だった方は、
    感覚が違うと思います。

    子供用自転車は、うちはないですが…
    以前は大きなファミリーマンションでしたが、子供用自転車置いてるのは見かけませんでした。
    みなさんどこに置いてたんでしょう?
    (平面駐車場の所に子供用自転車を置いてて、問題になってる家はありました笑)

  36. 34 入居済みさん

    あと、共用部分にものをごちゃごちゃ置いているマンションは、資産価値が下がるって、
    私も以前は全然ピンと来なかったのですが、
    今回のマンション買い替えで、中古物件もたくさん見て回って、
    そういうことかぁ、と納得しました。

    どんなに外観が立派で、新築時はさぞかし高級マンションだったんだろうという所も、
    入って、各玄関前に物がごちゃごちゃあると、やっぱり汚く感じて、
    高いお金払う価値がないように感じて買う気がしませんでした。
    (例え売り主さん宅の玄関前はきれいでも)
    不動産は、買い手がつかなければ、どんどん価値が下がります。

    逆に、同じ築年数でも各住戸前がすっきりキレイに保たれてるマンションは、
    ちょっと間取りが気に入らなかったりしても、ここなら買ってもいいと思ったり(笑)

    なので、住民みんなで外観をきれいに保つ努力は、ほんとに大切だと思いました!

    長文失礼しましたm(_ _)m

  37. 35 入居予定

    >マンション全体で育てる度量が欲し いですね。思いやればですよ。

    すいませんが、自分が快適に生活するためのマンション買ったのであって、よその子育てる気はない。
    ファミリーばかりじゃないのだから、思いやると言うなら、大目に見ろじゃなく、互いに迷惑かけないように謙虚に生活しましょうよ。

    子供のことなら何でも大目に見てもらえるという意識が、さらに冷たい社会にしてるんじゃ?

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 36 入居済みさん

    確かにそうですよね。
    うちも小さい子がいるので、部屋でドタバタするのがどれくらい下やお隣さんに響いてるのか、迷惑になってないか気になってます。
    あとは部屋の中は汚しても仕方ないですが、共有の部分は子供が傷付けたり汚したりしないように気をつけなきゃですね。

  40. 37 入居済みさん

    内覧会の時に気付かなかった傷などが、入居して電気つけて見てみたら、けっこうあることに気付きました。でも言ったら入居後でも丁寧に修繕してもらえましたよ。

  41. 38 入居済みさん

    松本組の方、不具合はイロイロとありましたがソフトに親切に対応してくれます。うちもあれこれと対応してもらいましたよ。

  42. 39 入居済みさん

    松本組、聞いたことなかったから不安だったけれど、細かな要望も聞いてくれて、大手デベロッパーよりもかえってよかった。

    実家近くに完成した大手デベロッパーの物件は、かいすうはここと同じで戸数は倍以上、ここより遅れて着工したのに竣工はここより早かった。
    コンクリートが乾く時間も1十分にとっているし、いい仕事しているんではないかと思います。

  43. 40 匿名

    土木関係者です。

    コンクリートにも種類が様々あり、一般的なコンクリートよりも早く養生が完了するコンクリートもあります。

    逆に言うと、養生が早く済むような速乾性のあるコンクリートは高いので、養生に時間がかかるコンクリートは安物とも取れます。

    ただし、コンクリートについてはかぶり厚や配合比が重要であり、養生期間はあまりあてになりません。

  44. 41 入居済みさん

    エントランスにまだ引越し用の養生とかコーンが置いてありますが、まだ未入居の人がいるんですかね?

  45. 42 入居済みさん

    どうなんでしょうね?
    全員入居されるまで養生したままなんですかね?

  46. 43 入居済みさん

    工事現場みたいでカッコ悪いし落ち着かない。
    早く撤去してほしいです。
    あれがなくなるまでは友人は呼べない。



  47. 44 入居済みさん

    キッチンのタオル掛けなんですが、皆さんはどのような物を使っていますか?
    この形はレール引手と言うのでしょうか?
    なかなか良いものが見つからず困っています。

  48. 45 入居済みさん

    タオルハンガーは、こんな感じの使ってます!
    扉に直接引っ掛けるタイプです。
    でも、素材によってはパネルに少しキズがついちゃいます。

    1. タオルハンガーは、こんな感じの使ってます...
  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    シエリア梅田豊崎
  50. 46 入居済みさん

    NO.45さんありがとうございます^^
    これは使えるんですね!
    参考になりました。

  51. 47 マンション住民さん

    周囲の部屋から聞こえる生活音、皆さんいかがですか?

