物件比較中さん
[更新日時] 2014-04-09 23:19:35
アイズシティの情報交換をしませんか?
193戸ということで、いろいろなタイプがありそうですね。
個人的には、敷地内公園とペットの足洗い場が気になってます。
楽しくお話しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大東市諸福8丁目524番1、529番1、530番1(地番)
交通:JR片町線(学研都市線)「鴻池新田」駅徒歩10分
予定販売価格(税込):1,700万円台~3,600万円台
住居専有面積:58.50㎡~88.30㎡
間取り:1LDK+F+WTC、1LDK+F+WTC+専用庭、2LDK+WTC、3LDK、3LDK+専用庭、3LDK+F+WIC+SIC、3LDK+F+WIC+SIC+専用庭、3LDK+WTC、3LDK+WTC+専用庭、3LDK+F、4LDK、4LDK+専用庭、4LDK+WIC+SIC
売主:株式会社日商エステム、株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社 大阪本店
管理会社:株式会社エステム管理サービス
【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2013.3.6 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-28 19:52:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大東市諸福8丁目524番1、529番1(地番) |
交通 |
片町線 「鴻池新田」駅 徒歩10分 片町線 「住道」駅から2.24km (自転車9分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
193戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月下旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社日商エステム [売主・事業主]株式会社プロヴァンスコーポレーション [販売代理]株式会社エステム住宅販売
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイズシティ口コミ掲示板・評判
-
246
契約済みさん
>245さん
はい。
借金王予備軍です。
安い安いとは言われていますが、2,000万円以上の金額をポ~ンと出せる方は少数かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
契約済みさん
わたしもローン組みますが、固定にするか変動にするか悩んでます。
アイズシティはりそなのフラットがあって少し金利が安いらしいんですが、変動にはかなわず。
あー!悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
購入検討中さん
WTC(ウォークスルークローゼット)のある部屋(E・Iタイプ)を検討中です。
契約、もしくはご検討中の方がいらっしゃったらご意見を伺いたいです。
広さ的に収納力がだいぶ落ちそうな気がするのですが、どう思われますか?
何か使い方のコツやアイデアなどがあれば教えて欲しいです。
(ちなみに一人暮らしです)
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
248さん
WTCはWICと異なり、スルー部分を確保するために収納が減ってしまいます。
利点は洋室(1)から風呂場への動線が確保できる点となります。
E,Iタイプはその他の収納が事実上、洋室(2)の小さいクローゼットしかありませんので収納力としては不安を抱かれるのは理解できます。
検討中さんが、どちらを重視されるかによりますが、私が収納力に不安を感じるのであればパウダールーム側のドアをはめ殺し状態にしてワイヤーラック等で棚を作ってしまいます。
それでもスペース的に不安であれば、洋室(1)とLDKの境の引き戸ぎりぎりまでWICを拡張します。
※拡張までするのであれば、いっそのことWIC構造に設計変更してしまうのも選択肢の一つかもしれません。
WTC構造を維持するという意見ではなく、構造上、WTCでなくても(廊下経由でも)動線上の不便さを感じなかったのでコメントさせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
購入検討中さん
249様
早速のご回答、ありがとうございます!
洋室(2)のクローゼットは小さいし、
その他に収納を作れるようなスペースもないので、
249様が仰るようにWTCを拡張する方が良いような気がします。
WTCかWIC、どちらが良いかなのですが、
日々の段取りを考えると、洗面所につながっているのは魅力的だし、
洋室(1)を部屋として使うなら、その収納を兼ねる為には
洋室(1)側からも入れた方が良さそう。
となると、WICよりは収納力は劣るけれど、
色々融通が効きそうなWTCの方が良いのかも。。。
まずはそんな変更ができるかどうか、営業の方に聞いてみます。
ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
契約済みさん
250さんへ
2LDKの部屋を契約したものです。
洋室1とクローゼットのあたりは4種類くらいのパターンから選べるようになっていましたよ。
洋室1をなくしてリビングとクローゼットを少しずつ広くしたパターンや、
逆に洋室1のスライドドアを固定の壁+通常のドアにしたパターンなど。
これらの指定パターンは無料で選べるようです。
担当の方に聞いてみたら変更パターンの間取り図をもらえました。
それ以外の個別対応はどうなのかわかりませんが…。
私も一人暮らしなのでリビングを広くするか、
将来を見越してノーマルのままにするか悩んでいるところです…。
個人的には物が多い方ではないし、廊下の物入れなどもあるので、
クローゼットに関しては標準のままでも問題ないかなーと楽観視してますが。
ちなみに、フローリングの色などももう上層階しか選択できないようでしたので、
これらの変更も同じかと思います。
同じ一人暮らしの方がいると思うとなんだか心強いですね^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
購入検討中さん
251様
250です。
詳しい情報ありがとうございます。
明日、モデルルームに行く予定なので、詳しく聞いてみます!
