京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト京都六角通 堂之前町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 烏丸御池駅
  8. プレミスト京都六角通 堂之前町ってどうですか?
買い換え検討中 [更新日時] 2014-06-06 12:11:56

プレミスト京都六角通堂之前町についてお伺いします。
憧れのエリアではありますが、実際住み易さなどはどうでしょうか?

また、検討中の方とも情報交換していきたいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区六角通烏丸東入堂之前町240番
交通:京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅から徒歩3分
   阪急電鉄京都線「烏丸」駅から徒歩5分
   京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅から徒歩5分
間取り:1LDK~3LDK
総戸数:65戸
専有面積:41.56m2~91.42m2(一部住戸のみトランクルーム面積1.6m2・1.8m2を含む)
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2012-12-28 19:03:38

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト京都六角通 堂之前町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2012/12/28 12:09:35

    六角堂の前か
    場所がいいから、値段は高いだろうな

  2. 2 匿名さん 2012/12/28 15:10:16

    場所は凄く良いですが、敷地は北面が道路でウナギの寝床の様に南北に長い形。
    グーグルアースで調べると、現在駐車場の所みたいですね。
    南側は比較的高い建物に囲まれている様なので、どのように採光するんでしょうね。

  3. 3 購入検討中さん 2012/12/30 05:32:32

    3,000万円~8,300万円と予想。

  4. 4 匿名さん 2012/12/30 14:32:44

    周りに高い建物があるので窓からの景観はどうなんでしょう?
    買い物は便利だけど烏丸通りはバスが不便ですね。

  5. 5 匿名さん 2012/12/31 08:15:25

    烏丸通は地下鉄があれば十分です。

  6. 6 匿名さん 2013/01/02 04:38:50

    地下鉄は行ける場所が限られているので
    市内ならバスが便利ですけどね。

  7. 7 購入検討中さん 2013/01/02 18:18:59

    京都はバスを使いこなせば結構便利!
    でも雨の日や本数少、時間ずれ等、通勤には使いづらいので、住むなら地下鉄、私鉄沿線をお奨めします。

  8. 8 購入検討中さん 2013/01/02 18:21:12

    市内ならバスが便利って…
    普通に生活してて、そんなにいろんなところにバスで行くことってないですけどね。

    というかこれ以上交通の便がいい場所ってないですよね。

  9. 9 購入検討中さん 2013/01/03 03:57:39

    裏寺のビブレ跡のマンション計画はどうなったのかな あそこがここか 悩むなあ

  10. 10 匿名さん 2013/01/03 04:10:05

    バスなら目的地のすぐ近くまで行けますが、
    地下鉄一本で目的地まで行けることは少ないです。

  11. 11 匿名さん 2013/01/03 07:09:01

    四条河原町のマンションも気になります。

  12. 12 匿名さん 2013/01/03 07:57:40

    >市内ならバスが便利って…
    普通に生活してて、そんなにいろんなところにバスで行くことってないですけどね

    普通に生活していてバス良く使いますよ。
    今は車という選択肢も出来ますが、中学、高校の頃は使いまくってましたよ。(笑)
    なのでお子さんにとってもバスが便利な場所は生活しやすいです。
    地下鉄は南北しか使わないけどバスは細かくいけるので
    結構便利ですよ。

    ここは地下鉄だと御池と四条の中間地点くらい?

  13. 13 購入検討中さん 2013/01/03 09:30:32

    そうですね、高校まではバス使ってました(笑)
    最近、車→自転車へ移り変わり、京都ってますます住みやすいって感じました!
    ただ車は最近はコインパーキングが増えて便利になりましたが、
    ロードやクロスバイクのようなスタンドついてない自転車だと
    かえってとめるところがなくて大変です。
    環境都市をうたうならそのあたりの整備もしてほしいなぁ~

    あんまりマンションの話からそれてますが・・・
    この地域は魅力ありますね!
    昔働いてたけど、生活するにもとてもいい場所だと思います!
    ちょっと観光客が多いのでガヤガヤしてる感はありますが。

  14. 14 匿名さん 2013/01/03 12:30:04

    11さん

    そうですね あそこも捨てがたい 悩むなあ

  15. 15 匿名さん 2013/01/03 15:34:33

    地下鉄は通勤などに使う場合は便利ですが
    それ以外の自由な移動にはやっぱりバスしかないですね。
    バス一本か二本でほぼどこでも行けてリーズナブルです。
    特に街中だと駐車場のないマンションが多いので
    車を諦めてバス中心の生活になる場合がありますね。
    バス停がマンションの前にあると凄く便利です。

  16. 16 匿名さん 2013/01/03 15:57:08

    地下鉄7分以内かつ大きな交差点のバス停から3分以内がベストかもね

  17. 17 匿名さん 2013/01/04 03:23:22

    このあたりですと車を所有するよりも自転車を所有する方が
    便利な感じかも。
    車ですと一方通行が多くて大変ですし。。
    自転車であちこち散策するのは健康にも良いし楽しそうですね(笑)
    友人が烏丸を挟んだ西側に住んでいましたが、夜と土日は
    とても静かだそうです。
    そういう面で個人的にはビブレ跡より烏丸の方がいいと思います。

  18. 18 匿名さん 2013/01/04 06:25:40

    車を持たないならバス近が便利だよね

  19. 19 購入検討中さん 2013/01/04 06:36:17

    もちろん人それぞれ、どのバスが使えたら便利ってのはあるかもしれないですが、万人に便利なバス停って京都駅、北大路、大宮あたりのバスターミナル的な場所ですよね。

    乗換すればある程度自由に行動できるかもしれないですが、時間通りに行動したい人にとってはかなりのストレスです。

    ということで結局京都はこのあたりの田の字地区が一番資産価値も高くなっちゃってますよね。

    ある程度市街地であればバスよりも地下鉄よりも自転車が一番便利というのは間違いないと思いますけど。

  20. 20 匿名さん 2013/01/04 07:15:17

    バスターミナルでなくても大きな交差点だと
    バスの種類も多いですよ。
    行く方向によって待つバス停は変わりますが。
    京都の市バスは遅れるのが当たり前みたいになっているので
    本数の少ないバスだとイラッとするかもしれませんね。

    地下鉄で四条烏丸の北東西側(三井住友)に出て毎日通勤していましたが
    ホームからそこまで結構な距離がありました。
    電車の時間はピッタリ来るけど、歩く距離が長かったです。
    会社やマンション前にバス停でもあればそっちの方が
    うれしかったかもしれないです~。
    もちろん人それぞれですけどね(笑

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト京都六角通 堂之前町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ライオンズ鴨川東

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~70.38m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円

    3LDK

    63.86m2

    総戸数 51戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4980万円・5490万円

    3LDK

    67.27m2・70.55m2

    総戸数 279戸