  52. 48 マンション住民さん

    多少、たまに上階から子供の足音がしますが、気になって仕方ないとかはないです。至って静かですよ

  53. 49 マンション住民さん

    エレベーターを降りて左側の扉前の汚れ、あれ何でしょうね?1階の駐輪場側に出る扉前の床部分です。
    皆さん気になりませんか?きれいにならないんでしょうか?

  54. 50 マンション住民さん

    ミニバイク置き場、駐輪場になるんですね。
    電動自転車なのでとても助かります(^^)
    でも500円もするので申込を迷っています。
    申込を検討されている方どれくらいいらっしゃるんでしょうか?

  55. 51 マンション住民さん

    そもそものバイクの駐車代金を考えると妥当の範囲かな?
    うちは申し込み予定です。

  56. 52 マンション住民さん

    うちも迷っています。
    申込多数になった場合は抽選ですかね?

  57. 53 入居済み

    凄く気になります。

  58. 54 ブラームスさん

    せっかくいい場所に住んでるんですから、資産価値を下げない為に細かいルール作りが必要です。

  59. 55 うつぼ

    >49
    気になります。
    あそこを通る度に残念な気持ちになる。

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 56 ブラームスさん

    玄関前の共用部って物を置いてもいいんでしょうか?

  62. 57 匿名さん

    確か室外機以外はダメだったような気がします。

  63. 58 マンション住民さん

    上の階のかたが引き戸を開け閉めする音なのか、毎晩ゴロゴロゴロという音がします。
    かなり大きい音で響くので気になります・・・。
    賃貸の時も引き戸はあったけどそんな音はしなかったので・・・ちょっと残念です。

  64. 59 マンション住民さん

    >58
    うちも同じです。
    何の音なのか、毎晩のようにします。
    上の方の問題なのでしょうか、防音の問題なのでしょうか。。

  65. 60 マンション住民さん

    うちもします。
    多分、引き戸の音ですよね。低く響きます。
    全戸1つは引き戸があるはずなので、皆さん聞こえているのではないでしょうか。

  66. 61 マンション住民さん

    58です。御二方、ありがとうございます。
    他のお宅でも響いているのですね。
    たまにびっくりするほど激しい開閉音が響いてドキっとします。
    改めて、我が家も極力気をつけて生活しなければ、と思いました。
    お互い気遣って気持ちよく生活できればと思います。

  67. 62 マンション住民さん

    うちも聞こえます。
    それほど激しい音ではないのでおそらく普通に開け閉めしている音が聞こえているのだと思います。

  68. 63 マンション住民さん

    うちも賃貸の時に引き戸がありましたが、他の部屋の音が気になったことは
    ありませんでした。
    賃貸でもしない引き戸の音が分譲で筒抜けとは。。。
    他の音も、ドキッとする位にリアルに感じることがあります。

    これでも遮音、防音の設備はきちんと基準が満たされているのでしょうか?

  69. 64 マンション住民さん

    確かに引き戸の音は気になりますね。
    逆にその他サッシなどの遮音・防音はしっかりできていると感じていて満足しています。
    1年後アフターサービスの際に皆で施工業者に改善・対策を申し入れればよいのではないでしょうか。

  70. 65 匿名

    そうしましょうo(^▽^)o

  71. 66 マンション住民さん

    ポストに入ってるチラシ、どうにかならないものでしょうか。。。
    同じものが繰り返し入っているし、まとまりにくいので部屋にもって上がるにも、
    ごみに出すにも面倒に感じます。

    せっかく管理人さんが毎日いて下さるのなら、ポスティングするのを止めて頂けないものかと
    思います。

  72. 67 マンション住民さん

    一階階段付近でごきちゃん発見。。。
    皆さん、ゴキブリ状況いかがですか?

  73. 68 マンション住民さん

    私は今のところ見たことないです。
    ごみ置き場で発生したんですかね。
    それともライフが近いから?
    ショックです。

  74. 69 入居済みさん

    ライフが移転するという噂を聞いたんですけど、何か知っている方いますか?

  75. 70 入居済みさん

    OMPタワーのクチコミサイトに載っていたそうですよ。
    ただの噂なら良いのですが。

  76. 71 入居済みさん

    OMPのサイトにものってたんですね!
    阿波座駅のファミリーマートがあったとこ周辺が今から解体されて、その後に建つと聞きました。
    噂ならいいですね。。ライフの後にマンション建ったら、ベランダから日が入らなくなりますね( ; ; )

  77. 72 入居済みさん

    ファミリーマート跡って広い土地なのでしょうか?
    今のライフの土地よりも広くないと移転する意味がないですよね?