私も一人暮らしの方が他にいらっしゃって心強いです(^_^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
契約済みさん
251さんへ
私も一人暮らしで2LDKを契約しました!
リビングは広くしたいけれど、将来、売るか貸すかするなら、2LDKの方がいいかな、と思い、リビングと洋室の間の間仕切り戸は残す予定です。
収納力はやっぱり少し心配しています。
今までWICのある部屋には住んだ事があるのでイメージできるのですが、WTCは初めてなのでピンときません。
収納力が落ちるとは思いますが、一体どの程度なのか…。
モデルルームにあればよかったのにな~、と思ってしまいます(^_^;)
担当さんに、一人暮らしの方が結構おられるとは聞いていましたが、実際におられるのがわかってほっとしました。
快適なマンションライフを目指して頑張りましょうね(^_^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
契約済みさん
私も一人暮らしです(*^_^*)
私はいちばん小さい3LDKを契約しました。
楽しいアイズシティライフ、楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
契約済みさん
251です。
一人暮らしの方も多いんですね!
ファミリー向けの話題が多かったので安心しました。
そこで2LDK一人暮らしの方に質問なんですが、
標準の間取りの場合、寝室は洋室1と洋室2どちらにされますか?
洋室1
風通し日当たりが良さそう。大きいクローゼットがあるので便利
洋室2
こちらの方が落ち着いて寝られそう?
リビングを広く使える(といっても一人でそんな広いリビングが必要か?)
また、夏はエアコンを付けて寝るので洋室1の場合、洋室1とリビング両方にエアコンが必要か?も悩んでおります。
まだまだ先の話ですがみなさんの意見を参考にできれば。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
契約済みさん
255さん
253です。
私は寝室は洋室2にするつもりです。
WTCの意味合いからいくと、洋室1が主寝室だとは思うのですが、洋室1はリビングとして使うつもりです。
今は賃貸の2LDKに住んでいますが、結局1部屋は使えていないですし、なんだかんだで、リビングでゴロゴロしてる事が多いので、リビングを快適にしたいな、と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
契約済みさん
256さん
251です
私もほぼリビングでゴロゴロになりそうなので、
やはりそのほうが快適に過ごせそうですね。
となると、床暖房の位置をもう少し洋室側にずらした方がいいかなーとか、
まだまだ悩みはつきそうにないです…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
契約済みさん
251さん
256です。
私は床暖房の位置を変える予定です。
イメージは、間仕切り戸はあるけれど開けっ放しで
実質1LDKとして使う感じ。
なので床暖房も洋室(1)からリビングにちょっとはみだす位の位置に
変えるつもりです。
洋室(2)を部屋として使う場合は床暖房の使い勝手は悪くなりますが、
多分そんな事にはならないと思うので。
まぁ、いつか売るか貸すかしたくなったらマイナス要素にはなるかもしれないけれど、
そんなあるかどうかわからない未来より、
とりあえず自分の使いやすいようにしちゃお~と思っています。
ちなみに他にオプションや設計変更などは決められましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
契約済みさん
256さん
251です
やはり同じような事を考えられてたのですね(笑)
非常に参考になります。
他のオプションについてはまだ詳しく聞いておらず未定です。
何かオススメがあればまた教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
最近、やいのやいのと言われなくなった、ボイドスラブな話題です。
カタログの矩計図では以下の寸法でした。
1フロアあたりの寸法: 2850mm
実際の天井の高さ: 2500mm (水周りを除く)
ということは、床(下階の天井から自階の床の間)のトータルの厚みは単純計算で350mmあるということになります。
フローリングとクッション材の厚みと、構造的な知識がないので素人考えではありますが、スラブ厚も300mmに近い数値ではないかと思われます。
ただ、水周りはそれなりに薄くなっているようなので、ちょっと気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
契約済みさん
現在の契約戸数はどんな感じなのでしょう?
新しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
床面同士の距離が2850mmだと
床面で50mm、天井高さ2500mm
残り300mmしかないですね。
この300mmの間にスラブ+天井仕上げ材が含まれます。
二重天井とうたわれる二重天井は、200mmくらい底下げされますが
二重天井とうたわれない二重天井は50~100mmの天井面底下げがあります。
仮に100mm底下げされていたらスラブは200mmしかありませんねw
50mm底下げでやっと250mmです。
価格が安いのでコストを抑えた構造であるのは間違いないです。
階高2850mmしかないところから明白
まぁ安いから割り切れば問題ないかと(価格相応という意味で)
この構造で価格が高ければボッタクリ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>261さん
先週の段階で120戸程は花がついていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件