  78. 73 入居済みさん

    ファミリーマートと隣のビル、その横のビルが解体するので全部に建てば今よりは広くなりそうですね。ライフにマンション建つのはやめて欲しいです。

  79. 74 入居済みさん

    日本商業開発(本社・大阪市中央区今橋4-1-1、松岡哲也社長)は大阪・阿波座の本町通沿いにある土地約1700平方㍍の信託受益権を、エフアンドケイから3月末に取得した。取得したのは、飲食店などの入る「KMビル本館」や「KMビル別館」、東側の月極モータープールの敷地。駅近接の立地を生かし、商業施設を開発するとみられる。
    〜建設ニュース〜

  80. 75 入居済みさん

    商業施設ってことは、やっぱりライフなんですかね!誰か情報知ってますか?

  81. 76 周辺住民さん

    日本商業開発かライフ本社に問い合わせたら教えてもらえるんでしょうか?
    地図を見たのですが、敷地面積今とそんなに変わらないですよね。
    駐車場も作るでしょうし。
    ドラッグストアならうれしいです。

  82. 77 入居済みさん

    ライフに問い合わせたところ、移転はないと言ってました。もしかしたら言ったら駄目やからかもしれないですけど。。日本商業開発は教えてくれるかもしれないですね!

  83. 78 入居済みさん

    ありがとうございます。安心しました。
    言ったらダメとかあるんですかね?
    別に隠す必要ないですし。

  84. 79 入居済みさん

    ファミリーマートで働いて知り合いに聞いたら、やはりライフ移転するみたいです。だからファミリーマートは閉店したみたいですよ。

  85. 80 入居済みさん

    そうなんですか。
    ショックです。
    ライフ跡地にマンション建設されますかね。

  86. 81 入居済みさん

    ライフ跡地には、マンション建ちそうですよね。。早く詳細知りたいです。

  87. 82 入居済みさん

    ライフに問い合わせてみましたが、移転はないそうですよ。ほっとしました。

  88. 83 入居済みさん

    OMPのサイトには、ファミマ跡地はパチンコ店になると載っていますね。

  89. 84 入居済みさん

    えっパチンコ屋ですか!?あそこにパチンコ屋はできないでしょ〜。

  90. 85 マンション住民さん

    ゴキブリが我が家に上陸しました。真ん中あたりの階です。
    昨日一匹、そして今日一匹。
    あああ。。。
    毎日ごみを出して清潔にしていたのに。。。

  91. 86 マンション住民さん

    うちもです。
    先月末にバルコニーで死んでいるのを発見!
    そして今日バルコニーから部屋に入ってきました。
    うちも毎日ゴミを出してるし、バルコニーにゴミ箱や植物など一切置いていないのですが。
    かなりショックです。

  92. 87 入居済みさん

    あれからライフの情報わかった人いますか?

  93. 88 入居済みさん

    1年点検の用紙っていつ頃配布されるのでしょうか?

  94. 89 入居済みさん

    ライフ移転は、確定みたいですよ( ; ; )

  95. 90 マンション住民さん

    どこからの情報ですか?
    詳しく教えてほしいです。

  96. 91 入居済みさん

    知り合いがライフで働いていて聞きました。

  97. 92 マンション住民さん

    そうなんですか・・。ショックですね。
    いつ頃移転するんでしょうか?
    やはりファミマ跡に移転するんでしょうか?
    質問ばかりですみません。

  98. 93 マンション住民さん

    91さん
    私も教えてほしいです。

  99. 94 入居済みさん

    移転するにしてもしないにしても説得力がありませんね
    危機感を煽って売却を促そうとしてるのですか?不動産屋さん

  100. 95 マンション住民さん

    ライフの件は気になるところですが、しばらく情報が出てくるまで時間がかかりそうですね。
    ところで皆さんのフロアのゴミ出し状況はいかがですか?
    「臭いや虫が寄ってくる」という文句で夏頃でしたでしょうか?注意文が出ましたが、秋になったからか夕方からゴミ袋が廊下に出されていて何とも残念です。なんとかならないものでしょうか。。。

  101. 96 マンション住民さん

    注意文のこと知りませんでした。
    エレベーター前に貼ってあったのでしょうか?
    うちは毎日朝に出しています。
    同じフロアの方もそうだと思います。

  102. 97 マンション住民さん

    No.96さん、ご返答ありがとうございます。
    そうですよね。おそらく、それが普通だと思います。普通がうらやましい(TーT)
    注意文は記憶違いでなければ、エレベーター脇の掲示板に貼り出されたと思います。

  103. 98 主婦さん

    >>97
    移転します。たぶん本町どうりしなのていの並びでしょう

  104. 99 主婦さん

    跡地は居抜きでドラックストア

  105. 100 マンション住民さん

    >>99
    ドラッグストアうれしいです。
    確かな情報ですよね?
    ダイコクドラッグとかかな?

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